はじめに|話題のヨガマット『サダナ・ピラティス』とは?「ヨガマットって、どれも似たようなものじゃない?」そんなふうに思っているかたもおおいのでは?インストラクターとして多くのマットを使ってきた私が、最近本気で感動したのが、ヨガワークスの新作...
私にとってヨガ・ピラティスはお化粧と同じようなもの。なくても生きていけるけど、心を磨き、思考を磨き、体にも磨きをかけてくれるもの。内側からのBeautyとWellnessを同時に叶えてくれる魔法のメソッドだと思っています。
全米ヨガアライアンスRYT200取得後ヨガインストラクターとして 関東のヨガスタジオ・フィットネスジムなどで活動しています。 とにかくアクティブに動くのが好き♪ ヨガを通して大きく動いていくと、自分自身を少し知れるような気がするんです。 ヨガピラティスを通して、すべての女性が”自分を愛する”ことを知れるよう活動してます。
|
https://twitter.com/KaoruHayano |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kaoru_yoga1212/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/c/KaoruHayano |
『性格は顔に出る、生活は体型に出る』なんて言葉を聞いたことはありませんか?特別な日だけ、良いお化粧品を使っても、素敵なお洋服で着飾っても、飾れない内側、、、それこそが日常習慣だと思います。私たちの体は、すべて食べたものでできています。例えば
\ピラティス入門③/股関節を整えてフットワークを軽くしよう♪
股関節といえば、人間の関節の中でも一番大きく、肩関節の次に可動域の広い関節。ダイエットには骨盤が大切と言われますが、骨盤の歪みは股関節のずれにつながり、股関節のずれは骨盤の歪みにつながります。股関節を整えるメリット3選美脚・脚痩せ・下半身美
瞑想と聞くとお堅いイメージ!確かに、坐禅のようなものをイメージしてしまうとすごく難しく感じてしまいますよね💦しかし、ヨガで行う瞑想は、もっと軽く簡単に誰でも瞑想状態にはいれてしまうんです!ヨガレッスンを受けたことがある方ならほとんどみんなが
ピラティスと言えばお腹痩せを期待して始める方も多いのでは!?今回ご紹介するのは初心者のかたも簡単にチャレンジできる、基本の2つのツイストポーズをご紹介します!チェストリフト・ウィズ・ローテーションチェストリフトの高さまで上背部(肩甲骨)を持
\ピラティス入門/これだけやったらお腹スッキリ!基本の2ポーズ
ピラティス初心者が最初に練習する二つのエクササイズをご紹介!その二つはズバリ!チェストリフトとペルビックカールです。ピラティスの基本のき!エクササイズを始める前のウォーミングアップなどとしても使われますが、この二つだけ毎日やっていればお腹が
この度、Youtubeをリニューアルオープンいたしました!1年ほど寝かせてしまったYoutubeチャンネルですが、新たにピラティスも取得し、これからはピラティスの魅力も発信できたらと思い、Yoga Pilatesチャンネルとしてリニューアル
ピラティスとは?目的や効果は?ヨガとピラティスって何が違うの?ヨガ・ピラティスインストラクターがそんな疑問にお答えします!
ダイエットと言うと運動と食事制限が鉄板!しかし、食事制限で体重を落としても、理想の体型になれなかったり、見た目以上に体重が重いというお悩みはありませんか?その原因はもしかしたら筋肉太りかも・・・!脂肪太りさんと筋肉太りさんでは太り方も違えば
ピラティスとストレッチの違いと効果=ピラティスは身体が硬くてもできる?
今、フィットネス界でも知名度・人気共に急上昇中のエクササイズである「ピラティス」ハリウッドセレブ、韓国アイドルなど憧れの人々も、実践しているということで話題となり、日本でも続々とピラティス専門店がオープンしています。しかし、マットの上で行う
お花のある暮らしって素敵♡そんなふうに思いながらも、お花屋さんでお花を買う時間って難しい。と、いうのもお家に帰ってくる時間にはお店が閉まっていることも多いのです。そんな最中、お家のポストにお花を届けてくれるという“Bloomee”を始めてみ
\5タイプダイエット/美脚No.1★骨格エンジェルさんってこんな人♪
今回ご紹介するのは美脚No.1!骨格エンジェルさんです★まずはご自身の骨格をCheck!骨格エンジェルさんの特徴可愛い♡もスタイリッシュ★も着こなせる、ハイブリットボディ骨格エンジェルさんは骨格プリンセス×骨格モデルの要素を併せ持ったボディ
「ブログリーダー」を活用して、Kaoruさんをフォローしませんか?
はじめに|話題のヨガマット『サダナ・ピラティス』とは?「ヨガマットって、どれも似たようなものじゃない?」そんなふうに思っているかたもおおいのでは?インストラクターとして多くのマットを使ってきた私が、最近本気で感動したのが、ヨガワークスの新作...
はじめに|話題のヨガマット『サダナ・ピラティス』とは?「ヨガマットって、どれも似たようなものじゃない?」そんなふうに思っていた私が、使ってみて本気で感動したのが、ヨガワークスの新作『サダナ・ピラティス』マットでした。最近、SNSやスタジオで...
【原宿・表参道】地域最安値のパーソナルマシンピラティスCROWN原宿駅徒歩2分の好立地に、女性専用のピラティス&ヨガスタジオが誕生します!現在プレオープン期間につき、何度でも体験価格でお越しいただけます♪「通いやすさ×プライベート空間×大人...
「ニュートラルポジションって何?」「インプリントってどういう意味?」「テーブルトップポジション?」ピラティスを始めたばかりの方は、レッスン中に聞きなれない用語がたくさん出てきて戸惑うことも多いですよね。でも、言葉の意味を理解すると、動きの意...
ピラティスを快適に楽しむためには、動きやすく機能的なウェア選びが重要です。おしゃれなウェアを選べば、モチベーションもUP!この記事では、ピラティスに適したウェアの選び方とおすすめブランドを紹介します。ピラティスウェアの選び方 フィット感体に...
A子さんピラティスを始めたけど、よくわからないし、もうやめようかな。このまま続けれられるか不安・・・そんな経験はありませんか?本記事では、挫折せずにピラティスを継続するためのモチベーション維持術を紹介します!1. 目的を明確にする「なぜピラ...
はじめにA子さんヨガとピラティスってどちらも人気だけど、どちらが私には合うんだろう?こんな悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?実際にどちらもやってみると、全く違うものであることがわかります。では、なぜ混同されてしまうのでしょう? ...
ヨガ・ピラティスインストラクターのKaoruです。ピラティスの資格は以前、BASIピラティスで学ばせていただいたものの様々な流派からさらに学びを深めたいというところでこの度、Balanced Body養成コースを受講し始めました! バランス
アジア最大級のヨガの祭典Yogafest 2024登壇させていただきます! Yogafest=ヨガフェスタって? アジア最大級のヨガイベントとも言われる超大型ヨガイベント20年前から毎年規模を大きくしていったこのイベントは、3日間で100以
この投稿をInstagramで見る Kaoru♡自分を愛するヨガ•ピラティス(@kaoru_yoga1212)がシェアした投稿 私も普段から着用している大好きなヨガ フィットネス ウェアブランドYomoment今年の秋冬ウェアーもかわいい&
こんにちは!Kaoruです。先日からチャレンジしていたハーブデトックス。12日間でひとまず完走しました👏 ハーブデトックスとはなんぞや?と思った方は、前の記事を読んでください♪ この12日間で変わったこと 見た目の変化 まずは何より!ビフォ
前回、前々回とご紹介したハーブデトックス🌿いよいよここからが本番です! 30歳を過ぎてカロリー制限をしてもなかなか痩せない体。それでも運動習慣があるため、美容体重をキープ出来ていました。しかし、そんな私の「痩せスイッチ」をオンにしてくれたの
ハーブデトックス日記。今日は準備食の1週間を終えての記録となります。それがなんと!カロリー制限を全く行わないでも-1.5Kgを達成!逆に最近は、カロリー制限をしても体重が全く減らない状態だったのでこれには驚きました。 準備食とは まず準備食
【宣誓】突然ですが私、ハーブデトックスを始めることにしました! ハーブデトックスを始める理由 一番の目的は腸内環境の改善 記憶にある範囲では幼稚園の年長さんごろからすでに便秘体質だった私←ヨガインストラクターになってからだいぶ改善されたもの
チャトランガダンダーサナは、太陽礼拝でも出てくるポーズの一つ。しかし、多くの初心者ヨギーにとっては、よくわからないまま流してしまうポーズなのではないでしょうか。 この投稿をInstagramで見る Kaoru💜Yoga Pilates(@k
こんにちは!Kaoruです。今年の秋・冬はとてもありがたいことにヨガイベントがたくさん✨今日はヨガイベントの魅力や今後行うヨガイベントのご紹介をさせてください! ヨガイベントの魅力\3選/ 初心者が参加しやすい ヨガ初心者 ヨガイベントって
飾れるフィットネスアイテム【RELANESS】をご存知ですか?「RELAX」✖︎「FITNESS」=【RELANESS】暮らしに馴染むから続く“Fit to Continue”をコンセプトに「やらなきゃ!」という気持ちを軽くするアイテムを展
主な効果 伸びる筋肉 お尻周り(梨状筋・双子筋・内外閉鎖筋・大臀筋・中臀筋・小臀筋)特に上の足のお尻周りが強く伸びます。 上半身(外腹斜筋・内腹斜筋・多裂筋・脊柱起立筋群・広背筋・胸鎖乳突筋など) 縮む筋肉 内外腹斜筋・脊柱起立筋・内転筋な
コアトレ、などと何かと耳にする「コア」という言葉。でも実際コアってどこ?コアって何?という方も多いのではないでしょうか。ここでは「コア」と「体幹」「インナーマッスル」それらとの違いも含めながら解説します! コア・パワーハウスとは コア(ピラ