ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
GWが始まった矢先にもう夏休みの計画に悩む 〜飛行機乗るって言ってるけど〜
はぁ、明日は学校と幼稚園か。よかったよかった。 オチャッピーはずーっと喋り続け、うり坊は延々と図鑑を読め、ブロック手伝えと騒々しい我が家。今日は悪天候のため公園にも行けず屋内で過ごすしかなくてしんどかった。 で!私、どの段階から思い違いして
2023/04/30 22:51
障害受容とでもでもやっぱり・・・ 〜クリアなうり坊に出会いたい〜
GW始まりましたー。今日の昼ごはんどうする?夕飯は?明日の昼どうする・・・はぁ、飯の心配だるー。 子供たち、そこでゴロゴロしているおじさんはあなたたちの父親ですよ。もっとパパにあれこれお願い&お誘いしなさい。ママだけが頼りではないの
2023/04/29 22:30
特別扱いと特別な配慮とサポートが必要の違い 〜これからも誰かの助けが必要〜
今日はスイミングのコーチ陣にうり坊の取り扱い説明書的な物を渡してきた。にこやかに受け取ってくれて感謝の言葉もくれたけど、どうかな。これから良い関係が築けるといいのだけど。 次は土曜日に練習。その時に効果があるといいな。 スポンサーリンク特別
2023/04/27 23:17
私オリジナルうり坊の取扱説明書の作成 〜コーチとの関係構築に向けて〜
目ヤニ祭り・・再び。朝一でまた眼科行ってきた。なんでだろ?ってバイキンが入る原因を考えたの。コンタクトの着脱の時は必ず手を洗ってからしてるし、タオルが汚いなら家族みんななるでしょ? ・・・あった!! 朝うり坊が「ママ起きて〜。目開けて〜。」
2023/04/26 22:58
幼稚園の親子レクリエーションからのママたちランチ会!〜楽しかった!〜
今日は幼稚園の親子遠足という名の実質親子レクリエーションがありました。あいにく曇りでけっこう寒い天気でしたが、子供たち楽しくレクリエーションができました。 スポンサーリンクレクリエーション 親子で踊ったり運動したりした。 オチャッピーの仲良
2023/04/25 22:12
寝かしつけ後の再起動がきつい!〜週末のお出かけと平日の自由時間と内祝い〜
昨日はブログの更新できなかった。 私さ、寝かしつけでそのまま寝落ちしてしまうことってほとんど無くて!意地でも再起動して自分時間を満喫してやろうって思ってるんだ。それに家事が終わってなくて寝てしまうと翌朝しんどいから、絶対に寝落ちしたくないの
2023/04/24 20:51
こんな日はビール飲んでドラマ見て自分の時間過ごすんだ!〜クソ夫が!〜
はぁあああああ!昨夜オチャッピーが発熱したり、うり坊が早朝覚醒で早く起こされるしさ。寝かせてよ! 夫は送別会やらで子供のことお構いないで好き放題飲んで深夜だか明け方だかに帰宅して優雅に寝てて。クッソムカついたわけですよ。 スポンサーリンク家
2023/04/22 23:28
娘が発熱!うり坊のお迎えどうする!?〜お兄ちゃんうり坊に助けられた〜
やっと一週間が終わった〜。うり坊が 小学生になってから、子供と離れている時間は長くなったから楽になると思ってたんだけど、生活サイクルの変更に慣れていないせいか、季節の変わり目のせいか?やたらと疲れている。 疲れているのは私だけではなかったみ
2023/04/21 23:17
スイミングのその後 〜歩み寄るって難しいけど対話は大事〜
うり坊が給食に苦戦してるようだったんだけど、今日ほぼ完食して来た!(牛乳を残したみたい) 学校の給食室で作ってるから美味しいのだろうとは思うんだど、メニューがけっこう渋めで心配してた。とはいえ、児発の栄養管理弁当もかなり渋メニューを完食して
2023/04/20 22:46
小学校の個人面談へ行ってきました! 〜1〜3年の目標について〜
保護者会とか色々終わって、書類系の提出とかもひと段落してホッとしてて今日は自転車ポーっと乗ったりして過ごして、午後はは入学後初めての個人面談でした。 スポンサーリンク先生という存在 面談の内容よりも先に話したい! 『先生』って存在に(男性)
2023/04/18 23:20
【後編】スイミングでの出来事 〜コーチとの対話や責任者との話とか〜
Yeah——!!!今日ついに幼稚園役員の任期満了しました!!!大変だったぁ。頑張った!最後は夫にも影武者として協力してもらってやり遂げました。 面倒な人との付き合いもこれで軽減されるし、平穏に最後の幼稚園生活楽しみたいと思います。 スイミン
2023/04/17 22:09
【前編】スイミングでの出来事 〜何んとタイトルをつけていいのか?〜
15日土曜日のスイミングでの出来事。先週から小学生の部に移動してコーチが変わったことによるトラブル? どこからどうまとめればいいのかわからないのだけど、書かせてもらう。 スポンサーリンクうり坊とコーチ 土曜日は人数がすごく多かった。幼児クラ
2023/04/16 22:53
うり坊のお誕生日前祝いをしました! 〜好きなもの三昧とプレゼント〜
今日はスイミングでゴタゴタあった・・・Twitterはしたけど、ブログに書く気力が無い。そのことはまた今度書く。 スポンサーリンク19日が誕生日だけど うり坊は19日が誕生日なんだけど、家族がゆっくり揃える日に誕生日パーティーをすることにし
2023/04/15 23:14
放デイと支援計画作成者と三者面談 〜うり坊の将来についての話〜
幼稚園の保護者会活動と小学校のPAT総会とかあって、グループLINE乱立でもうわけわからん・・・。プリントの整理もどうしていいのやら。 とにかく疲れていたので昨夜は珍しく22時にお布団に入った!寝たのは0時くらいだけどだいぶ体力回復できて、
2023/04/14 19:01
初めてのPTA集会に参加する! 〜今日は10回目の結婚記念日〜
今日は支援学校入学後初めてのPTA集会でした!実は昨夜からドキドキしてて就寝中に何度か起きてしまった苦笑 スポンサーリンク入学式以来 今日はまず各学年毎に学年代表者と各係を決める→体育館に全体が集合して、同じ係仲間で連絡先の交換や役員の方と
2023/04/12 21:19
初 学校→放デイの流れ 〜うり坊が帰ってこない!?〜
ああああ、具合悪い。風邪からの副鼻腔炎かなぁ。頭ろほっぺと奥歯と目の奥が痛くてしんどい。でも病院行く暇が無いんだよー。はぁ、しんどい。 スポンサーリンク放デイ 私は専業主婦だから学校がある日の放デイ利用は実際はそこまで必要がない。通常授業で
2023/04/11 23:20
うり坊の初登校! 〜新しい暮らしが始まる〜
家族全員風邪ひいたー!!! 私は鼻詰まりと声枯れがひどくて参ってる。早く良くなれー。 スポンサーリンク早起き いよいよ小学生生活が始まりました!我が家にとっては生活時間も変わる大イベントです。 スクールバスはバス停に8:02家からだと今朝計
2023/04/10 21:30
スイミスイミングが小学生の部に変更となった 〜新しいコーチ〜
昨日の土曜日からスイミングのクラスと時間が変わった。 うり坊が小学生になったので幼児クラスから小学生クラスがある時間帯に兄妹で移動することとなった。オチャッピーも同じ時間帯の幼児クラスに移動。(これまでは幼児クラスだけの時間帯に通っていた。
2023/04/09 16:52
特別支援学校の入学式でした 〜賑やかな学校生活になる予感〜
PC調子が悪くて、ブログ更新できなかったー!悔しい! 7日は支援学校の入学式でした。うり坊!入学おめでとう!!朝早くから行動したことと緊張などもあって、めっちゃ疲れましたー!しかも強烈に風邪ひいた。 スポンサーリンク想定内 前日から張り切っ
2023/04/09 09:08
明日はいよいよ入学式! 〜どんな出会いが待っているのかな〜
そろそろと思っていたら、もう明日は入学式です。心配も不安もワクワクもごちゃ混ぜです。 スポンサーリンクランドセル 購入して試しに背負ってからは大切に保管していたランドセルを出してきた。 うり坊は大喜びで、さっそく背負ってみたり、自分で「ジュ
2023/04/06 22:40
選挙で誰に投票するか真剣に考えるようになった 〜子供と福祉に尽力してくれる人がいい〜
はぁああああ忙しない! 市役所行ったり、気付けば保護者会のLINEが17件来てたり。それに返信しながら支援計画のやり取りや、その他あれこれあれこれ。 一瞬も休めなかったー。今日は市役所終わったら昼寝しようと企んでたのに。 オチャッピーの始業
2023/04/05 22:09
知的障害児の入浴について 〜大きい赤ちゃんのようでちょっと困惑している〜
今日は朝からうり坊の歯医者でした。定期検診とフッ素塗布。 だいぶ診察できるようになって成長を感じるし本人もとても頑張ってるんだけど、普通に診察や治療ができるレベルはまだ遠いな。 大人二人で上半身と下半身を抑えて、障害者専門歯科でもあるので医
2023/04/04 22:17
ヤバイヤバイ!入学準備と新学期の準備が終わってない!〜ロンバケ見てる〜
土日はたっぷり花見や外遊びをして満喫した我が家。私は体力も使い果たしたよ。しかーし!今日は職員会議のため幼稚園の預かり保育は無しだった。そうだったかー。うり坊は放デイに行って、オチャッピーはご在宅。 アイロンビーズやその収納box、粘土やリ
2023/04/03 23:14
二日連続お花見三昧! 〜花見→川遊び→公園とフルパワーの週末〜
鹿児島県は南だから桜の開花も早いのかと言えばそうではく、関東の方が先で驚きました。寒暖差が少ないからとか、川から上がってくる冷気の影響で開花が遅いとか言われている。 スポンサーリンク花見 土曜日はマックをテイクアウトして、敷物と飲み物(大人
2023/04/02 23:17
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あーさんさんをフォローしませんか?