メインカテゴリーを選択しなおす
#大型犬多頭飼い
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大型犬多頭飼い」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
世代を超えた同じ仕草
今日はヴェルメ登場です 大五郎は別室、外は雨、、ということで暇を持て余しているヴェルメ暇になるとこんな格好でゴロゴロしています(私が近寄ったり写真撮ったりする…
2024/08/01 20:56
大型犬多頭飼い
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大五郎、病院へ行ってきました。結果は、、、
最近の大五郎の様子です。◆土曜日、朝からご飯を食べる量が減少夕方、うんちをしたときにヒンと鳴いて痛がった(うんちは普通のうんち)1日中ほぼ寝てる◆日曜日朝、ご…
2024/07/30 19:58
大五郎不調、、、
白米ご飯も食べ始めてから調子もよくなっていた大五郎ですが、昨日から調子が悪いみたい、、、ご飯の食べる量が減り、ほとんど寝ている、、、『洗われた後だからずぶ濡れ…
2024/07/28 21:22
オニヤンマ君の効果
最近、我が家の周りをたくさん飛んでいるスズメバチどうやら、「オニヤンマ君」がかなり効果があるようでウッドデッキの近くには寄ってこないことが判明(効果は2~3m…
2024/07/24 21:30
今シーズン一番の暑さでした
日曜日は32.5度と今シーズン一番の暑さでした。アスファルトの上での散歩は無理なので庭ランで遊んだけど『今日はむっちゃ暑いね』 あまりもの暑さに日陰からほとん…
2024/07/22 21:09
スズメバチがいっぱい
最近暑い当地方今日も30度を超え、17時30分でも30度近く、、、北海道も最近は暑くなっていっている気がする、、、 そんな状態ですが、最近我が家の周りにスズ…
2024/07/20 21:37
大五郎の車いす練習動画
今回は、大五郎の車いすの練習動画です。『動画ばっかり撮っていたから写真撮り忘れたね』 リードが付いていると結構歩けます この調子でいっぱい歩けるようになるとい…
2024/07/19 10:08
恒例の体重測定(ヴェルメ2歳3ヵ月)~さらに増えました~
今日はヴェルメの体重測定先月に続きさらに一回り大きくなったヴェルメ『最近、あばら骨見つからなくなったよね』 今回の体重は46.0kg1ヵ月で2.6kgの増2ヵ…
2024/07/19 10:07
お散歩は三者三様
お散歩の時のワンズたち ヴェルメはリードがピンと張らないように先行『さぁ、いくよ~』 そして、ちょこちょここっちの様子を確認という散歩『ちゃんとついてきている…
2024/07/14 21:47
お散歩のタイミング
お散歩のタイミングが難しい梅雨の季節最近は、雨の日は無理しないで「お散歩お休み」を選択します雨の合間には、あんとボーンで遊んだり、くりのブラッシングをしたりス…
2024/07/13 17:08
大五郎がいっぱい歩いた~
白米ご飯を食べるようになってからいっぱいご飯を食べている大五郎今日は、自力でトイレに行くことが出来ました。『おしっこしたけどでない、、、』『オラもおしっこ中だ…
2024/07/12 21:38
ついにキタ~!
ついに、大五郎の車いすが到着しました。早速装着です。『なんかつけられたよ』 ちょっと練習しました。ひとりで歩くのは不安そうだけど、リードをつけて私と一緒に歩く…
2024/07/10 21:47
庭ランの使い方
今日の主役はヴェルメ毎日、庭ランで楽しく遊んでいます『今日はオラが主役だよ』 庭ランに出ると、まずはダッシュ『奥まで走るよ~』 縦横無尽に走り回り『あちこち点…
2024/07/08 21:22
大五郎の食事事情に光明!
カリカリを全然食べてくれなくなった大五郎最近はカリカリよりおやつの方がはるかに多い食事になっていました。写真は今朝の朝ごはん(カリカリの下にチーズがいっぱい入…
2024/07/06 23:40
恒例の体重測定(大五郎9歳0ヵ月~まぁ、予想通りだけど、、、~)
9歳になった大五郎今回は9歳1回目の体重測定『写真撮り忘れたんだって。この写真はお尻の毛があったころの写真だよ』 今回の体重は31.7kg 前回より2.9kg…
2024/07/04 21:21
大五郎9歳!
大五郎、昨日で9歳になりました。最近、おやつの量を増やしたところカリカリを全然食べなくなって、更におやつが増えるという状況の大五郎我が家恒例の 「お誕生日お…
2024/07/02 21:26
庭ランがキレイになった
あっという間に伸びた庭ランの草『伏せたらオラの姿、見えなくなっていたね』 久しぶりに刈りました。『きれいになったね』 第一ランも同じく草刈り『こっちも短くなっ…
2024/06/30 21:15
床ずれ?しちゃった・・・・
お尻が順調に治ってきた大五郎ですが、、、、床ずれしちゃいました。。。『いっぱい擦っちゃったんだ・・・』 毛が薄くなっていたから引きずって歩くと擦りむいてしまう…
2024/06/30 20:41
これは気にならないらしい
あっという間に草がボーボーになった庭ラン『第二ランも草刈りが必要だね』 バラの花を池に浮かべてみました。『さっき、なにかやってたね』 ヴェルメ、興味があるのか…
2024/06/26 21:44
バラが満開です。
我が家の周り、バラがあちこちで咲いています。 コロナで2週間ほど草むしりしなかったらバラが草むらの中、、、、『白い花と紫の花、そしてピンクの花があったよ』 第…
2024/06/24 21:52
北海道ペットフェスティバルに行ってきました。
今日は、ヴェルメとお出かけしました。大五郎は留守番です。『お兄ちゃんいないと何か物足りないね』 行き先は「第7回北海道ペットフェスティバル」です。介護用品等、…
2024/06/22 21:22
どちらかを選ばなければいけないけれど、、、、
我が家の大五郎、現在のお尻の状態です。自分でむしった場所はかなり良くなりました。しかし、下の写真で床と接している部分ですが、後ろ足がうまく立たない状態で引きず…
2024/06/20 21:35
狂犬病予防接種受けました
今日は町で実施する狂犬病の集団予防接種私が体調不良だということで、自宅前でやってもらいました。『オラ、少しガウッちゃったね』 大五郎はすんなり接種完了『気が付…
2024/06/18 20:37
恒例の体重測定(ヴェルメ2歳2ヵ月)~どんどん増えていっています~
今日はヴェルメの体重測定先月より明らかに一回り大きくなったヴェルメですが、、、『最近、あばら骨見つからなくなったよね』 今回の体重は43.4kg1ヵ月で2.2…
2024/06/16 21:06
今年の初開花
今日はバラの話です。6月13日、去年と同じ日にバラがさきました。(完全に咲いているのはミステリューズとデスデモーナ、エリザベスだけだけど) まずは、庭ランのバ…
2024/06/14 21:56
大五郎の手術、再延期になってしまいました。。。。
今日は運動器病院へ大五郎の様子を連絡する日でした。お尻の調子がかなりよくなっている大五郎ですが、、、『この写真使いまわしだね』 私がコロナになってしまいました…
2024/06/12 21:06
現在の大五郎の日課
現在の大五郎エリザベスカラーとオムツ仕様です。『これ、動きにくくてイヤ』 最近の大五郎の日課1.朝一でオシッコ搾りとオムツ交換2.昼休みにオシッコ搾りとオムツ…
2024/06/10 20:46
今日はヴェルメの話です
大五郎の話が続いたので今日はヴェルメです。 ヴェルメと庭ランで遊んでいると、家の中から大五郎の「ぼくも外で遊びたい」という悲痛な声が聞こえるので、ここ数日は普…
2024/06/08 20:39
大五郎、追加で手術項目が増えました、、、
昨日、予約していた運動器病院へ行ってきました。ヴェルメは家で留守番です。『まだ、お尻治ってないけどね』 病院に到着先生やスタッフの皆さん親切でいい感じの病院で…
2024/06/06 20:58
大五郎、予定外の病院へ
先週の金曜日、腰が気になるようでペロペロ舐めていました。翌日の土曜日、ハゲができていました。そして、日曜日、大五郎の介護用品を買いにおでかけして帰ってきたとこ…
2024/06/04 21:21
恒例の体重測定(大五郎8歳11ヵ月~体重激減、、、~)
今回は大五郎の体重測定自力でおしっこができなくてもらしてしまうのでオムツはいています。(写真で白く見える部分がオムツです)『写真撮り損ねたね』 今月の体重は3…
2024/06/02 20:32
ヴェルメの意外な一面
昼間はウッドデッキの上でお留守番のワンズ足の調子が悪い大五郎がカラスに襲われないようにネットで四方を囲いました。護衛にヴェルメをつけました。ネットから出たらダ…
2024/06/01 08:02
大五郎と馬尾症候群
我が家の大五郎実は2月にプロペラ尻尾が回らなくなったので病院に行ったところ、馬尾症候群と診断されていました。尻尾以外にはあまり症状がなく、軽度だったので薬で様…
2024/05/29 21:26
ようやくきれいになった
日曜日、朝から天気がよかったです。 この草ボーボーになった庭ラン『ボール遊びするとボールが行方不明になるんだよ』 ワンズも伏せると草の方が高かった、、、なんで…
2024/05/27 20:53
カルメンに、顔をガブリ噛まれた、チビ爺さん。プール清掃キター。
毎日、暑いけど、一昨日、夜に少し雨が降った時は、涼しかったです。で、その時、木の葉が大量に舞って。プール掃除屋さんは、大繁盛らしく。父&息子で、2時間半遅れで…
2024/05/26 11:25
壮大な計画をスタートさせようかな
数年前から計画はあったのですが、時間がなくて保留になっていたとある計画ついにスタートしようかなということで、家の前でオブジェと化していたトレーラーの車検をとり…
2024/05/25 22:12
8282会(バニバニ会)に参加しました(おまけ)
昨日アップされたと思っていた記事がアップされていなかった~というわけで、こっそりアップします。 バニバニ会のおまけです。当日は犬生み~るさんからお弁当がでまし…
2024/05/24 18:18
8282会(バニバニ会)に参加しました(後編)
前回の続きです。 会場の準備ができたので、「もずしず宅」から会場へ再移動(奥のネットがたるんでいるのはヴェルメがそこから無理やり脱走したからです、、、)『仮設…
雨なので・・・
昨夜から雨降りなヴェルヴィオ地方一夜明けてもしっかり雨降りでしたって事でお散歩は止めてランに放牧する事はしたので・・・💩撤収して朝ごはんですニコニコで待機中💕食べたら今日もヴェルぱぱのお見送りとなりましたまだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新の励みなります~にほんブログ村ゴールデン・レトリバーランキング...
2024/05/21 19:29
8282会(バニバニ会)に参加しました
今日は白老町で8282会(バニバニ会)でした。『オラ、こんなにたくさんのバニさん見たの初めてだよ』 今回は、父と一緒に参加しました『顔写っていないけどね』『昨…
2024/05/19 21:57
恒例の体重測定(ヴェルメ2歳1ヵ月)~去勢してから順調に増えていっています~
今日はヴェルメの体重測定2歳になって2回目の体重測定です『なんか、この上落ち着かないよ』 去勢してから体重が増えつつあるヴェルメこんかいも増加していました。『…
2024/05/17 21:05
あっという間に大きくなった
2週間前に桜が咲いたばかりだというのに、、、雑草が伸びるのは早い~『あっという間に伸びたね』 かくれんぼができそうな草丈です。『頭隠してみた』 日当たりのあま…
2024/05/15 20:52
久しぶりにディスク!
今朝はふたりともなかなか起きないなぁ😪でも支度始めたら起きて来て朝散歩へすっかり春っぽい朝の気温・・・ヴェルヴィオ地方じゃこの気温は夏だね😅お散歩コースできれいに咲いてるチューリップ🌷きれいなのでちょっとヴェルヴィオと📸いつものコースをルンルンルン帰宅して朝ごはんだね~にっこにこ💕食べたらヴェルぱぱはお仕事へお昼の放牧で久しぶりにディスク持ってきたヴィオ😲ちょっとだけねってディスクで遊ぶエンドレスにもっ...
2024/05/15 19:47
朝から元気いっぱいのヴェルメ
朝から元気いっぱいのヴェルメ最近は毎日ボールをくわえて走り回るのが日課です。『これ、お庭用ボールなんだ。青色もあるんだよ』 大五郎はちょっと歩いたら休憩『あい…
2024/05/14 10:48
家の近くのドッグラン、今シーズンの営業が開始しています
今日は4月末から今シーズンの営業が始まった自宅近くのドッグランへ行ってきました。『秋にはわんわん運動会もあるんだよ』 今日は残念ながら他のワンコとは会えません…
2024/05/11 21:25
白髪リタッチの最安・美容室、発見。健康食品屋さんのカフェ。
携帯チャージに、カルメンと、お出かけ。普段、環状道路からチラ見していた、健康食品カフェと、美容室へ。並びに健康食品屋さんがあって、カフェは、タロイモの紫色スム…
2024/05/11 10:42
キツイ冬でした
今日はバラのお話です。 ようやく春が来た当地方4月の平均気温が4月の観測史上一番の暑さだったこともあり、バラの冬囲いを外しました。 もうすでに葉がかなり出てい…
2024/05/09 21:24
雨の日の過ごし方
連休も終わり、当地方は久しぶりの一日中雨 濡れるのが嫌いなワンズはウッドデッキの上でゴロゴロ『雨降りだね』『お外で遊べないね』 雨降りはテンション下がりまく…
2024/05/07 21:12
スローフィーダー試してみたよ
くりあんの食べるスピードはあんがものすごく早く、くりの若い時より早いくりは年々ゆっくりよく噛んで食べるようになったよ どのようにしてあんがゆっくり食べるように…
2024/05/05 23:20
天気のいい日は食材探しから始まるBBQ
昨日は朝からBBQの準備で「魚釣り」&「山菜採り」 この時期の山菜と言えば「タラの芽」この前に魚釣りもしたけど、そっちは写真なし 写真が全然ないのですが、昼に…
2024/05/05 21:29
次のページへ
ブログ村 251件~300件