介護福祉士きっちゃんが仕事の話やウクレレの弾き語りを通じて介護の仕事の喜びをお伝えします。
60歳の時、定年退職して介護業界に転職、最初は介護士の仕事に苦戦しました。馴れるまで2年近くかかりました。その介護現場でウクレレを弾くようになりました。ウクレレもまだまだですが・・そんな介護士人生をブログで語ります。
→ps://www.youtube.com/watch?v=VEZhjgqUP6g練習用に作っていたくだらないyoutubuを誤って投稿してしまいました!...
→ps://www.youtube.com/watch?v=3ZtivciBZ7c※写真はテスト投稿したスライドの一部です。☆只今、きっちゃんyoutub...
☆ついに、きっちゃんのyoutubeデビューが明日になりました!でも、作品が投稿できなかったら「なんだ!」となるので、きょうのお昼前に別作品のテスト投稿を...
マスクをしているきっちゃんは50代に見えるかも・・しかし。外すと60代に変わります。顔は人それぞれに好みがあり、若ければまだしも、今の年齢では姿・形を全面...
☆7月からのyutubeで何を伝えたいのか・・それは介護の仕事の美しさ、楽しさ、面白さ、崇高さ、そして得られる幸せな生活を伝えたいのです。加えて、年老いた...
きょうは簡単なレクに付いて報告します。職場で牛乳パックを輪切りにした四角い輪を、ズンズン積み上げるというレク・・一発芸みたいなゲームなんですが、思いの外盛...
☆イラストはAIで作成したジブリ風きっちゃんです。年齢65歳。介護福祉士として勤務。仕事の時は髭は生えていません。「きっちゃん」というのは幼少期のあだ名で...
☆このウクレレはバリトンです。ギターに比べてウクレレは少数派です。なぜ、きっちゃんはウクレレを使うのでしょうか。それは「簡単」だからです。ギターは確かに素...
私が介護職員になったのは2020年2月からです。就職活動は2019年12月。まだ定年退職前の年末(59才)、西も東も分からずエージェントからの紹介のまま面...
→www.amazon.co.jp/%E8%88%9Eから写真を転用.昨日、踊り用の浴衣を注文しましたが、きょうは扇子を注文しました。踊り教室では民謡の踊...
→www.amazon.co.jp/Aletta-domanからの写真を引用.踊りの練習用に浴衣をネットで注文しました。帯の締め方も分からない、踊りの「お...
☆私は毎月、介護施設でコンサートをしています。6月は「雨々づくしコンサート」で演目を雨の歌にしました。そのコンサートポスターを以下に添付します。→ukul...
☆前回、黒のロールカーテンの購入をご報告しました。前回の黒カーテンの記事を以下に添付します。→ukulelehikigatari.exblog.jp/24...
☆こんなスライドを19枚作りました。この写真は、私が所有する小さなウクレレ(ソプラノ)の紹介動画用パーツです。正確に言えば動画ではありません。スライドスト...
私は7月からyoutubeをスタートいたします。ですが、まったくのド素人。年金受給が開始されたばかりの前期高齢者一年生のきっちゃんがyoutubeの世界に...
☆念願のコココマイがわが家に来ました!ココマイかコココマイかよく分かりませんが、正真正銘の備蓄米(産地も品種も記載がない)です。令和の米騒動で古古古米を食...
整理していたらPhotoshop 2.0が出てきた。今のPhotoshopは7.0になっている。一体、何年前のソフトなのか。使えるのか・・2.0でも一応、...
→ps://www.youtube.com/watch?v=SzaUEtMQ0Do二回目の踊りの教室に行きました。youtubeの踊りは簡単そうに見えます...
☆ロールカーテンを和室につけました。鴨居にキリで下穴を開けて金具を3点取り付けました。そこにロールカーテンを装着しました。ロールカーテンはそこそこ重さもあ...
☆横幅180センチのロールカーテンを購入しました。質問です。何に使うと思いますか?これはyoutubeの背景に使います。長さは220センチ。価格は7000...
☆ついにyoutube登録ができました。でも、登録しただけ・・一応、チャンネルのタイトルと顔写真(AIイラスト)、チャンネルの説明書き、それとブログURL...
皆さまの両親はご健在でしょうか。私の父は20年前に他界、そして母は昨年4月に亡くなりました。私はそれまで勤めていた介護施設を6月に離職、7月から半年近く実...
☆私、けっこう忙しいのですが・・先日、民舞教室の見学をしました。生まれて初めて本格的な日本舞踊を見たのです。目的は、踊りを勉強したいということなのです。ボ...
一昨日のコンサートは大成功でした。→ukulelehikigatari.exblog.jp/244076322/コンサートは報酬のないボランティア。でも、...
きのう、ウクレレボランティアを介護施設で行いました。月一度の歌会で、45分間の本気のコンサート&レク・・歌った曲は①にじ、②傘がない、③君がいれば...
☆前回、「介護業界の良いところ三選」を書きました。→ukulelehikigatari.exblog.jp/244063140/きょうは悪いところを語りた...
☆なにより、転職に困らないと言うことですね。「転職が容易にできる」ということです。居心地の良い職場を探せるということです。なにせ地域に沢山の職場があります...
その昔、私は将棋三段でした。もう15年ほど指していませんから、三段の力はないでしょう。当時、町道場で活躍?していたころ、扇子を持って指していました。この扇...
この写真は、麦茶をゼリーにした誤嚥防止のための飲み物です。ゼリーですから、飲み物と表現するのは正確ではないのですが、とろみでむせる利用者様に絶大な効果があ...
☆前回の「ドキュメント②」を以下に示します。NHKの医療限界社会の特番は衝撃的でした。この数年を振り返ってもここまで胸に迫る番組を見たことはありません。y...
☆今回のお話は、前回の島根県の病院の悲惨な現状の続きになります。その「医療限界社会ドキュメント①を以下に添付します。日本の医療のひっ迫ぶりは、私の想像を遥...
昨日、NHKスペシャル「医療限界社会」という番組を見ました。正式なタイトルは「医療限界ドキュメント・追いつめられた病院で」というもの。サブタイトルに「相次...
ついに政府から古古古米が出始めた・・正直、食べたいです。「こここまい」「kokokomai」って可愛いらしい。これ、年末の流行語大賞の1位になるかも。縄文...
シフト制とは、働く日や曜日が固定されていない働き方です。ネット情報では介護職のパート勤務は「都合にあわせて柔軟に仕事ができる」との情報がありますが、正規職...
介護の仕事は3K・・これは巷で言われる悪評ですが、それは職場によっても違うし、介護士としての経験や能力によっても違うのです。楽な仕事の職場もあるし、技能と...
☆「訪問介護 崩壊の危機 87歳ヘルパーが12時間勤務 事業者は定期預金切り崩し」というyoutubeを見ました。以下に、そのyoutubeのURLと動画...
「ブログリーダー」を活用して、きっちゃんさんをフォローしませんか?