メインカテゴリーを選択しなおす
#編み物教室
INポイントが発生します。あなたのブログに「#編み物教室」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
こいのぼりのあみぐるみ⑦完成❗
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。こいのぼりのあみぐるみシリーズ、完成です!先日から編んでたこいのぼりのポーツは、やっと!目玉…
2023/05/03 23:05
編み物教室
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
こいのぼりのあみぐるみ⑥菖蒲の花を編みました
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。こいのぼりのあみぐるみシリーズ、編んでます。菖蒲の花が編めました。こいのぼりオンリーだとちょ…
2023/05/03 23:04
こいのぼりのあみぐるみ⑤吹き流し
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。こいのぼりのあみぐるみ、先日に続けて編んでます。吹き流しが編めました🎶参考にさせていただき…
こいのぼりのあみぐるみ④4匹勢ぞろい♪
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。こいのぼりのあみぐるみ、先日に続けて編んでます。最初に編んで気に入らなくて、「ほどく、ほどく…
2023/05/03 23:03
【教室の様子】カラーブロックトートバッグ、練習から開始
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 今回からカラーブロックトートバッグを3回で編みます。 進め方や編み方の説明の後は練習から開始です。今まではすぐに作品に
2023/05/02 07:05
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2023年5月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2023年5月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2023/05/01 09:03
【教室の様子】模様が入る肩下がり
*編み物教室について*編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。当面、参加時はマスク着用をお願いします。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子で
【教室の様子】ピッタリにできました。
2023/04/30 14:14
【教室の様子】記号図の謎
インスタライブのワークショップ2回めに参加♪③
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。インスタライブのワークショップ、「棒針編みでネックから編むまるヨークセーター」の2回めに参加…
2023/04/30 10:21
こいのぼりのあみぐるみ③お母さんはいずこ?
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。こいのぼりのあみぐるみ、先日に続けて編んでます。写真下の青色が編めました。ピンクと青色は、綿…
こいのぼりのあみぐるみ 比べてハッキリ 糸・編み図情報
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。こいのぼりのあみぐるみ、先日に続けて編んでます。写真下のピンクが編めました。ピンクの方は、綿…
冬物を引き取りに&アドバイス貰いました
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。いつも作品を納品させていただいてるhomemade Happiness さんへ、冬物を引き取…
2023/04/30 10:20
こいのぼりのあみぐるみ編み始め
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。こいのぼりのあみぐるみを編み始めました♪フォルムがダルマさんのようで、なんとなく気に入らない…
【教室の様子】ユザワヤさんのパターンで靴下とセーター
2023/04/28 08:59
【教室の様子】文章パターンの解読
2023/04/27 22:00
【教室の様子】まだまだウールでの編み物を楽しんでいます
埼玉県 所沢市 小手指での編み物教室の様子です。 小手指教室の皆さんは、引き続きウールでの編み物を楽しんでいます。 前回苦戦していたアラン模様のマフラーはかなり進みました。
2023/04/26 09:16
【教室の様子】棒針編み講師科、編み図の作成
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。当面、参加時はマスク着用をお願いします。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』
2023/04/25 07:05
【教室の様子】赤いハンドウォーマー
2023/04/24 08:17
【教室の様子】モチーフつなぎのバッグ、完成までもう少し
2023/04/23 08:42
【教室の様子】縦糸渡しとドライブ編みのパターン
2023/04/22 10:14
【教室の様子】モチーフベスト、ほぼつながりました
2023/04/21 06:55
【教室の様子】働くセーターは楽しい
2023/04/20 06:46
【教室の様子】教室ではせっせと割り出しをします
2023/04/19 06:57
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2023年6月の日程を公開しました。
埼玉県 所沢市の編み物教室「mimosaあみもの教室」2023年6月の日程を公開しました。 「mimosaあみもの教室」2023年6月の日程 お申込、お問い合わせは、こちらからどうぞ&
2023/04/18 19:47
【教室の様子】丸ヨークのゲージ再び
2023/04/18 06:48
今週もカラオケ喫茶へ♪
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。先週行ったばかりのカラオケ喫茶ですけど、いつもの仲間から誘われたので「は〜い(^o^)/」と…
2023/04/18 06:43
初心に戻ってハンドウォーマー編み図を見直して完成
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。先日の、初心に戻る(←当社比w)グラニースクエアモチーフ、完成しました♪青系のモチーフを落ち…
インスタライブのワークショップに参加♪②
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。インスタライブのワークショップ、「棒針編みでネックから編むまるヨークセーター」に参加させてい…
諦めて初心に戻る&庭の様子
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。先日のモチーフですが↓ 『お花からモチーフへ②』 富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*r…
2023/04/18 06:42
カラオケ喫茶にてワイワイと♪
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。カラオケ喫茶に行ってきました⤴今回は4人で♪Official髭男dism(今どきの曲)から天…
【教室の様子】段々思い出してきました
2023/04/17 08:35
【教室の様子】麻ひもバッグの持ち手
2023/04/16 07:04
【教室の様子】ボップルの大きさ
*編み物教室について*編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。当面、参加時はマスク着用をお願いします。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
2023/04/15 07:24
【教室の様子】ミニ輪針からマジックループに変更
2023/04/14 06:54
インスタライブのワークショップに参加♪
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。インスタライブって言ったら、Instagramのライブ配信の事で、編み物関係ですと、配信側は…
2023/04/13 18:58
桜の写真を送って貰って最後の花見と。
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。お友達から「富士桜自然墓地公園➡️桜の園へ行ってきました🌸*✲゚*🌸*✲゚*🌸」って写…
2023/04/13 18:57
You Tube放映&車の富士山ナンバー
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。先日のネットテレビの収録の様子がYou Tubeで放映されました。こちらの続きです↓ 『ネッ…
お花見ウォーキング② 富士市久沢の龍巌淵
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。県内でもお花見スポットで有名な富士市久沢の龍巌淵(りゅうがんぶち)へ。朝8時到着しました。(…
お花見ウォーキング
富士山の麓、富士宮市 編み物工房ami*roseのhiroです。去年も行ったお花見スポット🌸↓ 『潤井川沿い散策とお花見』 富士山の麓、富士宮市 編み物工…
【教室の様子】肩下がりと襟の減目
2023/04/13 07:54
【教室の様子】モチーフバッグの形ができました。
2023/04/12 07:01
【教室の様子】スチームアイロンで美しくなります
2023/04/11 06:41
【教室の様子】初めての編み物で編み込みに挑戦
2023/04/10 08:59
【教室の様子】お孫さんのモチーフベスト
2023/04/08 07:18
【教室の様子】ポンポンメーカーで作るポンポン
2023/04/07 06:58
【教室の様子】長編みの交差模様
2023/04/06 07:22
【教室の様子】油断せずに
2023/04/05 06:55
【教室の様子】フランス式とアメリカ式
2023/04/04 06:59
【教室の様子】実物大の製図と割り出し
2023/04/03 07:00
次のページへ
ブログ村 751件~800件