ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
突然の耳鳴り 2 衰えをいかに遅らせるか
一昨日耳鼻科受診した耳鳴り症状。軽い耳鳴りはそれまでもしていたものの以前よりキーンの音が大きい気がする。電子レンジのキー音色は元に戻ったようで、1週間ほど薬を飲み続けての様子見だ。ただ以前から耳鳴りはあったので完治は無理だろう。知人は現役時代の仕事で4千Hz
2024/11/30 12:56
横の小川 今年もフェンス越しに見る鴨(カモ)
鴨の姿を見る季節になった。5年ほど前から毎年飛来し年々増えている。家のフェンス越し見えているのは一部で、うっかりフェンスの方に行くと10羽ほどが一斉に飛び去る。カササギやキジバトは少しくらい近寄っても逃げないのに、カモは狩猟で酷い目にあった経験が引き継がれて
2024/11/29 14:16
朝起きたら突然の耳鳴り
昨日朝起きたら右耳がおかしい。誰しも少しの耳鳴りはあると言われるけれど、とても強い耳鳴りがして塞がったように聞こえが悪い。電子レンジのチン音が極端に小さく聞こえて、逆に左耳が良く聞こえるのは錯覚?放って置くよりは受診と、評判の良い耳鼻科に出かけた。ヘッドホ
2024/11/28 13:54
LDLコレステロール 健診E判定の不思議
先月の健康診断結果が送られて来た。下の通りで、毎回のLDLコレステロールがE判定の要指導だそうで。(クリックで拡大)でもこれが学会によって基準値も違う。つまり上の検査結果は、日本人間ドック学会の基準で判定していることになる。人間ドック学会?? 「あなたは危ないか
2024/11/27 11:41
年寄りには面倒なpay払い 現金払いが楽な場合もある
最近は〇〇payなんてスマホで使う支払いが多くなってきた。有名なpayに加えて地方自治体でもそんな類が出て来て。専用アプリをインストールして、店頭でバーコードを読み込ませて金額を打ち込み・・とスマホに慣れている人ではないと使いこなせない。買い物のたびにアプリ起
2024/11/25 17:39
足元寒くなって 炬燵の準備しなくては
ここ数日気温下がった中、一番下の娘が訪ねて来た。ちょっと遠くに家を建てた事情で滅多に来る事もない孫と一緒に。少し慣れてきた園児孫は2人きりになるとちょっかいを出して来る、構って欲しい素振り。でも母や妻の居る場ではそれを見せないのは何故?習い事で関わる子供た
2024/11/24 23:33
70代で亡くなる人たち 若い頃無理をした?
自転車旅などに出ていた俳優が亡くなったと報じていた。75歳だそうで一つ年上、でも多分学年は同じだろう。先日も70代の誰かが亡くなって、どうしてそんなに早くとは思う、そんなに過労な仕事なのか?私は55歳で引退すると決めていて、旧宅を解体処分して今の地に家も建てた。
2024/11/21 09:44
街灯は目印と近所の子
昨夕庭の草刈り後片付けをしていたら近所の子から、「電気(街灯)点くようになったね」と声をかけられた。我が家は川を挟んでの町境に在り、小高く造られた橋を越えて街灯が目に入る。薄暗くなった夕暮れ時の帰り道、その灯りを見て家が近くなったと感じていたらしい。その子
2024/11/19 10:13
街灯修理完了
先日書いた街灯の事。久しぶりに電柱に上って点かない原因を調べてみた。結果は自動点滅器と電球(蛍光灯)の不良で交換。夕方になって点灯するのを確認。両方同時に不良になる事は無いので、自動点滅器か先に壊れて気づかず昼間も点きっぱなしで蛍光管も傷んだと思われる。普
2024/11/17 22:47
老人たちの散歩道がう回路に 農道に車の通行が多くなった
一昨日から前の農道に車の往来が多くなった。見回ったら近くの県道が工事中で、う回路の一つとして使われていると分かった。普段集落人しか使わない狭い農道は、朝夕散歩する老人たちもいる。少し回れば広い道もあるのに、まともに離合も出来ない道をう回路にしなくてもと思
2024/11/16 09:24
月日より年が経つのが早いと感じる
歳を取ると月日の経つのが早いと言うけれど、それより年が経つのが早いと感じる。ほんの先日還暦だ赤だと言っていたのに、もう古希も過ぎて4年。何故かとか思うに身体に大した衰えた感も無く、日々動いて生きているからだろう。さすがに肉体労働の類をした後は腰やら痛くなる
2024/11/14 10:14
今日は月夜 でも街燈が点いていないと気づいた
昨日午後から降り続いた雨も朝方には上がって、少しのPM2.5はあるものの青空が広がった。こんな月夜は綺麗で、これを撮った16時56分は東南東の空に出ている。そんな夜だけれど最近、自家電柱に取り付けた街灯が点いていないのに気づいた。我が家は町境に在って、夜真っ暗にな
2024/11/11 17:25
知人 自分なりのライフスタイル
昨晩会った50代の知人が車を買ったと見せてくれた。或る会社を経営しているその知人。仕事は順調の様で「何か買ってください、税金で引かれるだけですから・・」と税理士に言われて車にしたとか。「経費で買えるのですか?」と問えば、「問題ないらしいです」で昔、別の知人も
2024/11/09 13:23
歳を取ると身体か硬くなる それなら伸ばしほぐし弛ませれば良い
朝方寒さで目が覚めて、先ほどのTVニュースでも一番の冷え込みを伝えていた。こんな時期は日中との寒暖差が激しく、油断すると体調を壊す風邪をひく。そんな朝も起き出す前に布団(ベッド)の上で身体伸ばし(ストレッチ)が日課になっている。70代も半ばになると、一晩寝ただけ
2024/11/08 10:15
急に寒くなった日
今日は昨日に比べて3℃ほど気温が下がった。夕方から夜にかけては5℃下がって、普段着のままで居たらとても寒くなった。前にどこかで書いた日曜祝祭日と水曜日は自転車で走っている。クロスバイクタイプ1台は普通で、もう1台は強く踏んで大腿筋肉を鍛えるための、ママチャリ
2024/11/06 22:24
秋の空は飛行機雲
今頃の季節になると雲が綺麗に見える。そんな空を見上げたら少し流れかかった飛行機雲を見つけて2枚。ただ何となくぼんやり見えはPM2.5のせいで、PLフィルターを付けて青を綺麗に。写真が趣味でもないけれど綺麗だと思う対象物を撮っている、風景や日常事など。撮りたい気に
2024/11/05 11:08
一枚着足しで秋らしくなってきた 周りも衣替え済み
最近雨が降ったりやんだりの、すっきりしない天気が続いている。そんな雨の日は秋らしい寒さで一枚着足して、でもこれが例年なのだろう。周りも衣替えで夕方、たまに見る生徒たちも長袖ジャージや制服に変わっている。田舎も高校生はブレザータイプでセーラー服は少なくなっ
2024/11/02 11:08
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mawarienさんをフォローしませんか?