chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あつじぃーの投げ釣り一筋 http://atsu-gg-nagehitosuji.blog.jp/

キスは舞鶴・宮津、カレイは明石方面をホームグランドにしている 投げ釣り三昧?のブログです。

あつじぃー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/13

arrow_drop_down
  • いつものことながら花見ガレイは咲きません。

    2月26日の大阪マラソン(無事完走しました。)で雨に降られてから、雨にたたられています。先々週の釣りも雨に降られ、先週もオフショアキャスティングの予定でしたが、雨・風で出航が中止になりました。3月30日は久々に天気がいいようなので、淡路島の津名港赤灯へ出

  • 再始動は東二見で撃沈です。

    3月中旬を過ぎそろそろ戻りガレイも動き始めるのではと思い、3月17日、東二見白灯に出撃しました。(これが初釣りです。)いつものように明るくなり始めた6時過ぎからスタートです。釣れていないのか、波止には私を含め2名のみです。潮回りは小潮で二見港 満潮5:0

  • リールのオーバーホール

    皆さん、遅ればせながら今年もよろしくお願いします。この度の能登地震で亡くなられ方にお悔やみを申し上げ、被災地の1日でも早い復興をお祈り致します。この年末年始はコロナが明けたこともあり、長男家族とグアムで過ごしました。ドルフィンウォチングをしたりパラセイリ

  • 今年最後の釣りは

    12月9日今年最後の釣りに東二見へ出撃しました。いつものように明るくなり始めた6時市議より釣り開始ですが、いつもと違うのは今回は内側2本、外側2本で4本体制です。この日は中潮で二見港 満潮8:48 干潮13:39です。竿出しした時に上げ潮がきついと思って

  • もうそろそろ産卵です。

    12月2日、終盤戦のカレイ狙いで東二見に出撃しました。いつものように明るくなり始めた6時頃から釣り開始です。この日の朝の冷え込みが強く、手がかじかみましたが、風がさほど強く無かったのが幸いでした。中潮で二見港の干潮5:41 満潮14:52です。スタート時は

  • 西国三十三所満願お礼参り(比叡山延暦寺 根本中堂)

    11月26日、西国三十三所満願お礼参りで、比叡山延暦寺を訪れました。道中の比叡山ドライブウェイの展望スポットからの京都市内の雲海です。滋賀県側の琵琶湖の風景です。紅葉がきれいです。延暦寺東塔エリアの駐車場から今日の第一目的である根本中堂へ向かいます。大講

  • 何とか複数尾のカレイを釣りました。

    先週に大型カレイが釣れたので、柳の下のドジョウを求めて11月25日東二見へ出撃しました。いつものように太陽が昇り始める6時頃より釣り開始です。当日は中潮で二見港 満潮8:55 干潮14:37です。天気予報通り明け方の冷え込みはきつかったですが、風は自分が

  • カレイ連敗を脱出しました。

    この2週間私用で釣りに行けなかったので、久し振りの釣りです。カレイ連敗中ですので、連敗を脱出すべく、東二見へ出撃しました。いつものように少し明るくなった時から釣り開始です。この日は小潮で二見港 干潮7:06 満潮16:17です。竿出しした時は干潮の潮止ま

  • カレイ連敗街道を走ってます。

    10月28日、大潮で潮回りもいいので期待して、東二見へ出撃しました。道中携帯電話を忘れたことに気付きましたが、しゃないと思い釣り場へ直行です。いつものように少し明るくなりかけた6時前よりスタートです。1投目から竿先にはっきりした当りがあり、35cmのキビ

  • 初カレイ狙いはチャリコのみでした。

    2020年10月31日 3尾2021年10月31日 1尾2022年10月16日 1尾過去3年間の初カレイ狙いの釣果です。今年も10月21日にカレイ狙いで、東二見に出撃です。少し明るくなり始めた6時少し前よりスタートです。この日は小潮で二見港の干潮7:29

  • 由良川河口へ今シーズン最後のキス狙い

    10月14日は今シーズン最後のキス釣りでホームグランドの由良川河口へ出撃しました。6時から開始しましたが、この日は当りが少なくヒイラギばかり針掛りして来ます。釣り開始から1時間後やっとヒイラギと共にこの日の初キスが来ました。すぐ投げ返すといい当りがあり、

  • 天橋立は波打ち際で

    9月23日はいつもの由良川河口ではなく、根掛りのない天橋立へ出撃しました。道中小雨が降ってましたが、到着後は曇りで、6時より釣り開始です。この日も投げても当りがなく、釣り開始から1時間後にあった生体反応は、チャリコとフグでした。今日も渋いので場所替えを考

  • 由良川河口は激渋でした。

    三連休の中日、9月17日に由良川河口へ出撃しました。三連休中日のためか、前日からの夜釣りの方がたくさんおられますので、あまり移動出来ないなぁと思い釣り開始です。この日は投げても投げても当りがなく、何れ良型が回って来ると根際を攻めますが、全くです。数投した

  • 秋の気配を感じながら、由良川河口で

    昨日(9月2日)、良型を求めて由良川河口へ出撃しました。6時前からいつものように鉄橋の下流側からスタートです。今シーズンはヒイラギが少ないのですが、小型~中型が多くて、いいサイズより前に針掛りして来ます。この日は15cmクラスが針掛りして来ます。2本針仕掛

  • 下見で天橋立へ

    9月9日に後輩2人と天橋立へ釣行するので、その下見で8月26日に天橋立へ出撃しました。6時から釣りを開始しましたが、6月はプチ爆で2~3時間で30尾以上釣れましたが、この日は全く当りがなく、釣り開始から3時間後にやっと捉えた当りはフグでした。場所替りした

  • 濁りが残ってました。(由良川河口)

    台風7号で由良川流域の福知山や綾部で相当雨が降ったので、濁りが気になりましたが、8月19日由良川河口へ出撃しました。河口周辺に濁りが残っており、条件が悪いなぁと思いながら、6時前に鉄橋下流側からスタートです。1投目から竿を引き込む当たりがあり、引きも強く

  • 4度目の富士山登山

    8月12日~14日までに山梨県富士吉田へ富士山登山で訪れていました。富士山登山は8月13日の6時から開始です。富士スバル5合目から臨む富士山山頂と周辺の風景です。今回初めて吉田口から登ったのですが、岩場が多くて今までの富士宮口より少しハードな感じでした。

  • 少し良型の活性が低かった由良川河口

    7月30日良型狙いで由良川河口へ出撃しました。前日にナベさんが出撃されていて、苦労されたようなので一抹の不安を抱きながら6時前からスタートです。1投目はウロハゼでした。3投目にいい当りを捉えて、小型と21cmが連で来ました。その後小型が当たって来て、いい

  • 梅雨明け後の由良川河口

    毎年由良川河口では梅雨明けから8月初めまでぐらいまでが、サイズも数も出ているように思います。という訳で、本日7月22日期待大で由良川河口へ出撃しました。5時半過ぎより開始で、1投目から23.5cmと21cmの連です。爆釣の予感がしましたが、沖の根回りで小

  • 高野山へ

    先週の3連休の前半7月15日、16日、一泊で西国三十三所の満願お礼参りで高野山を訪れました。まずは真言宗の総本山 金剛峯寺です。金剛峯寺本堂と鐘楼です。拝観券を購入して、本堂の内観しました。撮影禁止なので、庭だけの画像です。次は壇上伽藍です。根本大塔や金堂

  • 天橋立でプチ爆でした。

    7月最初の釣りは、雨が続いた影響を考慮して、由良川河口ではなく天橋立に出撃しました。どんより曇り空の下、6時半過ぎから開始です。いきなり2連で出足好調です。次はクサフグ4連です。(アカン、カッコ悪いです。)この次はいい当りがあり、本日最長寸の21cmと小

  • 鳴門まで行きましたが

    6月24日、キス釣りが初めての後輩と鳴門の土佐泊浦へ出撃しましたが、ピンが15尾しか釣れませんでした。例年ならこの時期は中型中心で、たまにいい型が混じるんですが、ほんまにピンのみでした。何故かキス釣り初めての後輩は、ピンが中心ですが、私の2.5倍で38尾

  • うぅ、釣れない!

    6月17日、そろそろいい釣りが出来るかなぁと思い、良型を求めて由良川河口へ出撃しました。5時半からスタートですが、鉄橋脇は先客がお二人いたので、少し下流から始めました。投げても投げても当りがなく、全く釣れないので移動を繰り返します。あまりに釣れないので河

  • 今シーズンの盛期突入は遅めかな?

    6月10日はそろそろ盛期に突入したのかを確認するために由良川河口へ出撃しました。当日は嫁さんの車やったので、砂だらけに出来ないため、鉄橋上流の石畳護岸からスタートです。ナベさんや東二見でお会いするモットンさんが来られてたので、ご挨拶させて頂きました。この

  • 天橋立で苦戦しました。

    6月4日は、先週木曜からの大雨の影響で河口では釣りにならないと思い、天橋立へ出撃しました。6時半頃からスタートです。投げても投げても当りがなく、40分後ぐらいにやっと当りがあり、17cmぐらいのが来ました。ここから当りが続かず、大天橋側で移動を続け2時間

  • 厳しかった!

    5月27日、先週より活性が上がっているかなぁと思いいつもの由良川河口へ出撃しました。先に来られていた方にご挨拶し、6時半過ぎからスタートです。この日は当りが少なく、投げても投げても当りなく、素針を引きます。30分後、ヒイラギと共に何とか20cmが来ました

  • 今シーズン初の由良川河口

    5月20日は今シーズン初の由良川河口へ出撃しました。晴れに向かう天気予報でしたが、道中小雨が降り、釣り場に着いても曇っており、北風が強く肌寒い状況です。先に来ていたナベさんにご挨拶して、6時40分スタートです。1投目からいい当りがありましたが針に乗らず、

  • 初めてのオフショアキャスティング

    5月14日は会社の同僚に誘われて初めてのオフショアキャスティングに挑戦しました。6時30分頃に淡輪漁港を出港です。お世話になるのは「遊漁船SOUTH」です。船酔いするので、酔い止めを飲み、家を出る時から酔い止めリストバンドを両手首に装着し、対策は万全です

  • 今シーズン初のキス釣りです。

    5月5日は今シーズン初のキス釣りで宮津へ出撃しました。まずは天橋立からスタートしたのですが、竿出し準備中にサイドボックスの中にL型テンビンを入れ忘れたことに気付きダメ元でオモリ直結にして釣り開始です。運よく1投目に当りがあり20cmに少し足りないサイズが

  • 西国三十三所満願お礼参り(四天王寺)

    5月4日は大阪の介護施設にいるおふくろ所に行き、その帰り道に西国三十三所の満願お礼で四天王寺をお参りしました。15時45分ごろに到着しましたが、拝観が16時30分までなので駆け足でのお参りとなりました。南大門を通るとすぐに仁王門があります。少し歩くと六時

  • まだまだ厳しいです。

    今日(4月23日)は久々の釣りで、春ガレイを狙いで東二見白灯波止へ出撃しました。6時半から釣り開始しました。この日は中潮でしたが潮の動きはマッタリで、全く生体反応がなく、時折ケムシ掛かって来るのみで、〇ボで終わりました。朝一の波止の風景です。調子の悪さを

  • 西国三十三所(第三十番・第三十三番)満願達成です。

    3月19日は、西国三十三所巡りでした。まずは第三十番札所・琵琶湖の竹生島にある宝厳寺です。前日長浜に泊まり、長浜港から朝一の汽船で竹生島に渡りました。天気も良かったので、たくさんの人が汽船に乗り込みました。約30分で竹生島に到着です。帰りの汽船の時間が決

  • 色々厳しい日でした。

    本日(3月12日)、花見ガレイ狙いで東二見白灯波止へ出撃しました。手元が明るくなった6時過ぎから釣り開始です。この日は二見港 干潮6:19 満潮11:18で、竿出しが丁度潮止まり時で全く流れがありません。エサは残って来るのですが、時折フグが針掛りして来ま

  • 18サーフリーダーCI4+35にベアリング追加

    リールを購入すると最初にするのが樹脂ブッシュをベアリングの変更です。サーフリーダーでは、ハンドル部とウォームシャフト部をベアリングに変更します。まずはハンドル部をベアリングに変更です。今回も手持ち在庫を使います。まずハンドルキャップを外し、ネジを緩めてハ

  • 18サーフリーダーCI4+35を購入

    久し振りの釣り関連でのブログ更新です。現在私が保有している投げ釣り用リールは、下の写真のようになっています。キス釣りのメインで使用しているのが、青スプールを装着している08キススペシャルMgで、13年前に一生ものと思い購入し、今も現役バリバリで使用してい

  • 西国三十三所(第二十八番・第二十九番)

    2月4日に舞鶴と宮津にある西国三十三所のお寺を巡りました。まず東舞鶴にある第二十九番札所の松尾寺(まつのおでら)です。お寺に行く前に五老スカイタワーに登り、舞鶴湾の景色を眺めました。シーズンには毎週のように舞鶴周辺でキス釣りしてますが、こんな眺めのいい所

  • 西国三十三所(第二十四番・番外)

    この3連休の中日に初釣りへ行くつもりでしたが、ちょっとしたことで手首を痛めてしまい、竿を振ると痛いので、釣りは諦めました。3連休の最終日の9日は以前から嫁さんと西国三十三所巡りをする約束をしてたので、第二十四番札所の中山寺と番外札所花山院菩提寺を訪れまし

  • 謹賀新年&西国三十三所(第一番・第二番)

    明けましておめでとうございます。今年も投げ釣りを中心に情報発信して行きますので、よろしくお願い致します。今年最初の更新は投げ釣りではなく、西国三十三所巡りです。1月1日~3日まで長男家族と白浜へ出掛けていましたので、その旅程の中に和歌山県のお寺巡りを組み

  • 西国三十三所(第九番)

    遅めの更新です。12月11日、奈良に住んでいる長男の所に用事があったため、長男の家へ行く前に第九番札所の興福寺・南円堂を巡りました。有名な興福寺の五重の塔です。五重の塔の横にある東金堂です。中金堂の前を通り、第九番札所の南円堂へお参りし、御朱印を頂きまし

  • 何とかカレイ連敗は逃れました!

    カレイもそろそろ終盤戦ですので、大型カレイを求めて11月27日に東二見白灯波止へ出撃しました。いつものように少し明るくなった頃からスタートです。この日は中潮で二見港の干潮4:59満潮13:59です。釣り開始時から上げ潮がきつく、いつものようにエサ取りも半

  • 西国三十三所(第二十二番・第二十三番)

    11月23日は元々釣りに行く予定ではなかったので、雨の中西国三十三所を巡りました。まず最初に第二十三番 勝運お寺の勝尾寺です。割と近い所にありますが、今まで訪れたことのないお寺です。駐車場から道路を渡るとすぐに仁王門があります。仁王門をくぐると紅葉のきれ

  • 西国三十三所(第二十五番・第二十六番・第二十七番)

    紅葉のきれいな頃に三十三所のお寺を巡ろうと嫁さんと約束していたので、11月19日はお寺巡りをしました。最初に訪れたのは、第二十七番 圓教寺です。姫路の書写山にあり、映画「ラストサムライ」を撮影したことで知られたお寺です。書写駅からロープウェイで山上駅まで

  • 〇ボでした。

    11月12日、大型カレイを夢見て、またまた東二見白灯へ出撃しました。毎度のことながら、少し明るくなり始めた頃より釣り開始です。この日は中潮で二見港の干潮4:44 満潮13:49で、釣り開始時は上げ潮に変わった時で、緩やかに左へ流れていました。いつものごとく

  • やっと本命が釣れました!

    11月5日懲りもせずにカレイ狙いで東二見白灯へ出撃しました。いつものように太陽が昇る少しまえから釣り開始です。この日は二見港の満潮7:20 干潮13:22で一般的に東二見でいいと言われている下げ潮時を釣ることになりますので、期待大です。釣り開始時は満潮前

  • 本命が釣れません!!!

    10月29日、再びカレイを求めて東二見の白灯へ出撃しました。朝日が昇ると共に釣り開始です。この日は中潮で二見港の干潮5:04 満潮13:48です。釣り開始時は潮変わりどきで、流れは緩やかでした。相変わらずエサ取りは半端なく、ほんまにエサが瞬殺です。小さく

  • 西国三十三所(二十一番)

    10月23日空いた時間を利用して、西国三十三所 二十一番札所の穴太(あなお)寺を巡りました。穴太寺は亀岡にあるので、自宅から30~40分で行ける身近なお寺です。道沿いに仁王門があります。仁王門をくぐれば、右手に鐘楼、左手に多宝塔があります。正面に本堂があ

  • 厳しい!

    先週初カレイが釣れたんで、今週もと思い10月22日に東二見白灯へ出撃しました。少し明るくなりかけた6時からスタートです。当日は中潮で二見港の満潮7:26 干潮13:25です。釣り開始時は満潮の潮止まり前で流れは緩やかですが、エサ取りが先週より酷く、エサが

  • 小ぶりですが、初カレイ釣れました!

    2019年10月27日 2尾2020年10月31日 3尾2021年10月31日 1尾過去3年間の初カレイ釣りの日にちと釣果です。いつもの年より2週間ほど早いですが、キスもパッとしないような気がしたので、10月15日に東二見白灯へカレイ釣りに出撃しました。

  • 西国三十三所(十八番)

    10月9日、京都の四条に嫁さんの買い物のい付き合った際に近くにある十八番札所の頂法寺六角堂を巡りました。京都の町中にあるお寺です。門をくぐれば、すぐに本堂です。六角堂の周りを歩くと白鳥がいたり十六羅漢、ひとこと地蔵があります。隣にあるWEST18のエレベータか

  • ピン、ピン、ピン、ピンしか釣れない

    10月8日、先週と同じく津居山港へ出撃しようと思いましたが、日本海側は風が強く、時雨模様になるとの天気予報でしたので、急遽天気がましそうな鳴門・土佐泊へ変更出撃しました。6時45分ごろより釣り開始です。曇り空で横からの北風が少し強く肌寒いです。また潮も下

  • 思い通りにはなりませんでした。

    10月1日、2週間振りに円山川河口(津居山港)へ出撃しました。昨年の10月にそこそこ釣れたので、期待しての釣行です。少し遅めの7時半からスタートです。ところが、投げても投げても全く当りがありせん。そうこうしているとオモリが着底する前に当りがあり、巻き上げ

  • 釣れない日でした。

    9月10日、またまた良型のツ抜けを目指して、由良川河口へ出撃しました。どんよりした天気の中、7時前よりスタートです。1投目、2投目素針で、3投目にやっと天ぷらサイズが来ました。その後当たりが続かず移動を続け、やっと1時間後に同サイズです。また後が続かず、

  • この土・日はのんびりムードで

    月曜辺りの週間天気予報ではこの土・日は天気が芳しくない予報でしたので、最初からゆっくりしようと決めてました。あと1ヶ月半すればカレイ釣りのシーズンとなるので、この空いた時間を利用して、リールのラインをチェックし、巻き直しが必要なラインは、巻き直しを実施し

  • 由良川河口で、帳尻合わせるのに苦労しました。

    8月27日、20cm以上ツ抜けを目指して由良川河口へ出撃しました。6時前に鉄橋の上流からスタートです。1投目からヒイラギと小型です。続けて釣れましたが、サイズがイマイチです。キスの当りのちょっと違う当りと思ったら、キスとアジでした。次は3連でスタートは上

  • 鳴門・土佐泊へプチ遠征

    数日前までの大雨の影響や根掛りのない所で釣りたいという思いから8月19日に休みを取って、ほぼ1年振りに土佐泊へプチ遠征しました。当日は小潮で干潮5:09、満潮11:04です。この釣り場は潮の高い時がいいので、少しゆっくり気味の7時半頃からスタートです。潮

  • 由良川河口にて3度の高切れで心が折れました。

    このブログにコメントを頂く皆さんから由良川河口が好調との情報を頂いていたので、私もと思い8月6日に出撃しました。気合いを入れて明るくなりかけた5時半スタートです。でもこの日は投げても投げてもキスのシグナルがありません。最初の生体反応は、ウロハゼとマハゼの

  • 由良川河口、復調気味です!

    戻り梅雨の雨が続いていたので、雨でキスのスイッチも入ったのではないかと思い、7月24日ホームグランドの由良川河口へ出撃しました。6時過ぎから鉄橋の下流から釣り開始です。1投目はウロハゼで、2投目に20cmを少し切ったサイズが連で来ました。この日はキスのい

  • 濁りのある中、津居山港(円山川河口)へ

    7月17日、たまには違う場所に行こうと思い、昨年10月にそこそこ釣れた津居山港(円山川河口)へ出撃しました。6時半から釣り開始です。戻り梅雨の連日の雨で、河口は少し濁りがきつく、ゴミも多いです。1投目、2投目と当りがあるも針に乗らず、また長くサビクと仕掛

  • 西国三十三所(第十六番・第十七番)

    7月3日に所用で京都市内に出たので、所用が終了後に西国三十三所 第十六番札所の清水寺と第十七番札の六波羅蜜寺を巡りました。まずは第十七番 六波羅蜜寺です。ここは住宅街にあるお寺です。門を過ぎるとすぐに本堂です。本堂をお参りして、御朱印を頂きました。次は西国

  • 由良川の河口は低、少し上流は高

    7月2日、良型が釣れるのを期待して由良川河口へ出撃しました。6時から釣りを開始しましたが、全く当りがなく約40分後にピンが来ました。少し遠めの5色から4色の境目でいい当りがあり、20cmに少し足りないサイズが連で来ました。続けて同サイズが来ましたが、ここ

  • 渋い日でしたが、帳尻は合わせました。

    6月25日、良型を求めて由良川へ出撃しました。6時に鉄橋上流から開始です。1投目から18cmクラスの連です。いいスタートです。山からの南風が強く、サビいている竿が煽られます。2投目は20cmを少し切れたサイズです。幸先良かったんですが、この後全く当たらな

  • 中途半端な釣行になりました。

    6月18日は朝から釣行する予定でしたが、前日の接待で飲み過ぎたため、夕刻から釣行しました。16時半から釣りを開始しましたが、川面が湖面のようで潮が動いてません。バンバン釣れると思いましたが、やっと3投目に来ました。その後もヒイラギ混じりに、パラパラとしか

  • 由良川開幕です。

    6月11日に3週間ぶりに由良川へ出撃しました。今回は嫁さんの車を使用しているため、車の中を砂だらけに出来ないので、石の護岸の蒲江です。嫁さんの車ですが、1人で釣りに行くには使い勝手のいい車です。6時過ぎから釣り開始です。1投目から当りはありますが、サイズ

  • 西国三十三所(二十番)

    先週は所用で釣りに行けなかったので、6月4日に空いた時間を利用して、西国三十三所 二十番札所の善峯寺へ行きました。善峯寺は自宅の長岡京から近く、西国三十三所の中で一番身近なお寺です。紅葉が有名で紅葉シーズンには何度か訪れたことがありますが、今の時期は紫陽

  • 西国三十三所(五番・六番・七番・八番・番外)②

    南法華寺(壺阪寺)を後にして向かったのが、七番札所の岡寺です。(20分程度で着きました。)日本で最初の厄除け霊場です。いきなり急な坂道を少し登ります。坂を上ると仁王門が見えてきます。仁王門です。仁王門を通りると、牡丹の花手水がありました。本堂の手前に厄除

  • 西国三十三所(五番・六番・七番・八番・番外)①

    今週は釣りに行かず、西国三十三所巡りでした。まずは五番札所・葛井寺(藤井寺)です。駅近くの住宅街にあるお寺です。仁王門をくぐるとすぐに本堂です。本堂をお参りして、御朱印を頂きました。次に向かったのが奈良にある南法華寺(壷阪寺)です。山の中腹にある大きなお

  • 釣れない日でした!

    今日(5月22日)も由良川へ出撃しました。鉄橋上流側で6時から釣り開始です。1投目から3連ちゃんで19cmが釣れました。ええやんと思いましたが、その後全く当り無くなり、移動しながら釣りましたが、小型を1尾追加したのみで、ヒイラギも来ません。あまりにも当りが

  • 由良川で何とかツ抜け

    5月15日は、ホームグランドの由良川河口へ出撃しました。曇りで肌寒い中、6時半から釣り開始です。根回りを止め気味に待っていると、1投目から17cmとヒイラギです2投目も同サイズです。3投目は19cmです。ここまで素針なしで好調でしたが、その後当りが止まり

  • 天橋立~由良川河口へ

    5月5日、今シーズン初のキス釣りへ出撃しました。ちょっと寝坊したので、7時半過ぎに天橋立に到着です。1投目からいい当りがあり、17cmの今期初ギスです。この後続かず、当りがあっても乗らなかったり、前当りだけで終わったりと苦労hが続きます。やっと1時間後同

  • 西国三十三所(三番・四番)

    今日(5月3日)は、西国三十三所で一番の難所と言われる大阪の和泉にある槇尾山・施福寺を参拝しました。施福寺を参拝して、まだ元気やったら葛井寺か粉河寺を参拝しようと思い、朝8時前に自宅を出発しました。9時半頃に駐車場に到着し、参拝開始です。少し角度のある小

  • 西国三十三所(十一番)・醍醐寺再訪

    今日(5月2日)は、嫁さんの仕事が昼からだったので、午前中に4月3日に人が多くて御朱印をもらわずに帰った醍醐寺へ再訪問しました。桜の頃とは雰囲気の違う総門から桜馬場です。仁王門を通って観音堂を目指します。ここでももみじの緑がきれいです。鐘つき場を通って観

  • 西国三十三所(十二番・十三番・十四番)

    キスもカレイも中途半端な時期なので、GW最初の活動は西国三十三所巡りです。滋賀県のお寺で比較的長岡京から近くにある、三井寺(十四番)、石山寺(十三番)、正法寺(十二番)を参拝しました。まずは三井寺です。想像していたより非常に広いお寺で、釈迦堂や金堂等を拝

  • 花見ガレイは咲きませんでした。

    今日(4月17日)は大潮なので、花見ガレイを咲かそうと東二見へ出撃しました。朝日が昇り始めた6時過ぎからスタートです。今日は大潮で二見港の干潮15:27 満潮8:47でしたが、針に掛かって来たのは下の画像のみで、撃沈でした。下げ潮が強くなってからは、仕掛

  • 西国三十三所(第十一番・番外)

    桜が満開なので、花見を兼ねて秀吉の「醍醐の花見」で有名な第十一番札所の醍醐寺へ行きました。しだれ桜が出迎えてくれます。総門を過ぎるとソメイヨシノが満開で、ほんまにきれいです。天気は芳しくないのですが、たくさんの人が来ています。金堂と五重塔です。観音堂で御

  • 桜は満開ですが、花見ガレイは咲きませんでした。

    4月2日、またまた花見ガレイ狙いで東二見へ出撃しました。ここの所花冷えで寒い日が続いているので、厳しい釣りになることを覚悟しての釣行です。6時30分頃から釣り開始です。この日は大潮で二見港の満潮9:42干潮15:50ですが、風が冷たくて滅茶苦茶寒くて、お

  • 西国三十三所(第十番・第三十二番)

    今週は潮回りも良くないので、花見ガレイでなくお寺巡りです。しだれ梅がきれいと朝の情報番組で言っていたので、まず第十番札所宇治の三室戸寺へ行きました。自宅から40分ほどで行ける近場です。山門です。山門から少しだけ階段を昇って本堂へ向かいます。階段を昇ると宇

  • 撃沈でした!!!

    3月20日に東二見へ花見ガレイ狙いで出撃しました。6時半から釣り開始です。天気は良いですが、2日前からの冷たい雨で水温が下がった可能性があるので、厳しい条件下での釣りです。この日は中潮で、二見港の干潮4:29満潮10:21です。釣り始めは上げ潮でしたが、

  • やっと初釣りです。

    天気予報で3月5日は暖かくなるとのことでしたので、遅ればせながらの初釣りに東二見へ出撃しました。厳しい時期だけに〇ボ覚悟の釣行です。朝日が昇り始めた6時半前に釣り場到着です。当日は中潮で二見港の干潮4:41満潮11:16です。3本出し終えましたが、エサ取

  • 西国三十三所(第十五番)

    今日は京都駅方面に私用で出掛けたので、その帰りに京都駅の近くにある十五番札所、今熊野観音寺に行きました。京都駅から15分で行けます。本堂です。本堂前の五智水です。大師堂です。弘法大師が開かれたお寺です。少し登った所に医界に貢献された方を祭祀している医聖堂

  • 西国三十三所(第三十一番、第十九番)

    久し振りのブログ更新ですが、釣りの話ではありません。今まで嫁さんと一緒に何かをするということがなかったのですが、ひょんなことから西国三十三所巡礼を一緒にやろうとなり、手始めに2月11日、12日で第三十一番・長命寺と第十九番・行願寺を巡礼して来ました。まず

  • 謹賀新年

    皆さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。年末年始と寒気の影響で寒い日が続いていますね。私は12月30日~1月1日まで、長男家族と別府の城島高原へ出掛けておりました。12月30日~31日は別府でも非常に寒く、宿の近くから見える由

  • 思惑通りには・・・

    2021年の納竿は、カワハギでも釣れないかと思い、和歌山の切目海岸へ出撃しました。なぜ切目海岸かと言うと、7年前の春ギス釣りの4月でいいサイズのカワハギが釣れたので、冬も釣れると勝手に思ったまでです。でもその思惑は外れ、まともな魚は朝に釣れたキュウセンの

  • 2021年最後の東二見は・・・

    もう乗っ込みカレイも終盤なので、ラストチャンスに掛けて12月4日東二見へ出撃しました。いつものように少し明るくなりかけた6時15分ごろより釣り開始です。当日は大潮で二見港の満潮10:52、干潮16:26です。釣り開始時は、上げ潮がきつく仕掛けがすぐ左に流

  • 厳しい釣行でした。

    先週は私用でお休みしましたが、今週は11月27日に東二見へ出撃しました。天気予報では、寒気が南下して来ているとので、寒さを覚悟して自宅をスタートしました。道中ずっと時雨れていましたが、釣り場に到着すると晴れており、意外と風もなく、そんなに寒くありません。

  • 小潮回りの東二見にて

    先週全くでしたしたので、先週のリベンジと思い13日に東二見へ再び出撃しました。13日は小潮で二見港の干潮が10時31分、満潮が18時26分です。釣り開始時は下げ潮でしたが、いつもの飛ぶように流れる潮ではなくマッタリしていて、ほとんど流れません。朝一に期待

  • 潮回りは良かったのですが・・・

    10月6日、大判カレイを求めて東二見へ出撃しました。4時40分頃に釣り場に到着しましたが、既にマイポイントには先客がおり、仕方なく空いている場所に入りました。潮回りがいいので、何とかなるやろと思い朝一時合に掛けますが、まずは外道のチャリコです。デジカメの

  • 東二見で初カレイとキス

    本日10月30日、今シーズン初めてのカレイ狙いで東二見に出撃しました。今日は長潮で潮回りが良くなく、二見港の干潮が10:38、満潮が18:58です。釣り場に4:30に到着し、何とかマイポイントへ入れました。朝一のゴールデンタイムを逃すとカレイを釣るのに苦

  • 円山川河口右岸~津居山岸壁~津居山港

    10月9日は、城崎方面へ出撃しました。まずは、ネットの航空写真でチェックした円山川河口右岸にて7時前より釣り開始です。1投目から18cmでまずまずのスタートです。でも当りが続かず、忘れた頃に15~18cmサイズが単発で、ぽつりぽつりと釣れます。早くポイン

  • 由良川河口のキスは終わりかなぁ?

    9月25日にいつもの由良川河口(神崎側)へ出撃しました。例年9月末から10月はいい思いをしたことがないので、ちょっと不安を感じながらの釣行です。6時から釣り開始しましたが、数投しても当りがなく、やっと捉えた当りはシマイサギでした。当りがないので移動を繰り

  • 天橋立~西宮津~由良川河口、迷走しました。

    9月19日に由良川河口の様子を見に行こうと思い、出撃しました。道中、由良川沿いの道路を走っていると、雨で海からの風が思いっ切り強かったので、これは釣りにならんと思い、急遽天橋立へ行先変更です。天橋立の海岸に出ると、珍しくめっちゃウネリが入って来てます。こ

  • 鳴門の土佐泊へ

    久し振りに根掛りのないサーフで釣りをしたくなり、約1年ぶりに鳴門の土佐泊へ出撃しました。前日に確認した天気予報では曇りでしたが、道中土砂降りで、釣り場に到着した時も激しい雨でしたので、小降りになるまで50分程車の中で待機して、7時から釣り開始です。1投目

  • フィニッシングモーターを自作

    この土日は、釣りに行くこうと思っていた土曜日の天気が悪かったので、釣りに行かず工作をする日にしました。先日スピンパワー385のリールシートのスレッドコーティングをエポキシ液でやり直しました。エポキシ液は乾燥時間が長いため、フィニッシングモーターが複数台な

  • 由良川河口のキスは、まだまだ夏型です。

    8月28日、いつもの由良川河口右岸(神崎側)へ出撃しました。5時半過ぎからスタートです。1投目チャリコです。次は20cmをちょっと超えてサイズと15cmサイズとの連です。続けて20cn超えです。先週の長雨で木の枝のゴミが増えているのではと思ってましたが、

  • スレッドコーティングのやり直し

    天気予報で土日の天気があまり芳しくなかったのと、連日の大雨で由良川河口もすごく濁っていると思い、釣りに行かず、竿のメンテを行いました。今春に購入したスピンパワー385CXですが、スレッドにUV硬化液でコーティングしたのですが、下の写真のようにコーティングが剥

  • いいのか?悪いのか?

    8月11日、いつもの由良川河口右岸(神崎側)へ出撃しました。この日は道中も霧が出ており、釣りを開始する時も川面に霧が出ており、少し幻想的な景色です。少し濁りがあり、河口の先は荒れている中、大型を鉄橋の上流側からスタートしました。1投目は中型が来ました。2

  • 土用隠れ???

    8月8日に由良川河口右岸(神崎側)へ出撃ました。良型が数釣れることを期待して、5時45分に釣り開始です。1投目からチャリコです。30分後やっと1尾目です。巻き上げ時の何度も抵抗したので、大型キスと思いましたが、シマイサギでした。20cm級が釣りたいのに1

  • 天橋立~江尻付近~由良川、各所回りましたが・・・

    久々に前の会社の後輩と7月30日の夜から出撃しました。駐車場で一杯やって、ぐっすり眠り翌朝から釣りです。7月31日、寝坊したので7時過ぎから開始です。手前でピンが来ます。外道のキュウセンチャリコやも針掛りして来ますが、最初は好調にキスが釣れて来ました。小

  • 今シーズン一番の活性でした。(由良川河口)

    梅雨も明けそうなので、由良川河口のキスもそろそろハイシーズンに突入する頃ですので、20cm以上のツ抜けを目指して、7月15日に出撃しました。6時過ぎからいつもの鉄橋より少し下流からスタートです。1投目から3連続で20cm超えです。次は20cmを少し切れたサ

  • 急遽由良川へ出撃

    昨日の我が家での会話から私:「明日舞鶴周辺は小雨か曇りやから釣り行くわ。」嫁:「釣りに行くって、、前から明日あんたの車使わせてって言うてたやん。」私:「お前の車があるやん。」嫁:「私の車を使ってもいいけど、砂だらけにせんといてや!」 「それと宅配便の受

  • バンバン釣れると思いましたが・・・

    6月20日に由良川河口に出撃しました。過去のパターンから6月中旬から7月中旬ごろが数も型も出ているので、バンバン釣れる期待を込めての釣行です。いつものように鉄橋の少し下流からスタートです。1投目、ミニマゴチでリリースです。2投目、既にヒイラギがお目覚めモ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あつじぃーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あつじぃーさん
ブログタイトル
あつじぃーの投げ釣り一筋
フォロー
あつじぃーの投げ釣り一筋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用