メインカテゴリーを選択しなおす
#住友不動産
INポイントが発生します。あなたのブログに「#住友不動産」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
住友不動産上棟後(7)上棟34日目
この記事では2022年11月26日(土)に行った工事について解説します。上棟34日目(着工89日目)です。前回は2022年11月19日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認現場監督さんからの報
2023/01/20 00:01
住友不動産
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
住友不動産上棟後(6)上棟27日目
この記事では2022年11月19日(土)に行った工事について解説します。上棟27日目(着工82日目)です。前回は2022年11月12日(土)に参加したシスコンショールーム見学について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認
2023/01/19 23:30
住友不動産③3Dプラン公開
今回は住友不動産の住まいるフェスタでプラン作成を依頼した設計プランが出来上がったため、住友不動産からのプラン提案について書いていきたいと思います。
2023/01/15 16:50
住友不動産上棟後(5)シスコンショールーム
この記事では2022年11月12日(土)に参加したショールーム見学について解説します。前回は2022年11月12日(土)同日に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認時間に追われることなくゆっくりカーテ
2023/01/14 20:38
住友不動産上棟後(4)上棟20日目
この記事では2022年11月12日(土)に行った工事について解説します。上棟20日目(着工75日目)です。前回は2022年11月5日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況を確認現場監督さんからの報告
2023/01/10 10:25
【24年3月】住友不動産のキャンペーン最新情報と値引き方
住友不動産のモニターハウスキャンペーン(対応エリア全国&特定エリア限定)の最新情報や成功しやすい値引き交渉のやり方などを紹介しています。住友不動産を検討されている方は、現在開催中の...
2022/12/16 16:56
住友不動産の我が家の平屋について
こんにちは、もあです。我が家は住友不動産で平屋を建築予定です。今回はそちらのお話をしたいと思います。 もあ 我が家は住友
2022/12/06 23:50
欠陥住宅・トラブルにならない為の完全ガイド
TwitterやInstagramを見ると、たまに目にする欠陥住宅やハウスメーカーさんとのトラブル。特に自分のハウスメーカーですと、余計に目がいきますね。住友不動産の多くは正常なお家で満足度の高いお家です。その仲間になるために施主が対策できる内容をお伝えします。
住まいるフェスタって実際どう?
もあ ゆさくん、住まいるフェスタどうだった? ゆさ 実際行って良かった!設備や外壁、様々なことが学べたね! もあ ホント
2022/12/06 23:49
上棟確認式って一体何?
もあ 上棟確認式が終わったね ゆさ お疲れ様。結構想像と違ってたね! もあ 用意した物があるから、色々皆さんにお伝えして
住友不動産を選んだ理由
ゆさ 実は僕が住友不動産推しだったんだ! もあ そうだね~。すみふにしないと後悔するなんて言ってたね ゆさ そ、それはこ
2022/12/06 23:48
About もあ夫婦
もあ 初めまして、もあです。住友不動産で注文住宅を契約した施主です。 ゆさ どうも、初めまして。旦那のゆさです もあ 初
2022/12/06 23:47
住友不動産の我家のロフトについて
我が家は住友不動産でロフトのある家を注文しました。ロフトのメリットやデメリットのお話や、適正価格なのか比較していきたいと思います。
2022/12/06 23:46
オーダーカーテン、レポート
我が家のカーテンは施主支給はせずオーダーカーテンにしました。実際に契約してみて思ったことを紹介します。
2022/12/06 23:45
住友不動産上棟後(3)上棟13日目
この記事では2022年11月5日(土)に行った工事について解説します。前回は2022年10月29日(土)に上棟打ち合わせを行いました。そのときの記事はこちらです。内部電気配線内部電気配線この日に報告のあった工程の一つは「内部電気配線」です。
2022/12/04 19:02
住友不動産上棟後(2)上棟打ち合わせ 上棟6日目
この記事では2022年10月29日(土)に行った上棟打ち合わせについて解説します。前回は2022年10月24日(月)にレッカー棟上げ建前工事を行いました。そのときの記事はこちらです。上棟打ち合わせとは上棟後に現場でスイッチの細かい位置などを
2022/11/27 22:31
住友不動産上棟後(1)上棟1日目
この記事では2022年10月24日(月)に行ったレッカー棟上げ建前工事について解説します。前回は2022年10月22日(土)に上棟直前の工事を行いました。そのときの記事はこちらです。建て始め工事開始です。今回の工事である、レッカー棟上げ建前
2022/11/27 22:30
住友不動産②~住まいるフェスタ~
こんにちは。ビックリバーです!今回は先日参加してきた住友不動産の住まいるフェスタについて書いていこうと思います。住友不動産 住まいるフェスタ住友不動産の住まいるフェスタは、新宿の新宿住友ビルで開催される住友不動産の住宅設備が実際目でみて確認
2022/11/26 05:26
住友不動産地鎮祭後(14)着工54日目
この記事では2022年10月22日(土)に行った工事の様子を紹介します。着工54日目のことです。前回は2022年10月15日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真:上棟直前上棟直前上棟直前に現場監督さんか
2022/11/20 23:27
住友不動産地鎮祭後(12)着工46日目
この記事では2022年10月14日(金)に行った工事の様子を紹介します。着工46日目のことです。前回は2022年10月8日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1〜3:基礎完成基礎完成1基礎完成2基礎完成
2022/11/18 21:35
住友不動産地鎮祭後(13)着工47日目
この記事では2022年10月15日(土)に行った工事の様子を紹介します。着工47日目のことです。前回は2022年10月14日(金)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1〜2:床組み床組み1床組み2今回は床組み
住友不動産地鎮祭後(11)着工40日目
この記事では2022年10月8日(土)に行った工事の様子を紹介します。着工40日目のことです。前回は2022年10月6日(木)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1:基礎天端レベラー基礎天端レベラー天端レベラ
2022/11/17 08:32
住友不動産地鎮祭後(10)着工38日目
この記事では2022年10月6日(木)に行った工事の様子を紹介します。着工38日目のことです。前回は2022年10月5日(水)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1:コンクリートミキサー車コンクリートミキサー
2022/11/15 22:10
住友不動産地鎮祭後(9)着工37日目
この記事では2022年10月5日(水)に行った工事の様子を紹介します。着工37日目のことです。前回は2022年10月3日(月)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真:基礎型枠組み立て基礎型枠組み立て外側などにあ
2022/11/14 21:47
長期優良住宅等級の求釈明に対する回答
新築で注文住宅の引き渡しを受けて間も無く、外壁のクラック等の現象が発覚し、住友不動産に補修を求めてきましたが、調停が不調に終わり、しまいには住友不動産から「債務不存在確認」で訴えられ、現在反訴をして訴訟中のマナです。日本建築検査研究所の検査により、我が家
2022/11/05 22:53
住友不動産地鎮祭後(8)着工35日目
この記事では2022年10月3日(月)に行った工事の様子を紹介します。着工35日目のことです。前回は2022年9月29日(木)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1:コンクリートミキサー車コンクリートミキサー
2022/11/05 19:04
住友不動産地鎮祭後(7)着工31日目
この記事では2022年9月29日(木)に行った工事の様子を紹介します。着工31日目のことです。前回は2022年9月26日(月)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1:鉄筋組み立て完了鉄筋組み立て完了鉄筋の組み
2022/11/02 21:38
住友不動産の新築キャンペーン仕様を解説【屋外編】
屋外のキャンペーン仕様住友不動産の新築キャンペーンでは、以下仕様を追加費用なしで採用することができました。基礎高耐久基礎屋根ケイミューのコロニアル遮熱グラッサ外壁ケイミューのネオロック光セラ・18セラトピアニチハのプレミアムシリーズ玄関ドア
2022/10/31 09:25
住友不動産地鎮祭後(6)着工28日目
この記事では2022年9月26日(月)に行った工事の様子を紹介します。着工28日目のことです。前回は2022年9月24日(土)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1:鉄筋組み立て開始鉄筋組み立て開始鉄筋の組み
2022/10/27 21:07
住友不動産の新築キャンペーンで追加費用なしで採用できた室内の仕様
室内に関するキャンペーン仕様住友不動産の新築キャンペーンでは、以下仕様を追加費用なしで採用することができました。フローリング大建工業のトリニティ朝日ウッドテックのライブナチュラルMRX/MSXサンゲツの2021-2023 フロアタイルクロス
2022/10/22 22:44
住友不動産地鎮祭後(5)着工26日目
この記事では2022年9月24日(土)に行った工事の様子を紹介します。着工26日目のことです。前回は2022年9月5日(月)から2022年9月6日(火)までに行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1:基礎防湿フィ
2022/10/20 01:31
住友不動産の注文住宅でできるだけ値引きしてもらうためには
値引きしてもらうために必要なこと住友不動産で注文住宅を建てる際に、できるだけ値引きしてもらうためにはどうすればいいか紹介します。はじめに結論からお伝えします。自身で明確な予算を立てる他社で具体的な見積もりを出してもらう自身の希望を明確にする
2022/10/17 11:29
住友不動産で注文住宅を建てる過程でトラブルになりかけたこと
トラブルになりかけたこと家づくりの過程でトラブルになりかけたことを紹介します。具体的には次の通りです。着工近くになって急遽天井を下げないといけなくなったレンジフードの高さについて営業さんが法律を勘違いしていたお風呂のサイズが誤っていたお風呂
2022/10/13 21:49
【価格アリ】シティハウス植田の考察
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。いつも本ブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。実は名古屋市天白区で、少し前からジリジリと地味に人気を博していた物件がありました。住友不動産分譲の「シティハウス植田」です。実は
2022/10/12 13:19
住友不動産の注文住宅で小上がり畳コーナーにかかる費用は?畳が丘の特徴も解説
結論:我が家でかかった金額パナソニックの畳が丘3.0帖分で税抜28万円という見積もりでした。施工費も込みです。相場を調べてみましたがけっこう安めだと思います。住友不動産はパナソニックと関係が深いです。標準の住宅設備がパナソニック製であるケー
2022/10/05 21:24
住友不動産地鎮祭後(4)着工7日目
この記事では2022年9月5日(月)から2022年9月6日(火)までに行った工事の様子を紹介します。着工7日目から8日目のことです。前回は2022年8月30日(火)に行われた工事について紹介しました。そのときの記事はこちらです。写真1:基礎
2022/10/03 20:40
コロニアル遮熱グラッサの特徴は?住友不動産のキャンペーン仕様を解説
はじめに知っておいてほしいことコロニアル遮熱グラッサとはコロニアル遮熱グラッサはケイミュー株式会社の屋根材です。コロニアルグラッサという商品をグレードアップしたものです。コロニアルグラッサは住友不動産の標準の屋根材です。屋根の標準仕様につい
2022/09/30 20:17
住友不動産の屋根裏収納にかかる費用は?メリット・デメリットも徹底解説
はじめに知っておいてほしいこと結論:我が家でかかった金額6.1帖 + 固定階段で税抜58万円かかりました。私たちの場合、1坪(約2.0帖)増やすごとに税抜60万円かかりました。単純に増坪する場合と比較して3分の1程度に費用をおさえられること
2022/09/29 07:18
住友不動産地鎮祭後(3)着工1日目
この記事では2022年8月30日(火)に行った工事の様子を紹介します。着工初日です。前回は2022年8月23日(火)に追加変更工事契約を締結しました。そのときの記事はこちらです。写真1:看板・仮設立水栓・モバイルフェンス看板左側には住友不動
2022/09/25 21:55
【住友不動産】断熱材の標準仕様を解説
はじめに知っておいてほしいことまた、今回のテーマは工法も関係します。断熱材が構造に関わるからです。私たちはウッドパネル工法を採用しています。したがって、この工法における仕様を今回ご紹介します。他の工法だと仕様が異なるかもしれません。あらかじ
2022/09/21 19:49
住友不動産地鎮祭後(2)追加変更工事契約
この記事では2022年8月23日(火)に行った追加変更工事契約について解説します。前回は2022年8月23日(火)同日に地鎮祭と地縄立ち会いを行いました。そのときの記事はこちらです。現在の状況整理本契約してから今までで追加した仕様などについ
2022/09/18 22:19
【実体験】私たちが家づくりの過程で諦めたもの
家づくりを検討し始めの頃、希望があれこれ出てきた方は多いのではないでしょうか。他ならぬ私たちもそうでした。実現可能性はともかく数多くの「叶えたいこと」が出てきました。実際、最初に希望を洗い出すことはおすすめです。あとで絞り込むことはいつでも
【見積もりあり】住友不動産の注文住宅で天井高を上げる仕様とその費用感を徹底解説
天井高を上げたいと考える施主さんは一定数いると思います。私たちもそうでした。開放的な空間を求めてハイスタッド仕様に変更しました。そこで今回の記事では、天井高を上げる仕様とそれに伴う追加費用について解説します。標準の天井高についても整理します
2022/09/14 21:05
【実例あり】住友不動産のキャンペーンに含まれる項目や料金を徹底解説
住友不動産では頻繁にキャンペーンが打ち出されています。当然タイミングによってどんなキャンペーンなのか変わってきます。また、インターネットに出ていないものもあります。支店独自のキャンペーンがそれです。私たちもキャンペーンを利用して家づくりを進
2022/09/07 21:10
住友不動産契約後(6)LIXILショールーム見学
前回は2022年3月26日(土)に間取り打ち合わせをしました。今回は2022年4月2日(土)に行ったLIXILのショールームについて紹介します。すーちゃんLIXILの方に案内してもらう形式ではありませんでした。自由に見回って必要があればお店
2022/09/04 00:10
住友不動産契約後(5)間取り打ち合わせ
前回は2022年3月26日(土)に行った地盤調査結果報告について紹介しました。今回は2022年3月26日(土)同日に行った契約後5回目の間取り打ち合わせの内容を紹介します。みー君当日は「地盤調査結果報告」終了後、その場で間取りの打ち合わせに
2022/09/04 00:09
住友不動産契約後(4)地盤調査結果報告
前回は2022年3月19日(土)に契約後3回目の打ち合わせを行いました。今回は2022年3月26日(土)に行った地盤調査結果報告について紹介します。すーちゃん最初にお伝えします!!今回は文字ばかりです!!そもそも画像が使いづらいテーマ、あー
住友不動産契約後(3)間取り打ち合わせ
この記事では2022年3月19日(土)に行った基本設計図打ち合わせについて解説します。前回は2022年3月19日(土)同日「住まいるフェスタ in 新宿」に参加しました。そのときの記事はこちらです。現在の状況整理基本設計図(1/100縮尺)
住友不動産契約後(7)間取り打ち合わせ
前回は2022年4月2日(土)にLIXILのショールームを見学しました。今回は2022年4月2日(土)同日に行った間取り打ち合わせの内容を紹介します。現在の状況整理まずは1/100サイズで間取りの大枠を確定させることを目指します。前回の間取
2022/09/03 10:26
住友不動産契約後(8)照明打ち合わせ
前回は2022年4月2日(土)に間取り打ち合わせを行いました。今回は2022年4月9日(土)に行った照明打ち合わせの内容を紹介します。現在の状況整理前回の打ち合わせで1/100スケールの間取り打ち合わせは終了です。次は1/50スケールの資料
次のページへ
ブログ村 101件~150件