アラフィフ独身女 子どもがいなければ、結婚したこともありません。 そんな私がお金のコト、家のコト、身体のコト、人間関係などなどさらけ出して、みなさんと共有できればと思っております。
私の顔はすごく地味なんです。 若かりし頃は憧れたパッチリ二重。 現代ではすぐに手に入れる方法もあるけれど、今の私はこの顔が気に入ってます。 ただ、顔が地味である以上、額縁である髪の毛は美しくでありたいと思うアラフィフ。 ...
家のトイレほど落ち着くトイレは無いですよね。 外出した時、気になるのがキレイなトイレがあるかどうか。 それまでも、キレイなトイレしか使えませんでした。 外出時にトイレに行きたくなった時、まず考えるのが百貨店。 百貨店が無 ...
気分よく飲んで帰ってきた日のコト。 ポストを確認すると、1通の封書。 手書きの封書がポストに入っていました。 差出人を見ると、これまた手書きで会社名だけ。 失礼ながら、キレイとは言えない文字で書かれていて、開封するのを少 ...
20代の頃に、母親に自分の名前の由来を聞いたことがあります。 名前は両親からの初めての贈り物、と言われています。 母に聞いてみた私の名前の由来は 「響きが好きな名前」 だそうです。 こういう人になってほしい、なんていう思 ...
この質問、だいぶ減ってはきましたが、いまだに聞いてくる人は、いる。 どれだけ周りの人を困らせているかも知らずに。 何年かに一度、聞かれませんか? 「私、いくつに見える?」 心の中でため息をつきながら、頭の中を駆け巡る言葉 ...
今月もお約束通りやってきました、生理ちゃん。 健康である証拠! きてくれてありがとうね。 基本的に家にいる時は、布ナプキンをつけています。 多い日の外出時は、タンポン&ナプキンを装着。 なので家に帰ってきてからは、もちろ ...
私はかなりせっかちで細かい性格だと自覚しています。 わかる~って思ってくれる方がどれだけいるか不安ですが…。 身近にある小さなモヤモヤを、お話させてください! 以前、コーヒーショップで打合わせをしていた時にあったんです。 ...
食べても食べてもお腹が空く時期ってありますよね。 そんな時、私はコレを食べています。 5年ぐらい前からハマっている、焼き芋。 買うより、家で作った方が断然お得で美味しいんですよ! これで美味しい焼き芋が出来上がります。 ...
さて、今回は当日のお話です。 ①をお読みでない方は、こちらからどうぞ! そもそも快便な私。 前日の下剤も効いて、いつもより早い時間に目が覚めて、ちょっとお腹がギュルギュルと。 限界まで我慢して(なんで?)、ズバーンと3回 ...
今まで人間ドックには行っていました。 胃カメラの経験はありますが、大腸検査は未経験。 アラフィフになったので、そろそろかな、と。 病気は早期発見、早期治療派なので、大腸検査もやっておいて、安心したいタイプ。 何かあればす ...
テレビっ子だったので、ドラマが好きなんです。 ただ、主人公が辛いとか、悲しいとか、苦しいとかっていう場面をみるのが苦手。 映画なら2時間で物語が完結するので最後まで観ていられます。 でも、ドラマは全10話以上。 一気に観 ...
40代前半までは認めたくなかった。 自分が「おばさん」だということ。 関西では「おばさん」のことを「おばちゃん」と言います。 その響きはかわいいものの、自分はまだまだ…なんて思っていました。 独身で子供もいない私は、そう ...
以前働いていた職場にいた時に、年下の先輩から食事に誘われました。 先輩と言ってもお互いに敬語無しでお話しする仲でした。 年下の先輩(A子ちゃんとします)は、頭の回転が速く、話もおもしろい。 ある日、「ランチに行こう」と誘 ...
寝る時に着るもの。 それはパジャマ。 寝る時は最高にリラックスした状態でいたいものです。 「ToRiCo」というパジャマをご存じでしょうか。 「じぶんまくら」という寝具専門店が出しているパジャマです。 最初に見た時は、「 ...
このタイトルを見ると、あの曲が頭を駆け巡りますよね笑 ♪探し物はなんですか~?見つけにくい物ですか~?♪ 片付けと掃除が昔から苦手でした。 すぐに「もったいない」と思う私は、何でもとっておくタイプ。 捨てることに抵抗があ ...
仕事において、2パターンありますよね。 電話派かメール派か。 私は断然メール派です。 働きだした頃は、今みたいにメールなんてなかったので、当たり前に電話でやり取りしていました。 しかし、このご時世。 連絡を取りたい相手が ...
私は数える程しか友達がいません。 そのうちの一人がある日突然いなくなりました。 その友達は、20代前半で働いていた職場が一緒でした。 職場では、友達(Aちゃんとします)の方が先輩だったのですが、「同い年なので敬語じゃなく ...
一ヶ月に4、5回運転をします。 運転免許を取得して、早23年。(20代で免許取ったので) 無事故無違反でここまできました。 運転をする時は、実家に帰った時なので(車は実家の駐車場にあるので)、大体は母を助手席に乗せていま ...
一生に一度は行ってみたいと思っていた場所、熱海。 10月に入って早々、お邪魔してきました。 大阪から向かうので、のぞみで名古屋まで。 名古屋からはこだまで向かいます。 平日に行ったので、そこまで混んでないかな~なんて淡い ...
10月に入り、一気に秋めいてきました。 今年の総括はまだ早いのですが、9月までの今年のいいコトと悪いコトをピックアップしてみようかと。 ここ10年で一番、皮膚疾患に悩まされました。 子供の頃はアトピーだったので、皮膚科に ...
日本語ってほんとに難しい。 母国語なのに、そう思います。 難しいけど、美しい。 そう思うことも、しばしば。 文化の違いによって、感じ方も異なります。 先日テレビで「コンビニで働く外国人が思う、難しい日本語とは」というトピ ...
一ヶ月に一回ほど、新幹線に乗る機会があります。 乗り慣れている人、乗り慣れていない人、いろんな人が乗っています。 そこで見えてくる、人間性とは。 最近はインバウンド効果もあってか、新大阪から東京方面の新幹線は乗車する人が ...
10年以上、日常でアイスを買うことはありませんでした。(外でご飯食べる時のデザートでは食べてた) この夏は以上な暑さが続いて、身体が「冷」を欲していたんでしょうね。 こんなにアイスを食べた夏は、初めてです。 サクレレモン ...
「ブログリーダー」を活用して、グーコさんをフォローしませんか?