五輪選手を輩出するなどの実績がある山梨学院大(甲府市)のレスリング部で5月、10代の男子部員が大麻成分を含むとみられるクッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り、頭の骨を折るなどの大けがをしていたことが同大などへの取材でわかった。別の部員3人がクッキーを購
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
筑波の峰の向こうに昇る朝日を愛でる北関在住の生活者。親戚に特攻隊の戦死者、身内にシベリア抑留からの生還者。先人達が流した血と汗と涙で築かれ守られてきた日本が、グローバリズムの名の下に移民・難民を騙る不逞外国人らに踏み荒らされ、政治屋は中国人に国民の財産も尊厳も売り飛ばしている。右も左も関係ない。手遅れになる前に声をあげよう、次の大災害が来る前に。
【ミャンマー大地震】中国企業従業員4人を一時拘束 バンコクの倒壊ビルめぐり証拠隠滅か 建設資料を持ち出し タイ
ミャンマー大地震で倒壊したタイ・バンコクのビルをめぐり、建設を手がけた中国企業の従業員の男4人が建設資料を持ち出すため事務所に侵入しようとしたとして、タイ当局に一時身柄を拘束されました。倒壊したビルは中国の国営企業が建設を担っていたものです。
【業務の延長線上の性暴力】中居正広氏による女性アナウンサーへの性暴力を認定 フジテレビ第三者委員会が会見
中居正広氏とフジテレビの女性アナウンサーとのトラブルをめぐる一連の問題で、フジテレビと親会社が設立した第三者委員会が31日、調査報告書を公表し、今回のトラブルについて「『業務の延長線上』における性暴力であったと認められる」という判断を示しました。
【令和の百姓一揆】“時給10円”農家が所得補償求め、都心をトラクターでデモ「食と農と命を大事にする日本に変えていかなければ」
歴史的な米価格の高騰でも好転しない生産現場の現状を訴えようと、東京都心で30日、米農家や酪農家らによるデモ行進「令和の百姓一揆」があった。約3200人(主催者発表)が参加し、表参道や原宿をトラクター約30台と進み、欧米並みの農家への所得補償の実現などを呼びかけた。
【浜松 小学生4人死傷事故】重体だった10歳姉の意識戻る 妹の出棺時に病院から電話 亡くなった8歳妹の安否を何度も尋ねる 父は伝えられず…
浜松市中央区で24日に女児4人が軽トラックにはねられ死傷した事故で、亡くなった小学2年女児(8)の父親(37)が30日、重体だった小学4年の姉(10)の意識が回復したことを明らかにした。集中治療室にいるが話ができるという。
【すき家 異物混入】味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向」 すき家が発表
「すき家 鳥取南吉方店」で提供された味噌汁にネズミが混入していた問題で、すき家が「味噌汁混入のネズミは加熱されていない」と発表。ネット上での「鍋にネズミが混入していたのではないか?」との疑問を否定した。科学的な観点からも、熱に敏感なネズミが90度の温度で煮立っている鍋に飛び込む可能性は考えられないという。『NEWSポストセブン』が報じた。
【政権失うことを考えたら安いもんだ】石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説
食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破総理本人に取材を行った。
【すき家 全店一時閉店】ネズミに続き今度はゴキブリ 相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ
牛丼チェーン「すき家」は29 日、公式サイトを更新。きのう28日、昭島駅南店で提供した商品に異物(害虫)が混入していたことを発表。謝罪するとともに、ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店とすることも発表した。
【公認先送り】立憲民主党、蓮舫氏擁立で党内外に波紋 労組に不満渦巻く
立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場合、連合傘下の各産業別労働組合(産別)が比例代表に送り出す組織内候補が弾き出されるとの懸念があり、不満が渦巻く。昨年7月の東京都知事選で3位に沈んだ蓮舫氏の国政復帰を疑問視する声もあり、執行部は公認内定を先送りしている状態だ。
【霧島連山新燃岳】噴火警戒レベル3に引き上げ 地殻変動確認「火口から4キロ以内は大きな噴石などに警戒 爆発により窓ガラスが割れるおそれも」気象庁
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、28日ごろから火山性地震が増えているほか、30日未明からは山の膨張を示す地盤の変動が観測され、火山活動が高まっています。気象庁は火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「2」から「入山規制」を示す「3」に引き上げ、火口からおおむね4キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石などに警戒するよう呼びかけています。
【正義のミカタ 高市早苗氏】自民は「何をしたい政党か分からなくなってる」「財務省に洗脳されてお金削ることばっかり考えてたらアカン」
高市早苗前経済安保相が29日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ-朝日放送テレビ」に出演。石破首相の10万円商品券配布問題や「自民は何をやりたい政党か、よく分からなくなっている」「特に、財務省に洗脳されて、お金削ることばっかり考えとったらアカン」などとコメント。ロシアのウクライナの停戦合意についても「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「日本にとって明日はわが身」と危機感。
【アンミカにも疑惑】“パリコレ詐欺”横行 モデル復帰のファッションショーは日本人が騙される“詐欺的手法”
52歳のアンミカが“30年ぶり”に「パリコレ」にモデルとして復帰。'24年末の本人による復帰発表から、応援する声が彼女のSNSに寄せられ、ショーの出演前にはテレビなどで意欲を語っていた…しかし、アンミカのショーへの復帰に怪訝な表情を見せるファッション関係者は少なくないという。
【岡山吉備中央町事故】母子3人死傷、意識不明の重体だった3歳男児も死亡 センターラインはみ出し正面衝突 逮捕の団体職員の女は釈放
岡山県吉備中央町の国道で21日、軽乗用車2台が正面衝突して母子3人が死傷した事故で、意識不明の重体だった保育園児の男児(3)が27日深夜、入院先の病院で死亡が確認された。県警が28日明らかにした。(山陽新聞デジタル)
【LINEヤフー 行政指導 何度目?】情報漏えい13万5千人 総務省「写真誤表示は通信の秘密の漏えい」「極めて遺憾」厳重注意
総務省は28日、通信アプリLINE(ライン)で昨年11月に写真が他人のアプリ上に誤表示された問題で、LINEヤフーに再発防止策の徹底と実施状況の報告を求める行政指導を行った。誤表示は通信の秘密の漏えいに当たるとしている。昨年11月28日から30日にかけて、アプリ上で写真を集めて保存する「アルバム」機能で、画像が無関係の利用者のサムネイルに表示される不具合があった。
【ミャンマー地震 最新】バンコクで倒壊の高層ビルは中国国営企業「中鉄十局」が施工 中国経済メディアが報道
ミャンマー中部で28日に発生した地震により、隣国タイの首都バンコクで倒壊した建設中の高層ビルについて、中国経済メディア「財新」は、中国国営建設会社「中鉄十局」が施工を担っていたと伝えた。タイメディアによると、倒壊したビルは34階建てで、政府の監査委員会のオフィスとなる予定だった。
【歌手の中孝介容疑者逮捕】銭湯で面識ない男性に性的暴行容疑 所属事務所「心よりお詫び申し上げます」 代表曲に大ヒット曲「花」
東京・品川区の銭湯で面識のない寝ていた男性に性的暴行を加えたとしてミュージシャンの中孝介容疑者(44)が現行犯逮捕されました。ミュージシャンの中容疑者は28日午前2時ごろ、品川区にある銭湯で20代の男性に性的暴行を加えた疑いが持たれています。
【月曜から夜ふかし 謝罪】中国出身女性「カラス食べる」発言 日テレ「事実一切ない」 制作スタッフが意図的に編集
テレビ番組『月曜から夜ふかし』2025年3月24日放送回で、中国出身の女性の街頭インタビューが取り上げられました。番組内では「中国ではカラスを食べる」との内容が放送されましたが、これは制作スタッフによる編集によるもので、女性の実際の発言内容とは異なっていたと説明されています。この件に関する情報や事実がネット上で注目を集めており、番組の信頼性や倫理面が議論されています。
【千葉県北東部地震】茨城県、千葉県、東京都、神奈川県で最大震度2 津波の心配なし 震源の深さは60km
2025年03月28日午前03時50分ごろ、千葉県北東部を震源とする最大震度2の地震が発生しました。静岡県内では震度1の揺れが観測されています。最大震度2を観測したのは茨城県、千葉県、東京都、神奈川県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは60km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.4と推定されます。
【斎藤知事の下で働くのは危険】兵庫県の現役職員、斎藤知事会見に「ここまで解釈異なるとは…職員との関係改善、遠のいた」 SNS「じゃあ、職員辞めれば?」
兵庫県の斎藤元彦知事が、元県民局長の告発文書への対応をめぐって第三者委員会が“違法”と指摘したことに対し、26日の会見で「県の対応は適切だった」との見解を示したことについて、現役の県職員は読売テレビの取材に対し、「裏切られた」「第三者委員会を設置した意味がない」と批判しました。
【消費税10→5%のデマ拡散】石破首相“強力な物価高対策” 林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 言ってみただけ?
石破総理が公明党の斉藤代表と面会した際、強力な物価高対策を打ち出す考えを示したことについて、林官房長官は25日、“新たな予算措置ではなく、物価高の克服に取り組む決意を申し上げたもの”だという認識を示しました。
【民泊に1人で予約→6人で滞在】ゴミも散乱 中国人客に追加料金&清掃代請求、経営者が明かしたその顛末
民泊施設に泊まった中国人観光客が予約の1人ではなく6人で滞在し、部屋中にゴミが散乱していたとして、経営者がXに写真を投稿して、追加料金などを請求したことを明らかにした。マナーの悪い一部の客による迷惑行為だが、民泊ではたまにあるという。経営者に取材して、状況やその後について話を聞いた。
【ロードサービス高額請求】「関東バッテリートラブルセンター」「CARお助けサービス」のサイト名を公表 消費者庁が注意呼びかけ
車の故障や事故の際にインターネット検索で上位に表示されたロードサービス業者に高額な金額を請求されるケースが相次いでいるとして、消費者庁は24日、消費者安全法に基づき「CARお助けサービス」「関東バッテリートラブルセンター」のサイト名を公表し注意を呼びかけた。
【浜松市中央区事故】軽トラックが小学生4人の自転車の列に突っ込む 女の子1人が死亡 浜松市動物園の正門付近 78歳の男を現行犯逮捕
3月24日夕方、浜松市中央区舘山寺町にある浜松市動物園の正門付近の道路でで、坂を下った軽トラックが小学生4人の自転車の列に突っ込む事故事故が発生。この事故で女の子1人が心肺停止の状態。警察は軽トラックを運転していた78歳の男を現行犯逮捕し、事故が起きた詳しい状況を調べている。
【ストリートピアノ運営側の注意喚起】南港ストリートピアノ ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」 ネットで物議
南港ストリートピアノの公式Xは22日、大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ(大阪市住之江区)の使用方法について注意喚起した。これを受け、ネット上では物議となっている。
【クルド人の祭りで衝突】批判的な市議ら入り込み一時騒然 SNS「偏向報道の極み」
さいたま市で23日、クルド人の新年を祝う「ネウロズ」が開催され、およそ1000人が参加しました。一方、会場にはクルド人に批判的な市議会議員らが入り込み、一時騒然となる場面もありました。
【移民追放】米、移民50万人超の在留資格取り消し 数週間以内に出国へ トランプ大統領が米史上最大の強制送還キャンペーン
米国は21日、移民50万人超の在留資格を取り消し、数週間以内に出国させると発表した。ドナルド・トランプ大統領は米史上最大の強制送還キャンペーンを実施し、主に中南米出身の移民を抑制すると表明している。今回の措置は、ジョー・バイデン前大統領が2022年10月に開始し、23年1月に拡大したプログラムに基づいて入国したキューバ人とハイチ人、ニカラグア人、ベネズエラ人約53万2000人に影響する。
【中国に精米輸入要請】岩屋毅外相にSNSで批判続出「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」
岩屋毅外相が22日の「日中ハイレベル経済対話」で中国に精米の輸入拡大を求めたことを巡り、交流サイト(SNS)で疑問の声が上がった。日本でコメ不足が続いていることを踏まえ「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民はコメが高くなったと嘆いているのに、まだ痛めつけるつもりのようです」などと投稿されている。
【三重県御浜町事故】西武観光夜行バス、防風林に突っ込み乗客21人搬送 50代男性運転手が死亡
22日午後8時半ごろ、三重県御浜町下市木の国道42号で、大型バスが道路脇の防風林に突っ込んだ。地元消防や県警によると、運転手と乗客の計22人が病院に搬送され、運転手の橋爪悟司さん(57)=埼玉県川越市=が死亡した。残る21人がけがをし、多くは軽傷という。
【味噌汁にネズミの死骸】すき家がネズミ混入を認め謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も
大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散していた件で、すき家が同社HPでコメントを発表した。〈1月21日午前8時頃、当該店舗にてお客様より従業員へ、喫食前の「みそ汁」に異物が混入しているとのご指摘をいただきました。その場で従業員も目視を行い、異物が混入していたことを確認しています。
【石破首相困惑】高速料金「一律500円に」 国民民主幹部が提案
国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円とすることを提案した。石破茂首相は「あまりにユニーク、斬新な提案で即答できる能力がない」と困惑しつつ、否定的な見解を示した。
【楽天証券フィッシング詐欺】勝手に株式売買「所持する金融商品を全て売却され、代わりに中国株を大量購入された」 セキュリティー強化うメールから誘導
ネット証券大手の楽天証券は21日、会社を偽ったメールを通じて顧客の個人情報を抜き取る「フィッシング詐欺」とみられる被害が相次いでいると公表した。株式などの金融商品を「勝手に売買された」と訴える顧客もいるという。楽天証券によると、手口はセキュリティー強化をうたったメールなどを利用者に送りつけ、偽のサイトに誘導するもの。
【台湾前総統の来日認めず】安倍元首相三回忌で媚中・石破政権、中国反発懸念 松原仁氏「中国を増長させる過剰な忖度」
台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20日、明らかにした。当時、岸田政権下で中国による日本産水産物の輸入停止措置解除など日中関係の改善に向け注力。来日が悪影響を及ぼすと判断した。
【八王子市上野町事故】信号待ちの軽自動車 乗用車に追突され横転炎上 20代男性死亡 乗用車の50代女性「眠くなって意識が遠のいた」
東京都八王子市上野町の交差点で20日朝、信号待ちをしていた軽乗用車に乗用車が追突。追突された軽乗用車は、衝突のはずみで横転して炎上。軽自動車の20代男性が死亡。追突した車を運転していた50代の女性は「通勤途中で、眠くなって意識が遠のいた」と話しているという。
【福岡太宰府】不動産侵奪疑いで中国人夫婦を逮捕 特別史跡「大野城跡」にキャンプ場開設 SNS「対応が遅すぎる」
福岡県太宰府市で他人の土地を無断で造成し、キャンプ場を開設したとして、中国人の夫婦が20日、逮捕されました。不動産侵奪の疑いで逮捕されたのは、福岡県宇美町の会社役員、劉暁慶容疑者(41)と夫で会社員の李勇容疑者(42)です。
【釧路湿原国立公園】メガソーラー計画地「オジロワシの巣ない」 日本エコロジー(大阪市) が事実と異なる説明
釧路湿原国立公園に近い釧路市郊外の市街化調整区域で太陽光発電事業者「日本エコロジー」(大阪市)が計画するメガソーラーに関し、2月に開かれた2回目の住民説明会で、国指定天然記念物で「種の保存法」で保護増殖事業対象のオジロワシの生息状況について、事実と異なる報告がされていたことが毎日新聞の取材で判明した。「巣は事業地外」と説明されていたが、実際は事業地内に複数の巣(現在は使われていない巣も含む)があった。
【逮捕クルド人男に感謝状】大野知事「クルド人でなく日本人だから適切」 産経新聞の指摘受け答弁訂正へ
埼玉県の大野元裕知事が感謝状を手渡したクルド人の男が傷害容疑で逮捕された事件が19日、県議会で取り上げられ、大野氏は不法滞在状態の外国人に感謝状を贈呈したことの是非について「会社の代表者はクルド人ではなく日本人で、適切だった」などと答弁した。ところが、実際の代表者は日本人ではなく別の外国人で、産経新聞の指摘を受けた県は答弁の訂正を決めた。
【自民党 金品配布が常態化】岸田前首相も商品券配布 菅氏「手土産」認める
石破茂首相が自民党衆院議員に商品券10万円を配布していた問題に関連し、岸田文雄前首相も在任中に同党議員に商品券を配っていたことが分かった。党関係者が19日明らかにした。菅義偉元首相の事務所は「手土産を差し上げたことはある」と文書で答えた。自民内で金品を渡すことが常態化していた可能性があり、野党は追及を強める方針だ。
【ハッカー集団が犯行声明】石破首相のHPが一時閲覧不能に 「アノニマス チャイナ」を名乗るハッカー集団がサイバー攻撃
石破首相の個人ホームページが17日に一時閲覧できない状態になっていたことがわかった。大量のデータを送りつける「DDoS(ディードス)攻撃」を受けたとみられ、警視庁が被害状況を確認している。捜査関係者によると、閲覧できない状態は17日の数時間にわたり、19日も閲覧しにくい状態が続いた。
【トランプ大統領 ウクライナ電話会談】エネルギー施設への攻撃停止で合意 ウクライナにある原発のアメリカ所有を提案
アメリカ、ホワイトハウスは19日、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が電話で会談し、エネルギー施設に対する攻撃を停止する部分的な停戦で合意と発表。ロシア側はプーチン大統領が18日に行われたトランプ大統領との電話会談で、エネルギー関連施設への30日間の攻撃停止に合意したと発表、ゼレンスキー大統領はアメリカ側からの詳細な情報を待って慎重に判断する考えを示していた。
【公益通報者保護法違反】兵庫・斎藤元彦知事指示は通報者探索 パワハラも認定 第三者委
兵庫県の斎藤元彦知事らが複数の疑惑を文書で告発された問題で、県が設置した第三者調査委員会(委員長、藤本久俊弁護士)は19日、調査報告書を公表した。告発を理由に元県西播磨県民局長の男性を懲戒処分とした県の対応について、公益通報者保護法に明らかに違反していると結論付けた。告発に絡む処分は「無効」との見解も示した。
【備蓄米表示巡り混乱】JA全農、明記しないよう販売要請へ 専門家「4月中旬以降に5キロ3800円くらいに安く」
JA全農は政府から落札した備蓄米についてこのように述べた上で、スーパーで販売する際には「備蓄米」の表記をしないよう卸業者に要請することを明らかにしました。話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性があるためだとしています。一方、小口で随時契約される「スポット価格」については備蓄米が放出されることで上昇が止まるのではないかとの見方を示しました。
【DEI認定】米国防総省、硫黄島星条旗の写真を削除 写真に米先住民の海兵隊員 B29爆撃機エノラ・ゲイを削除候補に指定
18日付の米紙ワシントン・ポストは、太平洋戦争の激戦地、硫黄島で1945年2月に星条旗を掲揚した瞬間をとらえた写真を、米国防総省がウェブサイトから削除したと報じた。国防総省は多様性・公平性・包括性(DEI)重視を想起させる写真を削除する取り組みを進めている。米先住民の海兵隊員が写っていたため、該当すると認定したとみられる。
【緊急地震速報】熊本県天草・芦北地方を震源とする最大震度4の地震 津波の心配なし
18日午前5時0分ごろ、熊本県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は熊本県天草・芦北地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定されます。
【いしだあゆみさん永眠】『ブルー・ライト・ヨコハマ』『あなたならどうする』が大ヒット 今月に入り体調急変、甲状腺機能低下症 昭和は遠くになりにけり
歌手で女優のいしだあゆみ(本名石田良子=いしだ・よしこ)さんが11日午前4時48分、甲状腺機能低下症のため都内の病院で死去した。76歳。大阪府出身。葬儀は近親者で行った。17日に所属事務所が発表した。所属事務所によると、今月に入ってから体調を崩して都内の病院へ入院。最期は妹が看取ったという。体調の急変は予想外で事務所関係者も驚き、悲しみにくれている。
【岐阜集団食中毒】仕出し弁当を食べた450人超が食中毒、患者1人が死亡 拡大原因は「まかない」か…従業員の半数近くからノロウイルス 警察が家宅捜索
岐阜県内の仕出し業者が作った弁当が数百人規模の集団食中毒を引き起こした。当初、県が把握していた症状のある人は71人だったが2週間ほどで400人を超え、警察も家宅捜索に踏み切った。なぜ、感染はここまで広がったのか? 2月27日、岐阜県笠松町の医療機関から岐阜保健所へ通報が入った。「嘔吐、下痢などの症状を訴える患者を診察したが、患者と同じ弁当を食べた人も同様の症状を訴えている」
【毎日新聞世論調査】内閣支持率が急落23% 商品券配布「問題だ」78%
毎日新聞は15、16の両日、全国世論調査を実施した。石破茂内閣の支持率は23%で、2月15、16日実施の前回調査(30%)から7ポイント下落。石破内閣の過去最低支持率(1月調査の28%)を更新した。不支持率も前回(54%)から10ポイント上昇の64%で、石破内閣では最も高かった。首相が自民党衆院1期生との会食に際し、1人10万円分の商品券を配布したことを「問題だと思う」は78%に上り、「問題だとは思わない」は12%にとどまった。
【個人献金に企業所在地】石破首相、政治資金規正法の虚偽記入か 実質的な企業献金 同様記載は内閣14人1472万円
石破茂首相が代表の自民党鳥取県第1選挙区支部(鳥取市)が2021年に受けた個人献金のうち14件計132万円分について、政治資金収支報告書の寄付者の住所欄にその人物が代表などを務める企業や団体の所在地を記載していたことが15日、分かった。同様の記載は首相と石破内閣の閣僚計14人の政治団体であり、総数は370件計1472万2千円分に上った。
【トルコビザ免除継続】石破内閣「現時点で停止必要ない」閣議決定 難民認定悪用指摘も従来の主張繰り返す クルド人問題軽視
埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人の一部と地域住民の軋轢が表面化している問題で、政府は14日、トルコ国籍者の短期滞在の査証(ビザ)の一時停止について「現時点で直ちに停止する必要があるとは考えていない」と、従来の立場を繰り返す答弁書を閣議決定した。同ビザをめぐっては、難民認定制度の悪用を防ぐため免除停止を求める声が上がっている。
【立花孝志襲撃事件】握手をするそぶりで「閃光手りゅう弾」使用 襲撃犯ポツリ「失敗しちゃった」 財務省解体デモ
東京・霞が関で14日、「NHKから国民を守る党」立花孝志党首がナタで切り付けられた事件で、逮捕された男が切り付ける直前に音と光が出る「閃光(せんこう)手りゅう弾」を使っていたことが分かりました。宮西詩音容疑者(30)は14日、経済産業省前の路上で立花孝志党首をナタで切り付け殺害しようとした疑いが持たれています。
【島根県知事反論】「国民が滅びるようなことを平然とやってるから俺は国賊と呼んでるんだ」 文科大臣の反論を強く批判
島根県の丸山知事が文部科学大臣の反論に対し、語気を強めて批判しました。中央教育審議会の委員の人選を巡る島根県の丸山知事の批判に対し、阿部俊子文部科学大臣は、14日の閣議後の会見で「今後の教育政策のあり方を審議していくために、幅広い意見を取り入れる体制とした」などと説明しました。
【深夜の緊急会見】石破総理、自民衆院1期生議員に10万円商品券配布「生活の足し」「法律に抵触しない」「ご家族への労い」 記者からの質問に居直り
石破茂首相(自民党総裁)が3日に首相公邸で行った自民衆院1期生議員との会食に際し、首相事務所が会食前、1期生側に土産名目として1人当たり10万円相当の商品券を配布していたことが13日、分かった。複数の出席者が明らかにした。会食には1期生15人が参加し、総額は百数十万円に上るとみられる。1期生側は全員が自主的に返却した。(産経新聞)
【近大福岡 野球部】遠征中に飲酒・喫煙・賭けトランプ、活動自粛 匿名の情報提供で発覚 去年夏の県大会でベスト4
福岡県飯塚市の近畿大学附属福岡高校の野球部で、部員が飲酒や喫煙をしたとして活動を自粛していることが分かりました。高校によりますと、野球部が今月2日から6日まで練習試合で関西に遠征に行った際に、複数の部員がホテルと帰りのフェリー内で、飲酒や喫煙、賭けトランプをしていたということです。7日に匿名の情報提供があり発覚しました。
【逮捕のトルコ国籍男性 不起訴】川口市で女性を公園に連れ込み性的暴行疑い さいたま地検、不起訴処分理由を明らかにせず
埼玉県川口市の公園で40代の女性に性的暴行を加えたとして逮捕されたトルコ国籍の男性が不起訴処分となりました。今年1月、埼玉県川口市の公園で40代の女性に性的暴行を加えたとして逮捕されたトルコ国籍で37歳の男性について、さいたま地検は11日付で不起訴処分としました。さいたま地検は不起訴処分の理由を明らかにしていません。
【高田馬場事件】「ふわっち」で動画配信中の20代ライバー女性刺され死亡 逮捕の40代男に精神的トラブルの可能性 警察に双方から金銭トラブルに関する相談
11日午前9時50分頃、東京都新宿区高田馬場の路上で、女性が男に刃物で刺されたと110番があった。警視庁戸塚署員が駆けつけたところ、20歳代の女性が頭部や首、胸などを刃物で刺されて倒れており、心肺停止の状態で病院に搬送されたが、約1時間20分後に死亡が確認された。(読売新聞)
【大阪万博の大屋根リング】護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か
大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は10日、大屋根「リング」が海水と接している部分の護岸計1・1キロのうち600メートルで、浸食被害を確認したと明らかにした。2月に海水の注入を始めたばかりで、強風による波などでえぐられたとみられる。リングの安全性に影響はないが、護岸を砕石で覆って保護するなどの対策を検討する。
【東日本大震災から14年】北海道沖 千島海溝でひずみ蓄積 マグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる可能性
巨大地震と大津波の発生が想定されている北海道沖の千島海溝では去年までの海底の地殻変動観測の結果、海側と陸側のプレートが非常に強くくっつく部分があり、「ひずみ」をため続けていることが確認されました。観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えています。
【Xに大規模なサイバー攻撃】イーロン・マスク氏「組織化されたグループまたは国が関与」
SNSの「X」にアクセスできないなどの大規模な通信障害が発生している件を巡り、イーロン・マスクCEO(最高経営責任者)は「大規模なサイバー攻撃が続いている」「大規模で組織化されたグループか国が関与している」とXに投稿。日本時間10日午後6時過ぎから障害の報告が急増し、日米欧など世界各地で影響が出ている。
【大阪万博 2億円トイレ】元宝塚女優が大激怒「怒りで震えています」「明細を国民に見せて」 SNS「仮設トイレに2億円?」「トイレも中抜きか」
宝塚歌劇団出身の女優毬谷友子(64)が10日、X(旧ツイッター)を更新。4月13日から開幕する「大阪・関西万博2025」のトイレについて私見を述べた。「これがなんだかわかりますか? 2億円かけて作られた 万博のトイレだそうです」と書き出した上で、万博のトイレとみられる写真を公開。続けて「さすがに我慢の限界です。怒りで震えています。明細を国民に見せて下さい」と投げかけた。
【寝屋川ショック】大阪公立、寝屋川高で定員割れ「異常事態です」 高校授業料無償化に加え別の事情も…
「異常事態ですよ…」。12日に学力試験が実施される大阪府内の令和7年度公立高校一般選抜で、伝統校で倍率が相次いで1倍を下回る事態になった。大阪府民はこれまでは公立志向が強いともいわれていただけに、教育関係者を中心に衝撃が広がる。特に「寝屋高」の略称で地域の進学校として根強い人気を誇ってきた寝屋川高の1倍割れにはSNS上でも「まじか」「あまりに衝撃的」といったコメントが相次ぎ、さながら〝寝屋川ショック〟ともいえる波紋が広がっている。
【財務省解体デモ全国拡大】野田毅元自民党税調会長「消費税を含めて決めるのは政治…デモする先が違う」 元財務官僚「批判は増え強くなっている」
先月21日、財務省前で大きな声が響き続けた。「財務省分割!財務省解体!」「消費税をぶっ壊す!財政均衡主義をぶっ壊す!」。訴えたのは減税など国民負担の軽減と財務省の解体。この“財務省解体デモ”はSNSなどを中心に徐々に拡散した。今週、国会でも質問が飛ぶと、石破茂総理は「国民の皆様方のご不満、お怒りというものがそういう形で体現されているということは、私どもは等閑視(無視や軽視)すべきではないのであって、ご理解をいただくべく更なる努力をしていかねばならない」と答弁した。
【中国人生活保護】48名が来日直後に「生活保護」申請 行政が「保護開始決定」せざるを得なかった“法制度の欠陥”とは
近年、「外国人の生活保護受給」が注目を集めています。ネット上でもこれに関連する話題が出ればだいたいコメント欄は炎上。極端な意見であふれかえります。この話題は「生活保護制度のあり方」「外国人の権利」「国民意識」「官公署の裁量」といった多くの問題提起の材料となっています。
【法律に抵触する行為】自民・森山幹事長 「建物だけで8000万円以上」「鹿児島の大豪邸」が25年間未登記状態だった!
自民党ナンバー2で国会運営を一手に切り盛りする森山裕(ひろし)・幹事長(79)に何ともお粗末な問題が浮上している。地元・鹿児島に所有する大豪邸が長年にわたって登記上、存在しない“幽霊邸宅”になっているというのだ。前代未聞の椿事に、さて森山氏は何と答えるか。
【奄美北部で震度4】鹿児島 奄美大島近海でM5.8の地震 震源の深さ約60km 津波の心配なし
9日午前3時54分ごろ、鹿児島県で震度4の揺れを観測する地震が発生。この地震による津波の心配はなし。各地の震度は震度4の揺れを鹿児島県の奄美市と喜界島で観測、震度3の揺れを悪石島と請島で観測。震源地は奄美大島近海で震源の深さは60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定。
【ポーランド首相声明】全成人男性への軍事訓練を義務化 防衛費の拡大と軍備増強、独自の核兵器取得 ロシアと数年で戦争も
ポーランドのトゥスク首相は、向こう数年のうちに欧州とロシアは戦争になる可能性があると警告した。このためポーランドは軍事力を強化し、全ての成人男性に軍事訓練を施す意向だと表明した。トゥスク氏は7日、政府としては軍の規模を50万人にまで拡大したいと議会で発言。フランスの核能力を欧州の同盟国を守るために使用するというマクロン仏大統領の提案について、ポーランドは「真剣な協議」に入っているとも語った。
【露への大規模制裁検討】トランプ大統領「手遅れになる前に、今すぐ交渉のテーブルに着け」 批判受けロシア側にも強硬姿勢アピールか
トランプ米大統領は7日、自身の交流サイト(SNS)で、ロシアとウクライナの和平合意が成立するまで、ロシアへの大規模な制裁や関税発動を検討していると明らかにした。和平交渉を進めるため、ロシア側にも圧力をかける狙い。ロシアとウクライナ両国に対し「手遅れになる前に、今すぐ交渉のテーブルに着け」と訴えた。
【旭川女子高生転落事件】小西優花被告に懲役23年の判決 被害者家族「娘が失った一生を考えると23年でも軽い」 特定少年裁判
北海道旭川市で2024年4月、17歳の女子高校生を川に転落させて殺害した罪などに問われていた当時19歳の女の裁判員裁判で、旭川地裁はきょう(2025年3月7日)、女に対し懲役23年の実刑判決を言い渡しました。判決を受けて、被害者家族がコメントを発表しました。被害者家族「23年でも軽いという思いです」
【トヨタ系自動車部品工場】「中央発條」藤岡工場で爆発事故 40歳男性が死亡し2人がケガ 23年10月にも発生し当時8つの工場のライン停止
3月6日朝、愛知県豊田市のトヨタ自動車系のばね製造工場で爆発事故があり、男性1人が死亡、2人がケガをしました。警察と消防によりますと、豊田市深見町の自動車用のばね製造大手「中央発條」の藤岡工場で6日午前8時すぎ、「工場の屋根が吹き飛んだ」などと従業員から119番通報がありました。
【ハチペイ事件】アカウント500件以上不正取得か ベトナム国籍の留学生の男逮捕 背後に中国人犯罪グループか
決済アプリの本人確認手続きを代行し、他人にアカウントを不正に取得させたとして、警視庁がベトナム国籍で東京都荒川区、専門学校生の男(20)を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕したことがわかった。男らが渋谷区のキャッシュレス決済アプリ「ハチペイ」のアカウント500件以上の不正取得に関わったとみている。
【香港で逮捕】上村謙信容疑者、女性通訳スタッフにわいせつ行為 4日に「ONE N’ ONLY」脱退&契約解除発表「重大なコンプライアンス違反が判明」
所属事務所「スターダストプロモーション」を4日に契約解除となった男性ユニット「ONE N’ ONLY」の上村謙信(25)について、複数の香港メディアが5日、女性通訳スタッフにわいせつ行為をし逮捕されていたと報じた。それによると1日夜にレストランで行為に及び、その後身柄を拘束されたという。1日に香港でファンミーティングを開催していた。
【西友買収】トライアルHD、約3800億円で全株式を取得 完全子会社化を発表
アメリカの投資ファンドや小売り大手のもとで再建を進めてきた総合スーパーの西友について、ディスカウントストア「トライアル」を運営する会社は、すべての株式を取得して完全子会社にすると発表しました。発表によりますと、九州地方を中心にディスカウントストア「トライアル」を運営しているトライアルホールディングスは、5日の取締役会でアメリカの投資ファンドのKKRと小売り大手のウォルマートから西友のすべての株式を取得し、完全子会社にする方針を決めました。
【園児の水筒に尿】認可保育園「チャイルドシティしんでん」 役員の男(24)を逮捕「園児を怖がらせようと…」 保育園は母親が代表を務める会社が経営
埼玉県草加市の保育園で園児の水筒に尿を入れたとして、24歳の職員の男が逮捕されました。逮捕されたのは保育園を運営する会社の役員・三浦敏文容疑者(24)で、おととい、職員として働く草加市の認可保育園で、男の子2人の水筒に尿を入れて使えないようにした疑いがもたれています。
【退職金税制見直し】石破首相「慎重な上に適切な見直しを」 立憲は氷河期世代への影響指摘し「拙速な見直し避けて」
石破首相は5日の参院予算委で、政府内の会議などで、退職金税制に関して長期勤務者が相対的に有利になる税制が転職など労働移動を阻害しているとして、見直しの必要性が指摘されていることに関し、「答えは出ていない」とした上で「慎重な上に適切な見直しをすべきだ」との意向を示した。
【にぎるくん迷惑行為】ファミマで商品握りつぶし 再び商品棚に戻す動画拡散、炎上商法? 弁護士「ビジネス勧誘目的の可能性」
コンビニの商品が次々と握りつぶされる映像がSNSで拡散され、批判の声が相次いでいます。専門家は、動画を投稿したのにはある目的があると指摘しているんです。映像には、コンビニの店内で商品を手に取り、握りつぶすと再び商品棚へと戻す様子が映っています。この迷惑行為がSNSで拡散されると、1900万回以上再生。
【ハナ信用組合 横浜支店】朝鮮籍の元次長の男(49)を逮捕 店の貸金庫から顧客の現金など6億円以上盗んだ疑い 被害額は計10億円以上か 神奈川県警
ハナ信用組合の横浜支店の元次長が貸金庫から現金を盗んだ疑いで逮捕されました。被害はあわせて10億円以上にのぼるとみられています。「ハナ信用組合横浜支店」の元次長で朝鮮籍の李勝炫容疑者(49)は、2021年9月からおととし3月までの間、支店の客が貸金庫に保管していた現金およそ6億1900万円を盗んだ疑いがもたれています。
【富士急ハイランド死亡事故】別の従業員「人がいるのを確認せず車両を動かしてしまった」 点検手順に不備か、業務上過失致死の疑い
山梨県富士吉田市の富士急ハイランドでジェットコースター「ええじゃないか」の点検作業中に男性従業員が車両とレールの間にはさまれ死亡した労災事故で、一緒に作業していた別の従業員が警察の聞き取りに「人がいるのを確認せず車両を動かしてしまった」という趣旨の説明をしていることが分かりました。
【ロシアが報復措置】岩屋外相ら日本人9人を入国禁止 日本の対ロシア制裁への報復措置
ロシア外務省は3日、岩屋毅外相ら日本人9人を無期限で入国禁止にすると発表した。ウクライナ侵攻に関する日本の制裁措置への対抗としている。対象には、ほかに中込正志・駐ウクライナ大使や松田邦紀・前大使、国際協力機構(JICA)の原昌平理事、いすゞ自動車の南真介社長らが含まれた。
【河内長野 食中毒】ミシュラン掲載歴ある「日本料理店」でノロウイルスの集団食中毒 一度営業停止命令、再開後に再び発生 計56人が下痢や吐き気訴え
大阪府河内長野市にある日本料理店で2月上旬~下旬にかけて提供された食事や弁当を食べた56人が下痢や嘔吐などの症状を訴えました。大阪府は、この店が提供した料理が原因とするノロウイルスによる集団食中毒と断定し、3月2日に営業禁止を命じました。食品衛生法違反で営業禁止が命じられたのは、大阪府河内長野市にある日本料理店「日本料理 喜一」です。
【こども家庭庁 無駄】10億円かけた虐待判定AI、導入断念 ミス6割で「実用化困難」
虐待が疑われる子どもの一時保護を巡り、人工知能(AI)にその必要性を判定させるシステムについて、こども家庭庁が導入見送りを決めたことがわかった。国が2021年度から約10億円をかけて開発を進め、最終的な判断を下す児童相談所の職員を補助する役割が期待されていたが、テスト段階で判定ミスが6割に上った。AIは虐待の判断にはなじまず、実用化は困難と結論付けた。
【水道料金値上げ 関東37自治体】埼玉県本庄市は40%増 建設から51年がたった浄水場 補修に億単位の費用
道路陥没事故を招いた"水道管の老朽化"問題。その影響は水道料金の値上げにも…。4月から水道料金“約40%増”となる埼玉県本庄市には、大幅な値上げの要因がありました。さらに「気になる!班」は、千葉県の下水道管補修工事の現場に密着しました。
【日本人は一生賃貸の地獄絵図】日本のほとんどのタワマンがいずれ中国人所有へ 相続税がなく膨張する中国人マネーが占領
過去最高であったコロナ禍前の2019年を超えた昨年の訪日客数。年々、増加するインバウンドだが、それによりマンションをはじめとする不動産価格も上がり続けている。なぜ外国人のあいだで日本の不動産の関心が高まっているのか、またその問題点はいったい何なのか。
【みのもんたさん自宅】屋根の上にフードをかぶった不審者 地下室に侵入、荒らされた形跡 防犯カメラに2人が走って逃げる姿
1日に80歳で亡くなったフリーアナウンサーでタレントのみのもんたさんの自宅に2日未明、何者かが侵入していたことがわかった。神奈川県警によると、同日午前3時15分頃、同県鎌倉市のみのさんの自宅で家族が物音に気づき、窓の外に不審な人物がいるのを見つけた。防犯カメラには、少なくとも2人が道路を走って逃げる様子が映っていたという。
【財務省解体デモ拡大】主催者2人「私が始めた」 目的は左右イデオロギーでなく「増税反対」 ヒカル「報じないメディアに違和感」
東京・霞が関の財務省前で、「緊縮財政」や「増税路線」を批判するデモが拡大しつつある。「元祖!財務省前デモ」「財務省解体デモ」などと複数の個人・団体が呼びかけ、「保守」「革新」といったイデオロギーを超えて断続的に実施されている。世論調査でも、減税路線を掲げる政党の支持が高まっている。主催者らに思いを聞いた。
【中国人留学生 事件】不正チャージした「モバイルSuica」でタバコ大量購入 30歳男を逮捕 コンビニの中国人店長は捜索翌日に出国 店ぐるみで犯行関与か 東京・新宿区
不正にチャージした「モバイルSuica」を使い、コンビニエンスストアでタバコを大量購入した疑いで、中国人留学生の男が逮捕されました。中国人留学生の張靖宇容疑者(30)は、2024年、他人のクレジットカードから不正にチャージした「モバイルSuica」を使い、東京・新宿区のコンビニでタバコ16カートン=8万円相当を購入した疑いがもたれています。
【外免切替事案】媚中・石破内閣「ホテル住所で外国免許切替、全然OK、無問題アル!」 事故率?「把握していない(したくない)」 答弁書を閣議決定
外国人が母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり、短期滞在者がホテルの住所で日本の免許を取得することについて、政府は実態を認めた上で、ホテル滞在による「支障は把握していない」とする初の答弁書を閣議決定した。
【共同記者会見中止】米ウクライナ首脳会談決裂 トランプ大統領「第三次世界大戦を引き起こしかねない賭けをしている」などと批判 鉱物協定署名せず
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が28日、ホワイトハウスで会談した。開始から40分ほど経ったところで激しい言い合いになり、トランプ氏が「米国への感謝が足りない」と声を荒らげるなど協議は決裂。予定されていたウクライナの希少資源に関する協定への署名も共同記者会見も中止された。
【中国籍 不起訴処分】盗品と知りながら銅線約800キロ買い取り さいたま地検、不起訴理由を明らかにせず 国家の闇か…
茨城県土浦市の工場から盗まれた銅線ケーブル約800キロを買い取ったとして逮捕された金属買い取り会社の代表の男性について、さいたま地検は不起訴処分としました。40代の中国籍の男性は去年8月、土浦市の工場から盗まれた銅線ケーブル約800キロについて、盗品と知りながら埼玉県加須市内で自身が経営する金属買い取り会社で買い取ったなどの疑いで逮捕されました。(テレ朝news)
「ブログリーダー」を活用して、きさらぎ蒼穹さんをフォローしませんか?
五輪選手を輩出するなどの実績がある山梨学院大(甲府市)のレスリング部で5月、10代の男子部員が大麻成分を含むとみられるクッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り、頭の骨を折るなどの大けがをしていたことが同大などへの取材でわかった。別の部員3人がクッキーを購
兵庫県姫路市町坪にある「信栄運輸」西営業所で5日午前、フォークリフトの先端が61歳アルバイト従業員の男性に刺さり、男性は搬送先の病院で死亡。61歳アルバイト従業員が乗ったフォークリフトが脱輪したため、この営業所の所長が別のフォークリフトでけん引の作業をしていたところ、フォークリフトの先端が男性の膝に刺さったという。
自民党の森山裕幹事長は4日、ガソリンの旧暫定税率について「今年度でやめることはもう約束している」と述べた。ガソリン税に1リットルあたり25・1円分上乗せする旧暫定税率は、自民、公明両党と野党の間で廃止を決めたが、時期は決まっていない。
熊本県・阿蘇山で火山活動が活発化し、気象庁は噴火警戒レベルを1から2(火口周辺規制)へ引き上げました。4日午前11時50分頃から火山性振幅が増加し、レベル引き上げ基準の2.5マイクロメートル毎秒を超える状況が続いています。火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけ。
震度6弱の地震が3日に発生した鹿児島県十島村の悪石島で、島外への避難を希望する小中学生や高齢者を含む一部の住民ら13人が4日朝、村営フェリーで島を出発した。夕方に鹿児島市に到着する見込みで、1週間程度の避難が想定されている。村は、今後も希望者がいれば対応を検討する。悪石島では4日も震度4を観測するなど、地震が続いている。
実業家で「令和の虎」メンバーでもある青笹寛史さんが6月25日に死去したことが分かった。29歳だった。兄で実業家の青笹雅史氏が寛史さんの公式X(旧ツイッター)を通じて3日に伝えた。雅史氏名義で寛史さんのXが更新され、「弊社元代表取締役社長 青笹寛史は、急性心不全により2025年6月25日に永眠いたしました。享年29歳でした」と報告。
石破茂首相(自民党総裁)は毎日新聞の単独インタビューや出演したNHK(3日)の選挙特番で、価格高騰が続くコメ政策に関して、輸出拡大に努力した農家への財政支援に言及。「輸出というのは形を変えた備蓄だ。備蓄政策に寄与するものであれば、納税者に負担いただくことはあり得る」と述べたが、「意味不明だ」としてSNSで話題に…。
2025年7月3日16時13分頃、鹿児島県十島村・悪石島で震度6弱の地震を観測。震源はトカラ列島近海で深さ20km、M5.5。津波の心配はなし。小宝島でも震度3を観測。トカラ列島周辺では地震活動が6月以降活発化しており、震度5弱以上の揺れも継続。近年の中で最大級の地震回数を記録しており、今後の動向に注目が集まる。
今年2月、滋賀県大津市の高層マンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、殺人未遂の疑いで公開手配されていた50歳の息子について、警察は2日、公開捜査と指名手配を解除すると発表しました。息子が5月、山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海で死亡した状態で見つかったということです。
北海道釧路市のメガソーラー建設現場近くで特別天然記念物タンチョウのひなが確認され、釧路市立博物館は事業者に個体保護を要請。釧路湿原はラムサール条約登録の国立公園で、多様な希少動物が生息。小泉進次郎元環境大臣が「国立公園で再エネ促進」を打ち出し、釧路湿原もソーラーパネル設置による自然破壊が進行。自然環境への影響が懸念され、市は「ノーモアメガソーラー宣言」を発出した。
石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必要性に言及したうえで、「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」と述べた。
エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が2日までに自身のSNSを更新。合成麻薬フェンタニルが、中国から日本の名古屋を経由して米国に密輸されていた疑惑が一部で報じられたことについて言及…フィフィは「中国からのフェンタニルが日本から蜜輸されていた件、日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」とつづった。
2日午前4時半ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の強い揺れを観測する地震がありました。十島村ではおとといも震度5弱の揺れを観測するなど、非常に活発な地震活動が続いていて、気象庁は当面、震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけています。震度5弱の揺れを観測したのは鹿児島県の悪石島で、震度3の揺れを奄美市、小宝島で観測したほか、震度2から1の揺れを奄美地方の各地で観測しました。
トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意できるか確信できない。疑わしい」と述べた。日本からの輸入品に対して「30%か35%、あるいは我々が決定した数字」を関税としてかける可能性を示唆した。大統領専用機内で、記者団に語った。
1日正午前、東京・豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」の31階にある「アディーレ法律事務所」で従業員の男性1人が刃物で刺され、搬送先の病院で死亡が確認。事件のあと刃物を所持した50歳くらいの男が近くの交番に出頭し、殺人未遂の疑いで逮捕。男は同じ法律事務所に勤務していたとの情報。
霧島連山の新燃岳では3日以上経った30日も連続して噴火が続いています。専門家は、「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある」と指摘し、警鐘を鳴らします。気象台によりますと、霧島連山の新燃岳は、27日午前10時25分に噴火が確認され、噴火は3日以上経った30日も連続して続いています。28日午後5時半前には、噴煙が火口から最高で1600メートルの高さまで上がりました。
トランプ米大統領は6月30日、コメ不足が問題になっているにも関わらず日本は米国産のコメの輸入を拒んでいると不満を示した。自身のソーシャルメディアに投稿した。7月9日に「期限」を迎える日米関税交渉に向け、トランプ氏は米国産品の輸入拡大を求めており、コメを標的にする可能性がある。
2024年度の国の税収は75兆円台前半に達する見込みで、予想を約1.8兆円上回り、5年連続過去最高を更新。物価高による消費税収の増加と企業の好決算に伴う法人税収の伸びが主因。23年度は2・5兆円弱の上振れがあり、財政健全化や防衛費増に活用。参院選挙で消費税減税が争点となる中、注目される。
弁護士・北村晴男氏(69)が自身のYouTubeで、7月20日投開票の2025年参院選に日本保守党から比例代表で立候補すると発表。理由は明日の日本保守党の会見で明かすとした上で、「このままでは日本が壊れる」と危機感を述べ、急遽の出馬を決意。詳細は7月1日の党会見で明かされる予定。
小田原短期大学(神奈川県)の通信教育課程で、幼稚園教諭2種免許取得に必要な単位認定試験の際に模範解答の書き写しが認められ、2600人超が不適切な試験制度で免許を取得していたことが、関係者への取材で判明した。十分な知識を持たない教諭が多数送り出されていた疑念があり、大学に批判が集まっている。
オムツ姿で1人で歩いていた男児(3)を適切に保護したとして、福島県警南相馬署は4日、南相馬市の会社員、大友千夏さん(30)に感謝状を贈った。6月28日朝、車で通勤途中だった大友さんは、同市原町区の歩道を1人で歩いている男児を発見。周囲に保護者がいなかったため、保護して警察に届けた。男児は無事、保護者に引き渡された。
バイデン米大統領は5日、米ABCテレビのインタビューで「私は日本に予算を増加させた男だ」と述べた。バイデン氏は昨年6月にも日本の防衛予算増を巡って「私が説得した」と述べた後、「わが国自身の判断」とする日本政府の申し入れを受け撤回した経緯がある。今回は何の予算か言及しなかったが、重ねての「失言」で同氏の認識が改めて問われそうだ。
死亡疑い事例が大幅に増えた小林製薬の紅こうじサプリメントを巡り、同社が紅こうじ菌の培養実験やゲノム解析をした結果、菌本体に腎毒性を持つプベルル酸を作る能力がないと断定した報告書を被害発覚後の4月下旬に作成していたことが5日、関係者への取材で分かった。同社は紅こうじ菌自体が健康被害の原因ではないと説明してきたが、根拠が明らかになったのは初めて。
5日午前11時ごろ、高知市長浜の南海中学校のプールで水泳の授業を受けていた長浜小学校の4年男児が溺れ、同日夜に搬送先の病院で死亡した。長浜小はプールがポンプ故障で使えず、水深が10センチ以上深い南海中で授業を行っていた。
中国の海洋調査船が日本の大陸棚にブイを設置したことについて、中国政府は、国際法に基づいたもので、「日本に干渉する権利はない」と主張しました。中国の海洋調査船が四国南方の公海上にブイを設置したことを受け、林官房長官は午前の会見で、中国側にブイ設置の目的や計画などを示すよう申し入れたと明らかにしました。
千葉県長生村の住宅で4日夜、同居する40代の息子の首をコードで絞めて殺害しようとしたとして、逮捕された77歳の父親が「障害がある息子の将来を悲観していた」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。息子はその後死亡し警察が詳しいいきさつを調べています。
日本最南端・沖ノ鳥島(東京都)北方に位置する日本の大陸棚・四国海盆(しこくかいぼん)海域に先月、中国公船が浮標(ブイ)を設置したことがわかった。政府関係者が明らかにした。中国はこれまで尖閣諸島(沖縄県)周辺など東シナ海でブイを設置してきたが、太平洋の日本管轄海域では極めて異例。政府はブイの詳細や設置目的の分析を進める。
京都市下京区内の業務用クリーニング店で今年3月、業務用大型洗濯機に知的障害のある同僚の男性(50)を入れ作動させ、全治2週間の全身打撲のけがをさせた疑いで、会社員の男2人(37)を逮捕。被害男性は知的障害があり、男らは「お前臭いから洗濯機入れ」などと言って洗濯機に入れたという。
北アフリカ出身の男性(30代)が同性愛者であることを理由に迫害を受けたと訴えて難民認定を求めた裁判で、大阪地裁の徳地淳裁判長(三木裕之裁判長代読)は「迫害の恐怖を抱く客観的事情があり難民に該当する」とし、国の不認定処分を取り消すトンデモ判決。
埼玉県川口市のクルド人団体幹部のトルコ国籍の男性が、国立の東京外国語大学(東京都府中市)の市民向け講座の講師にもかかわらず、職名の「大学講師」を名乗っていたことが4日わかった。外大と男性に雇用契約はなく、文部科学省は「誤解を生む恐れがある」として是正を求めた。外大側では、ほかにも同様の事例の可能性もあるとして、講師が使う名刺の「ひな形」を作成するなど指導に乗りだした。
東京・江戸川区の小学校教諭の男が、教え子だった女子高校生の自宅に侵入したとして逮捕された。住居侵入の疑いで逮捕されたのは、東京・江戸川区の区立小学校教諭・水野雅史容疑者(39)で、水野容疑者は5年前に女子高校生の自宅の合鍵を勝手に作り、5年越しの犯行に及んだという。
「ハズキルーペ」で知られるHazuki Companyの松村謙三会長(65)が、自身が理事長を務める武蔵野東学園の女子生徒から強要罪で刑事告訴されていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。
神奈川県藤沢市亀井野のアパート一室で赤ちゃんとみられる3人の白骨化遺体が見つかった事件で、遺体はふたの付いたバケツに入れられていたことが判明。また、通報した男性は「亡くなった妻が保管していた」といった趣旨の説明をしているという。
広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に「恫喝された」と虚偽の発言をされて名誉を傷つけられたとして、市議が石丸前市長や市に対して損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が3日、広島高裁でありました。広島高裁は、安芸高田市に損害賠償の支払いを命じた一審判決を支持し、控訴を棄却しました。
東京都練馬区羽沢2丁目のアパートで先月20日、敷地内のゴミ箱の中で生後まもない男の赤ちゃんが見つかった事件で、警視庁は22歳の母親が赤ちゃんを置き去りにしたとして殺人未遂の疑いで逮捕。調べに対して「出産したことがばれたくなかった」などと供述しているという。母親は隣のマンションの一室で複数の知人らと同居。
自民党の河野太郎デジタル相は3日、東京都議補欠選挙で街頭演説した際、一部聴衆のやじに反応し「やから」と言及した自身の発言について「言葉の選び方は慎重にしなければいけない」と釈明した。視察先の秋田市で記者団の質問に答えた。候補者がマイクを握っていてもやじで演説内容が聞き取れない状況だったとし「そうしたことは慎んでもらわなければいけない」とも力説した。
今年4月、北海道・旭川市で17歳の女子高校生が橋から落とされて殺害された事件。殺人の疑いで再逮捕された内田梨瑚容疑者(21)と同事件を担当していた北海道警旭川中央署のX警部補が不倫関係にあったことが「週刊文春」の取材でわかった。
神奈川県藤沢市亀井野のアパート一室から、赤ちゃんとみられる3人の遺体を発見。この部屋に住む50代の男性から「話したいことがある」と通報があり、駆けつけた警察官が3人の赤ちゃんとみられる遺体を見つけたという。3人の性別や年齢は不明。白骨化しているという。
北海道留萌(るもい)市の女子高校生(17)が殺害された事件で、道警が回収した女子高校生のスマートフォンに、女子高校生が旭川市の橋の欄干に座らされている動画があったことが捜査関係者への取材で分かった。道警は、殺人容疑で逮捕した同市の無職内田梨瑚(りこ)容疑者(21)と知人の女(19)のいずれかが撮影し、直後に女子高校生を転落させたとみて調べている。
札幌市豊平区中の島2条3丁目にある10階建てマンション駐車場で、3歳から4歳くらいの女の子が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡確認。女の子はこのマンションの住人。このマンションは1階が保育園で、2階がオフィス、3階以上は住居になっているという。