chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!? https://blog.goo.ne.jp/issan-okayama

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

teacupブログのサービス終了に伴い、引っ越しました。旧ブログにも劣らぬご愛顧を賜りますれば恐悦至極に存じます。 ファジアーノ岡山を中心に、全ての岡山のスポーツを応援出来たらよいなと思っています。

issan
フォロー
住所
岡山市
出身
岡山市
ブログ村参加

2022/07/29

arrow_drop_down
  • 今日もすこぶるいい天気! 岡山は毎日が晴れの国

    今日で1月が終わります。慌ただしく過ぎ去った感じですね。入院中にいただいたコメントについては、退院後にお返事致します。ご容赦ください。今朝の岡山は快晴でした。寒いようですが、中にいると分かりません。天気のいい日は気持ちいいですね☕🍞🌄朝食です。ところで、就実女子バレー部の元監督の高木直紀さんが亡くなったそうです。昭和50年の春高で岡山県勢初の全国制覇を成し遂げた就実の当時の監督が高木さんでした。いかにも昭和の指導者という風貌で強面、怖いが優しい監督さんでした。今に続く根性バレーの伝統を作った方ですね。当時の高校女子バレーは菊間監督が率いる八王子実践や中村の東京勢や横山樹里を生んだ博多女商などが強く、平均身長が160cm台の就実に勝てる要素はまるでないと思われていました。それを見事に覆したのは、徹底した守備...今日もすこぶるいい天気!岡山は毎日が晴れの国

  • 点滴の針 抜けた!

    夕食を終え、点滴が終わった時点で針が抜けました。明日からは、少し自由度が増しそうです。眼帯が取れたら、退院に向けて動き出しそうです。夕食です。贅沢を言わなければ、何の問題もありません。少しずつ、日常を取り戻したいと思います。明日からは活動範囲が広がるでしょうか?では、また。お休みなさい💤点滴の針抜けた!

  • 岡山はグルメ天国なのか!?

    「津山ホルモンうどん」「蒜山焼きそば」「豚かば丼」…岡山にB級グルメは数多くあれど、やはりこれに勝るものなしと思うのが「デミカツ丼」ですな(笑)果物王国と言われている岡山ですが、基本的に果物にB級が少ないことが悩みでもあります(苦笑)桃、ぶどう、メロン、梨、岡山特産の「もんげぇバナナ」もお高いですからね。岡山マンゴーもなかなかのお値段です。余談ですが、桃は岡山では白桃のことで赤い桃は桃と認められていません。夏は白桃、秋はピオーネにマスカット、冬はあたご梨が美味しいですよ☺️閑話休題おっと、話が逸れました。B級グルメの話でした。数ある岡山B級グルメですが、王道は長年食べられてきた伝統の味、デミカツ丼です。発祥は諸説ありますが、平和町の野村という説が有力なようです。もっとも、野村のブランドは「ドミカツ丼」です...岡山はグルメ天国なのか!?

  • 来週の目標!?

    それは無事に退院することです。日常に早く戻らねばなりません。白内障の手術だけなら日帰り手術も可能でした。網膜に変調さえなければ、そうなったかも知れないのですが。言っても仕方ない話ですね。夕食に唐揚げが出ました。量は少ないですけれど、良かったと思います。思ったより、ご飯の量が多いと感じます。病院の消灯時間は21:00です。しっかり寝て元気に明日を迎えましょう。では、また👋来週の目標!?

  • 目は口ほどに物を言う!?

    昼下がりの岡山は、晴れたり曇ったり🌤️日曜日の人出は、そこそこあるようです。左目の眼帯が外れるのは、予定では明後日ぐらいかな?しばらくは右目だけの生活です。今日の昼食です。「目は口ほどに物を言う」日本人は目で感情を表し、相手はそれを感じとります。「俺の目を見ろ、何にも言うな」喋らなくても意志が通じる、というのが日本人の感情表現です。昨今では薄れつつありますが。日本ではマスク生活😷に不自由を感じる人は少ないとされています。目を見れば相手の考えが分かるからですね😚欧米では相手の口元を見ないと感情が分からないそうです。欧米人がマスクをしたがらない理由の一つです。口元が見えないと何をされるか分からない。殺戮を繰り返してきた民族の悲しい歴史でしょうか?欧米の絵文字の顔は目が笑っていない、ということに気付いた方も多い...目は口ほどに物を言う!?

  • 3日目の朝

    おはようございます。入院3日目の朝🌄術後2日経って、だいぶ落ち着いてきました。特に不自由はありませんが、制約される日々が続きます。今日の朝食☕😃🌄ご馳走様でした☺️さて、今日も点眼と点滴、診察があります。それ以外はゆったりしますね。ここにいると曜日の感覚がなくなります。コロナの話題も微塵もありません。コロナは現実とはかけ離れた、別の世界の出来事です。医療機関で温度差があるのは分かりますが、対外的な宣伝とは内部は全く違います。それが利害関係の違いなのでしょう。いい加減、コロナで儲けようという意地汚い考えを捨て、日本の今後を真剣に憂うべき時ではないでしょうか?コロナは5類にする必要すらない風邪ですからね。風邪に薬がないようにコロナにも効く薬がないとすれば、それだけでインフルエンザにも及ばないことが分かります。...3日目の朝

  • 2日目が終わりました!

    入院2日目が終わりました。手術が昨日遅くまでかかったので、慌ただしく過ぎ去った初日とは打って変わって、動けないのが辛いだけの2日目になりました。点滴と点眼、診察以外は病室でおとなしく過ごしました。日常を離れて、休息の時間をいただけたと感謝すべきなのかも知れませんね。今日の昼食です。そして夕食です。病院食なので、魚や野菜が中心なのは当然ですが、健康になって帰りましょうかね(笑)しばらくは不自由な日々が続きますが、のんびりやって行きます。術後は順調のようですが、眼帯が外れてものが見えるようにならないと不安ではあります。命の洗濯になるかならないか?もう少し時間が必要なようです。2日目が終わりました!

  • 贅沢品と笑うなかれ!

    入院にも帯同した腕時計は、ROLEX⌚もう、30年近く使い続けています。何しろ電池が要らないのでストレスフリーです(笑)子供の頃、SEIKOから自動巻きの腕時計が出たと聞いた時、かなり驚きました。今のようなクォーツ時計が出てくる以前の昭和40年代です。ROLEXは、基本的に今でも自動巻きなので電池不要です。ぜんまいの力だけで動くのは伝統を感じませんか?今では、腕時計そのものが絶滅危惧種になりましたね。携帯電話が浸透する頃から腕時計の存在価値が薄れていきました。しかし、昭和至上主義にとっては技術の粋を結集した腕時計⌚は、ステイタスそのものなのです。例え、数十万円の出費があったとしても、贅沢品と笑ってはいけません。それだけの価値があるからその価格なのです。30年使い続ければ元を取りましたね(笑)今朝の朝食☕🍞...贅沢品と笑うなかれ!

  • 年始恒例か!? 皆様、ご自愛くださいませ

    昨日、入院しました。昨年も1月に入院しましたね😚最早、私にとっては、毎度毎度年始の恒例行事になりつつあります(苦笑)いちいち、入院理由をお知らせする必要もなかろうかとは思いますが、今回はお知らせしようと思います。私には、網膜剥離の既往症があります。剥離の手術を受けてから15年以上が経過しており、右目の回復には10年以上の年月を要しました。何年か左目だけの生活を続けていた時期があります。私の利き目は左なので、当時はさほどの不便を感じたことがありません。しかし、長年酷使してきた左目にも勤続疲労が重なったようで、近年視力の低下が著しく、しかも霞がかかったようになってきました。視力の低下は、白内障によるものと自身でもわかりました。ただ、網膜に弱点を有する身とすれば、剥離の恐怖も捨てきれませんでした。幸か不幸か、他...年始恒例か!?皆様、ご自愛くださいませ

  • 「馬鹿は死んでも所詮馬鹿」続編・・馬鹿が牛耳る組織の悲劇を見過ごすな!

    馬鹿が牛耳る組織は悲劇です。岡山学芸館の予想外の日本一(失礼!)で岡山旋風が巻き起こった新春に、馬鹿がトップにいる組織で馬鹿な決断が為され3連覇を阻まれた就実の話題には呆れかえって何もかける言葉がありませんでした。ここに来て、特に週刊誌が真実を語り始めました。かつて、「真実の報道がない」と語られてきた週刊誌が、現状では一番真実に近いという皮肉。テレビや新聞が公然と嘘を垂れ流す現状。何度も言うように「大本営発表。当方の損害、軽微なり」と全く変わっていないメディアの行状をいつも指摘して来ましたが、そうするうちに日本と中国だけが世界から取り残されてしまいました。「コロナは風邪」という時代に、利権だけを追い求める連中に翻弄され続ける滑稽な国、それが日本です。そもそも、武漢研究所で「COVID-19」を作り出した中...「馬鹿は死んでも所詮馬鹿」続編・・馬鹿が牛耳る組織の悲劇を見過ごすな!

  • ファジアーノ岡山✕トライフープ岡山 コラボ企画 第4弾 ファジのホーム開幕戦での共同企画について

    毎年恒例のファジアーノ岡山とトライフープ岡山のコラボ企画が4年連続で行われます。ファジアーノ岡山の今季ホーム開幕戦、清水エスパルス戦が行われる2月26日(日)、トライフープ岡山のホームゲーム、山口ペイトリオッツ戦が行われる2月25日(土)・26日(日)、シティライトスタジアムとジップアリーナ岡山でコラボ企画が実施されます。◇トライフープ岡山のユニフォームカラーがファジアーノレッドに!2月25日・26日の試合に限り、トライフープ岡山のユニフォームカラーが、青からファジアーノレッドに変更となります。2月25、26日の試合で選手が実際に着用するものと同じ本格仕様のオーセンティックユニフォームシャツをオンラインショップで販売。◇バスケット体験&ジャンプチャレンジ@シティライトスタジアム2月26日(日)のファジのホ...ファジアーノ岡山✕トライフープ岡山コラボ企画第4弾ファジのホーム開幕戦での共同企画について

  • これが昨年明文化されていたら、あの「悲劇」は起こらなかったのか? 高野連の二枚舌はいつの時代も変わらず!

    そろそろ選抜出場校が決まるのでニュースより話題を拾います。「選抜は選手権とは違う」朝日新聞に対抗したい毎日新聞の言い分が物議を醸す原因になることも多いのですが、そんなに独自性を持たせないなら秋季地区大会の結果を無視して、全国津々浦々をくまなくリサーチして回って出場校を決めたら良いのです。それが面倒だから地区大会の結果を利用するのであれば、独自性を語るのもちゃんちゃら可笑しい話です。という訳で、秋季大会の結果を基にするが、それでもそれだけじゃないぞと言いたいのでしょうね。又しても地域制の悪魔が登場しそうです(苦笑)27日にセンバツ選考委員会今年は地域性考慮を明文化昨年は聖隷クリストファーの落選で物議gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sport...これが昨年明文化されていたら、あの「悲劇」は起こらなかったのか?高野連の二枚舌はいつの時代も変わらず!

  • 「不要不急の外出」をする人っているんでいかね ?

    コロナ禍でも盛んに使用された「不要不急」の言葉。雪に対する警戒にも使われています。しかし、不要不急の外出をするような暇人が世の中にいますか?理由があるから外出する。当たり前のことが分からない人のなんと多いことか!チコちゃんに叱ってもらわないといけません。「不要不急の外出」がトレンド入り「そういうのは末端の人間ではなく雇う側に言ってくれませんかね」gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuspo/entertainment/chuspo-622942※以下、引用です。24日以降、この冬最強の寒波が日本列島を襲う可能性が高く、全国的に10年に1度程度の低温や大雪が予想されることから、国土交通省と気象庁は23日、「大雪に対する緊急発表」を行い、大雪が予想される地域では「不...「不要不急の外出」をする人っているんでいかね?

  • vs KUROBEアクアフェアリーズ こういう流れでも勝てないとしたら勝つためにやってきたことが正しかったかどうかを検証する必要があるのではないか ?

    笠岡は監督の故郷ですが、何にせよ相性が悪い!ほとんど勝てていません。負けるはずのない試合に負ける。そんな嫌な雰囲気が試合に出てしまったのか?それとも今のチーム力がここまでなのか?とにかく、今のチーム状態は良くない。悪い流れを引きずったままで試合を続けています。来週もホームゲームなのですが、これでは観客数が伸びる要素がありません。どうすべきかを真剣に考えないといけませんね。昨日の試合の岡山シーガルズのベンチ入りメンバーです。前日との入替は1人のみです。悪い流れを変えてくれる選手がいるのか?若い選手が多いチームに中心となって引っ張るような強い気持ちを持った選手がいないことが苦しんでいる原因の一つです。勝てば流れが変わるのでしょうが・・!?試合結果です。🏐各セットとも終盤まで競り合っており、大事なポイントを取り...vsKUROBEアクアフェアリーズこういう流れでも勝てないとしたら勝つためにやってきたことが正しかったかどうかを検証する必要があるのではないか?

  • 大相撲一月場所 千秋楽 三段目取組結果

    千秋楽直接対決になった優勝争いは貴景勝が琴勝峰を掬い投げで下して3度目の賜杯を手にしました。この結果は当然と言えば陶原のものです。これがニュースになるとしたら角界は相当病んでいますね。まずは各段の優勝力士と三賞力士を確認しましょう。【幕内優勝】貴景勝(常盤山)12勝3敗【十両優勝】朝乃山(高砂)14勝1敗【幕下優勝】落合(宮城野)7勝0敗【三段目優勝】魁禅(浅香山)7勝0敗【序二段優勝】尊富士(伊勢ヶ濱)7勝0敗【序ノ口優勝】風の湖(押尾川)6勝1敗【殊勲賞】該当なし【敢闘賞】琴勝峰(佐渡ヶ嶽)11勝4敗【技能賞】霧馬山(陸奥)11勝4敗大関1人の場所で殊勲賞を取ろうと思えば優勝するしかありません。該当なしは琴勝峰が結びの一番に敗れた瞬間に決まりました。仕方ないですね。では、千秋楽の三段目取組結果です。【...大相撲一月場所千秋楽三段目取組結果

  • 岡山旋風に乗っかるかどうかは、今はとても大切なこと !?

    昼食に「海都西大寺店」に行って来ました。折角、地元の学校が県勢初の日本一になったのですから、あやからないといけません(笑)美味しくいただきました。ありがとうございます。岡山旋風がメディアを席巻しています。そんな中で男子駅伝が行われました。総合成績を振り返ります。第28回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会順位チーム名総合記録①長野2:17'10"大会新②埼玉2:17'35"③東京2:18'20"④千葉2:18'21"⑤岡山2:18'28"⑥京都2:18'32"⑦広島2:18'38"⑧兵庫2:18'45"⑨宮城2:20'07"⑩茨城2:20'09"⑪佐賀2:20'10"⑫和歌山2:20'11"⑬山口2:20'11"⑭大阪2:20'30"⑮長崎2:20'33"⑯福島2:20'34"⑰宮崎2:20'37"⑱静岡2:...岡山旋風に乗っかるかどうかは、今はとても大切なこと!?

  • vs KUROBEアクアフェアリーズ 落としてはいけない試合だったが・・! ここに来てもメンタルの弱さが痛い星を落とす原因なのか?

    岡山シーガルズにとっては2週続いてのホームゲーム、先週は東レアローズに連敗して苦しい現状をさらけ出す結果になりましたが、今週は残留争いにも繋がるライバルとの戦いです。笠岡での勝率が良くないというのが気掛かりではありますが、この連戦には負けられません。昨日の試合の岡山シーガルズのベンチ入りメンバーです。先週の日曜日の試合からは1人入れ替えたのみです。キャプテンの川島を戻して、リベロを船田1人にしました。懸案のレフトの決定力ですが改善される要素があまりありません。コンビが上手く行っていないので余計にそう感じるのだと思います。では、試合結果です。🏐若手の頑張りは認めますが、競り合った時に取り切れないのは変わっていません。勝っている時には良いのですが、劣勢に回ったり追いかける展開になった時に精神面の脆さが出てしま...vsKUROBEアクアフェアリーズ落としてはいけない試合だったが・・!ここに来てもメンタルの弱さが痛い星を落とす原因なのか?

  • 大相撲一月場所 14日目 三段目取組結果

    3敗で並んでいた3人の内、琴勝峰と貴景勝が勝ち、阿武咲は敗れました。千秋楽に優勝の可能性を残したのは、千秋楽に直接対決する貴景勝と琴勝峰の2人のみとなりました。各段の優勝力士が決まっています。(勝敗は14日目現在)【十両優勝】朝乃山(高砂)13勝1敗【幕下優勝】落合(宮城野)7勝0敗【三段目優勝】魁禅(浅香山)7勝0敗【序二段優勝】尊富士(伊勢ヶ濱)7勝0敗では、14日目の三段目取組結果です。東決まり手西魁陽龍●下手投げ〇欧山田朝氣龍●外掛け〇冨蘭志壽豪正龍□不戦■朝大洞稲葉〇上手投げ●筑波山美●押し出し〇克乃富士新隆山〇突き落とし●大翔成大翔宗●寄り切り〇葵北勝岩〇押し出し●大雄翔琴乃秀●下手出し投げ〇常川大雷童〇押し出し●龍司立王尚●突き倒し〇西太司千鵬〇叩き込み●常陸號将軍〇送り出し●坂林天風●寄り...大相撲一月場所14日目三段目取組結果

  • ファジアーノ岡山 2023J2リーグ 試合日程

    2023明治安田生命J2リーグの試合日程が発表されました。今季の試合予定を日程くんはどのように組んだでしょうか?シーズン終盤までを見越したようなドラマチックな展開を作り上げる日程くんの手腕には驚くばかりです。ファジアーノ岡山の2023シーズンの試合日程は以下の通りです。今季の開幕はアウェーゲームです。出典:https://www.fagiano-okayama.com/開幕戦がアウェーでジュビロ磐田戦、ホーム開幕戦がCスタでの清水エスパルス戦です。J2優勝とJ1昇格を第一目標としている今季のファジを占うには絶好の相手ではありますが、厳しい戦いになりそうですね。https://www.fagiano-okayama.com/強面の3人をホーム開幕に載せて来ましたね(笑)大事な試合が続く今季、スタートダッシュ...ファジアーノ岡山2023J2リーグ試合日程

  • 大相撲一月場所 13日目 三段目取組結果

    貴景勝と阿武咲の直接対決を貴景勝が制して、10勝3敗で貴景勝・阿武咲・琴勝峰の3人が並びました。優勝争いは面白くなりましたが、優勝ラインが下がるのはファンとしてはつまらないですよね。このレベルで貴景勝が優勝したとしても横綱の声はかからないでしょう。それを誰よりも分かっているのは本人だと思います。もし、本人がそのことを理解していなかったなら横綱の器にあらずということです。十両は朝乃山が12勝1敗で単独トップに立ちました。2敗は金峰山、3敗に大翔鵬・千代の国・湘南乃海の3人がいます。そして、13日目の三段目取組結果です。【13日目】東決まり手西尼王●押し出し〇金沢赤虎■不戦□寅武蔵大翔〇押し倒し●伊藤須崎〇押し出し●武蔵海優力勝〇押し出し●朝乃土佐本間〇寄り切り●出羽の空貴大将〇送り出し●北の峰絢雄〇寄り倒し...大相撲一月場所13日目三段目取組結果

  • 大相撲一月場所 12日目 三段目取組結果

    貴景勝が霧馬山に敗れて3敗に後退しました。10勝2敗で阿武咲が単独トップに立ち、3敗で貴景勝と琴勝峰が追っています。十両は、金峰山と朝乃山の2人が11勝1敗でトップに立っています。2敗で追うのは大翔鵬1人となりました。では、12日目の三段目取組結果です。【12日目】東決まり手西牧尾〇押し出し●谷元美浜海●押し出し〇尼王赤虎●つき手〇美武蔵海●寄り切り〇金沢稲葉●押し出し〇天惠北の峰〇押し出し●朝乃土佐高麗の国●寄り切り〇克乃富士大翔成〇押し出し●優力勝芳東●掬い投げ〇大翔宗朝天舞●叩き込み〇貴大将新隆山●掬い投げ〇大翔樹土佐清水〇押し出し●大雄翔北勝岩〇押し出し●琴乃秀多良浪〇寄り切り●都川北勝栄●寄り切り〇虎徹小力●小手投げ〇西太司千代北海●寄り切り〇千鵬龍司〇突き落とし●向田大乗●押し出し〇常陸號漣●...大相撲一月場所12日目三段目取組結果

  • 大相撲一月場所 11日目 三段目取組結果

    貴景勝が琴ノ若に敗れて幕内の1敗力士が消えました。阿武咲と琴勝峰の直接対決は阿武咲が勝って、2敗は貴景勝と阿武咲の2人になりました。3敗で追うのは玉鷲と琴勝峰の2人です。十両では、朝乃山が敗れて金峰山と2人が1敗で並びました。2敗は大翔鵬と湘南乃海の2人です。【11日目】東決まり手西明光〇寄り切り●千代太陽冨蘭志壽●押し倒し〇欧山田千代獅子〇上手投げ●朝大洞魁佑馬●押し出し〇欧翔山豪正龍〇押し倒し●朝氣龍出羽の空●押し出し〇寅武蔵昂輝〇下手投げ●木瀬の海須崎〇掬い投げ●飛騨野本間〇叩き込み●津軽海琴大河〇押し出し●関塚絢雄●押し出し〇西田大翔●上手投げ〇吉野佐藤〇押し出し●龍勢旺道颯●寄り切り〇葵荒雄山〇押し出し●浜田山石井〇上手投げ●常川宮田〇叩き込み●透輝の里清乃海●掬い投げ〇香富士高馬山〇寄り倒し●...大相撲一月場所11日目三段目取組結果

  • “岡山旋風”にどこまで乗れるか?

    昨年末から今年にかけて“岡山旋風”が続いています。スタートは、ウエストランドのM-1優勝です。2人がファジアーノ岡山のリーグ戦イベントに登場したり、ファン感でのMCを務めてもらったりで、地元での知名度は結構あったのですが、津山出身の2人が一躍全国区になりました。続いて、全国高校駅伝男子で倉敷が優勝。予想以上の圧勝劇に驚かされました。年が明けて、全国高校サッカー選手権で岡山学芸館が全くのノーマークから全国制覇を果たしました。就実の春高バレー3連覇はコロナ狂騒曲に踊らされる春高バレー事務局の蛮行によってあえなく絶たれましたが、先日行われた都道府県対抗女子駅伝3区で、津山の鶴山中3年のドルーリー朱瑛里が3区(3.0km)で17人抜きの快走を見せ9分2秒の区間新記録を樹立しました(岡山チームは18位と残念な結果で...“岡山旋風”にどこまで乗れるか?

  • 大相撲一月場所 10日目 三段目取組結果

    1敗の貴景勝、2敗て追う阿武咲と琴勝峰の構図は変わっていません。十両は朝乃山が1人全勝で先行しています。1敗が金峰山、2敗に大翔鵬と湘南乃海という優勝争いですが、朝乃山が強いと思います。では、10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西尼王〇突き出し●瀬戸豊美浜海●叩き込み〇欧山田魁佑馬●寄り切り〇朝氣龍朝乃土佐〇叩き込み●武蔵海昂輝●押し出し〇寅武蔵稲葉●押し出し〇金沢出羽の空〇引き落とし●木瀬の海本間●叩き込み〇優力勝貴大将●引き落とし〇克乃富士大翔成〇突き出し●琴大河龍勢旺●上手投げ〇関塚北勝岩●押し出し〇土佐清水多良浪●送り出し〇絢雄石井〇掬い投げ●道颯荒雄山●寄り切り〇都川透輝の里〇寄り切り●西太司千鵬●小手投げ〇龍司大雷童〇引き落とし●向田爆羅騎〇寄り切り●香富士剛士丸●掬い投げ〇琴...大相撲一月場所10日目三段目取組結果

  • 大相撲一月場所 9日目 三段目取組結果

    幕内の1敗力士が貴景勝1人になり、阿武咲と琴勝峰の2人が2敗で追う構図になりました。十両では朝乃山が1人全勝でトップに立ち、金峰山が1敗で追っています。朝乃山の全勝は当然と言えば当然のことで、現状の関取陣の中では一番強いのかも知れません。重ね重ね協会の腐った判断が悔やまれます。では、9日目の三段目取組結果です。【9日目】東決まり手西明光●寄り倒し〇冨蘭志壽牧尾〇押し出し●颯雅旭水野●押し倒し〇欧翔山朝大洞〇極め倒し●湧水豪正龍●寄り倒し〇赤虎天惠〇突き出し●大翔高麗の国〇押し倒し●北の峰美●寄り切り〇魁禅飛騨野●寄り倒し〇津軽海須崎●押し出し〇大翔宗芳東●寄り切り〇西田朝天舞●叩き込み〇大翔樹佐藤〇上手投げ●吉野葵〇掬い投げ●浜田山虎徹〇上手投げ●琴乃秀小力●掬い投げ〇常川漣〇突き落とし●宮田清乃海●寄り...大相撲一月場所9日目三段目取組結果

  • vs 東レアローズ 競り合っても勝ち切れないジレンマとの戦い !!

    前日のストレート負けを引きずらず、勝って次に進みたい岡山シーガルズは昨日もジップアリーナ岡山で東レアローズと対戦しました。この試合でのシーガルズのベンチ入りメンバーは以下の通りです。前日と2人を入れ替え、リベロを2人にしました。懸案のレフトには高柳を入れて増員し、選択肢を増やしました。では、試合結果です。🏐第1セットから第3セットまでセットごとに競り合いました。しかし、第3セットをデュースの末に落としたことで、メンタル面のスタミナが切れたのか、第4セットはあっさり落として敗れました。この辺りの弱さは今季の試合全てに見受けられます。良い時は勢いに乗って取り切れるのですが、長続きしません。もどかしい限りですね。「S6」でスタートした第1セットから、第2セット以降は「S1」で臨んでいます。基本的な配置は変えるこ...vs東レアローズ競り合っても勝ち切れないジレンマとの戦い!!

  • 大相撲一月場所 中日 三段目取組結果

    中日を終えて1敗でトップを走るのは2人になりました。2敗で追うのが6人です。【7勝1敗】貴景勝琴勝峰【6勝2敗】豊昇龍大栄翔阿武咲碧山東龍宝富士当分混戦が続きそうな後半戦になりそうです。もし今場所、貴景勝が1敗のまま優勝したとしたら、横綱昇進論議が為されるのか?個人的意見ですが、それはやめといた方がいいと思います。不安定な状態で横綱になってしまえば、力士生命を縮めるだけで、何のプラス要因もありません。大関が複数誕生して、更に上を狙えるような安定的な数字を残せるようになった時に、その中から横綱になる力士が誕生すれば、それが角界の成長にプラスになると感じています。貴景勝の横綱論議は時期尚早というより、ただただ無謀です。では、中日の三段目取組結果です。【中日】東決まり手西颯雅〇突き落とし●冨蘭志壽欧山田●小手投...大相撲一月場所中日三段目取組結果

  • パレード! パレード! パレード!

    101回目の全国高校サッカー選手権を制した岡山学芸館高校の優勝パレードが表町で行われました。岡山県勢初の大会制覇ということで大勢の祝福を受けて行われました。天満屋岡山店のアリスの広場をスタートし、約450mを歩いて行進しました。開始前から多くの人が詰めかけました。何しろ岡山で初めての日本一ですからね。井上主将の持つ優勝旗を先頭にパレードがやって来ました。選手たちが次々に通り過ぎます。監督もにこやかでした。サッカー後進県の岡山から全国の頂点に立つ学校が出るとは、全く予想だにしなかったことですから、驚きと喜びは物凄く大きかったのです。そして祝福の人波は長く続き、激励と拍手で表町が包まれました。こういう光景が何度も見られますように。それもissanの願いです。パレード!パレード!パレード!

  • 大相撲一月場所 7日目 三段目取組結果

    7日目を終えて、幕内は6勝1敗で5人がトップを走っています。貴景勝は翠富士との流血の熱闘を制して1敗を守りました。とはいえ、今の不安定な相撲内容で綱取りを論議されるのはちょっとおかしい話です。しかも、一人大関であり、大関復帰場所の正代は7日目で2勝5敗ですから、復帰は絶望的です。同じく陥落組の御嶽海も再浮上は考えられません。大関を乱造してきた角界の見る目のなさが招いたとはいえ、力士側にも「地位を死守する」気概が欠如していることは大きな問題です。死守とは「死んでも守る」という心意気を示すわけで、大関が死んでも守りたいほどの看板でなくなったとしたらこれほど悲しいことはありません。今の一人大関である貴景勝も一度は大関から陥落しており、全ての力士が不安定というのは協会に大きな責任があると言えます。横綱・照ノ富士が...大相撲一月場所7日目三段目取組結果

  • vs 東レアローズ 鴎の奮闘、力に屈す! 年明け3連敗でかなり苦しい状況に追い込まれる!?

    まず先週、岡崎市で行われたデンソーエアリービーズとの2試合の結果を振り返ります。かなり惜しい場面もありましたが、先週のアウェーゲームは連敗で終わりました。特に2日目の第2セット以降は息切れ感が酷いですね。調子を維持できないのはメンタル面の弱さに加えて、体力不足が著しいと感じます。やはり、先頭に立って引っ張る柱になる選手がいないという問題がチームの上昇を妨げていますね。このまま、残留争いに巻き込まれてシーズンを終えるのは寂しいですから、何とか巻き返してほしいと願っています。今日と明日は岡山シーガルズのホーム、ジップアリーナ岡山での東レアローズ戦です。上位チームとの対戦でどこまで戦えるのか?興味よりも不安の大きい連戦になりそうです。では、今日の試合でのシーガルズのベンチ入りメンバーです。ここぞの場面でレフトの...vs東レアローズ鴎の奮闘、力に屈す!年明け3連敗でかなり苦しい状況に追い込まれる!?

  • 大相撲一月場所 6日目 三段目取組結果

    6日目を終えて幕内の全勝力士が消えました。これが今の角界の現実ですかね?【5勝1敗】貴景勝・大栄翔・阿炎・阿武咲・碧山・琴勝峰・東龍・宝富士役力士は貴景勝のみです。平幕力士が頑張るのは良いことですが、強い役力士がいてこそ輝く平幕の頑張りです。6日目の三段目取組結果です。【6日目】東決まり手西明光□不戦■北勝泉鬨王●寄り倒し〇欧山田尼王●押し倒し〇欧翔山朝大洞〇寄り切り●金沢赤虎●送り出し〇湧水武蔵海〇寄り切り●昂輝出羽の空〇寄り切り●稲葉高麗の国〇寄り切り●飛騨野魁禅〇送り出し●克乃富士本間〇掬い投げ●大翔宗大翔成〇押し出し●龍勢旺土佐清水〇寄り切り●芳東北勝岩〇押し出し●朝天舞多良浪●送り出し〇大翔樹琴乃秀〇寄り切り●浜田山道颯〇押し出し●小力千代北海●下手投げ〇石井常川〇寄り切り●西太司大雷童●押し出...大相撲一月場所6日目三段目取組結果

  • 大相撲一月場所 5日目 三段目取組結果

    三役陣の全勝力士が5日目にして消えました。全勝は平幕の阿炎・翠山・琴勝峰の3人になりました。平幕の阿炎が連覇するようだと三役陣があまりにも情けないですね。5日目の三段目取組結果です。【5日目】東決まり手西千代獅子●押し出し〇冨蘭志壽美〇押し倒し●牧尾朝氣龍●押し倒し〇美浜海魁佑馬〇押し出し●天惠豪正龍〇下手出し投げ●魁新丸朝乃土佐〇上手出し投げ●大翔北の峰〇上手出し投げ●寅武蔵優力勝●送り出し〇木瀬の海須崎●下手出し投げ〇津軽海貴大将〇突き落とし●琴大河新隆山〇押し出し●西田絢雄〇送り出し●葵関塚〇上手投げ●吉野朝志雄●突き落とし〇大雄翔佐藤●寄り倒し〇都川荒雄山●押し出し〇宮田虎徹〇寄り切り●透輝の里香富士●寄り切り〇漣千鵬〇寄り切り●陽孔丸高馬山〇寄り切り●大乗爆羅騎●寄り切り〇清乃海朝心誠●寄り切り...大相撲一月場所5日目三段目取組結果

  • 大相撲一月場所 4日目 三段目取組結果

    4日目の土俵、幕内の全勝力士は前日より2人減って5人になりました。役力士で唯一全勝を守っているのは豊昇竜のみという構図は変わっていません。【幕内の成績優秀力士】豊昇龍阿炎阿武咲碧山琴勝峰若手と言われていても時の経つのは速いもの。うかうかしているとすぐに抜かれてしまいます。精進を続けないといけませんね。4日目の三段目取組結果です。【4日目】東決まり手西明光●押し出し〇颯雅尼王●足取り〇欧山田美浜海〇押し出し●欧翔山朝氣龍〇突き出し●天惠武蔵海〇引き落とし●魁佑馬朝乃土佐●送り出し〇昂輝北の峰〇突き倒し●出羽の空須崎●寄り倒し〇木瀬の海本間●寄り切り〇克乃富士貴大将〇突き落とし●大翔成琴大河〇押し出し●龍勢旺朝天舞〇寄り切り●土佐清水北勝岩〇寄り切り●大翔樹佐藤●寄り倒し〇多良浪道颯●押し出し〇朝志雄虎徹〇寄...大相撲一月場所4日目三段目取組結果

  • 大相撲一月場所 3日目 三段目取組結果

    3日目を終えて、幕内の全勝力士が7人。役力士は関脇の豊昇龍1人というのは既に2日目でそうなっています。【幕内の成績優秀力士】豊昇龍玉鷲阿炎阿武咲碧山琴勝峰宝富士頑張っている力士には申し訳ないですが、角界を背負って立つ看板力士がいないというのは寂しい限りです。状況を打開できる若き才能が出そうで出ないもどかしさはいつまで続くのでしょうか?3日目の三段目取組結果です。【3日目】東決まり手西鬨王●寄り切り〇冨蘭志壽牧尾〇押し出し●朝大洞美〇寄り切り●金沢赤虎〇叩き込み●魁新丸豪正龍●押し倒し〇湧水稲葉●押し倒し〇寅武蔵大翔●突き落とし〇飛騨野高麗の国●押し出し〇魁禅優力勝〇押し出し●津軽海西田〇押し出し●大翔宗新隆山〇押し出し●芳東関塚●寄り切り〇葵絢雄〇つきひざ●吉野大雄翔〇押し出し●琴乃秀浜田山〇突き落とし●...大相撲一月場所3日目三段目取組結果

  • 大相撲一月場所 2日目 三段目取組結果

    2日目にして役力士の連勝が豊昇龍1人だけという体たらく。大関は貴景勝1人でしかも頼りない。正代は初日から連敗で復帰の目はなさそうです。重ね重ね朝乃山へのくだらない裁定が悔やまれますね。日本相撲協会に良識というものは存在しないようです。阿炎にしても朝乃山にしても、一つ間違えば角界の宝を失うことにもなりかねなかった訳で、政治やメディアに踊らされて、下手くそなコロナ対策で取り繕おうとしたしっぺ返しを食らっているのが今の相撲協会です。どんなに放蕩を繰り返しても陽性にさえならなければ良かっただけなのです。どんなに厳格に規定を順守しても集団生活を続ける角界に感染を回避する手立ては少なかったはずです。いや、むしろコロナを恐れたことが協会の失態の第一歩です。2020年の五月場所開催を中止したことで、その夏の甲子園大会を止...大相撲一月場所2日目三段目取組結果

  • 第101回全国高校サッカー 決勝・・岡山県勢初の全国制覇!!

    101回目の決勝が行われました。岡山勢初の大会制覇を目指す岡山学芸館と京都勢55年ぶりの日本一を狙う東山の決勝、大会前は両校ともそこまでの注目は受けませんでした。学芸館に至っては、完全にノーマークだったでしょう。両校ともシードされずに1回戦から登場したのを見ても、予想外の決勝組合せになったことは確かだと思います。▽決勝*国立競技場岡山学芸館-東山どちらが勝っても初優勝となる決勝は、14:05キックオフでした。早速、試合結果です。▽決勝*国立競技場岡山学芸館3-1東山前半:1-1後半:2-0得点者:25分OG(学)44分真田蓮司(東)52分木村匡吾(学)85分木村匡吾(学)⚽チームとしての力だけでは勝てない団体競技の特徴が最も如実に表れた大会だったのではないでしょうか?過去にもノーマークの学校が何度も大会を...第101回全国高校サッカー決勝・・岡山県勢初の全国制覇!!

  • 大相撲一月場所 初日 三段目取組結果

    大相撲一月場所の初日を迎えました。横綱不在の場所が続いていますが、大関が一人の場所が盛り上がるのか?新年早々不安のよぎる初場所になりました。出典:https://www.sumo.or.jp/幕内の動向はしばらく静観するとして、初日の三段目取組結果です。西太司の今場所勝ち越しを願って、勝敗に一喜一憂することになりそうです。【初日】東決まり手西尼王●押し出し○冨蘭志壽美浜海●押し出し○朝大洞美○叩き込み●欧翔山天惠●押し出し○魁新丸豪正龍○浴びせ倒し●昂輝稲葉○寄り切り●大翔北の峰○押し出し●飛騨野高麗の国○寄り切り●木瀬の海須崎●上手投げ○魁禅西田○寄り切り●貴大将新龍山○押し出し●龍勢旺朝天舞○寄り切り●葵北勝岩○寄り切り●吉野佐藤●寄り倒し○琴乃秀道颯○突き出し●都川虎徹○押し倒し●富田千代北海●上手...大相撲一月場所初日三段目取組結果

  • 第101回全国高校サッカー 準決勝

    高校サッカーは準決勝、国立競技場での戦いに移りました。▽準決勝*国立競技場神村学園-岡山学芸館東山-大津どこが勝っても初優勝のベスト4の対決、タレント揃いの神村学園、昨年準優勝の大津の2校が前評判が高いのですが、高校サッカーは得てして下馬評通りにならないことが多いので何とも言えません。試合結果です。▽準決勝*国立競技場岡山学芸館3-3神村学園前半:1-1後半:2-2PK:4-1得点者:6分田口裕真(学)38分福田師王(神)59分大迫塁(神)62分今井拓人(学)69分中江小次郎(神)73分岡本温叶(学)⚽取られたら取り返す、凄まじい点の取り合いは「3-3」の同点でPK戦に持ち込まれました。PKは4人全員が決めた学芸館に対して、2人目がポストに阻まれ3人目が止められた神村学園、その結果「4-1」で岡山学芸館が...第101回全国高校サッカー準決勝

  • 2023シーズン ファジアーノ岡山 選手背番号

    2023シーズン、ファジアーノ岡山の新体制発表会見が行われました。その模様は以下にてご覧ください。長いのでご注意くださいね。そして、2023シーズンのユニフォームデザインと各選手の背番号が決まりました。新ユニフォームに関しては、上のYouTubeチャンネルにてご確認ください。出典:https://www.fagiano-okayama.com/news/202301071404出典:https://www.fagiano-okayama.com/news/202301071404さあ、2023シーズンのスタートです。既に練習は始まっています。J1昇格の意気込みはすごく伝わって来ました。期待を込めて今季も応援しましょう。全てはファジの為です。2023シーズンファジアーノ岡山選手背番号

  • 大相撲一月場所 三段目の番付と初日取組

    明日は大相撲一月場所の初日です。場所の番付を確認します。横綱・照ノ富士が初日から休場することが発表され、上位陣は大関・貴景勝のみという寂しい初日になります。正代が一場所で大関復帰するという望みも薄いと思われ、角界の今後に厚い雲がかかって来たように感じる今場所、救世主が現れるのか?ちょっと期待薄ですね。残念ながら・・!?出典:https://www.sumo.or.jp/一月場所の番付です。大相撲一月場所番付西太司は三段目西54枚目で今年初めの場所に臨みます。先場所は膝の故障に耐えながら、勝ち越して番付を上げて来ました。総社で行われた巡業を辞退して治療に努めたことで、一月場所のコンディションが上がっていることを願っています。では、初日の三段目取組です。東西尼王-冨蘭志壽美浜海-朝大洞美-欧翔山天惠-魁新丸豪...大相撲一月場所三段目の番付と初日取組

  • 就実とコロナ続報 ! 馬鹿は死んでも馬鹿のまま!?

    コロナは「COVID-19」と言いますよね。2019年に発生したウイルス症なのです。4年も5年も何の対策もできないまま続いてきたことになります。普通なら、もう風邪程度のランク付けでとっくに収束しています。そうならないところに政治的意図と利権が存在することの証明が存在するのですが、中々真相に切り込もうとしませんね。メディアも利権側だからなのか、それとも大きな圧力がかかっているのか?少なくともマスメディアは太平洋戦争当時から何の変化もなく、未だに大本営発表を続けています。就実の春高2回戦欠場の影響が大きくなってきました。春高バレーでコロナ欠場続出、女子3連覇狙う就実も全員検査&1人感染“即アウト”で非難囂々※以下引用です。強豪校が戦わずして散った。4日に幕が明けた春高バレー。3連覇を狙う女子・就実高(岡山)、...就実とコロナ続報!馬鹿は死んでも馬鹿のまま!?

  • おふざけとしか思えない大会! 追いかける必要ないのでやめます!

    スポーツとコロナの関係は時に馬鹿な裁定を行うものです。意味のない無観客試合はまだしも、選手に陽性者が出た場合の団体の意思決定には大きな差があり、未だにこんな感覚の人々が日本にいるということに驚いています。本当に何がしたいのか不明で笑うことすらできません。コロナ感染者が急増して危機感を必要以上に煽りたいメディアのお祭り騒ぎは意識する意義すらありませんが、それに踊らされる春高バレー事務局も同罪ですね。何をどう考えたら欠場になるのか?当該選手が試合を欠場するならまだしも、チームに試合を差せないという考え方は既に時代錯誤と言えます。W杯が何故、感染者を出さずに終われたのかを考えたら、その答えは明白です。検査をしないからですよね。検査をしなければ永久に感染者はゼロです。これが当たり前の世界の対応になっているのに、何...おふざけとしか思えない大会!追いかける必要ないのでやめます!

  • 第101回全国高校サッカー 準々決勝

    高校サッカーは準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出揃いました。準決勝・決勝は国立競技場で行われる為、準々決勝は国立を目指す最終関門でもあります。準々決勝の組合せは以下の通りです。▽準々決勝佐野日大-岡山学芸館前橋育英-大津青森山田-神村学園東山-日体大柏岡山学芸館は初めて8強に勝ち残りました。元々、それほどの力を持っているチームではないと思っていましたが、試合ごとに強くなっているように感じます。あまり勝ち負けを意識せずに伸び伸びとプレーできれば面白いかも知れませんね。では、試合結果です。▽準々決勝*等々力陸上競技場岡山学芸館4-0佐野日大前半:1-0後半:3-0得点者:12分田口裕真(学)53分今井拓人(学)72分木下瑠己(学)80+4分田邉望(学)神村学園2-1青森山田前半:0-1後半:2-0得点者:3...第101回全国高校サッカー準々決勝

  • 春高バレー 2023 男女1回戦

    第75回バレーボール高校選手権、いわゆる春の高校バレー2023が開幕しました。昨日は男女1回戦が行われました。1回戦の結果です。【男子】東北2-0岡山東商東洋2-1松阪工県岐阜商2-0松江工松本国際2-1昇陽開智2-1聖隷クリストファー市立尼崎2-0雄物川一関修紅2-0足利大附川内商工2-0城東弘前工2-1小松大谷昌平2-1上越総合技術佐賀学園2-1松山工清風2-1相馬慶應義塾2-0西原習志野2-0鳥取中央育英早稲田実2-0都城工大村工2-0高川学園崇徳2-0東海大札幌とわの森三愛2-1高知東海大相模2-0天理坂出工2-0桐生市商【女子】共栄学園2-0盛岡誠桜東九州龍谷2-1都市大塩尻九州文化学園2-0横浜隼人福井工大福井2-0細田学園宮崎日大2-0奈良女豊川2-0明徳義塾高岡商2-0米沢中央佐賀学園2-...春高バレー2023男女1回戦

  • 第99回 箱根駅伝 復路 (総合成績)

    第99回東京箱根間往復大学駅伝競走、箱根駅伝の復路が行われ総合成績が決まりました。前日の往路結果は以下の通りです。【箱根駅伝往路】①駒澤大5時間23分10秒②中央大5時間23分40秒(+0:30)③青山学院大5時間25分13秒(+2:03)④國學院大5時間27分10秒(+4:00)⑤早稲田大5時間27分33秒(+4:23)⑥順天堂大5時間27分41秒(+4:31)⑦東京国際大5時間27分49秒(+4:39)⑧法政大5時間28分53秒(+5:43)⑨城西大5時間29分08秒(+5:58)⑩創価大5時間29分15秒(+6:05)⑪東洋大5時間30分42秒(+7:32)⑫明治大5時間31分29秒(+8:19)⑬東海大5時間31分40秒(+8:30)⑭帝京大5時間32分20秒(+9:10)⑮国士館大5時間33分1...第99回箱根駅伝復路(総合成績)

  • 第101回全国高校サッカー 3回戦

    高校サッカー選手権は3回戦8試合が行われました。ベスト8が出揃っています。3回戦の対戦組合せです。▽3回戦青森山田-国見日大藤沢-神村学園佐野日大-履正社岡山学芸館-國學院久我山高川学園-東山日体大柏-飯塚昌平-前橋育英日本文理-大津早速、試合結果です。▽3回戦神村学園1-1日大藤沢前半:0-0後半:1-1PK:5-3得点者:51分森重陽介(藤)55分大川翔(神)佐野日大1-1履正社前半:0-0後半:1-1PK:5-4得点者:42分青木柾(佐)60分名願斗哉(履)日体大柏1-0飯塚前半:1-0後半:0-0得点者:19分オウイエ・ウイリアム(柏)前橋育英2-1昌平前半:1-1後半:1-0得点者:3分荒井悠汰(昌)13分山本颯太(前)50分青柳龍次郎(前)青森山田1-1国見前半:1-0後半:0-1PK:4-2...第101回全国高校サッカー3回戦

  • 第99回 箱根駅伝 往路

    第99回東京箱根間往復大学駅伝競走、いわゆる箱根駅伝の往路が行われました。以前から何度も申し上げて来たように、箱根駅伝は現状、関東地区の大学に限定されるローカル駅伝です。今のように盛り上がるようになって全国放送されるようになり、新年を代表するスポーツイベントのように取り扱われていますが、あくまで全国規模の駅伝と言えば、出雲駅伝と全日本大学駅伝の2つです。今後、全国規模の大会に変遷したとしても、ローカル感は残ります。まあ、それはさて置き往路のレース結果を確認しましょう。【箱根駅伝往路】①駒澤大5時間23分10秒②中央大5時間23分40秒(+0:30)③青山学院大5時間25分13秒(+2:03)④國學院大5時間27分10秒(+4:00)⑤早稲田大5時間27分33秒(+4:23)⑥順天堂大5時間27分41秒(+...第99回箱根駅伝往路

  • 今年の防府!? いや、抱負か😚

    今年の抱負か!?今年で65歳になりますよ。本人は全く意識していませんが、もう立派な老人です(苦笑)抱負と言っても、自分自身に何かあるわけではありません。まあ、当分仕事は続けるつもりですが、これとてどうなるかは自分で決められるものばかりではありませんから、現時点では不確定要素も多くあります。抱負はある意味他力本願なのですが、ファジのJ1昇格を見届けること。シーガルズ、リベッツが日本一になるのを見届けること。岡山が活気を取り戻し、盛り上がりを見せること。岡山がスポーツで活性化されて元気を取り戻すことができるなら、この上なき喜びです。みんなで楽しみながら、盛り上がりましょう。楽しめることが一番大切です。何やかやと色々あるでしょうが、頑張りましょう。今年の防府!?いや、抱負か😚

  • 第67回全日本実業団対抗駅伝 「ニューイヤー駅伝」結果

    元日のスポーツイベントはニューイヤー駅伝です。天皇杯決勝が昨年の11月に行われたので、元日の目玉はニューイヤー駅伝のみとなりました。早速、レース結果を確認しましょう。【第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会】コース:ニューイヤー駅伝コース(100km)①Honda4:48:06②富士通4:48:52③トヨタ自動車4:50:10④三菱重工4:50:13⑤GMOインターネットグループ4:50:16⑥SGホールディングス4:50:17⑦SUBARU4:51:32⑧中電工4:51:36⑨トヨタ紡織4:52:47⑩JR東日本4:52:53⑪トヨタ自動車九州4:52:56⑫日立物流4:52:57⑬Kao4:53:19⑭黒崎播磨4:53:26⑮サンベルクス4:53:30⑯旭化成4:54:32⑰中国電力4:54:5...第67回全日本実業団対抗駅伝「ニューイヤー駅伝」結果

  • 第101回全国高校サッカー 2回戦

    明けましておめでとうございます。2023年もよろしくお願い申し上げます。高校サッカーは大晦日に2回戦16試合が行われました。ベスト16が出揃います。試合結果です。青森山田1-0広島皆実前半:0-0後半:1-0得点者:46分三橋春希(青)国見0-0尚志前半:0-0後半:0-0PK:4-3日大藤沢2-1米子北前半:0-1後半:2-0得点者:17分森川和軌(米)63分野澤勇飛(藤)70分OG(藤)神村学園3-2山梨学院前半:2-1後半:1-1得点者:4分五十嵐真翔(山)36分笠置潤(神)38分福田師王(神)67分宮岡拓海(山)79分西丸道人(神)佐野日大1-0奈良育英前半:0-0後半:1-0得点者:80+2分中埜信吾(佐)履正社6-0盛岡商前半:0-0後半:6-0得点者:42分西坂斗和(履)48分西坂斗和(履)...第101回全国高校サッカー2回戦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、issanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
issanさん
ブログタイトル
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?
フォロー
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用