メインカテゴリーを選択しなおす
それは長く時間との戦いであった・・・ はー、疲れたー! 時間かかったー 病院の話ね? 長くなりますのでおkの方だけお進みください おk??? 朝、8時半にか…
だあーーーー!暑かったぁー!!! 近所の整形外科さんに行ってきました。 そしたら、薬が効いていないならMRI、撮りましょう!そして、紹介状を書くので、明日の朝…
○ Follow @sizukanajinnsei 🔵 【消化器疾患で内視鏡検査】 大腿骨頸部骨折で、人工骨頭置換術をして約一か月半の入院生活をやっと終えたものの、月一の通院は続きます。しかし、病院通いはこれで終わりません。骨折前から締め付けるような強い痛みに堪えていたお腹の中の検査をすることになり、総合病院で胃カメラを入れました。今は、PCR検査は必須。血液検査や問診。肝臓機能疾患や大腸がんの検査、ピロリ菌の検査等々。...
昨日は身体の診察日でした。 検査や栄養相談もありました。大きな総合病院なので、 待ち時間が毎回長いです。予約していても、 1時間以上待つことになります。お医者さんはとても親切で、 専門的な治療を受けられるし、栄養相談で食事について いろいろ相談にのってもらえて ありがたいです。血液検査も、私は毎回 なかなか血が出なくて大変ですが、 昨日は1回目でとれて良かった。看護師さんに感謝です。ただ、やはり待ち時間が長くて 私も、付き添ってくれた夫も、 ぐったり疲れてしまいました。 今日は精神科の診察日でしたが、 2人とも疲れ過ぎていて 外出できそうにないので、病院に電話して 予約を変更しました。ゴールデ…
朝、目が覚めたんだけど何時なのかわからない だんながまだ寝てたので、時間は相当早かったかと 暑さから目が覚めた感じだしね 次に目が覚めた時は、だんなは起きてい…
少し話がそれてしまったが、三井医師の所から帰って来て泣き崩れている私を見た 夫は心配し、真剣に別の病院を探し始めた。 元々、通院しても今一つはかばかしくない病状に不安を抱いていたようだ。 夫が探して来たのは、A病院という有名な総合病院だった。特に精神科が有名な訳でも 伝手が有る訳でもなかったが、たまたまA病院の内科に知り合いがいたことから 思いついた(!)との事だった。 三井医師から紹介状を貰い、A病院に行く。担当してくれたのは五藤(仮名)という中年男性の医師だった。五藤医師は今に至るまで(一時期を除き)私の主治医である。 A病院は大病院なので、どの医師が担当になるかは指名しない限り運次第で …
前述したがA病院は総合病院で他にも科がたくさんある。 どちらかと言うと精神科はひっそりとした存在である。 入院はフロアごとに科が決まっていて、精神科は 内科と同じフロアだった。ただ精神科の患者は内科患者とは 同室になることはなく、決まった部屋にまとめられていた。 とは言え、食堂は一緒だし、風呂や談話室も共用なので 一見精神科の患者なのか、内科なのかはわからない。 のちに入院したB病院(精神科単科病院)とはかなり様相が違っていた。 精神科単科病院だと、紐類や刃物の持ち込み(自殺・事故を防ぐため) 禁止の決まりのところもままあるのだが、A病院ではそういう事もなかった。 普通の病院。精神科入院という…
朝、目が覚めてだんなの目覚まし時計で時間を見たよいつも起きてる時間だったよ(^。^;)ホッ 昨日は二度寝しちゃってたからね(T▽T)アハハ! 今日はだんなが有…
看護師が働く職場といえば『病棟』ですよね。 「夜勤があってキツそう」「手術の患者さんがいて忙しそう」 と、マイナスなイメージを持っているかもしれません。 ですが、病棟看護師だからこそ得られるメリットはたくさんあります! この記事は、実際に私