備忘録的に我が家のお庭にある植物のご紹介 ぶどう 葡萄に今年初めて実がつきました 成長記録はその内アップしよう
10月の北海道旅行5日目~ウトナイ湖~サケのふるさと千歳水族館~
ウトナイ湖 5日目、最終日は朝から雨☔ それも暴風雨☔☔ 千歳空港に
10月の北海道旅行4日目~静内~遊馬らんどグラスホッパーでホーストレッキング~日高~
お友達と一緒に4泊5日の北海道旅行に行ってきました 今回の旅の一番の目的は「乗馬」 中3日間、連続で乗馬、それ
10月の北海道旅行3日目~十勝ポロシリランチで乗馬~タンチョウヅルと白鳥~
お友達と一緒に4泊5日の北海道旅行に行ってきました 今回の旅の一番の目的は「乗馬」 中3日間、連続で乗馬、それ
北海道旅行2日目~十勝千年の森で 「森の乗馬 ~ネイチャーホースライディング~」にチャレンジ~
お友達と一緒に4泊5日の北海道旅行に行ってきました 今回の旅の一番の目的は「乗馬」 中3日間、連続で乗馬、それ
お友達と一緒に4泊5日の北海道旅行に行ってきました 今回の旅の一番の目的は「乗馬」 中3日間、連続で乗馬、それ
栂池自然園とお昼ごろにお別れ 大王わさび農場 下山して向かったのは「大王わさび農場」 わさびってどうやってでき
今回の旅行のメインは栂池。 山荘で1泊しました。 ゴンドラリフトとロープウエイで栂池へ 往復で3700円。 ゴ
行楽シーズン真っ只中、10月に2泊3日で信州旅行に行ってきました。 今回は松本~白馬~栂池~安曇野というコース
今日はカメラのナニワ主催の「川村高広先生のスナップ教室」の実習でした。 銀閣寺に集合、銀閣寺内を撮影した後哲学
「ブログリーダー」を活用して、けろりんさんをフォローしませんか?
備忘録的に我が家のお庭にある植物のご紹介 ぶどう 葡萄に今年初めて実がつきました 成長記録はその内アップしよう
5月29日~6月1日 3泊4日の北海道旅行 来年私が還暦を迎えるので、その前倒し旅行と銘打っての総勢7人での旅
5月に入って元気に咲きだしていた我が家のクレマチスたち 毎日お花を見ながら楽しんでいたのですが、 2~3日前に
今日はお友達と着物でお出かけ 四条河原町の「キエフ」でランチをいただきました キエフ料理?ウクライナ料理?なの
山口県から両親と弟がこちらにやってきました 初ひ孫にご対面♪ ダンナさんが東急不動産の株主優待券を持っていたの
2025/4/6 京都市内の桜より数日遅れて咲き進んでいた宇治田原町の桜を見に行ってきました 途中で訪れた、隠
3月は卒業シーズン 先日、出張で日本語学校の卒業式の着物の着付に行ってきましたよ 場所は大阪市中央公会堂 外か
歯根切除手術をしてから3か月が経ちました その時の記事はこちら↓ 本日は3か月後の診察日 歯根の部分のレントゲ
お友達がクスクスが食べたい!ということで 四条のモロッコ料理店「ラバラカ(LA BARAKA)」に行ってきまし
シアタードラマシティ 本日は友達と梅田のシアタードラマシティへ キャスト SIX日本キャスト版観劇です 本日の
数日前ラジオを聞いてたら、3/7公開の映画「Wicked ウィキッドふたりの魔女」を紹介していました アカデミ
2月の東京旅行、4日目は東京タワー近辺を観光しました。 東京タワー 神谷町駅で降りて徒歩7分 存在感のある赤&
2月の東京旅行初日、羽田空港に着いて、娘宅に行くまでの空き時間に上野動物園に行ってみました 寒い中、改装中のエ
2月の東京旅行 一番の目的は「ライオンキング」を見ること ゆりかもめ乗車 ゆりかもめに乗っての道中も楽しい♬
ダンナと息子が京都マラソンに出場するので応援に行ってきました せっかくなので鴨川散策&鳥撮影も楽しみましたよ
京都コンサートホールで行われた《高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト コンサートツアー 2024~2025》行
昨日、今日と全国的に大雪となっていますが、先週末ダンナさんと二人で北陸旅行に行ってきました 雪の合間に行けてよ
今日は職場のお友達とコンサート♪ 京都コンサートホールに行ってきました 岩崎宏美さん、岩崎良美さん、夏川りみさ
お友達と新年会ランチ ちょっと足を伸ばして哲学の道近く、鹿ケ谷のフレンチレストラン「シェ カワセ」に行ってきま
東山にはロームシアター京都や京都市美術館、近代美術館、動物園などいろいろな施設があります その割には食べるとこ
葬儀屋さんに転職してもうすぐ9か月。 何とか続いています(^_^;) だいぶ慣れたような、でもまだまだ知らない
昨日(7/6)は待ちに待ったアバンギャルディの舞台! ユーチューブで踊りを見て以来、面白くてずっと追いかけてた
フェンスにつたわしているブラックベリー、今年もたくさんの実をつけています。 赤く色づいてきて、ところどころ黒く
滋賀県栗東市にある、JRAの栗東トレーニングセンターの見学ツアーに行ってきました。 すべてバスで移動です。 乗
近場の歯医者さん探し 抜くしかないと言われた左上の奥歯。 通いやすい近場の歯医者さん探し、友達のネットワークを
昨日、日帰りバスツアーに参加して、薔薇の花を堪能してきました。 カメラ教室の仲間11人で参加。 久しぶりにマク
1年前に治療下はの調子が何だか悪くて、でもなかなか歯医者さんに行くのも躊躇していて、 ネットで症状を調べたら、
我が家の庭のクレマチスたち。 先月から次々に開花しています。 クレマチス「白万重」 玄関わきの白万重は、ちょっ
桜と鹿はもう今シーズン終わり、と思ってましたが、 今度は藤が咲きだしたと聞いてまた性懲りもなく奈良へ。 まだま
飽き足らず、またお休みの日に奈良詣で。 今回のお目当てはおかっぱ桜。 2024/4/13 暑さのあまり川に入る
本当は着付のバイトの日だったんですが、お客さんが少なかったらしく出勤が無しになったので、急遽また奈良へ行きまし
4/6 天気も良し。きっと桜もだいぶ咲き進んでいるだろう、と再度奈良へ。 飛火野 もっと早起きするつもりだった
今年は桜の開花が遅く、例年より1週間ほどずれ込んだ感じでした。 鹿と桜のショットが撮りたくて、シーズン中5回も
桜の花もすっかり咲き終わりました。 桜の後の植物園、今はどんなお花が咲いているでしょう? カメラをもって植物園
読書が大好きなお友達のTAMAちゃん。今までに読んだ本をずっと記録してるとのこと。見せてもらって感動したので、
最近、50歳代の方のお葬式につくことがありました。 51歳の男性の方。 まだまだ働き盛り。 仕事で残業中に倒れ
4/3仕事が10時からだったので急に思い立って早朝に醍醐寺の桜を見に行ってきました。 今年の桜は遅くて、3月は
先週、山口県から両親が京都にやってきました。 先日90歳になったんです。 みんなで集まってのお祝いのお食事会。
3月も終盤。我が家のお庭にも春の気配が漂ってきました。 クレマチス始動 冬の間枯れてるのか生きてるのかわからな
今日は劇団四季観劇日。 大阪四季劇場で「化け物の子」観てきましたよ。 観劇の前には、ハービスエント7階にある