何年か前の話。俺は複数のブログを書いていたのですがあるとき、その中の一つのブログに、「記事削除の依頼」というのがメールで届きました。内容を読むと以前俺が書いた記事を消してほしいとのこと。おそらく送ってきたのはあるトラブルを起こしてしまったご...
昼ごろに起きたら、きょうはずいぶんと暖かいこと。春の陽気でこういう日の俺の脳は錯覚します。4月の新学期が始まるころの「俺ならやれる!」的な感覚を思い出すのです。まぁ前にも書きましたが、結局は何一つ出来ぬまま終わるのですが(笑。きょうはコチラ
前回のつづきです。メルカリにマンガ本を出品したものの、予想に反して買われることもないままあっという間に数日が過ぎました。実際にやってみると、「出品するのは簡単だけど売るのは簡単じゃない」ことを知り、これは売れるまでかなりの長期戦になるなと思
2週間ほど前。はじめてメルカリで家にあるマンガ本を売ることにしました。マンガ本を売ろうと思った第1の理由は、部屋のスペースを圧迫しているから。そもそもマンガ本を片付けないと、大きく部屋を改装することが出来ないような状況。そのため本来ならとっ
こちらのマンガを読んで思い出した記憶。あとみさんの「きらきらレジ日記」少しだけ残業(前編)秋田県に住み働いていた正社員時代、冷遇されていたことは散々書いていますが(笑、それでも働いている以上はクソ社長に従うしかありません。日々どんだけ内心ム
《史上最悪の迷惑動画》スシローで今度は「回っている寿司にアルコールスプレー噴射」動画が出回る 運営元は「刑事・民事両面で厳正に対処」と回答きょう。起きた直後にTwitterを開いて見たのがこの映像。想像していた以上に、世の中バカが多いんです
Twitterでこの話題を見たとき、まぁ荒れるだろうなと思っていたのですが・・・。案の定そうなりましたね。「ローン組んで自分で買えよw」 27歳OL「バイク購入70万円クラファン」に批判殺到→5日で中止これ、本当に「ローンを組んで自分で買え
きょうは10時30分ごろに起きて朝食などを済ませた後、床屋へ向かいました。お昼前の11時30分ごろが、朝からのお客さんが一段落して空いていることが多いので。この日も5人程度の待ちがありましたが、これぐらいならたいしたことはないため、そのまま
節酒をはじめてまもなく2週間。去年の12月も節酒をしたのですが、やってみて思うのは「酒を断つのは1日目が難しい」ということ。「この日から飲まないぞ!」と決意しても、アルコールに依存している人間はそれが難しくて、ついついズルズルと飲んでしまい
3日前のこと。弟と蔵王に行き、その帰り。交通量が少ない道路を走っている途中、信号のあるT字路があり、赤信号だったので停止。先頭で信号が切り替わりるのを待っていました。2分後。信号が青に。T字路ですから直進車を気にする必要もありません。なので
江ノ電線路内侵入で炎上した美女インフルエンサー、《SNSへの知識不足》と謝罪も「一般常識の欠如」の指摘この動画を見ましたが、まぁ何ともアホすぎるなと。線路を歩いてその動画を撮ってUPするという行動を見ると、ファッションとかそういうこと以外に
いつの頃からかつけるようになった家計簿。エクセルのテンプレートにあったものを使って、ザックリとつけています。「スーパーで○○○円使った」とか簡単に。ただ、昨年の暮れにパソコンがぶっ壊れました。それに伴い家計簿もしばらくの間打ち込めなくなり、
昨年の暮れに洗濯機を買い換えましたが、実はそのときに冷蔵庫も買い換えるという話になり、洗濯機を選んだ後に冷蔵庫の下見をしました。冷蔵庫に関しては3年ぐらい前からあちこちにガタがきていて「そろそろ買い換えよう」と話が出ていたのですが、買い換え
先月書いた記事、「イキってはいけないとよく分かる動画」。この事故に関する更に詳細な動画がYouTubeにUPされていました。“交通事故抑止動画”ってことなんですが・・・。正にその通りだなと。立派なスポーツカーが一瞬のミスでガラクタと化してし
去年、安売りされていたから買った「鍋の〆に食べるラーメン」。ある日、キムチ鍋を作り、その翌日に残していたスープに投入して食べてみたのですが・・・。なんというか、アレですね。しっかりとした濃い目のスープでないと、グダグダなラーメンになってしま
先日。Twitterで「親友にLINEで結婚報告をしたけど無視された。その後も返事がなく再びLINEをしても無視なので、怒りをぶつけたLINEを送り縁を切った」というのを目にしました。これを見てふと思い出したことが。今から14年ぐらい前。正
数日前。部屋で寝ていたら、遠くの方から「・・・○○です」「・・・○○です」「・・・○○です」という声が聞こえてきました。それとなく聞いていると、電子音による音声のような感じ。トイレのリモコンの電池でも切れた警告音だと思い、「後で変えればいい
2日程前。楽しみにしていたローソンの「47%増量 盛りすぎチャレンジ」の商品を買ってきました。買ってきたのは「盛りすぎ! ナポリタン」と「盛りすぎ! 焼きそばパン」の2つ。本当は和風シーチキンマヨネーズが食べたかったのですが、残念ながら売り
きのうから降った大雪。途中から「そこまでは積もらんかな」と軽く見ていましたが、夜になっても降り続けて深夜にはけっこうな積雪に。こんだけ積もるのは久しぶり。まぁ何の予定もない俺にとっては特に影響はないのですが(苦笑。数年前。自分ちの裏の家が解
小さいころから頭が悪く、クラスにおけるバカのNo1~2の位置にいた俺。そのためずっと自分のことをバカだバカだと思いながら生きてきたのですが・・・。ここ2~3年ほど。ネットを見ていると俺以上に頭が悪い人がいることに気づきました。想像していた以
この前。西条真二先生の「大棟梁」というマンガの1巻を読んでいたら、「あっ」と思わされた部分がありました。それは見習いである主人公の給料。(当時の)大工の世界のシキタリでは見習いには小遣い程度の金額しか出せないとのことで、給料は1ヶ月3万円。
定期的に通っている動物系カフェ。お客さんの中には自分のペットを連れてくる方もいるのですが、一時期そういうお客さんに対してスタッフさんが、「写真を撮ってHPにアップしてもいいですか?」みたいなお願いをしていたことがあります。で、これ自体はおか
最近、スシローのペロペロの一件が「ネット処刑になっていてやりすぎだ」みたいな声が上がっているのを見たのですが・・・。個人的にはだいぶ違和感を覚えます。というのも、これが例えば幼稚園に通っているお子さんがレーンを回っている皿のネタを触ったとか
昔の曲を聴くとその当時のことを思い出すって事はわりかしあることだと思います。その曲と記憶を紐付けしてしまっているというか。俺はキマグレンの「あえないウタ」という曲が好きで今も聞いているのですが、これを聞いていた当時は秋田に住んでいた正社員時
タイトルに悲報と書きましたが、俺を嫌いな方からすれば吉報です(笑。30日に特定検診を受けて2月2日までにクリニックから電話が来ないこともあり、「今年は肝機能の数値で引っかからなかった」と楽観視していた俺。12日の節酒をしたということもあり、
今年に入ってから久しぶりに飲食店の求人を見ていたら、前にバイトしていた店を発見。「相変わらず人を集めるのに苦労してるのかな」なんてことを思いつつ、いまの店がどういう風になっているのか気になって調べてみました。その結果。なんと去年の夏頃に支店
1月は回転寿司での客による迷惑行為がいくつか発覚して炎上しました。他人の注文の寿司を1個だけ取る(後に自分が注文したものを装って取ったと釈明)。レーンを回っている寿司にわさびを勝手に載せる。セルフの湯飲みをペロペロ、回っているお寿司にツバを
昨年。22歳ながら発達障害を苦に自殺してしまった方のことを記事にしました。“人生を諦めた心の叫び”で、このとき。Twitterかなんかを見ると、「こういう人に『生きていて欲しかった』とか言うのは逆に苦しみになる」みたいな意見を目にして葛藤し
「ブログリーダー」を活用して、kanimisoさんをフォローしませんか?
何年か前の話。俺は複数のブログを書いていたのですがあるとき、その中の一つのブログに、「記事削除の依頼」というのがメールで届きました。内容を読むと以前俺が書いた記事を消してほしいとのこと。おそらく送ってきたのはあるトラブルを起こしてしまったご...
また割引きシールの話で申し訳ないのですが(笑、この前コンビニに寄ったときのこと。ちょうど弁当や麺類に割引きシールを貼っている店員さんがいて、割引商品がいくつかありました。その中にカップデリがあったのですが・・・。見てみると値段の上に50円引...
先日。ユニクロのオンラインショップでポロシャツを買いました。2~3年前にも暑い夏に備えてTシャツやポロシャツを買ったのですが、それらのものはあっという間にへたりました。毛玉がついたり小さい穴が開いたりと・・・。昨今の素材はずいぶんともろいよ...
40代半ばに差し掛かったころに気づいたことがあります。それは食事の重要性。身体の馬力というかパワーのようなものがなくなってスカスカになってきたことも影響していると思うのですが、特定の食べ物を食べると翌日の体調が明らかに変わることを知りました...
今年の2月からやった禁酒。3ヶ月のまなかったのですが、そのときに気づいたことが一つあります。それは数年前から朝起きたときに感じていた身体の中の鈍痛が、酒が原因ではなかったという事。禁酒中でも鈍痛を感じることがあって、自分でも驚いてしまいまし...
先月下旬。電源タップが壊れて数年ぶりにコンセントを外すことに。そのコンセントのある場所にベッドが置いてあり、普段の生活では死角のようになっているのですが、かなり久しぶりにそこをのぞき込みました。そのとき。チラッとベッドの下に目をやると、開け...
数日前。ふらりとドラッグストアに立ち寄ったときのこと。買うつもりの物が小さくて1つか2つで手に持てそうなこともあり、普段買い物袋を忍ばせているカバンを車の中に置いたままに。で、店内に入り買い物をしたのですが・・・。途中で買い物のメモを見ると...
ここ2~3年。買ってきた食品の賞味期限を長く勘違いして覚えることが増えました。この原因は分かっています。スーパーなどで買うときに賞味期限までに2~3週間ある長めの食品だと、「お、まだまだ賞味期限があるから大丈夫だ」と思って買うのですよ。そし...
前回のつづきです。このシリーズの最後の記事です。俺とT男の間にあるどうしても解決できない問題点。それは俺がT男をきつく注意できないという事。この話の最初の方で書きましたが、子供のころは兄貴風を吹かしてビシバシと注意しまくりでした。なにかあれ...
「小馬鹿にされたからやっちゃった」殺害された2人の女性の背中にはそれぞれ10カ所近くの刺し傷が 死因は失血死先日。浜松市のガールズバーで起きたこちらの事件。当初は容疑者がどんな男なのか、また動機はなんなのかがまったく分からなかったので何とも...
前回のつづきです。無難な形で終わったT男からの頼まれ事。内心「なぜ俺がやらなければいけないのだろうか」という想いはあったものの、まぁトラブルもなく終わってよかったなぁと自分を納得させました。いろいろと考えさせられることはあったものの、実害の...
前回のつづきです。T男にWi-Fiを貸し出す方法が分かったものの、家に来て茶の間でアレコレやられるのはどうにも好きじゃありません。ちょちょちょいと終わるような作業でも、どうにも苦手な相手だとそれさえもイヤになるというか。なので次はT男が自力...
3ヶ月ほど前。Xを見ていたらフォロワーさんの一人の方のツイートで、「セブンイレブンのソーセージドーナツがうますぎる」というのを発見。俺はセブン、ローソン、ファミマと複数のコンビニに行きますが、その中でセブンはあまりホットスナックが強いという...
前回のつづきです。T男から「Wi-Fiがあったら貸してもらえない?」という頼み事をされた俺。どうするか一瞬考え込みました。というのも、俺らの関係性だったら「断る」っていう選択肢も許されると思うのですよ。なんやかんや理由をつけてちょっと無理だ...
2週間ほど前。昼間にとあるスーパーで買い物をしていたときのこと。惣菜コーナーへ行くとちょうど店員さんが値引きシールを貼っている最中でした。こういうとき、俺は店内を5分ほどウロウロしてからまた惣菜コーナーへ行きます(笑。まぁこれまでの経験上、...
前回のつづきです。本編の出来事に入る前なのにここまで長々とすいません。でもまぁ、そういう事があり今に至るというのを伝えたかったので。ここからが「なにがあったのか?」という本編です(笑。従兄弟であるT男とは若い頃の出来事をきっかけにすっかり冷...
ある日のバイクでの帰宅中。2回ほどイラッとさせられる運転をしている車と遭遇。俺が運転中にイラッとしたりムカついたりする運転というのは、「意味不明」や「意味がない」など。あとはこちらの身に危険を感じさせるような運転。この日はそんな事が帰りの道...
前回のつづきです。一連の出来事があり、最終的にはまったく連絡を取らなくなりました。またですね、この頃のT男がますます性格を変な方向へこじらせたりしていまして・・・。その中でも覚えているのが、何十行もの長いメールアドレスを作っていたこと。携帯...
田久保市長の“学歴詐称”疑惑 「無責任かつ卑劣な人物が市長であり続けることを市議会としては到底容認できるものではない」 7日の本会議で辞職勧告決議案の採決へ…可決の見通し 議事日程への追加が正式決定現在、従兄弟の話を書いておりますが、こちら...
前回のつづきです。友人が俺にT男の本音を漏らしてしまい、従兄弟同士の関係に大きなヒビが入りました。ただ、そういう流れになってしまったのは、今までの俺のT男に対する接し方が間違っていたというのもあるということは当時から分かっていたので、T男に...
先日。 不幸な事故で幼いお子さんを亡くされた方のXでのツイートを見ました。 その方いわく、 「親しい友人知人と思っていた人たちは、事件後一切の連絡もなく疎遠になった。 あれから1年9ヶ月も経つのに「大変だったね」の一言もない。 40代のいい
この前の連休中。 また屋根の点検商法がやってきました。 「つい最近来たばかりなのに・・・」と思ってブログを確認したら5月の話でした。 いや~いくらボロい家とはいえ2ヶ月に1回とかのペースで来られるのはマジで勘弁してほしい(笑。 今回は昼をち
1ヶ月ほど前、久しぶりに行ったら思っていたよりやきとり竜鳳の値上がりに驚いたことを書きました。 以前なら1,000円を超えないような感覚で買ったのに、いざ買ってみたら余裕で1,000円を超えたみたいな。 ま、「値段みて計算して買えよバカw」
先日。 ある場所で小型犬同士のガチ喧嘩の場面に遭遇。 そのうちの1匹はそれなりに面識のある犬で、もういっぽうはまだ生後6ヶ月程度で体格も小さめ。 そのためまずお互いを強引に引き剥がして6ヶ月の犬をパッと脇に抱きかかえ、面識のある犬を手で制し
父から引き継いで乗っている今の車。 本来なら俺のような人間では乗れないような車なのでありがたいことなのですが、運転中にたまに困る事が。 それは「センサーが過剰反応する」ということ。 父の生前。 引き継ぐ際に「こういうときに音が鳴るよ」と衝突
定期的に受けている車の点検。 車検の際にそういうコミコミのパックに入って受けていまして、7月にも点検があります。 6月中に案内のハガキも来ていたので、「そろそろ予約しとかないといけないな」と思い予約しようとしていたのですが、半年にいっぺん受
今年。 これまでに利用していた大型書店2店舗が閉店しました。 そのうちの一つは近所にありふらっと寄るのにも便利だったため、俺に取ってけっこうな痛手。 特に最近はスーパーからも雑誌コーナーが消えているため、俺の中での利用頻度は上がっていただけ
「好意を抱いていた」元教え子の自宅に侵入した疑い 小学校男性教諭を逮捕、5年前に児童の目を盗み“合鍵”作製、保護者会では「鍵をつけて登校させていいのか?」 久々にかなりゾッとしたニュース。 やっている事のエグさもそうなのですが、「5年前」か
梅雨なのに厳しい暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 数日前の蔵王なんかは35℃を超えた猛暑日。 昔は涼しい避暑地みたいなイメージを持っていた蔵王ですが、もうそういう環境ではないようです。 で、仙台もモリモリ暑いです。 だ
すでにだいぶ経ってしまった5月下旬の話なんですが、久々に仙台っ子ラーメンを食べに行きました。 常日頃から食べに行きたくなる衝動はあるものの、老化により身体が衰えていることもあり、 「いや、きょう行っても満足に味わえない気がする」 という意識
セブンイレブンやヨークベニマルでの買い物で普段から電子マネーのnanacoを使っていますが、昔から不満に感じていた点が一つあります。 それはセブンイレブンなどにあるセブン銀行のATMでポイントをマネーに交換できないこと。 チャージや残高確認
5年前ぐらい前にオープンしたあるラーメン屋さん。 テレビで取り上げられているのを見て家からバイクで15分ほどということもあり、 「そのうち行ってみようかな」なんて興味を持っていました。 が、いまだに行ってはいません(笑。 こういうのってタイ
この前。 あるマンガを読んでいたこんなセリフが。 なにをやっても自信を持てない主人公に対して、 「一度ひどくすり減らされた自己肯定感をおいそれと戻せんのはしゃーないとして・・・」 と声をかけられているのを見て、もうおもいっきりビビビッと脳に
先日。 メールでやり取りしている方から、コークオンアプリで商品のバーコードを読み取るとスタンプやポイントを手に入れられるというのを教えてもらいました。 俺はコカコーラゼロのペットボトルをよく買うので、手元にバーコードがあります。 早速やって
今年の3月。 毎月の電気料金を調べたら、2月の料金が爆上がりしていて驚かされたことを記事にしました。 このとき受けた衝撃はかなりのもの。 すぐにネットなどで「今月から電気料金が上がった?」事などを調べたのですが、めぼしい情報は得られず。 で
王道家の新店オープンの動画をよく見ている事は前にも書きましたが、それを見て他にも疑問に思ったことがあります。 それは「他県から来ている人がいる」ということ。 清水社長が行列に並んでいる常連のお客さんなどに話し掛けていたりする様子を見て、他県
ふとしたとき。 ミライモンスターに登場したときに印象に残った若者たちのその後を調べる事があります。 「いまはどうなっているのかな?」と。 うまくいっているのかいないのか。 俺はこういうのを調べるのが大好きな人間です(笑。 で、先日。 格闘技
最近、気になっているあるラーメン屋さんに通い出しています。 食べ始めたのは去年からで合計で4回ほど。 頻繁に行くとかではなくてたまにで、今年も5月になって一度行ってみたのですが、そのとき食べたラーメンがうまい事うまい事。 いろんな種類のラー
数日前に見たこちらのツイート。 見た瞬間、 「ああ、正にクソ社長がコレだった」 と思い出してしまいました。 無能な上司 pic.twitter.com/NBRU8hxfZp — フリック (@splash7770) June 19, 202
11歳少年が無免許で油圧ショベル運転も…月20万円前後の費用払わせ“違法労働”させた「自立支援施設」の評判 去年あたりからYouTubeを見ていると、頻繁におすすめに上がっていた「粋塾」の動画。 再生数がなかなかに凄いこともあり、そこそこ話