ウ~ン、角度が甘かったか。読めるかな? ここでーす!
42歳でニュージーランドで出産。その後、予想外の体力ガタ落ちで大変だった。周りのママ友に助けられ復活。乳がんも経験。色々あったけど、今は元気にティーンエージャーのママをしています。体力的にきついときもあるけど、楽しんでいます。
去年の12月に息子は16歳になった。ニュージーランドの義務教育のY11(11年生)が終わった。今年から、Y12だ。Y12とY13がシニアとよばれ、制服も年中半ズボンから、ネクタイに年中長ズボンへと変わった。靴も、今まで丸い靴先のものから、尖ったデザインを息子は選び、何だがえらく大人びて見えた。 16歳になると、なんだか一気に世間は大人扱いをするようになった。 公立病院のこども病院からは卒業。もし、今後体調が崩れたり、新たな病気になると「大人の病院」にお世話になる。 銀行のカードを作ろうと思い出向くと、「16歳ですか。じゃ、お母さんじゃ手続きはできません。本人に来てもらってください」とあっけなく…
地域タグ:ニュージーランド
今日はだんなの友人Iの誕生日。毎年彼の家でバーベキューをする。彼は友人が多く、しかも若いのに近所の若い夫婦たちと中がよく数名のご近所家族も参加。イギリスから毎年やってくる彼のママもいて、それはそれは盛大。 だんなも私もパーティでのおしゃべりは苦手。だけど、キィウィたちは本当におしゃべり好きで、よくそんだけ長く喋れるな〜、と思うくらい喋る。 もちろん、ティーンエイジャーの息子も「色んな方向から、いろんな話題が聞こえてきて頭ごちゃごちゃ」って言って大変そう。わかる、わかる。そうか、一つの話題で盛り上がっているわけじゃなく、それぞれが大きな声でガンガンに、しかも声が重なり合うような形で喋っているから…
地域タグ:ニュージーランド
お友達から譲ってもらったみょうが。 去年からつぼみがでだした。 今年はまだかまだか、とチェックをしていたが、なんと見逃していた。 初収穫。4個。早速、薄切りにして冷奴に乗っけて食べた。ウ~ン、おいしい。だんなもお気に入りのようだ。息子は、微妙。 この後、3日後にまた2個収穫。みょうがのプロ、どうなんさん、南半球ででました〜! さあ、去年の11月から長い夏休みだった息子。来週から学校だ。 夏休みの旅行は、近場のプリマトンという、家から車で30分の海辺に2泊してきた。だんなの職場ではいっている保険の保養所みたいな一軒家を借りた。目の前が海とそこに浮かぶマナ島。潮の香りと波の音。 特にアトラクション…
地域タグ:ニュージーランド
ニュージーランドは、いや日本以外は衛生管理が全然甘いと思う。ドイツもそうだった。 ドイツに遊びに行っていた頃、だんなが食器を洗うスポンジ(日本のものより薄い)で部屋のゴミ箱の中を拭いていた。え、なにか間違っていませんか?!速攻、「ちょっと雑巾で拭きなよ。食べ物をのせるお皿を洗うものでそれする?」というと、キョトンとしていた。 う?なにか間違っていますか?ちょっと自信が揺れたが、「食べ物とそれ以外はしっかり分けるよね?」というと、自分の母親もそんなこと言ったことない、とだんなはいった。とてつもなく驚いた。 よく見てみると、義理の母も食器用のスポンジで床にこぼしたのを拭いているじゃないか!もう唖然…
地域タグ:ニュージーランド
あはは。りすさんのブログにコメントしたかったけど、ながーくなるのでなんと自分のブログで書いちゃおう。きっとみなさんにも興味あるものじゃないかな。 コメントしたい元記事はこれ 男は寒いのも我慢 - 怠惰にドイツで同居 そこでりすさんが、ドイツに股引があるのに驚いたということを言っていて、「あ、うちのだんなも持ってまーす。結構持っている人いるんじゃないかな」、と書きたかった。 うちのだんなが風邪をひいて、ゾクゾクして体を保護するためにLong Johns(ニュージーランドではこう呼ぶ)を出して着たのを見た。私の感想は、 「へー、ドイツ人もはくんだ〜。だけど、しけた股引だな」 色はあせた緑色。素材は…
地域タグ:ニュージーランド
あづ〜。あつ~い。毎日アイス。暑すぎ。 ウェリントンには2010年から住んでいるが、今までいた区から街中ど真ん中に引っ越したら「ノースリーブが着れる」ことを発見。なにせ以前住んでいた区は、ウエリントンでも1、2位を争う、寒くて湿気が多いところだった。夏といえど、良くて半袖を着るくらいで、ノースリーブなんて無駄な衣類だった。 が、街中は暑い。湿度も低くなることがある。 以前住んでいたところは、室内大体60から68%だった。今のアパートは50から55%が多い。元旦には40%というニュージーランドで初めての経験をした。 今日は、最高23度だったって。ほー。あつ〜。ウエリントンは24度くらいから「も~…
地域タグ:ニュージーランド
家の息子は納豆が好き。小学校の「好きなもの」の中に必ず「Natto」と上げていた。 しかし、海外で納豆を買うと高い。近年の輸入のルールが変わったらしく、発泡スチロールの入れ物に入ったものはアウトに。それで、紙製の小さなカップに入ったお上品な納豆が3パックで6ドル近く(チョコママ感覚で600円)。買うたびに「高いな〜」と思っていた。 一度納豆づくりに挑戦したが、温度調節がうまくできず「なんとなく腐った大豆」にしてしまった。 今回、ためたポイントで「インスタント・ポット」を購入。再度挑戦。 ユーチューブでしっかり予習。近くの韓国スーパーで大豆を買い、鼻息荒く洗う。 大豆って乾燥していると丸いんだな…
地域タグ:ニュージーランド
今年に入ってえらく行動的だ。 街中に住んで初めての年越し。ウォーターフロントのカウントダウンに行きたいな、と前々から思っていて、だんなに話していた。実は、だんなも息子も人混みが大嫌い。私だって嫌いだが、なにせ日本で育ったのでイベント好きなのだ。人だかりがあると、「何があっているのですか?」と聞かずにはいられない。 だんなと二人で行ったカウントダウン。面白かったけど、私も今回だけでいいかな〜。やはり酔った若者と、ドラッグでハイになっている人混みは嫌いだ。 嬉しいことに、私達がいた時間で演奏されている歌は80年、90年代の歌で私が知っているものだった。良かった、ここで知らない曲ばかりだとつまらない…
地域タグ:ニュージーランド
晴れたら散歩が一番、ウエリントン。2日の日はだんなとぶらぶら。だって、息子はもう昼過ぎ、いや3時近くに起きてくる夏休み。 途中で見つけたあじさい、きれーい おや、この前オリエンタル・パレードで見かけた絵と同じ人の作品だ この記事で上と同じアーティストが書いた絵を紹介している choukoureimamanz.hatenablog.com この後、私は上り坂で疲れ、一人おりてアイスクリーム屋さんに直行。だんなは丘の頂上まで歩いて楽しんで帰ってきた。 今年はのんびりしている。ふふふ。
皆さんはどのようなお正月をお過ごしになりましたか?家族で揃って祝った方、お友達と過ごされたり、どこかへ旅行にでかけたりかな? 今年もブログを通じてよろしくお願いします。 本当は、声も大きくおめでとうございます!と言いたかったのですが、能登の地震、JALの事故とお正月そうそう心大きく揺れることがあって、書く元気が出ず本日となってしまいました。復興と事故のショックからの立ち直りを心から願うばかり。 さて、日本を離れると言葉がおかしくなってくる。今日も「まだ新年の挨拶かけるよね、幕の内だし」と自分で言いながら、「なんか変」と思った。 幕の内…お相撲だ。お弁当だ。あはは。 こんな感じで、たまに使ってい…
地域タグ:ニュージーランド
ご飯の用意をしていたら、だんながやって来た。 「日本の西側で大きな地震があったって」と心配そう。 差し出されたスマホを見てみると、「能登、震度7」と出ていた。 富山には、姪っ子のだんなさんの家族がいる。一番最初にそのことが浮かんだ。 きっと沢山の人が帰省してきた家族と一緒にいたことだろう。 一夜明けたニュースを見たら、火事が広がっているようだ。 どうか余震がおさまってくれますように。被害がこれ以上広がりませんように。
地域タグ:ニュージーランド
「ブログリーダー」を活用して、ちょこママnzさんをフォローしませんか?
ウ~ン、角度が甘かったか。読めるかな? ここでーす!
ただいま3本目のフライトを待っているところ。
ミールキットの食材が届くので、スーパーは遠い存在となりつつあるちょこ。 久々にスーパーに行ったら、さすが12月。クリスマス用のハムがゴロゴロ売っていた。ひゃー、一塊、何人で消費するんだろう。 街を歩けばクリスマスツリーが色んなところに立っている。だが、今年は新しい政府がバンバカ公務員を削減したので、首都ウエリントンは景気が落ちた。ショップやカフェ、レストランが閉鎖して街中もさみしい〜感じが漂っている。だから、今年のツリーはサイズが小さくなっていたり、豪華さがあまりない。ウ~ン、やはり影響はここにも現れている。 日本の人にとって、「公務員が首をきられる」ってどういうこと、と思うだろう。ニュージー…
先週から、なんだか家の中にいても落ち着かない。なぜかというと… これ 足場が組まれている。建物のペンキを塗り直すらしい。先週朝から、「ガチャガチャガチャ」とこの足場を2階まで持ち上げる音、そして、うちのバルコニーにすべての足場を一時置きにして、うちからの外の眺めが絶景に。あ~、しかも日がささない。 上の写真は足場を隣などに分けたあと、日がさしこみ始めた頃。こんなパイプが上まで積んであってカーテンを開けると「どよ~ん」という気持ちになった。 玄関側も足場が組んであり、頭の上からペンキを剥がした粉や、ワーカーが歩くギシッと音がする中をビューンと急いで出ていく。怖い、なんか落ちてくるんじゃって感じで…
約一年前に連立政権としてナショナル、ニュージーランド・ファースト、アクトが政権を握った。そして、アクト党が躍起になって「すべての人が平等に」とうたって、「ワイタンギ条約の解釈」を変えマオリに非常に不利になってしまうようよう法律を変えようとしている。 それに抗議するため、9日間かけて全国、北から南から歩いて平和的ヒコイ(抗議の行進)が首都ウエリントンに到着した。現時点の発表では、約43,000人が参加したらしい。 出典元 www.1news.co.nz 抗議の行進に参加しているのは、決してマオリだけではない。例えば、うちの会社のお客さんも「今日ヒコイに行ってきた。こんなときこそ白い顔(白人ってこ…
これっていいな、これも載せようとブログ用に写真は撮っていた。が、事故後、ずーっとお疲れモードでなかなかブログを書いていなかった。 とりあえず、こんなことをやってましたー、と写真だけアップします。 テ・パパのそばでドイツのDult(ドゥルト)=祭りみたいに臨時の乗り物や鉄砲で狙った商品を撃ち落とすゲームなどをやっていた。ヘー、1990年に来た頃にはこんなのなかったぞ。30年もするとニュージーもどんどん商業化してくるんだなー。 ハロウィーンは健康的にみかんに顔を書いて、職場に来る子どもにあげた。11月は死者の日、日本でいうとお盆みたいなものかな、メキシコのお祭りがあるのでその色鮮やかな祭壇を見つけ…
お久しぶりです。やっぱり事故の後遺症が出てきてあまりシャープでないちょこです。 今日は休みをとりました。で、リハビリの人から「疲れてるからと寝転んでいてはいけない」の指示を守るべく、散歩をし中華のヌードル屋へ入ったが。 どうやらどよーんとしているのがわかるのか、19ドルのヌードル(ちょこママ感覚で1900円)を20ドルと機械に入力され、「メニューと違うよ」と指摘した。おっさんは一生懸命「メニューは古いから」を繰り返すが、きれいにラミネートされたメニューは20枚ほど積まれている。いや、そりゃないでしょ。疲れていても勘定に関しては厳しいちょこは存在しますよ。 じーっとレジの画面を見つめると、やはり…
今朝朝5時過ぎ、寝ていたけどなぜか目が覚めた。 何かが聞こえたような、なんとなく揺れが来たような。 だんなが「地震!」と叫んだ。 あ、これ地震だ。 すぐに掛け布団を頭から被った。 大きく揺れた。 「わ、大きいね」 しゃべる私も、これは大きいぞというのがわかってきた。そして、とても長かった。 あ、Long, Strong, Gone!(長くて強い揺れが来たら、にげろ!津波からのがれるため)をしなくてはいけないかも!と心のなかで思った。 揺れが収まってからガラスが割れていないか、ものが落ちていないかさっと見渡した。 大丈夫。 よし、息子をチェックしに行くぞ。 ドアの外から声を掛けると起きていた。 …
先日、息子が夜食を持って自分の部屋に入るところに出くわした。彼の後ろ姿を見た私は、 あれ、今こっそり後ろからつけたら、このまま部屋に入っていけるんじゃ(ちょこ心の声) こうひらめいた私は、忍び足で後ろにくっつきドアフレームをくぐった。 やめろよ!来ているのわかってるよ! あれ、忍び足だったのにな。 あのね、YOU はいつも「スッ、スッ」ってすり足だよ!そりゃ、来てるなってわかるよ。やめろよな。 この一件を翌朝だんなに話した。 あ、わかるよ。日本人の男性もすり足だよな。30年前に日本企業についた同級生がいたんだけど、彼がそう言ってた。「日本の男は足あげれないんだよ。すり足!みんな!」なんでそうな…
バス事故の後、気を紛らわせるためユーチューブをなんとなくチェックしていた。 で、見つけた。京都人とはこんなにも遠回しに物事を表現する(他地方の人から見れば)人たちだったんだ。いや、京都には京都らしい物の言い方があり、ときに自滅してしまうこともある、と言う視点が面白かった。 そのユーチューブとはこれ。 www.youtube.com これはショートだけど、フルバージョンと字幕付きで本音の解説がある2パターンがあって面白い。 しかも、「京都フィルター」がかかると、京都人が聞くとこう理解しているという、とても親切な解説がいい。 面白くて数日で現在までのすべてをみた。みやこも面白いが、お隣の大阪人のみ…
9月。いろんな大学(と言ってもニュージーランドには8校しか大学はない。なんせ人口5百万人だ)やポリテクニックと呼ばれる専門学校や職業専門学校がオープン・キャンパスをし始める。 うちも行ってきた。マッセイ大学の航空科(Massey University School of Aviation)だ。期間は3年間。どんな感じなのか。 写真は撮らなかったので、紹介するものは大学のWebサイトからお借りしました 航空科の校舎はモダンで新しく、空港のすぐ横にある。飛行機の離発着が直に感じれてパイロット志望の子どもたちにはたまらないだろうな。 マッセイ大学は、ニュージーランドでは大学で学士号(航空学)を取得で…
バス事故から一週間経った。 体はまだ痛い。青あざもでかいのがある。触ると骨の部分が痛い。 が、特に治療はなし。医者に行って処方されたのは、 1.筋肉弛緩剤 2.強い消炎作用の薬 以上。 アジアとは違い湿布はないし、これで様子見てね。大丈夫かな、って感じである。 今回学んだことがある。それは、救急車に乗ったから記録に残るということではないこと。 なにを言っているかわからないだろう。 ニュージーランドでは、事故にあったらACCと言う国の機関がお世話をしてくれる。いや、してくれると言うより、ちょっとだけ助けてくれる。 チャットgptくんによると、 ニュージーランドで事故にあった場合、特に交通事故につ…
今日は小学生の子供がいるママとお茶をした。行きたいと思っていたカフェで、でも、見かけが学生向けの可愛い感じのカフェで、一人ではちょっと入れないかなー、と思っていたところ。 内装もお花やらくまの置物があって可愛い。 でも、実は目的はこれ。 くまがプカプカ浮いているアイスラテ。前に一度来たときに、隣のグループの学生たちが頼んでいて、「私も飲みたい!」と思った。コーヒーの氷がくまちゃん。ちゃんと胴体と足もあった。冷たいミルクにコーヒーを注ぎ、マゼマゼしていただく。 上から見たところ。トレーもくまちゃん。 もうちょっと拡大。 ウ~ン、かわいい。ぷかぷかがよい。 お付き合いしてくれたママに感謝。彼女が頼…
自分で書いときながら、それをちゃんと実行しなかった私はただいま大反省中。 昨日、「もう使わない」と書いたセント・ジェームズ・シアターのバス停を使ったことで痛い目にあった。 なんと救急車のお世話になった。あ~。 昨日は昼過ぎのシフトだった。朝、余裕でブログをアップして、今日はバッチリと用意していたら、先日のノイズコントロールを呼んだ件で「大家さんがぜひもっと情報をほしいと言っている」とエージェントからのメール。職場から打とうかな、とも思ったけど、まだ時間があるとパチパチと返事を書いた。すると、バスまでの時間が厳しくなってきた。 しょうがない、今日はセント・ジェームズ・シアターのバス停から乗ろう。…
前回ウエリントンの治安悪化を簡単にまとめた。 その続き。 Tory Street Bunningsで昼間物乞いにバッグで殴られそうに Corner of Courtney Place & Tory Street のコンビニを出たところで、ホームレスに雄叫びを浴びさせられた 先月、夕方6時前にCourtney Pl.でバスを降りて目撃。 3ヶ月ほど前、セキュリティ機能付きの家のアパートの駐車場から自転車が盗まれた 8月17日、うちのアパートの表玄関のドアノブが壊されていて、侵入しようと試みた人がいた St. James Theatreのバス停を昼間11時頃利用していたが、頻繁にホームレスが罵って…
今回は、ウエリントンに来ようかな〜と思っている、ワーホリの人に特に注意してほしいと思って書きます。 街中に住んでいるということが大きな原因だと思うが、最近とみに「治安が悪化している」と感じる。特に、この2,3月で怖いなと感じる経験をしている。 Tory Street Bunningsで昼間物乞いにバッグで殴られそうに Corner of Courtney Place & Tory Street のコンビニを出たところで、ホームレスに雄叫びを浴びさせられた 先月、夕方6時前にCourtney Pl.でバスを降りて目撃。2のコンビニのガラスを割、その横にあるANZのATMのプラスチック部分を「ウォ…
長かった。そして、またハマってしまった、パズル。 去年1000ピースの芸術品、パズルを完成したとき「もうしばらくはいいかな」と思った。 が、今年に入り仕事がまだ決まってなかったので、「ちょいとやろうかな」と選んだのは、去年よりシンプルなデザインのパズル。またもや1000ピース。 甘かった。シンプルで色も単調で、なんの特徴もないおんなじ絵が「大きいか」、「小さいか」の違いだけ。サンゴ礁みたいなのが、枝分かれの数が違っていたのが救い。 しかし、初めての丸いパズル。端から始めるのは初心者には難しかった。だから、真ん中から取り掛かった。だって、チュイ(鳥)は一羽だから作りやすい。 難航した。 3ヶ月近…
これで始まる歌って何だったけ。歌いたくなる、私の体重増加。あ~あ~。 先日のワークショップ、楽しかったけど、しょっぱな「どよ~ん」となってしまった。 先生が、「あ、ちょこ。ギリギリで受講希望してきた人がいて型紙がないの。たまたま、あなたと同じサイズだったから2人でシェアしてくれる?」と言われた。「いいですよ」と答えたが、「ガ~ン、なに私ってもうこちらの人サイズなんだ〜」となんとなく感じていたが、シェアできるほどとは思っていなかった。 どんな人だろう。自分のサイズを他人のボディで見て、一体どんな感じかな。 彼女は遅れてやってきた。 「先生、来ました〜」と元気よく入ってきた。 黒人の、キュートな「…
昨夜、お隣さんが音楽を大音量でかけていた。ティーンの女の子がいるから、きっとお母さんがお泊りでいないとかで友達呼んでパーティかな、と思っていた。 ニュージーランドでは、夜の11時以降はうるさい音を立ててはいけないという決まりがある。大抵はうるさくても11時頃にはボリュームを下げるか、解散するか、屋内に戻り窓は閉めるかを皆する。 が、昨夜は11時半頃までうるさかった。どうするかなー、と思ったが音量が下がったので寝ることに。 朝3時50分。大音量の音楽に目が覚めた。いつからかかっているのか、でかい!でも、どう考えてもお隣さんがやってるとは思えない。窓を開けると、これだった。 33秒のビデオ。真っ暗…
今日は、初心者のためのスカート作りのワークショップに行ってきた。 一応縫えるけど、小中学校で習った家庭科の知識で縫っているので、要領よく縫えるようになりたいな〜、と思ったのだ。 土曜、朝9時スタート、13時終了のたった4時間コース。「えー、出来上がるかな」とちょっと心配したが、30分前には縫い終わり、「イェーイ」と皆でスカートをはき、写真撮影。 家に帰ってきて鏡で見てみると、ポケットがでかっ。 背景をぼかしているので、ピントまで変になった! モデルさんは、手をポケットに入れて撮影しているので、かっこよかったが、うーん、私には変。しかも、横広がりで余計に太って見える。 ということで、勝手にひだを…
エミータさんのブロブを読んでいて「あ~、ここに息子を連れていったら喜ぶだろうな」と思って、コメントを書いた。エミータさんが「(ニュージーランドにも)あるんだよね」ってお返事があって、「あれ、そういえばオマカのミュージアムの記事まだ書いてない!」と思い出した。 sutekidane.hatenablog.com 4月にフェリーに乗ってピクトンに行き、一番の目的地ブレナムのオマカという小さい町にある航空史センターを見に行ったのだ。 感想。よかった。 人口500万人の小さい国に、しかも、こんな田舎の町(ブレナム全体でも約3万500人、2023年6月時点、オマカの人口がわからない…)によくぞこれだけの…
9月に入居したときからキッチンの蛇口から水がちょろちょろ漏れていた。プロパティ・マネージャー(管理会社の人)も気づいていてチェックリストにも書いてあった。 水が無駄に流れている。多分パッキンを換えたら直るんじゃないと思うが、マネージャーが気づいて放っているので仕方ない。昔はこういうことも「やってください」って言ってたけど、今の世の中、マネージャーの機嫌を損ねると住みにくくなるので我慢。長いテナント経験で学んだ。テナントは弱い立場なのだ。 だが、シンク下のキャビネットを掃除するたびに、水漏れが見えないところに広がっているんじゃないか、と思えてきた。ちょうど食洗機が壊れたので、修理をしてもらう依頼…
知ってるかな?いや、海外組の方の多くが知っているかも。 Weekend Digital Nomad Dice-Kのユーチューバー、ダイスケさん。海外に渡航するときの注意事項を細かにおしえてくれたり、海外組の日本人が遭遇する相続問題、老後の年金問題、老後をどの国で過ごすかなど助かる情報を発信してくれている。 彼が発信するのは、実際に視聴者が直近で経験したことや、海外組で「こんな経験をしたけど、こうするとみんなも助かるよ」と言うような情報交換所を上手にまとめてくれている、と言う方がわかりやすいかな。 特にコロナが発生して世界中が混乱中、「親族のために日本に帰国する」とか「海外の家族の元に帰る」のに…
久々にスタジオに顔を出してみた。11月にコロナにかかってから、なんか体が本調子でなかったのだ。 建物に入るとみんなが楽しそうにそれぞれの作業をしている。 「あ、ちょこ!どうしてたの?ずーっと来てなかったよね?」と何人から声をかけられた。 嬉しいな、やっぱり自分の居場所があるって。 今月いっぱいで退職して、ブラジルに留学する先生Aさん。まだまだ若い。学校を終えたって言ってるから、もしかしてまだ10代?もしくは、どう見たって21歳くらいかな。若い彼女は、国から奨学金を出してもらってブラジルでポルトガル語を学ぶらしい。 A先生と話していると、おばあちゃんのOさんがやって来た。 「A先生、ブラジルに行…
ビーチに流れ着いた枝と転がっていた貝殻やガラスの破片などワイヤーでぐるぐる巻きにして吊り下げてみた。 もうちょっと長さがあってもいいよね、と一番下にドイツで乳がん手術のあとに参加したクアとよばれる療養で訪れたグルミッツと言う町の絵葉書をつけた。 思い出の場所の絵葉書をどういうふうに使おうかな〜、と思っていたところだったのでちょうどよかった。ふふふ。 グルミッツを訪れたのは、2017年の11月から3週間。海辺の町で子連れで同じ病気の治療中の患者が集まって、自分がかかった病気を深く理解、身体的にも精神的にも傷ついたはずだからそれを癒やす目的で集まった。 私が参加したのは、乳がん患者でこどもと一緒に…
ちょっとだけ働きたいな〜、とカジュアル・ジョブ(忙しいときだけよばれる)の募集を見ていた。興味があるものがあったので、履歴書出すだけやってみるかとやると…。 すぐにメールが届き、「全員がインタビューを受ける権利があると信じる我社は、応募者にすべて面接をします。AIで」と書いてあった。 へっ、AI!ここまで浸透しているんだ。Wow. しかも、このように書いてあった。 48時間以内に実施すること ぎゃ、ちょっと急すぎ。えー、まだコロナから回復中で頭回ってない。えー、でも48時間以内。 心を落ち着けて翌日、朝一にやることに。チャット面接だった。しかも、忘れていませんか?のリマインダーもすでに来ていた…
街中に引っ越してからは、近所のちょっと高めのスーパーにもっぱら通っている。だって、扉を開いて一分だもん。楽だ。 だけど、以前から車で週末に行っていたソーンドン地区のスーパーにやっぱり行くようになった。そこも前住んでいた地区のスーパーと比べたらちょっとだけ高いけど、野菜や果物の鮮度が全然違うのだ。品揃えも豊富。 ということで、我が家のエンゲル係数は下がらないな。とほほ。 冷凍食品コーナーにこんなものめーっけ。 冷凍のえのきとエリンギ!え、すごい。だけど、値段を探せど表示がどこにもなかった。まだ新しい品だから札ができていないのかな? 買ってみたいけど、その日はやめておいた。 だって、つい先日家の近…
晴れた〜、週末。 晴れるとこうして泳いだり、散歩したり、ビーチに転がったり。でも、風は結構涼しいので私は水着にはならない 23秒のビデオ youtube.com 歩いていると出てきたアート。なんだか楽しそう。テラスハウスが並んでいる トラムから降りてくるおじさんがガレージのドアに描かれている 「ハイムラーとプロックによってデザインされた壁画は、建築家ジョシュア・カールズワースと彼の作品である「ザ・セブン・シスターズ」に敬意を表しています。彼は1906年から1907年にかけて元々は8つの家を建てました。これらは、サンフランシスコのテラスハウスのニュージーランドなりの解釈の一例です。トラムはオリエ…
いや~、コロナのときに思った。いくら緊急食として持っていたレトルトの食事、続くとつらい。温めるだけでいいけど、すぐに飽きた。 体調が戻ってからスーパーに行って冷凍や冷蔵でオーブンで焼くだけ、電子レンジで温めるだけ、もしくは元気が出たらミールキットで料理をする、の可能性を探ってみた。 あった。 オーブンで調理 上段は温めるだけ、下の段はミールキット 電子レンジで温めるもの、下はオーブンだな 少し遠目でパチリ ふーん、意外にあるな。 だけど、今回も「今すぐ届けてほしい」と思っても配達の時間枠が空いてなかったり、直近で明日の午後とかで注文に至らなかった。 今回は冷蔵食品だけ写真を取ったが、今度行った…
今日は写真多めです。 コロナ明けで、お天気もよく昼からぶらぶら遊んだ。 まずは、昨晩のおかずを弁当箱に詰めて、近所の公園でだんなとランチ。 途中でコーヒーの焙煎所にあるカフェを見つけていたので、食後まったりと休憩。 だんなはフラット・ホワイト、私はモカ。味はまーまーだった。ここの豆は好きなので焙煎所で飲むコーヒーは格別なものかと期待していたけど、バリスタがイマイチだったのかな? ランプに最近ハマっている私の目を引く カフェの中もなかなか好き youtube.com だんなは仕事に戻ったけど、一人ぶらぶら。新しいお店に入ってみた コロナにうなされながらも、茶碗を手洗いした自分にご褒美を買った。素…
今回の記事は、私の記録としての意味合いが強いです。 土曜日にやっと「熱や経験したことをメモしたい」と言う気力が出て書き留め始めた。 こんな感じで進行した。 11/06 月 37.6度 下痢 11/07 火 38.5度 ガス多し 11/08 水 38.9度 ポジティブ反応 腹痛 匂いがあまりわからない 11/09 木 38.8度 匂い分からない 11/10 金 平熱 腹痛 匂いわからない 味がわからない 11/11 土 平熱 腹痛 匂いかすかに戻る 味があまりしない 11/12 日 お腹スッキリしない 味が戻ってくる 11/13 月 お腹スッキリしない 動けるがすぐ疲れる 11/14 火 自己隔…
あ~、私ももれずにコロナ感染。前回の記事のあと寝込んでいた。 熱は一昨日からほぼ通常に戻り、今日は5日ぶりにオンディマンドでニュースをチェックする余裕も。 浦島タロコだよな、私。 タイムリーにも「ニュージーランドには只今第5波がやってきています」のレポートがあった。 最新のデータによると、11月6日までの1週間に新たに報告されたコビッド−19の症例数は5872件で、1日平均838件。前週の1日平均585件から大きく増加している。入院患者は200名にのぼる。これは過去6ヶ月で最多の数字である 検査で陽性反応が出ても報告しない人や、検査をしていない人がいることを考えると、本当のコビッドー19感染者…
週末ぐらいから「なんかだる〜い」と言っていただんな。実は、私もだるくて、眠くて、ご飯も失敗しちゃった。あ、関係ないかな? 土曜の夜に「きついわ〜。でも、熱37.1度。」と言ったので、コロナ・テストキットでチェック。「白」。お~。良かった。 が、日曜に38.5度が一日中。だんなは薬は飲まない派なので、うんうんとうなりながらも寝る。テストは「白」。 そして、本日月曜日。昨夜、我慢できずパラセタモールを飲んだので、熱は37.1度に下がっていた。が、やはりコロナだった。 早速、私は近所のスーパーに行き、ティッシュペーパー5箱、トイレットペーパー2パック、お茶、洗うだけで食べられる果物、クラッカーなど調…
今イタリア映画祭がウエリントンで開催中。早速行ってみた。 見たのは「パワー・オブ・ローマ」だ。ローマの歴史(シーザー、ネロ皇帝が登場する)をたどりながら、コロシアムの壮大さを見せながら、現代の様子(ストリートアートや若者たちの様子)が混じって「わ~、ローマって奥が深すぎ〜」と思わせる映画だった。 イタリア映画祭のことはこちら www.eventcinemas.co.nz 予告編は、こちらからpower of rome trailer - Google 検索 が、劇中劇が私の感覚についていけなかったのか、途中何度か眠ってしまった(ごめんなさい、監督!)。私にとっては、「キャプテン・ウンタホーゼ(…
引っ越す、という事は日常のお買い物のスーパーが変わるということだ。売り場に何があるのか、なれるまでちょっと時間がかかる。 インターナショナル食品棚に結構な種類の日本食がおいてあった。うわっ、さすが街中、前の地区と違い種類が豊富。 みなさんも興味あるかしら、こんな感じです。 なに、しいたけチップス?うーん、おいしいのかな?しいたけはこちらでも知られているけど、値段は高い。こんど調べておきます! Bentoという言葉が使われることも多くなってきているニュージーランド。日本の弁当文化ばんざい。こちらのプラスチックのランチボックスは$17.79。日本の戦時中の映画に出てきそうな(アルミではない)ステン…
今度のボランティア先は、地元密着型センターでのアドミンの仕事。要するに事務職。新しくセンター長になった人が、リポートなどをエクセルを使用しフォーマットを作ってほしいと希望。それのお手伝い。 私もアドミンの仕事が一番長かったので、長く仕事をするならアドミンに戻りたいなと思っている。だけど、約12年ほどブランクがあるので、ここで新たな経験を積んどきたいな〜とセンター長にお願いしたのだ。 第一回目は、センターのツアーをしてもらい、軽くこれからの希望を聞き、余った時間にパンフレットの準備と冷蔵庫の掃除をした。ツアー中に見た冷蔵庫が気になり、「時間余ってるので掃除していいですか?」と。 出てきた、出てき…
前回の続き。 choukoureimamanz.hatenablog.com 先日、ヘナ染めをした。ちなみに、これはヘナと呼ばれる植物から取れる染料を使用して髪を染める方法。ヘナは伝統的に中東や南アジアで使用されてきている。 引っ越してきたばかりで、掃除も整理も山積み。ヘナを塗って色々と片付けていたら、あっという間に4時間過ぎていた。ま、いいか、いつもの倍だけど自然なものだしね。 と、そのときは何も考えていなかった。 いつものように洗い流し、シャンプーをして乾かす。お、いい感じ。 が、次の瞬間、目の前が真っ黒に。 「あ、もみあげ!え、えええええー!」 そうなのだ。いつもより長く放置していたので…
うちには「エルビス」と呼ばれているアヒルの人形がある。これ。 上に上がった髪。 どうだ、横からもかっこいいだろう 実は、この人形、ドイツで私のがん治療のあと3週間の療養&リハビリを受けたときに息子が作ったもの。 ドイツでは、大きな手術、大きな怪我(骨折など)や精神的に大変な思いをして治療をしたときに3週間の「クア」と呼ばれる療養の権利がもらえる。私が入っていた保険で受けたのは、「3週間、親とこどものクア」だった。 3週間、北の海辺でのクア。 私も受けたいと思っていたが、最初は本人だけかと思い躊躇したが、子供も連れていけるクアがあった。そうだよね、親が病気になったら子供も影響を受けるから一緒に療…
今日は、ラグビー・ワールドカップのファイナルだった。過去にも対戦してニュージーランドの人にとっては、「オールブラックス対スプリング・ボックス(南アフリカ)」はどうやら特別な組み合わせみたいだ。 だんなも私もラグビー全然わからない。スクラムを組む、パスは後ろにしかできない、は知っているが、ルールに関しては皆目検討がつかない。 そんなわたしたちでも「ABs(オールブラックスのこと)がファイナルに行くので観るか!」と言う気持ちになった。 スカイTVなど契約していないので、なんとかタダで観る方法ないかな〜と検索好きの私は探した。ふふふ。あった。ドイツの一局が放送するという情報を見っけ〜。VPN(まるで…
最近の息子は眠くて眠くてしょうがない。だって、ずーっとユーチューブを観て、フライトシミュレーターをし、そして勉強(これを日の最後にしている。おい、順番間違ってるぞ)。寝不足。 以前は、「何してんの、せっかく早起きしたのにぼーっとしてもう30分過ぎたよ。食べないと遅れるよ。ほら、薬飲んだの?」などと、我慢できずに口を出していた私。 が、こんなことしてたら独り立ちしたときに困るぞ、と思い失敗させようと決心。 そう、遅刻して「まずい」ってなったら自分で考えるだろう。結構朝ふら〜って感じで辛そうだけど、「じゃ、もっと早く寝なくっちゃ」って考えておくれ。 母は、見守ります。 私も最近体調がぱっとしないの…