Spire Residences by CLLIX今回のブリスベン滞在で選んだのは、Spire Residences by CLLIX。(写真右の建物)ブリスベン中心地にあって便利そうだったのと外観のオシャレさに惹かれて選びました。Spir...
【ブリスベン宿泊記】サウスバンクで暮らすように過ごせるSoda Apartments by CLLIX
Soda Apartments by CLLIX ブリスベン中心部にあるSoda Apartments by CLLIXに宿泊しました。ここは、キッチンや洗濯機などがあるので、長期滞在にも便利で現地で暮らすように過ごせます。 Soda Ap
【2024年豪生活費】オーストラリアで持ち家+車のある人の維持費はいくら?
2023年のオーストラリア生活で持ち家(ローンなし)+車あり+1人暮らしの維持費の計算をしました。 カモメさん 1人暮らしw。 FFR オーストラリアはそういう偏見ないのよ。カモメちゃん。 2023年 豪生活維持費 2-3月 $4681(
QF61 カンタス航空 エコノミークラス機内食 ブリスベン発 成田行きカンタス航空(QF61)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 カンタス航空(QF61)Route Map ブリスベン→成田 QF61 Qantas Flight: Br
【ネコ型配膳ロボット】ネコをモチーフにしたかわいすぎる配膳ロボット
ネコ型ロボット 「ご注文ありがとうニャン。お食事楽しんでください」トレーを乗せた猫型ロボットのこのセリフが聞きたくて、「ガスト」を訪れる客も少なくないですよね。 猫型ロボットにキュンキュンするお客さん。 オーストラリアでも働いているんですよ
【SPICE TAILOR】本格インド料理バターチキンカレーが簡単にできる魔法のミールキット
SPICE TAILOR Colesで、SPICE TAILORのミールキットが安くなっていたので買って来ました。($4.5)約436.5円(1ドル≒97円計算。2024年1月18日) 今夜は、バターチキンカレーにしてみます。 このミールキ
【関空でプライオリティパス】ぼてぢゅう新お持ち帰りメニューでお土産代を浮かす
関空 ぼてぢゅう みんな大好き!プライオリティパスが使える関西空港のぼてぢゅうに、また新しいお持ち帰りメニューが、追加されていました。 FFR わ~い!ありがとう、ぼてぢゅう! プライオリティパス プライオリティパスは、当日の飛行機搭乗券を
【WATERBAR & GRILL STEAKHOUSE】ケアンズで美味しいオージービーフを食べたいならココでしょう!
WATERBAR & GRILL STEAKHOUSE 観光客だけでなく地元の人にも評判の美味しいステーキが食べられるケアンズのWATERBAR & GRILL STEAKHOUSEに行って来ました。 WATERBAR & GRILL ST
【Ochre(オーカー)】 ケアンズの味覚とアボリジニ文化が調和する地産地消の洗練されたレストランで最高のダイニング体験を
Ochre Restaurant ケアンズでモダンオーストラリア料理が食べられるOchre Restaurantに行って来ました。 ここは、数々の賞を受賞した有名なお店で、日本のテレビ番組にも取り上げられたことがあります。 Ochre Re
【OAKBERRY ACAI】ケアンズの繁華街?でアサイーボウル トッピングに大麻!?
OAKBERRY ACAI ケアンズ市内で一番賑わっているエリアでアサイーボウルを買って食べ歩きしてみました。 アサイーボウル 注文の仕方 アサイーボウル注文の仕方 店頭だけでなくタッチパネルやアプリでも注文できます。 タッチパネルで注文し
【Muddy’s Cafe】水遊びも満喫!ケアンズで楽しく過ごせる究極のリフレッシュ体験
Muddy's Cafe 家族連れでもカップルでも友達同士でも、もちろん1人でも! 誰でも気軽にのんびり楽しめ、水遊びができる公園、マディーズ公園がケアンズにあります。 そこに併設されたマディーズカフェで、食事を楽しんできました。
【復興支援】雨期のケアンズ旅行 快適な美術館巡りで芸術を満喫
ケアンズアートギャラリー 日本からオーストラリア・シドニーに帰る途中に、ケアンズによりました。 サイクロンJasper オーストラリア上陸 2023年12月13日、サイクロン(通称ジャスパー)がケアンズに上陸し、 ケアンズ空港は閉鎖、クルー
なか卯の天然いくら丼 うどんと親子丼で有名な「なか卯」で、天然いくら丼を注文してみました。 なか卯の天然いくら丼 なか卯で販売されている「天然いくら丼」は、価格850円(税込)からあり、サイズは4種類あります。 ・小盛(ごはん小盛)850円
七草がゆ 1月7日の朝、七草粥を食べました。 七草の節句 七草 毎年1月7日は、七草がゆを食べて1年間の無病息災を願う日です。「人日(じんじつ)の節句」または「七草の節句」と呼ばれています。 節句…季節の変わり目に無病息災・豊作・子孫繁栄な
【銀だこ福袋2024】たこ焼き引換券だけで元が取れてしまうお得な福袋
銀だこ福袋 2024年1月1日元旦、築地銀だこ店舗で福袋を購入しました。 銀だこの福袋は、毎年「たこ焼き引換券」だけで元が取れてしまうお得な福袋を販売しています! 銀だこ 福袋 2024 銀だこ福袋 銀だこ福袋は、表と裏、違うところが7箇所
2023年は辰年 2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登半島を震源とする最大震度7の地震がありました。そして、2日には、JAL機羽田衝突事故と、新年早々災難が続く年明けとなりました。 日本の正月 おせち料理 おせち料理は、日本の正
「ブログリーダー」を活用して、FFRさんをフォローしませんか?
Spire Residences by CLLIX今回のブリスベン滞在で選んだのは、Spire Residences by CLLIX。(写真右の建物)ブリスベン中心地にあって便利そうだったのと外観のオシャレさに惹かれて選びました。Spir...
大阪・関西万博ミニゴーフル(ミャクミャク)2025年7月3日放送のTBS「世界くらべてみたら」の世界駄菓子総選挙を見ました。今回の特集は、アメリカ・フランス・インドの3か国で日本の駄菓子を試してもらい、どれが人気なのかを決めるというもの。世...
FELONS BREWING COブリスベンで人気のブリュワリー(ビール醸造所)、FELONS BREWING CO に行ってきました。FELONS BREWING CO FELONS BREWING CO FELONSは、ブリスベン川沿い...
オーストラリアのコインロッカー海外旅行中、チェックイン前やチェックアウト後にスーツケースや大きな荷物を持って移動するのって、かなり面倒ですよね。そんなときに便利なのが、手荷物預かりサービス「Bounce」。オーストラリアは、日本みたいにロッ...
カンタス航空からのアンケートQantasの会員向けに「アンケートに答えると100ポイントもらえる」というお知らせが届きました。しかも先着2,500名限定。2025年6月26日(木)までに条件を満たしアンケートを完了した先着2,500名様には...
Ho Jiak Haymarket前から気になっていた「Ho Jiak Haymarket」で夕食をいただいてきました。本場マレーシア・ペナンの家庭料理とストリートフードを味わえる人気店です。Ho Jiak HaymarketHo Jiak...
ibis Styles Sydney Centralibis Styles Sydney Centralに宿泊しました。シドニー中心部に位置し、観光にもショッピングにも便利な立地のホテルです。ibis Styles Sydney Centr...
Hungry Jack's今朝は、ハングリージャックスで朝ごはんにしました。Hungry Jack'sHungry Jack'sHungry Jack's(ハングリージャックス)は、オーストラリア版のバーガーキングです。バーガーキングと同じ...
THE STAR シドニーTHE STAR カジノ内にあるFOOD QUARTERに行ってきました。ここには、カジノのメンバー限定で楽しめる「メンバースペシャル」というお得なメニューがあるんです。FOOD QUARTER(フードクォーター)...
シドニーメトロ2024年8月19日に開通したシドニーの新しい地下鉄「シドニーメトロ シティ&サウスウェストライン」に乗ってみました。無人運転と快適な乗車 シドニー・メトロ M1シドニーメトロ Gadigal駅シドニー・メトロ M1は、オース...
Elk Espresso(エルクエスプレッソ)ゴールドコーストの人気カフェ「Elk Espresso(エルクエスプレッソ)」に行ってきました。朝から満席の大人気カフェです。Elk Espresso(エルクエスプレッソ)Elk Espress...
The Lucky Squireゴールドコーストのブロードビーチに位置する「The Lucky Squire(ザ・ラッキー・スクワイア)」に行ってきました。Peppersの下にあります。The Lucky SquireThe Lucky S...
カンタス航空Sydney to Christchurch on Emirates from $508 Returnの格安チケットが出ていました。これは、エミレーツ航空路線、ドバイ → シドニー→クライストチャーチの一部路線の以遠権路線です。...
Specsaversオーストラリアのメガネショップ Specsaversで、視力検査を受けてきました。SpecsaversSpecsaversSpecsaversは、オーストラリア各地に展開しているメガネチェーン店です。日本で言う「JINS...
カップヌードル THE FORK先月、日本に行ったときにコンビニでカップヌードル専用フォークをもらいました。今日はこれでカップヌードルを食べてみることにします。カップヌードル専用フォークカップヌードル THE FORKカップヌードルを食べる...
Synear Crispy Fried Dumplingまるで、日本の味の素の冷凍餃子!?Synearの「Crispy Fried Dumpling(クリスピーフライド餃子)」$1.99(約185円)を買って食べてみました。(1豪ドル≒93...
CI53 機内食台北発 ブリスベン行き チャイナエアライン航空(CI53)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。CI53 Route Map 台北→ブリスベンCI53 Chaina Airlines Flight: Taipei to Br...
KFCスライダー今日は、手抜きごはんです。KFC「スライダー」を夕食にしてみました。なんと、1個たったの$2!スライダー1つ$2(約186円)は安いですね。(1豪ドル≒93円計算。2025年5月16日)KFCスライダーKFCスライダーKFC...
Curtis Stone Manual Vacuum PumpオーストラリアのスーパーColesで買い物するたびに貯まるFlybuysポイントを使って今回は、手動真空ポンプをもらってきました。前回は、Curtis Stoneの耐熱ガラス容器...
AIとの会話が楽しすぎて、気づいたら夜中になってたとか、AIに名前をつけて親友だとか、ブログやSNSでも「AIとおしゃべり」なんて投稿を見かけることが多くなりました。ChatGPT誘発性精神病AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取...
今回(2024年6月)のプーケットでのホテルは、Andaman Embrace Patong, Phuketに宿泊しました。 Andaman Embrace Patong Phuket プーケット空港からAndaman Embrace Pa
カイ島 プーケットでは、毎日ビーチやプールで寝て食べて散歩、マッサージをしてまた寝るというぐーたら生活をしていましたが、今日は午後からの半日ツアーに出かける事にしました。 プーケットから約20分で行けるカイ島です。 カイ島(KHAI ISL
プーケット プーケットのビーチを歩いていると、魚がところどころで打ち上げられて死んでいました。 ビーチに魚の死骸 魚の死骸 2019年にタイ南部リゾート、ナカヤイ(Naka Yai)島のビーチで大量の魚の死骸が散乱のニュースも記憶に新しいと
スワンナプーム国際空港 バンコク・スワンナプーム国際空港でプライオリティパスを使ってラウンジを利用してみました。 今回利用する航空会社はバンコク発プーケット行きのバンコクエアウェイズ利用です。 バンコク・スワンナプーム国際空港は国内線でもプ
バンコクエアウェイズ 機内食 バンコク発 プーケット行きバンコクエアウェイズ航空(PG273)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 PG273 Flight Route Map バンコク → プーケット PG273 Bangkok Air
SPY×FAMILY オーストラリアの冬にタイ在住の私です。どうも。 オーストラリアでもそうですが、タイでも日本の漫画は人気があります。 タイで、誰にでも知られているのはドラえもん。スーパーでは、ドラえもんのお菓子やカップラーメンなどもあり
バンコク 昔、タイの山奥で誕生日と名前だけで未来を占ってもらったことがありました。 未来になった今だから分かる(笑)タイの占いは当たる! 誕生日は何色? バンコク タイでは「生まれた曜日」がとても大事。 自分の誕生日は知っていても、曜日まで
EmSphere バンコク プロンポン直結、EmSphere(エムスフィア)のIKEAに行ってみました。でっかいピンクのゴリラがお出迎え。 EmSphere(エムスフィア) EmSphere EmSphere(エムスフィア)は、バンコクのプ
Thai Mango 泊まっているサービスアパートメントの近くに地元の人に人気のマンゴー専門店があったので行ってみました。 Thai Mango Thai Mango Thai Mango(Kao niew Ma Muang Chef Pl
marimekko kafé バンコクのmarimekkoカフェに行って来ました。 marimekko kafé marimekko kafé marimekko kaféは、1951年にフィンランドで設立されたテキスタイルブランド マリメ
なか卯 物価高騰で商品の値上げが相次いでいます。 200円台の朝食なんて、もうないんじゃないかしら?と思って調べてみたら2024年もまだありました!スゴイ! 2024年の安い朝食 2024年の安い朝食です。単品ではなく、飲み物や味噌汁など
TGI Fridays アメリカンレストラン TGIフライデーズ(オーストラリア)に行って来ました。 古きよきアメリカをコンセプトとするカジュアルダイニングレストランTGI Fridaysです。 TGI Fridaysの意味 TGI Fri
Peroni Bar プライオリティパスが使えるシドニー空港のPeroni Barに行って来ました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラウンジや空港で食事が無料で利用できる
Mach2 シドニー空港国際線第1ターミナルでプライオリティパスを使ってきました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラウンジや空港で食事が無料で利用できるパスです。 ま
Crunchy Jalapeno Slaw, Slider KFCでランチにしました。 ケンタッキーはフライドチキン専門店ですが、フライドチキンと相性抜群のサラダも美味しいんです。 Crunchy Jalapeno SlawとSlider
Luke’s Bistro & Bar 最近、飲み過ぎと疲労で体力低下。 ということで、 シドニー空港で生牡蠣を食べました。飲み物はRestore Tonic。あ、もちろん無料のプライオリティパス使用です(笑) カモメさん でた!弱
カンタス航空 機内食 ゴールドコースト発 シドニー行きカンタス航空(QF595)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 QF595 Flight Route Map ゴールドコースト→シドニー QF595 Qantas Flight: Go
ゴールドコースト空港 ゴールドコーストからシドニーまでカンタス航空で飛びました。 早めに空港に行って、プライオリティパスを使ってゆっくり食事しようと思っていたのにチェックインカウンターが開いてない!!!早朝でもなく午前中の忙しい時間帯なのに
THE SAND BAR ゴールドコースト空港 国内線でプライオリティパスを使って新しくできたThe Sand Barに行ってみました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラ
メルボルン オーストラリアの高齢者は、みな明るく元気で気持ちも若い人が多い。 青い空に温暖な気候、豊かな大自然があるから気分もハッピーになる? それもあるかもしれませんが、オーストラリアは、年金制度が充実していて生活に余裕があるのです。 働