自宅で飼育しているメダカ飼育法方や品種のことが中心ですが、各種イベントへの参加報告やめだか屋さんへ訪問した時のことを綴ります。
日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。
子猫を保護したら大怪我を負っていました。 我が家の一員となったたぬきのような半長毛のメスのキジトラ猫マロンの日常を綴っています。 ネコライフ、動物病院でのこと、怪我のこと、猫グッズ、また少しだけ趣味や子育てのことなども書いています。
東京は国立市でホリスティック心理カウンセラーと足つぼ、ほぐし、整体をしています。
歴史や旅には人生や仕事のヒントがある!? ちょっとまじめに深掘り!テレビ番組のお話しも…
電球の街灯、電笠、昭和40年代の照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
此のBlogを雑記帳代わりにしたいと始めましたが写真を中心に記録性を高めた内容にしたいと考えています。
ポメラニアンの男の子ポン太の日常生活を書いてます。飼い主とのんびり生活中
南房総の自作観測所をメインに天体撮影をしています。使用機材は、セレストロンC8N、スカイウオッチャーBKP130、BORG67FL、sharpstar60ED、ASI1600MM-cool、フジX-M1、。銀河から星雲星団まで撮ってます。
絵を書いています。似顔絵、古刹、仏像、城など。花の写真などもあります。
全国紙の元記者・中村仁がジャーナリストの経験を生かしたブログ 政治、経済、社会問題、メディア論など
人生の活動記録。ヘリコプターを始め航空関連を中心に日常で感じた事や健康・書評・音楽・映画・食レポなどの情報発信。調べごとや思考したことをOUTPUTしていきます。役立つ情報を共有できることが喜び。
キャンプなど外での遊びの記録。最近、新幕 Faxe4 を購入!これからが楽しみです!
日本あちこちの史跡・寺社仏閣・城・地名の由来などを紹介しています。
「好きなモノだけに囲まれて暮らす!」をモットーに新潟市からお伝えします
ナチュラルかわいい生地で作った布小物やキラキラかわいいサンキャッチャーをご紹介♪
写真で残す日々の記録のようなもの(昔のブログ名で再開です)
和歌山⇔尼崎 最近は和歌山暮らしの比重が大です。JAZZ大好きで自然も大好き田舎暮らし最高ですね。
書くことが好き 妄想が好き 小説を書いたり、詩を書いたり 絵を書いたり そして青色が好き
クライアントが心から安心して、話すことができるカウンセラーでありたいです。秘密厳守固くお約束します。
日々感じたことを、特に音楽に関することを多めに書いてます。<br>最近は、詞のような、小話のようなものが書きたくなってます。
オーストラリア生活23年からの日本地方移住!! リアルな地方移住情報発信します!
大人になってからのやり直し英語で、英検1級、TOEIC990、国連英検特A級取得。ブログには、英語講師の日々の習慣を綴ります。
新日本プロレスの感想や試合予想、英語、本のレビューを行っています。
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワを使ったアレンジ教室です、お花のある生活楽しみませんか
酒好きな老人のつぶやきです。
ダイエットに興味のある方! いろいろなダイエット方法から考え方をこのブログでは書いています。 痩せるって簡単やる気1割で充分!
16年ぶりに帰って来た北海道での暮らしをゆっくりと楽しみたい。
このブログはインド占星術の奥深さを知る為のブログになります。通称「インド占星術 1秒の極み」!
対戦型カードゲーム「三国志大戦」の話題をお気軽にトラックバックしてください。
NHK杯囲碁トーナメントに関する話題なら何でも桶。
アニメDRAGONAUT -THE RESONANCE-(ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-)に関する記事、情報なんでも良いですのでよろしくお願いします。
軍用機とは、軍事目的に運用される航空機のこと。一般には戦闘機や攻撃機、爆撃機、貨物輸送機など民間機と明らかに異なる形状である場合が分かりやすく、これらを指す場合が多いが、救難機や患者輸送機、汎用輸送機などを含めて軍(自衛隊を含む)が運用する全ての航空機を指す。
ミュージシャン♪永島浩之さんを応援しています! 永島浩之さんは 1985年YOKOHAMA HIGH SCHOOL HOT WAVE FESTIVAL 【いんぐりもんぐり】で出場し見事グランプリを獲得 同年11月21日にメジャーデビュー活躍! 解散後 ボーカル2名で活動するが2000年解散。 一度音楽界を引退するが 2003年復活。 現在フリーで活動中。 永島浩之さんを 一緒に応援しましょう♪
お人形大好きです!文化人形やミニミニサイズ(自己流)のお人形。。。作っては出品。。。ではありますが、色々なお人形見てみたいです*^^*ブログへもどうぞ!
空と雲と花と大好きで俳句とスケッチも〜「欲張り」 下手の横好きを何とか充実させたいと想う日々です。 どうぞお仲間に参加させて下さい。 半人前
さんピンCAMP(−キャンプ、THUMPIN' CAMP)は、1996年に日比谷野外音楽堂で開催されたヒップホップイベントの名称。提唱者のECDを始め、LAMP EYE(KAMINARI-KAZOKU.の前身)、ZEEBRA、DEV LARGE(現D.L)等の超大物が多数集結した、HIPHOP史上において屈指のイベントである。
B BOY PARK(ビー・ボーイ・パーク)とは、1997年から毎年夏に代々木公園・野外ステージで行われている日本最大のHIP HOPのブロックパーティである。
日頃思っていること、感じている事、出来事、趣味の事など何といってこだんとうにわらず、書きたいことを・・・私の雑記帖です。