プロが愛用するフランスのショコラ「ヴァローナ」この美味しいチョコレートをふんだんに使って贅沢な「くるみのブラウニー」を作りました。
フランスへ戻る機内食が、韓国風で嬉しかったです。もちろん、美味しくいただきました。この料理は、看板のないフレンチレストラン
白い鳥居の向こうに夫婦岩が見える、パワースポットの福岡県糸島市にある「二見ヶ浦」へ行って来ました。”今トレンドな場所”でもある糸島
想像を遥かに超えて素晴らしかったのが、ハウステンボスのイルミネーション!
なぜフランスに住む私がハウステンボスへ?
空港までロワシーバスを利用しましたが、パリ・オリンピックに値上げしたまま、値下げされてなくて、片道16,60€、高いと思いました。
1803年創業のパリの総合美容専門店「Buly ビュリー」へ行ってきました。平日だし、そんなに人がいないだろうと思いきや、1時間待ち
「ブログリーダー」を活用して、Kanさんをフォローしませんか?
プロが愛用するフランスのショコラ「ヴァローナ」この美味しいチョコレートをふんだんに使って贅沢な「くるみのブラウニー」を作りました。
アルザスを代表するブリオッシュと言えばクグロフ!先日、ストラスブールでも、美味しいクグロフが売られているお店で有名なパン屋「Buhler」へ行って、クグロフをお持ち帰りしました。クグロフではなくてクーゲルホップ
世界で、日本のラーメンブームがここ何年か続いていますが、ここフランスでも、”ラーメン”が国民に浸透し、アジア系のレストランで手軽に食べれるようになってきています
新ローマ教皇レオ14世(Léon XIV)の先祖は、ノルマンディー出身なんですよ。2025年5月8日(木)にローマ教皇レオ14世に任命されたロベール・フランシス・プレヴォスト枢機卿。父方は、フランス人とイタリア
その後、一流シェフたちと数多くのパートナーシップを結び、卓越した美食イベントを開催。フランス・テニス連盟とコラボレーションを組むなど幅広く活躍し現在に至ります。
花マルシェは、花や野菜の苗、園芸に関するデコレーションや、地元の農産物が展示即売会されています。毎週、さまざまな街やお城で開催されている花マルシェ
今回、ル・リッツ・パリ 「ル・コントワール」で提供されているような大きな貝の型を購入して、マドレーヌを手作りで作ってみました。
今日、職場の各責任者たちに、チョコレートが配られました。私のセクターは、責任者がいないので、ディレクターからメッセージ付きでチョコレート
フランスでは、街の中心や観光地でよく見かける大観覧車。また、大観覧車が似合うフランス。私の住むノルマンディーでも大観覧車を様々な街で見かけます。
エルメスを象徴する高級バッグや、メドール、ムスケトンといった最近のモデルなど、エルメスの需要に応えるためだそうです。インフレなのに、需要があるのに驚きました。
ユングは、人生の目的を「個性化(Individuation)」、自分だけに与えられた、かけがえのない意味を人生に見出し、それを全うして自分らしく生きること
一般のチョコレートよりも、オリジナルなチョコレートが食べたい!と言うことになり、話題のドバイチョコレートを手作りで作りました。
何十年もの間、アメリカの関税制度は、女性向けの製品は、男性向けの製品よりも重く課税されています。この性別による関税は、経済的にアメリカ在住女性に大きな影響
フランスでは、AIで作る 「Starter Pack」が、流行っています。スターターパックは、ChatGPTを使うことで、自分や有名人に似た、プラスチック製
遂に、フランス語に対応したApple Intelligenceが使えるようになりました。早速使っていますが、Apple社では、情報を奪わないAIと言うことで安心して使っています。
ドナルド・トランプ大統領は、フランスからの輸入品に20%の関税を課すと発表し、世界で関税と貿易戦争が始まっていますが、そんな中、 ドナルド・トランプ大統領の長男
卵を買いに行ったら、値段の高い卵のパックが一箱だけ…?飼育環境の良い、ランクの高い、お手頃の値段の卵は全て売り切れていました。
ノルマンディーでは、2025年3月30日(日)と31日(月)は、一年で最も潮位が高くなる大潮でした。
EUは、国民に対して、戦争のリスクに対処するための72時間分の « kit de survie » サバイバル・キットを準備するよう求めました。
10年なんてあっという間!私は、住宅貯蓄プラン(PEL)の積立をしています。あれ?今月から引き落としされていないなぁと思って確認してみたら、
毎月、節約しているつもりですが、やはりインフレなので、「たったこれだけしか買っていないのに、この金額!」と、いつもビックリしています
医療費の定額患者負担額を2倍にすることを決定しました。えっ!2倍。2倍と聞くと、すごい金額を払うように聞こえますが、今まで、1ユーロ
しかし、今年は、このスズランがなかったのです!インフレの影響を受けて、習慣を楽しむことができなくなるのは、本当に、残念です。
節税と資産運用のための効果的な8つの方法紹介します。税制優遇措置を利用して、税額を減らすさまざまな方法がるので簡単にご紹介します。
いや〜、今週のお客さんたちは、スゴかった…。何がスゴかったって?太り方が半端じゃなかったのです。ゾーンBがバカンスだったのも要因の一つ
ルバーブの酸味を生かしてジャムやタルトにして食べますが、果物ではなく野菜と考えられています。北アジア(シベリア)原産で、
インフレなので、包装費、光熱費、人件費など、すべてのコストが上がっているので、販売価格も上がっています。気候変動が、スズランの価格
ランチをするなら、「Caféことだま」がお勧めです。私が行った3月は、いちごが旬だったので、あすかルビーいのパフェをいただきました。
日本は、2024年1月からビッグマック(単品)は税込み450円から480円に値上げされたそうですが、フランスでビックマックを注文
夕食の用意をしたくない時は、仕事の帰りに、サンドイッチ専門店のSubway (サブウェイ)で、”野菜たっぷりのサンド”を買って帰宅します。よく利用するので、店員さんとも仲良しで、「今日は、皿洗いしなくてもいいね
浜辺を歩いていると、ムール貝がたくさん!実は、フランス人のムール貝好きは有名で、現在では、ムール貝の料理を一年中食べる事ができます。
例えば、キャロットケーキの生地は、シフォンケーキのようなふわふわキャロットケーキから、パウンドケーキのようなずっしりキャロットケーキ
ノルマンディーは、風が強いものの、やっと春らしい気温になってきたので、週末は、庭仕事に集中しました。チューリップの時期は、終わり
ペーパーレス化の現在、確定申告も”オンライン申告”が当たり前になり、定着してきています。しかし、用紙の確定申告書を選択する権利
今回の引き上げ率はなんと、人によって違うというのです!週35時間働いている者、10年以上この職場に在職している者、欠席の少ない者など…
私も、海へ戻って来ました。時差ボケを改善するために、太陽を浴び、マイナスイオンを体内に取り入れ、生活リズムをフランス時間へ
いつも、コンピューター、カメラなど、カバンから取り出すものが多く、素早く取り出すのに、汗ばむほど、気と体力を使う場所です。
鹿児島県出身のフレンチレストランのオーナーシェフであった布施正人氏が手掛けたラーメンとのこと。
なんか、見たことのあるカタチの山が!え〜っ、富士山が素敵すぎるぅ。何年経っても、全然変わらない富士山に驚きです。
湖月堂で私は、モンブランを頂きました。モンブランといえば、121年の歴史を持つパリの「アンジェリーナ」のモンブランがとても有名ですが