国民は物価高に苦しんでいるのに! 「口は災いの元」という諺がピッタリな出来事がありましたね。 元農林水産大臣の江藤氏の不適切発言。 「家には売るほど米があるから」と、どうゆうつもりで言ったのか元農水省江藤氏よ。 ウケを狙ってたって、まさに不適切にもほどがある! 自ら、米担当...
日常のいいところを探して小さな幸せ集めよう! エンタメ・ゲーム・外食・お酒・ワークアウトが好きな50代主婦のブログです。 人間関係の対処法もあります☆
|
https://x.com/7YbI8k81BbHmcVz |
---|
昨年の4月からムラゴンブログの仲間入りをしました。 ムラゴンブログよりも少し先に、「ポジティブ3行日記」を書くこと1年。 4月はじまりの日記帳だったので今日すべて書き終わりました。 左の日記を書き始めた時の意気込みが書かれていました(笑) 確かに書き始めの頃は、その日の良か...
時々立ち寄る大型スーパーは食料品から日用品まで買うことができて便利ですよね! お腹が空けばフードコートやレストランもあって安らぎの場でもあります。 しかし、入り口付近でティッシュを渡しながらしつこく質問等されるとストレスに感じませんか? そこで今回は、「うざい勧誘を気にせず...
宿決まる:行き先は大阪万博!(笑)ガイドブックが届いてテンション上がるゾ!
下の子との旅行計画では、新幹線をexで取りアゴダなどで宿を取るか、JR東海ツアーズで宿も新幹線も取るかを決めるのに夢中になって午前3時まで調べておりました。 万博ガイドブック届く 一気にテンション高まる 今日万博パンフが届きました! 月曜日に注文したのに29日到着だったので...
旅行計画中で宿泊場所を考えていました。楽天トラベルやアゴダで検索していい感じの場所を見つけました。 嗚呼・・ 勘違い アクセスもよくクチコミも高い某ホテル。今回の旅は2人で2部屋取る予定でプランを考えています。 あ、一緒に行くのは下の子で、別部屋がいいと即答していたので・・...
ばね指は指の関節が悪いの?いやいや〇〇が凝っているのが原因だった!
右手の親指がカクカクするようになりました。 寝起きが1番ひどくその後徐々に動くようになりますが、昨日は夕方までカクカク・・。 調べてみたら「ばね指」らしい。 ばね指の一員:前腕の筋肉が硬い 身体のことで困ったことがあるとネットかYouTubeで調べています。 首コリで辛いと...
優しい気持ちになれた 3月7日から公開された「35年目のラブレター」をようやく観にいくことができました! 今回はこの映画で学んだことと感想を紹介します。 読み書きができない主人公 物語の主人公は、貧しい暮らしと今でいう毒親の影響から小2までしか学校に行けず、ずっと働きっぱな...
古いPCと新しい夢:Google砲への憧れと初期化できないwin7
まだ旅行まで先だっていうのに、押し入れの中に眠っていたキャスター付きのバックやリュックサックの手入れをしました。 バックが壊れていたら買わなくてはならないため確認しておきました。 そしたら10年以上前に買ったwin7PCが出てきたので、処分のためにも初期化しようと試みたので...
2025年の挑戦:冒険心と働き方の狭間で それでも旅の計画は楽しいゾ!
最近夜な夜なPC画面とにらめっこしています。 お仕事だったらカッコイイのですが・・遊びのくせに疲れているという。 なぜこんなに目が疲れるほどPCを見ているかというと、 1つは旅行先の土地勘を養うために調べ物をしていること。 もう1つは、昨年玉砕したパート勤めですが、やはりそ...
パートをしていた時期と比べ、化粧品は減りにくいし服も時々しか買わなくなりました。 家では動きやすいということでジャージを履いていることが多い。 とはいえ、出かける際に履く普通のボトムスが少ないなーと昨年秋から考えておりました。 フリマアプリの思い出 私が利用しているのは最大...
ピザーラ:新メニューで思い出した「桜味って何なん?」で吹いた
昨日、ピザーラのチラシが入っていました。ピザもパスタも新メニューがいくつか入っていて美味しそう! 新しいメニューを見て、「お昼はピザーラで頼もう!」と、下の子がご馳走してくれました。 全額では心苦しいので気持ちお金を渡しましたが。。 究極のマルゲリータ ネットで注文するとロ...
最近起った4つの小さな幸せ☆ 小さな幸せその1:海外出荷の座布団が届いた 先日記事に書いた座布団が予想より早く到着しました。 以前、海外発送の傘が1か月ほどかかり到着しました。 なので、また到着まで時間がかかるかなー?と思った矢先、19日に到着! 注文して5日ほどで到着した...
Googleマップ:クチコミ評価が導く新しい発見と改善の兆し
GoogleマップやYahoo!地図は初めて行く場所の情報が詳しく知れるので便利ですよね。 またクチコミを利用して良い店やサービスを探したい人や他の人の評価が気になる人にも、よく活用されています。 今回はGoogleマップのクチコミについて思ったことをお話したいと思います。...
今日はずっと行きたいと思いながらも行けずじまいだった某日帰り温泉へ行ってきました。 温泉はともかく日帰り温泉へいくのは10年ぶりくらいかも!! 天然温泉・岩盤浴で芯から温まる 今日の温泉で楽しみだったのは、サウナと岩盤浴です。 岩盤浴は10年ほど前、仰向けになって寝た上に砂...
以前からZ世代は「電話恐怖症」の人が多いらしい。 なんでも着信があると「緊急事態?」と不安が走り緊張感が漂うからだそうです。 いやはや、「電話恐怖症」とまではいかないとしても、私たち中年世代もスマホからの着信に「緊急事態?!」と不安がよぎる人はいませんか? 中年世代の着信恐...
気軽にできる!マイナカード5分で更新完了 今年は更新者が多いらしい
今年、マイナカードを更新する人が多いそうです。 そんな私も1月にマイナカード更新の知らせが来たので先日行ってきました。 診察受付でお知らせ 1月、歯医者でマイナカードを通したところ、「更新まで3か月です」と表記されました。 なんでも通知書がなくても更新できるとのこと。「これ...
憧れの喫茶店ナポリタンをついに堪能!コメダ珈琲でほっこり時間
コメダで願いが叶った 喫茶店といえば何を思い出しますか? 私は「ナポリタン」です。といいつつ、食べたことなくて、実は密かにあこがれていたメニューだったんですね。 街に住んでいた同世代の人はきっと、高校時代から喫茶店へ行ったりしたんだろうなーって思います。 ドラマ・不適切でも...
最近、軽く体調を崩しております。 まず1つ目は、マイPCになったのはいいものの煎餅座布団の上で作業をしていたら、膝・腰に違和感が出たこと。 そして今の時期、悩んでいる人は多い「花粉症」「寒暖差アレルギー」 今回は膝腰・花粉症にまつわるお話をします。 ネットショップ間違えたー...
以前、朝ドラ「おむすび」のことを記事にしました。 この時は、「朝ドラ・おむすび」は面白くないと思っていたのですが・・ 最近の「朝ドラ・おむすび」には考えさせられること・思い出すことが多く、いろんな気持ちで視聴しています。 覚えていますか?緊急事態宣言 2020年2月に「ダイ...
【続】なにわ男子とスシロー:大食いチャレンジで見つけた絶品メニューと新メニュー
今回はこちらの記事の続編です。大変多くの方に読まれおり感謝しています! ほぼ1か月ぶりのスシロー。 前回大食いチャレンジで食べられなかったメニュー食べようと行ってきました! 動画で出ていた、うずらフライ軍艦。 パフェのカップに入っているのは、サーモンカルパッチョ風サラダパフ...
今日はひっさしぶりにアクシデント遭遇! 隣町に用事があり向かっている途中、大型車両、普通乗用車2台が交差点で事故っていました。道路には事故で壊れた車の部品が散乱。 すでに警察は到着していたので事故直後ではなかったものの、散らばった破片にイヤな予感を感じつつも隣町へ向かいまし...
悪い運も洗い流せると信じて 家の掃除は生活にかかせないものです。 単に清潔さのためでなく、風水やスピリチュアルな観点、仏教でも重要と考えられていて、「運を上げたい!」「家族の健康を祈る」という思いから掃除をすることがあります。 家の黒ずみを落とすことは、悪い運を払うという言...
昨日、焼き肉を食べに行きました。 ハラミ150gの焼き肉セットを注文。 ハラミは脂肪分も少なくリーズナブルなのでよく頼みます。 ご飯おかわり無料だった! この焼き肉屋さんはよく利用していますが、やはり物価高。 ランチセットでは豚肉・鶏肉を組み合わせたメニューが追加されていま...
花王コレモ商品が届く!使い勝手と気になる点 以前、記事で書いた商品が届きました!こちらの記事では花王製品が好きな理由や花王コレモ!さんから今回頂いた理由を紹介しています。 花王コレモから宅配便 ヤマト運輸で置き配指定をしていると到着の知らせが即入るので、家にいればそう長い時...
リアルな恋愛模様に懐かしい共感!ドラマ「僕のあざとい元カノ」への熱い思い
ドラマ「僕のあざとい元カノ」に毎回絶叫! 今クールに放送されていたドラマが1つ終わってしまいました。テレビ朝日系で放送されていた「僕のあざとい元カノ」です。 若い頃の恋愛って、ちょっとした誤解から歯車が狂うのだけど、結局結婚するのは縁もあるけど賢いあざとさというタイトルに...
先日YouTubeを観ていたら「これ、めっちゃ私だ」と思うことがありました。 テーマが「1人が好きで友達が少ない人は実は・・」という、若者に人気?の「ゆっくり動画」で見つけました。 以前も1人が好きな人をテーマに記事にしたのですが・・。 この記事では1人が好きな人のメリット...
小さな文字や小さな表示って我々世代にとって気付きにくいものです。 小さな文字での注意書き、スマホの表記の意味がわかりにくいなど、50オーバーあるあるかもしれません。 今回は「小さな文字」をテーマを今日の出来事と共に紹介します。 嗚呼・・レシートクーポンの悲劇 「ボクにはわか...
ブログを読んでいると時々「ポチッとしてくれると嬉しいです」「ランキングに参加しています」といった言葉を見たことはありませんか? ブログは人によっては多くの収益を得ていますが、ボタンを押すことで相手の収益になるのかな?と思う人はいませんか? そこで今回は、ブログ村の「ポチ」を...
昨日から寒いです。 私の住む関東南部きみんちょ宅方面では雪は降らずでしたが、昨日は都内で大粒の雪が降ったようです。 私の住む地域は山が多いので山沿いでは積雪することがあります。 基本、我が家周辺は真冬でも雪が積もることはなくノーマルタイヤで1年中過ごしております。 雪が降る...
昨日、近所の方から家庭菜園で育てたブロッコリーを頂きました。 家庭菜園とは思えないほどのクオリティー! 私も家庭菜園に憧れ、小さな畑を庭に作り1本だけ茄子・ミニトマトを育てたことがあります。 どちらもしっかり収穫できたので一応成功ですかね。 こちらが頂いたブロッコリー。 あ...
運気アップ!風水で選ぶ理想の長財布:Amazonセールで出会う
半年前から財布を買い替えようといろいろ探しておりました。 今日ようやく、評価良し・値段・レザーor革製・使いやすそうの4点をクリアした商品が見つかりAmazonセールで購入♪ 靴・財布・バック・アウターってなかなか即決できません・・。もしこれらの物を即日購入するとすれば、相...
イチゴの季節到来!ガストで味わう甘い幸せと驚きのひばりムースケーキ
今年のイチゴは濃度が増したことに加え安値になったようです。喜ぶ人々や爆買いをする主婦の様子が先日ニュースで流れていました。 イチゴが好きな人にとって今までの価格では手が出しにくかったようです。 「ようやくたらふく食べられる!」そんな風に嬉しそうに買い物をする主婦の笑顔を見て...
「ブログリーダー」を活用して、きみんちょさんをフォローしませんか?
国民は物価高に苦しんでいるのに! 「口は災いの元」という諺がピッタリな出来事がありましたね。 元農林水産大臣の江藤氏の不適切発言。 「家には売るほど米があるから」と、どうゆうつもりで言ったのか元農水省江藤氏よ。 ウケを狙ってたって、まさに不適切にもほどがある! 自ら、米担当...
16日、ついに今回の旅は最終日を迎えました。 2日目の朝も3日目の朝もホテルのバイキングで頂き、2日目は豪華版朝食だったのは嬉しかったなー。 1日目のバイキングでは大阪名物がありました。 串カツ・たこ焼き(食べちゃいました)、ミックスジュース、ミックスジュース味のアイス 肉...
15日に大阪・関西万博へ行ってきました! これが1番のメインなので旅行出発前は子供のようにワクワクしてなかなか寝付けなかったほど。 15日の朝も枕が違うことや寝室に人がいることが苦手な私は朝まで眠れないかと心配なくらい寝不足・・。でも大屋根リングやパビリオンを見るほど目は冴...
皆さま、どうも!夕べ大阪から帰ってきました。 大阪、万博が楽しみすぎるワクワク感と日時予約ばかりの緊張感の3日間は終わってしまいました。 とにかく話したいことが多すぎて「続く!」がどこまでいくかわかりませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 通天閣 新世界からみた通天閣...
予定通り、大阪関西万博+α旅に来ています 品川駅で皇室弁当にしました。 すると、ちゃんとしたお箸も付いていて最初の想い出土産に。 晴れの予報も裏腹に曇りで富士山少ししか見えず😅 写真だともっと写ってないね(笑) しかし、新幹線内のWiFi重い😰 2時間20分の旅も終え、...
チョッちゃんとあんぱんを同時期に観ています。 チョッちゃんはBSで朝7:15~他、あんぱんは朝8:00~他。2つのドラマは大体10年くらい差がありますが今は両方とも戦前です。 チョッちゃんは、昭和62年放送なんですって! 昭和ですよ。もうすぐ平成になるとはいえ30年以上も昔...
母の日バンザイ! 今回はスマホから更新しています。見出し等はありません😆 10年前は母の日なんて嫌いだった。 母の日自慢が目につくし、当時は誰からも気にかけてもらえなかった。 いつの間に母親想いに育った下の子 20歳までは手がかかり悩みのタネだった。 今年初めには障害者手...
今日は友人から久々に連絡が来ました。 その人とは25年前、回覧ノートサークルで出会ったママさんで、今は子供も成長し「趣味友」といった感じでしょうか。 先日、コンサートで国立競技場まで遠征した友人。 連絡のきっかけは嵐のことで心情を察してくれたことから始まり、お互いの近況まで...
昨日の「来年5月嵐・解散」の出来事はZIPでもずっと取り上げらえていました。 ネガティブには表現することはなく、(水卜アナがウルウルしている感じはした)街頭インタビューでは「嵐の好きな曲は何ですか?」という質問に、懐かしい曲が流れてきます。 午前中は今夜の牛すじビーフシチュ...
2日昼の帰省した上の子は、3泊4日地元で過ごしました。そのうち2日間は地元も友達と遊んで楽しそうで何より。 PM12:30 「また8月に来るよ!」と、上の子は帰っていきました。 また今夜からいつものメンバーです。 またまた美容院へ 上の子が行ったあと美容院へ行きました。 1...
皆さんはフジテレビ系「逃走中」という番組をご存じでしょうか。 昼間、夕べ放送した「逃走中」を昼ビールと共に楽しく鑑賞しました。ほんと、ハラハラ・ドキドキする「逃走中」は好きな番組です。 今回の「逃走中」は子供の日が近いからか、子役の子が中心に子供の逃走者が多く参加しており、...
昨日は、はま寿司へ行ってきました。 GWなので、店内待ち人で溢れかえっているであろうと想定し朝から予約。 久しぶりの回転すしにニマニマ(≧▽≦) その後は隣接しているスーパーへ買い出しへ。今の時期、20歳前半と思われる若者男女グループが楽しそうにBBQの買い出しに来ているの...
帰省した上の子の穏やかで元気そうな姿が見られて安心しています。 親っていくつになっても子のことを気にかけてしまいますね。ありがたいことに実親は健在なので、他人にはない「愛」を感じています。 今回は、4月下旬に忘れていた謎の手紙を偶然みつけました。 それは2024年5月1日の...
今日は朝からずっと雨・・ こんな日は家事もはかどらないし世間はGW。ゆっくりTV鑑賞しよう。そんな1日の始まりでした。 万博ライブ配信で観察 朝は関西地方でも雨模様のようでした。 YouTubeで万博や道頓堀のライブ配信を時々見ています。雨だったら傘が多いのポンチョが多いの...
いよいよ、大阪・関西万博+α旅も2週間弱となりました。 2週間天気予報では曇り時々雨マーク・・雨で気温が下がると寒いかもとウィンドブレーカーを買いに行くことに。 ウィンドブレーカーはスポーツショップの方が種類が豊富なので、まずはスポーツショップへ行ってみました。 やはり種類...
スギ花粉、ヒノキ花粉が終わるころ、頃合いを見ながら耳鼻科の薬を止めています。 今年は19日に止め様子をみていたら、1週間くらい経って鼻が痒くなるわ・目は痒いは・・ 寒暖差もあるかもですが、よーく考えたら雑草花粉に反応したことがありました。 そして2日前からまた耳鼻科の薬を飲...
ワタシのGW恒例行事 海外旅行です。 うそです(笑) 毎年GWにブラックキャップを新しいものを交換しています。昨日、「ブラックキャップ交換時期だ!」と思い出し早速購入しました。 また、GWは気候がいいので庭の手入れを頑張る時期。 そんな草刈にまさかの効果・効能があったこと...
丈夫のようで案外もろい?!中年以降は身体と向き合おう 「〇年前の今日」といったタイトルでGoogleマップから通知することがあります。 これ、面白い機能で以前は10年以上前の写真が出てきて懐かしむことも。 今日、Googleマップから通知がきていたので開けてみました。 2年...
よく利用する焼き肉屋からBIRTHDAYクーポンが届きました。 今月行けば「厚切りサガリ」を頂けるとのこと。希少部位のようですし♪せっかくなので、行ってきました! 厚切りサガリってどんな肉? サガリとは牛の横隔膜の筋肉の腰椎側のことらしい。 味はハラミに似ていてヘルシー! ...
はあー。 頭重っ 今日はやや寝不足。 夕べはPCのトラブルがあり、午前0時からAM3:00まで格闘していたからです。 いやはや、こんな深夜に限って困ったものです。 夜中のPCトラブルに震えた 今使っているPCは1月まで数年間使ったノートPC。今年の1月か2月に新しいPCに買...
こんにちは! アラフィフ主婦のきみんちょです☆ 最近、物価高や世帯収入を上げたいがためにパートに出ようと考えていませんか? 30代、40代くらいの主婦の方は、体力もありますし覚えも早いのでやってみたいと思う職種はどんどんチャレンジしてみて下さいと・・50代の私は言いたい(笑...
新しい環境で人間関係を良好に保つコツのお話をしました。 今回は、 もうすでに「おやおや?」と思い始めて小さな不満がたまってきている人や、すでにストレスが溜まってきている人に向け解説します。 段階別対処法 新しい環境も数か月経つと、だんだんお互いの素顔が見え隠れするころですよ...
来週から始まるお仕事に向けて着々と準備をしています。 2020年夏に離職し、その後は在宅ワークをやっていました。 なので、服も化粧品も余程お金をかけずに過ごせたのは良かったものの、いざ来週から新スタートとなると、化粧品の買い足し、そして驚いたことに前の職場でも使っていた傘が...
本日、ワタクシきみんちょ、55歳の誕生日を迎えました! 現在の体調はいたって健康。 経済的にも悩みつつも、いろいろやりくりしながらきたせいか美味しいお刺身とすき焼きで お祝いしました(笑) 今日は1日、家族や友人、Xのフォロワーさんからお祝いして頂きホンマありがとうな1日で...
はじめまして! もうすぐ55歳の誕生日を迎えるきみんちょと申します。 55歳の節目に何か新しいブログを始めてみようと考えていました。 たまたま、とあるブログにムラゴンブログのことを知り早速登録しています。 うーん、どんなテーマのブログにしようか・・考え行きついたテーマは! ...