メインカテゴリーを選択しなおす
稲穂かんざし2024(辰)全18種|鳩と鶴|辰(龍)、俵松葉、椿、親子亀、獅子舞、水引ほか|お早
大変お待たせいたしました、本日は先日ご案内致しました「干支かんざし2024・福辰」に引き続き、吉例、新春の縁起物のかんざし「稲穂かんざし2024(辰)」をご紹…
干支かんざし2024・福辰|福徳繁栄干支かんざし全16種(牛こつ12+象牙4)|江戸時代から続く
早いもので、今年も来年の干支かんざしをご紹介させて頂く季節となりました。来年の干支は“辰”、「福徳繁栄干支かんざし・福辰」とさせていただきました。 江戸時代…
銀製アコヤパール付き帯留2種|結婚披露宴、各種式典、慶事、準礼装の装いにお勧め。
本日は上質なアコヤパールをあしらった準礼装用の銀製帯留のご紹介です。結婚披露宴、各種式典、慶事、華やかなパーティーなど、色留袖、訪問着、色無地などの準礼装(略…
大人の本物志向の印伝信玄袋2023|鹿革に印伝、運気の上がる縁起の良い縦波柄の信玄袋。
本日は久し振りに、鹿革に印伝で縦波柄をあしらった本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。縦波柄には、天下取り、繁栄などの意味があり、如何にも運気の上…
本日は先月ご紹介しました総白べっ甲櫛に続き、今ではほとんど製作されなくなったべっ甲製の櫛をご紹介させていただきます。 ひとつはUピンタイプのかんざしを横に5…
総白べっ甲かんざし|べっ甲の中で最も希少で美しいべっ甲かんざし
本日はかんざしの峰から足先まで、すべて上質な白べっ甲で製作した、大変見事なべっ甲かんざしをご紹介させていただきます。第一礼装から準礼装、普段の外出着まで幅広く…
扇子|お求めやすい紳士用扇子2023・3種|箔のぞき・2|蝙蝠、抽象/銀箔、燕、京扇子
本日も引き続き、お求めやすい紳士用扇子の中から、親骨の切込みから箔がきらりと光る、おしゃれな扇子をご紹介させていただきます。ハロウィンも近いですが蝙蝠(こうも…
扇子|お求めやすい紳士用扇子2023・3種|箔のぞき・1|猫、蛍、夜空/天の川、京扇子
今年は本当に残暑が厳しいですね。特に東京の夏は湿度も相まって下手をすると息苦しささえ覚えます。そのせいか、今でも毎日のように扇子をお求めになるお客様が後を絶ち…
総白べっ甲櫛|べっ甲本来の優しい温もりを感じる希少で贅沢な櫛。
本日は近年ではほとんど新たに製作されることのなくなった希少な総白べっ甲製の贅沢な櫛をご紹介させていただきます。本サイトでは櫛自体のご紹介も稀ですが、すべて白べ…
総白べっ甲飛鶴麻の葉彫り帯留2023|留袖、訪問着、慶事にお勧め。希少な総白べっ甲帯留
本日はすべて希少な白べっ甲で製作した、鶴と麻の葉を彫刻した贅沢な礼装用の帯留をご紹介させていただきます。同じ意匠の白べっ甲かんざしを2018年、2019年にご…
べっ甲珊瑚錦鯉彫り装飾付き満月流水螺鈿金蒔絵かんざし2023
本日は約1年半ぶりに、希少な本珊瑚で模った錦鯉のルースを装飾に用いた、とても贅沢で印象的なべっ甲かんざしをご紹介させていただきます。水面から元気よく飛び跳ねる…
銀製アコヤパール付きブローチ兼用帯留|結婚披露宴、各種式典など、準礼装の装いにお勧め。
本日は久し振りに準礼装用の銀製帯留のご紹介です。今年初めにいくつかまとめてご紹介致しましたが、本日ご紹介する帯留は帯留めのほかブローチとしてもご使用いただける…
夏のピンチョス祭りはフォアグラも入るメイン級の豪華版!&チャコリ@俺のスパニッシュ (銀座)
7月の下旬の俺のスパニッシュのメルマガは 「夏のピンチョス祭り! ピンチョス盛り合わせと チャコリをグラスで2杯セット」 良いじゃないの好いじゃないの😃 「スペインバスクにある三ツ星レ
黒留袖、結婚式などにお勧め|黒べっ甲金蒔絵パール付き簪2023
8月に入り、今秋冬にお子さまの結婚式をご予定されているお客様のご来店が少しずつ増えてきました。黒留袖にお挿しになるべっ甲かんざしやプラスチック製のかんざし、ま…
銀座百点8月号(2023・No.825号)|GINZA拝見掲載
日本で最初に発刊された月間地域タウン誌、「銀座百点」。その8月号(通算825号)の「GINZA拝見」に、来年創業90周年を迎える銀座かなめ屋が掲載されましたの…
《2023年8月の営業》について… 下記の通り、臨時休業、一部時短営業が御座いますのでご注意ください。 《インターネット(メール)でのお問い合わせも…
白檀象牙扇子(6寸)2023-6|希少な白檀×象牙親骨+西陣織携帯ケース付き
本日は今季7種目の大変希少な白檀扇子をご紹介させていただきます。今年は今までに6種の白檀扇子(総白檀×1種、白檀象牙×5種)をホームページにてご紹介して参りま…
黒べっ甲翡翠18Kかんざし2023|涼し気な夏の贅沢なかんざし
本日は今や大変希少な翡翠を使用した、夏にお勧めなべっ甲かんざしをご紹介させていただきます。ちょうど先月、18K枠の付いていないタイプのべっ甲かんざしをご紹介さ…
”夏の風物詩、蛍と団扇の涼しげなべっ甲蛍螺鈿金蒔絵団扇かんざし2020|夏の装いにおすすめ。”
・べっ甲蛍螺鈿金蒔絵団扇かんざし「夏の風物詩、蛍と団扇の涼しげなべっ甲蛍螺鈿金蒔絵団扇かんざし2020|夏の装いにおすすめ。」2020/07掲載商品 みんなの…
黒留袖用祝儀扇子2023・3種①|末廣/末広/寿恵廣|留袖、訪問着、結婚式などにお勧め
暑い日がまだまだ続いておりますが、本日は扇いで涼を取る扇子ではなく、末広がり、また結界の意味を込め、通常は閉じたまま帯の左側に挟んで身に着け、立位でご挨拶の時…
玄人好みの希少な渋扇(しぶせん)2023|紳士用柿渋染め扇子(7寸5分)・3種
本日は銀座かなめ屋が取り揃える数ある紳士用扇子の中でも根強い人気商品。精製した柿渋の渋を扇面に塗った渋扇(しぶせん)をご紹介させて頂きます。銀座かなめ屋・三代…
鹿島建物の社報BM2023vol.69 日本を訪ねる銀座678
今年5月に、中央区銀座6丁目に本社を移転された、鹿島建物の企業誌BM[Building Management]2023 Summer vol.69の特集記事「…
着物男子の洒落た和装小物|本物志向の煙草入れ風、棒挿し式印伝小物入れ2023・2種。
本日は着物男子の洒落た和装小物のご紹介です。銀座かなめ屋では紳士用の和装小物(扇子、信玄袋(合切袋)、腰巾着、道中財布、羽織紐など)も取り揃えております。但し…
伝統工芸の技が綺麗|べっ甲幾何学模様螺鈿金蒔絵かんざし2023
本日は世界に誇る日本の伝統工芸の技が光る、とても美しいべっ甲かんざしをご紹介させていただきます。初めてホームページ上でご紹介させて頂いたのは2016年。その後…
白檀象牙扇子(6寸5分)2023-5|希少な白檀×透かし彫り象牙親骨+西陣織携帯ケース
本日も前回に引き続き、希少な白檀扇子をご紹介させて頂きます。白檀の透かし彫りは、同じ彫りのものを組み合わせた小紋調の仕上がりになりますが、前回のものとは異なる…
白檀象牙扇子(6寸5分)2023-4|希少な白檀×手彫象牙の親骨+西陣織携帯ケース付
また少し間が空いてしまいましたが、本日は希少な白檀扇子をご紹介させて頂きます。仕様は前回ご紹介させて頂いたものと同様に、象牙の親骨は彫刻を施さず無垢に仕上げて…
本物志向の信玄袋2023|筒型の信玄袋(合切袋)天然籐100%×絹100%×牛革
本日も引き続き本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。信玄袋としては比較的珍しい筒型で、素材は天然籐100%×絹100%×牛革を使用したものになりま…
本物志向の信玄袋2023・2種|本場筑前博多織×天然籐網代織|信玄袋と合切袋の違いは?
本日は本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。本場筑前博多織(絹100%)と網代織(あじろおり/天然籐100%)を使用した信玄袋になります。実に3年…
扇子|紳士用扇子2023・3種|カレイ、竹の子、線、透かし柄の涼しげな京扇子。
今日は久し振りに心地よい日差しを感じた気持ちのよいお天気でした。終日とはいきませんでしたが、ここのところ台風や梅雨前線の影響により、どんより、じめじめしたお天…
黒べっ甲翡翠かんざし2023|夏にお勧め、希少な翡翠のかんざし
本日はきれいな緑色が映える、大変希少な翡翠を使用したべっ甲かんざしがやっと完成いたしましたのでご紹介させていただきます。ちょうど今の時期、単衣から絽、初夏、盛…
Precious(プレシャス)2023年7月号 |夏こもの協賛
本日発売のPrecious(プレシャス)2023年7月号(2023年06月07日発売)に銀座かなめ屋のかんざしや帯留が掲載されていますので、ご紹介させていただ…
扇子セット|紳士用扇子セット2023・4種|験担ぎ、父の日、海外ギフト、贈答品にお勧め
先週は台風の影響もあり久し振りにまとまった雨。そして今日はと言えば打って変わって、まさに汗ばむ陽気。こうして季節は確実に移り変わってゆきます。雨も適時適量降っ…
べっ甲ラピスラズリかんざし・3|邪気払い幸運を招くラピスラズリ
本日は待望の新作かんざしの第三弾(右端)、最後の3つ目のご紹介です。邪気を払い幸運を招くと言われる希少なラピスラズリ(瑠璃)を添えたべっ甲かんざしです。美しく…
扇子セット|紳士用扇子セット2023・4種|験担ぎ、父の日、海外ギフト、贈答品にお勧め
今日の気温は昨日とガラッと変わり、朝晩は少し肌寒く感じられましたが、季節の変わり目は仕方ないですね。どうぞ皆さまも体調を崩さぬようご自愛ください。 さて、本…
べっ甲ラピスラズリかんざし・2|邪気払い幸運を招くラピスラズリ
本日は先日ご紹介しました待望の新作かんざしの第二弾のご紹介です。邪気を払い幸運を招くと言われる希少なラピスラズリ(瑠璃)を添えたべっ甲かんざしです。美しくビビ…
扇子セット|紳士用扇子セット2023・6種|父の日、海外ギフト、各種贈答品にお勧め。
本日も「扇子」と「お揃いの携帯ケース」が体裁よく「桐箱」に収められた扇子セットをご紹介させていただきます。父の日、海外ギフト、各種贈答品としてお勧めです。商品…
扇子セット|婦人用扇子セット2023・6種|切り絵、絹張、海外ギフト、贈答品にお勧め。
本日は先週に引き続き、各種贈答用に便利な「扇子」と「お揃いの携帯ケース」が体裁よく「桐箱」に収められた扇子セットをご紹介させていただきます。本日ご紹介する6種…
べっ甲ラピスラズリかんざし・1|邪気払い幸運を招くラピスラズリ
本日は待望の新作かんざしをご紹介させていただきます。美しい瑠璃色のラピスラズリを添えたべっ甲かんざしです。玉の大きさは15.5㎜~16.0㎜と、玉かんざしを製…
扇子セット|紳士用扇子セット2023・3種|父の日、海外ギフト、各種贈答品にお勧め。
本日は昨日に引き続き、「扇子」と「お揃いの携帯ケース」が体裁よく「桐箱」に収められた扇子セットをご紹介させていただきます。父の日、海外ギフト、各種贈答用にお勧…
扇子セット|婦人用扇子セット2023・4種|母の日、海外ギフト、各種贈答品にお勧め。
本日は母の日、海外ギフト、各種贈答用に便利な「扇子」と「お揃いの携帯ケース」が体裁よく「桐箱」に収められた扇子セットをご紹介させていただきます。本日ご紹介する…
オーダー毎に切り出すイベリコ豚の生ハム&タパスのクロケッタ&パエリア@俺のスパニッシュ (銀座)
この日のメルマガは・・・俺のスパニッシュ イベリコ豚の生ハム原木をオーダーを受けて切り出します なみなみスパークリングワイン付きで777円 というお誘い もちろんあっさりとホイホイされてまいりまし
白檀象牙扇子(6寸5分)2023-3|希少な白檀×手彫象牙の親骨+西陣織携帯ケース付
少し間が空いてしまいましたが、本日は先月に引き続き希少な白檀扇子をご紹介させて頂きます。仕様は前回、前々回ご紹介したもの(手描き総白檀を除く)と異なり、象牙の…
尺籠2023・3種|華やかで贅沢な正絹総絞りの希少な籠付巾着。
本日は今では大変希少な尺籠(篭)(しゃくかご)をご紹介させていただきます。2018年、20年と幾つかご紹介させていただきましたが、未掲載商品を含め、嬉しいこと…
ゴールデンウィーク期間中の営業2023|臨時休業、時短営業あり
お客様へ 今年のゴールデンウイークは下記の通り、臨時休業、時短営業が御座いますのでご注意ください。 《ゴールデンウイーク期間中》(2023年4月29日(…
総白檀扇子(6寸)2023|アヤメを手描きで描き入れた、趣のある希少な白檀扇子。
毎年希少な白檀扇子を幾つかご紹介しておりますが、扇面に手描きで絵を描いたものは特に希少です。前回のご紹介させて頂いたのは、2016年の9月と2015年の4月で…
扇子|紳士用扇子2023・3種|富士山、三保の松原、風景、水墨画調の絹張京扇子。
本日は水墨画調の落ち着いた雰囲気の紳士用扇子3種をご紹介させていただきます。過去に何度もご紹介しているシリーズですが、扇面は和紙の表面に薄い絹を張り合わせた羽…
白檀象牙扇子(6寸5分)2023-2|希少な白檀×手彫象牙の親骨+西陣織携帯ケース付
先週に引き続き、本日も希少な白檀扇子のご紹介です。仕様は前回と同じく親骨に透かし彫りを施した象牙を誂えた贅沢な白檀扇子になります。但し、中骨の白檀の透かし彫り…
”べっ甲バルティックアンバー(琥珀)一本挿し2021・2種|聖火に見立てた美しく煌めく琥珀、唯”
上質なバルティック琥珀を用いた趣の異なるべっ甲一本挿し2種。 2年前ご紹介させて頂いた時に撮影した商品は既に完売しておりますが、その後も不定期にて再入荷してお…
”べっ甲桜楓文流水螺鈿金蒔絵かんざし2020|春夏秋冬、日本の四季の美を凝縮。訪問着など準礼装”
3年前にご紹介致しました、べっ甲桜楓文流水螺鈿金蒔絵かんざし。急に暖かくなったので、早咲きの河津桜や地域によっては、そろそろきれいに咲き揃い始めたのではないで…
”黒留袖、新郎新婦のお母さま、結婚式におすすめな黒べっ甲18Kパール付きかんざし2021・4種”
今年の結婚式はどうでしょう、気のせいか、下見のお客様のお問い合わせ、ご来店が少し多くなったかも。 みんなの回答を見る ※天然素材(べっ甲、…