展覧会、絵、映画、フィギュアスケート、人形、京都、本。好きなものについて好き勝手に語っています。
最近は羽生結弦に関することが断然多いです
一冊丸ごと羽生結弦の「Quadruple Axel羽生結弦 SPECIAL」、発売に合わせてクワドラから本人のメッセージが。 楽天では早々に売り切れてしまったクワドラだったが、一瞬だけ予約販売中になっていたそのタイミングで注文した。届くのは7月上旬予定、とのことでまだ雑誌そのものは手元にないのだが。。早く読みたい… Quadruple Axel 編集部 https://x.com/AxelQuadruple/status/1939529256918528136 /本日発売!\ 『Quadruple Axel 2025 羽生結弦 SPECIAL』 #羽生結弦 さんからファンのみなさまへメッセージ…
Deep Edge Plusで連載が始まった「思索する羽生結弦」。羽生結弦と永井玲衣の哲学対談だが、 Deep Edgeはかつて羽生選手とコーチのオーサーを侮辱したことで炎上した、三流漫画家の記事を扱ったので、月額500円が必要なDeep Edgeに課金したくない…。 まずXから流れて来た「新潟日報ニュース」で、無料登録すると読めるというのでわざわざ無料登録した。そちらで読めたが、すぐにデイリースポーツで無料登録しなくても同じ内容が掲載されているのを知った。 新潟日報ニュース www.niigata-nippo.co.jp【特別企画】プロスケーター羽生結弦さんが初めての「哲学対話」 問いに満ち…
雨が降らなくなりお天気の日が続くと思っていたらもう梅雨明け?だとか?今年の梅雨は殆どなかったに等しいやんか(>_<)雨は憂鬱だけど、降らなければ農家や農作物に影響するだろうし、、春から一気に梅雨を飛び越して真夏とか、、日本は本当に亜熱帯になってしまった(>_<)。暑くて湿気もあるし、しんどい。 ------------------------ news every.「羽生結弦伝えたい思い」に出演した時の、羽生結弦の動画はYouTubeに先に上がったが、いつも密着動画やそらジローとの舞台裏がYouTubeで公開されていたので、今回も密着舞台裏動画は上がらないのかな?そらジローとの絡みはもうYou…
6月も末になって祇園祭が近づいて来た。スーパーでは水無月が売っているし、京都のあちこちの神社では夏越の祓の茅の輪くぐりの茅の輪が準備されている。それらを見て感じてああ、祇園祭ももうすぐだなあ、と憂鬱な梅雨の雨が続く中でもワクワクするのである。 京都文化博物館の2階では恒例の祇園祭展示が開催されている。総合展示室2階の、1室だけの小さな空間での展示で、展示作品数も多くないが、祇園祭の一端に触れることは出来る。 模型も展示されていて楽しかった。 京都文化博物館 www.bunpaku.or.jp http:// https://www.bunpaku.or.jp/exhi_sogo_post/20…
仙台市アリーナ開館記念イベント“The First Skate”予想通りもたもたしているうちにあっという間に終了(>_<)。大撃沈(T_T) 申し込み時間の10時ちょうどにページを開いたつもりが一瞬遅かったかも。。いや、枚数選択で指が上手に動かず💦なかなか選択できず、遅れたかも。やっと次のページに進むとアクセスが集中しています、との表示。それでも何度かトライするがとうとう予定枚数終了の字(T_T)。 しょうがない、たったの886?席だもの ということでリセールに回ろうとしたが、、またもトラブル(>_<)スマホのみの受付なのでスマホで申し込もうとしたが…、決済が終了しませんと表示が出て、Vpas…
SPUR8月号は近くの指定したセブンイレブンで現金払いで受け取って来た。 羽生結弦のアップの多い大判カレンダーとセブン限定カード、そして(34ページから)グラビアが8ページあった。でもインタビューは1ページのみの無難な質問だった。でも短い質問に羽生選手は長く答えていて、それは羽生選手の誠実さかなと思った。 羽生結弦official_Staff 公式 https://x.com/YUZURUofficial_/status/1937085170278154266 ぜひにー!と本人が言う割には淡白な特集だったかな----------------------- ところで楽天から不審なメールが届いた。…
日曜日の桂米朝さんの落語番組の途中で、なんと緊急地震速報があり画面が地震速報に突如切り替わり、番組が中断してしまった。途中から元に戻り、途中からまた放送が始まる。途中で話が途切れたので、話の流れが掴めないままオチになったが、 後日再放送されるそうだ。 地震はいつ起こるか分からないから必要な情報だし、こういうこともあるだろう(´・ω・`)。 ------------------------- さてJスポーツ4(BS)はスカパーに加入していても、セレクト5の中には入っておらず選べなくて普段は見られないのだが、(セレクト5とは別の契約が必要)16日間多チャンネルプレゼント期間の多チャンネルの中にJス…
夏至は1年で最も日が長い一日だ。確かに5時前からもう外は明るいし、夜は7時になってもまだ明るい。冬と比べて1時間以上も日が出たままだ。洗濯物は早く乾くけど、暑さにはなかなか慣れない(>_<)。 先日(一部地域のみで)放送されたnews every.「羽生結弦 伝えたい思い」では、岩手県大船渡市の綾里漁協と大船渡市の中学校を訪問して、中学校が実施している避難所運営体験を取材してたが、せっかくサプライズで生徒たちの前に羽生選手が現れる様子を映したのに、中学生との交流はあまり放送されなかった。 ちょっと残念に思ってたが、中学生との交流がYouTubeでスピンオフとして動画に上がった。3分ほどの短い映…
毎月の月命日で東大谷(大谷祖廟)へ行く時に八坂神社を通る。いつもは通るだけだが、よく生前の母は通るだけでは気が引ける、と言って、たまにお参りしてお賽銭を入れていた。 それに倣って私も八坂神社へお参りすることにした。 八坂神社は本殿が国宝に指定されており、そのほかの建造物も重要文化財であるものが多い。(境内の建造物、全部合わせて29棟が重要文化財だそうだ)何気にすごい神社かも。普段、なんのきなく通り過ぎているが、もともとの神社が建立されたのは平安京遷都以前だそうで、素戔嗚尊(スサノオノミコト)を主神とする京都でも最も古い神社のうちの一つなのだった。 八坂神社のHPもあったり…( ゚Д゚)↓ ww…
羽生結弦を始めとする仙台ゆかりのスケーターによるアイスショー、ゼビオアリーナ仙台「“The First Skate“」の抽選結果が出た。分かってはいたけど厳しい(>_<)あえなく落選(T_T) 886席だったかに19000以上の申し込みがあったのだから、落選して当然とは思ってたが…一縷の望みを持っていたらしい。がっくり。 リセールや追加席の販売があると言う人もいるが、本当かどうか分からないし。 自分は心が狭いので当選した人の喜ぶ声は聞きたくない(>_<)でも初めて生で羽生結弦を見るという人には、このチャンスに存分に羽生選手のスケートを堪能して欲しいなあ。何の演目を滑るかは分からないが、きっと素…
羽生結弦の第11回メンシプらじおは7月頭にゼビオのアイスショーがあるから、それで6月半ばにしたようだ。今回もゆるゆるでテンポもマイペース。基本的に雑談ばかり。直前には心配になるようなメンシプコメントがあったが、元気そうだったし、楽し気に話してた。 あたふた慌てたりした所では何度も笑ったり苦笑したりして楽しかった。 真面目な話も、何度も中断しながらも一生懸命していた。 また不具合が多くて、いったん止まるとなかなか動かず、ずっとそのまま待ってたが、いつまで経っても元に戻らない。こっちのスマホがおかしいのか?と、改めて違うところからアクセスすると、ふつうに羽生結弦の話し声が聞こえていて、何分かは何を…
いきなり暑くなって青息吐息である(>_<)。着ている服を全部夏物に替え、シーツも夏物にして扇風機も、スニーカーからサンダル…それでも少し歩いたり動くだけで汗だくになってしまう。 サントリーのGREEN DAKARAで水分補給💧 ----------------- アイスジュエルズ20号が発売され楽天ではいつまで経っても在庫切れなので、本屋さんへ行って買って来た。インタビューは本当にロングインタビューで羽生選手のものも、野村萬斎さんのインタビューも長かった。まだ全部読んでいないので感想はあとからかな。 ただ田中宣明カメラマンの写した練習着の羽生選手は、仙台のアイスリンクへ行って、そこで練習風景と…
アイスジュエルズ20号が6月17日発売予定だが、いつまで経っても楽天では在庫なしで注文できない。17日に本屋へ走ることにしようと思う。 まるごと羽生結弦オンリーで、独占インタビューもあるし、撮り下ろしもある。野村萬斎さんのインタビューもあるのだ。買わずにいられない。もしかして発売日が遅れるのだろうか?本屋さんへ走るのが徒労にならなければ良いが…。 【目次】◆Special Photo Sessionとっておきの羽生結弦◆Special Interview理想の羽生結弦への、終わらない挑戦◆羽生結弦氷上練習レポート『4回転アクセルが跳べるとほかの4回転ももっと跳べる』◆特別インタビュー:野村萬斎…
日テレnews every.で放送された「羽生結弦伝えたい思い」では、岩手県大船渡市の綾里漁協の現状が生々しく伝えられていて、衝撃だった。 漁に出ようと思っても定置網の代えがなく、一度破れたら修理に時間がかかりその間は漁が出来ない…、また以前に比べて魚介類が取れなくなっている。大金を払って道具を揃えても、それに見合う漁が出来るのかは保証がない…そんな苦しい思いをされている方を思うと何とかできないかと─ が、羽生結弦ファンが即座に動いたようで─こういう時の羽生ファンの初動の早さには驚かされる 綾里漁協オンライン www.ryourionline.shop www.ryourionline.sho…
京都国立博物館で開催されている「美のるつぼ」展へは5月に一度行ったが、もう一度行って来た。今回はひとえに大好きな酒井抱一の「夏秋草図屏風」を見るためだ。 前期・後期で展示替えがあるとは知らず、というか、どんな展示品があるかよく調べず面白そうだからという理由で1度目へ行ったからかもしれないが、まさか抱一が展示されるとは。6月3日からの展示だった。(~6月15日まで…もう終わり) 美のるつぼ展とはサブタイトルにあるとおり、日本とアジア、ヨーロッパなどとの異文化交流を軸にした展示である。 京都国立博物館 www.kyohaku.go.jp 大阪・関西万博開催記念特別展 日本、美のるつぼ―異文化交流の…
日テレnews every.「羽生結弦伝えたい思い」関西ではevery.が放送されなくなったが(T_T)、YouTubeに動画がすぐ上がったので動画で見た。 【羽生結弦 伝えたい思い】“平成以降最大規模”の山林火災から3か月・・・岩手・大船渡市のいま 震災から14年「今度は火事か」|Yuzuru Hanyu|日テレNEWS https://youtu.be/dJG-nGhI31Y?si=tX_PHjUnokpE640J youtu.be 記事にもなっている。↓動画あり 日テレNEWS NNN news.ntv.co.jp 【羽生結弦 伝えたい思い】“平成以降最大規模”の山林火災から3か月・・・…
ニューシングルリリースとツアーに合わせて、米津玄師さんのインタビューが公開されている。羽生結弦選手とのコラボについても少しお話して下さってる。…言葉づかいがさすがに上手い。詩人だねぇ・・ 「圧倒的と言わざるを得ず」と羽生選手のことを褒めてる、というか、敬意を持ってくださってる。 modelpressモデルプレス mdpr.jp 羽生結弦とのコラボMV 「走馬灯に映る光景」 ダメで元々の心づもりでオファーをしたので、出演してもらえることになったという一報を聞いた時とても驚いたのを憶えています。羽生さんがやりやすい形でやってもらいたかったので、出演にあたってこちらからの要望は必要最低限に留めたので…
仙台市アリーナ開館記念イベント「The First Skate」、一般抽選販売が開始された。チケットはローチケ。 もちろん早速申し込んだ。仙台市民向けの先行販売では定員1700席のところ、11,000件以上の申し込みがあったそうだ(◎_◎;)仙台市民だけでも1万人以上とは。チケット代が安いからかも。市主催のイベントだからだろう。 一般は886席…当たる気はしないが、クレジットでなく店頭支払いにして、第3希望まで入力していると行ける気になってしまった。配信があれば良いけれど、仙台市のイベントだから無理は言えない。。 仙台市アリーナ開館記念イベント“The First Skate“一般抽選販売6月…
近畿地方も梅雨入りしたようだ。午後から雨が降って来た。梅雨の雨だ。今年は梅雨があっという間に来たように感じる。季節の変わりが早いように思う年を取ったから💦早く感じるのかなしばらくは雨の日が続きそうだ。。洗濯物が乾きにくくなるな… ------- 羽生結弦さんがなんと文藝春秋に寄稿!?まさかの文藝春秋に・・・(@_@)本人もツイートでお知らせ「つながらない新生活様式」と題して─ 羽生結弦official_Staff 公式 もしよろしければ一部だけでもぜひ!息苦しさを感じるどなたかに、少しでもヒントになれればと思います!https://t.co/ej1nAsFpvQ — 羽生結弦official_…
イオンモール幕張新都心で開催されている「AQUA体感フェア」(6/7~8)で羽生結弦選手がCMで着ていた衣装展示があり、羽生選手のノベルティ(クリアファイルとメモ帳?)が先着1000名にもらえるとあって、整理券を求めて朝から長蛇の列が出来ていたとSNSなどが沸いていた。 ただイベントに参加しない関西組は遠い所で盛り上がってるなと思うだけで、あまり関心は湧かないが…午後から行けばあまり並ばずにスムーズにいけるのではないかと思った。 展示されている衣装、AQUAのCMで使われていた衣装は、原孟俊さん(FaoIなど)のデザインだが、上着の胸の打ち合わせ部分にドレープを入れているため、ウエストを絞りす…
京都市左京区鹿ケ谷にある泉屋博古館(せんおくはくこかん)という、美術館へ行って来た。 改修工事をしていたそうで、このほどリニューアルが完成し、記念の展覧会を開いたのだ。 泉屋博古館 sen-oku.or.jp sen-oku.or.jp リニューアル記念名品展Ⅰ帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち 開催期間 2025.04.26土2025.06.08日開催場所 泉屋博古館(京都東山・鹿ヶ谷) 泉屋博古館へは一度だったか、行ったことがある。静かな環境のひっそりした雰囲気のある私設美術館だった。多分、木島櫻谷の展覧会を見に行ったのではなかったかな。 左京区鹿ケ谷といえばだいぶ遠くで、市バス5番…
日テレnews every.のスペシャルメッセンジャー・羽生結弦が山林火災に見舞われた岩手県大船渡市を訪ね、中学生などに取材をしたという。6月12日に放送予定─ news every. https://x.com/ntvnewsevery/status/1930589837461274763 【羽生結弦 伝えたい思い】#newsevery のスペシャル・メッセンジャー#羽生結弦 さんが大規模な山林火災に見舞われた岩手県大船渡市を訪ねました。被災から3か月がすぎた今。倉庫が全焼した漁協、そして中学生たちが伝えたい思いを取材しました。今月12日(木)放送予定※一部地域を除く pic.twitter…
こだわり羽生結弦セットリストは夜、寝る準備に入る頃なので、いつもリアタイせず、あとで聞き逃し配信を聞くのだが、、… 朝になってスマホのメールをチェックしようと思うと、いつもにはないはずの5件ほどのメールが続けて来ている。もしかして、と思ったら羽生結弦のメンバーシップからの投稿で、まさかの本人が「こだわり羽生結弦セットリスト」を聞いていたとは…。リアタイしてたようで。。曲ごとに短く感想を投稿してる(*_*) 羽生選手にとってもフリープログラムはいろいろ思い入れがあるのだろうな…。 こだわりゆづのスタッフの人たちもメンシプに入ってるのだろうか?↓こだわり羽生結弦セットリスト まさかご本人が聴いてく…
羽生結弦のメンシプらじおで、やっとチャット欄を表示出来るようになった(遅 スマホの画面全体が黒くなり、「メンシプらじお」の文字だけが映っていて、羽生選手のらじおの音声だけが聞こえる時、その画面をタップすると、画面の左上に3つのアイコンが出現する。その真ん中のアイコンをタップすると、上半分にらじおの画面が映り、下半分にチャット欄が現れたのだ。 やっと羽生選手の音声を聞きながらチャット欄も見ることが出来るようになったホッ それでも下半分にコメントが映る時もあり、一時停止が出来なかったり、気まぐれなのは同じだ(>_<)。でも操作によってはなんとかチャットを見ることが出来るようなった。チャットが早すぎ…
羽生結弦メンシプらじおの画面を開いていろいろ操作していると、たまにチャット欄が表示されることがあった。 どんなにあれこれタップしても全然表示されないこともあるのに、ふいに表示されることがある。殆ど表示されることはないけれど、本当にごくたまに現れる。法則性が分からないが、表示された時に一生懸命チャット欄を見る。 けれどもチャットが流れるのが早すぎて目が追い付かないし、チャットを読んでいると羽生結弦選手の話が全然耳に入って来ない(>_<)。結局、羽生選手の配信を聞くならチャットは読まない方が良いのだと気づく。それか、始めに羽生選手のらじおを聞いてから、もう一度アーカイブで始めから聞き直し、チャット…
冬季五輪(ミラノ・コルティナ五輪)が近づいて来ると、このようなポストも増えて来るのだろう国際スケート連盟のXで─ ISU Figure Skating https://x.com/ISU_Figure/status/1929151346848243921 ✨オリンピックシーズンを迎えるにあたり、 FigureSkatingの最も忘れられないハイライトの一つを振り返ってみましょう⛸️💫 2018年平昌オリンピックで、羽生結弦は怪我に悩まされたシーズンを終えて氷上に復帰し、世界を魅了する2つの素晴らしい演技を披露した。冷静沈着な正確さと比類なき芸術性で、彼は66年ぶりにオリンピックタイトル防衛を達…
桜が終わればすぐにツツジが咲き、と思えばカキツバタの季節になり、薔薇も咲き、さつきが咲いてると思えばもうアジサイが咲いてるという。 NHK京都の「京いちにち」で御池通にアジサイがきれいに咲いてると言ってたので、もう咲いてるのか、と慌てて見に行って来た。いつもは近所の歩道に植えられているアジサイを見て満足しているが、違う場所の町のアジサイも見たい。 多分、烏丸通のあたりに咲いてるのだと思い、地下鉄で烏丸御池まで行くことにした。 地下鉄烏丸御池駅からエスカレーターで新風館へ出ると、新風館の北出口にアジサイが咲いていた。 色とりどりのアジサイが咲いていたので思わず写真に撮る。 が、新風館から御池通に…
「ブログリーダー」を活用して、isakoさんをフォローしませんか?