chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だめもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/17

arrow_drop_down
  • 1ヶ月経ちました

    ご訪問頂きありがとうございます。 今週で父が亡くなって1ヶ月経ちました。 日曜日。喪中はがきを受け取った高校時代の友人が焼香に来てくれました。友人は数年前に母上を亡くされていました。だから私が落ち込んでいるだろうと思いやってくれたのだと思います。色々な話をしました。臨終の日の話もしましたし、父の思い出も話しました。何より久しぶりに会えて嬉しかったです。 月曜日。仕事から帰ると、介護保険課から封書が届いていました。まだ何か支払い残ってました?開封すると、還付通知書でした。特3期と特4期の還付通知書計2枚が入っていました。良く分かりませんが2期間にまたがって年金から天引きされていたんでしょうね。複…

  • お返し検討はGoogleスプレッドシートに助けてもらった

    ご訪問頂きありがとうございます。 49日が明けたら、お香典を多く頂き過ぎた方にお返しを送らなくてはなりません。お香典の金額によって送るものを変えなければならない。想像しただけで気が滅入っていました。 しかしぼやぼやしていたら11月も下旬に入りました。お返しは葬儀会社に依頼すれば発送もしてくれます。自分でやるのは、誰にどの品を送るか決定する事。父の知り合いの好みなんて分からない。うんうん悩んだ末、カタログにすれば良いと思い付きました。後は誰にどのカタログを送れば良いのか、金額に応じて決定しなければなりません。重労働だ…絶望的な気分を味わいました。 お香典を頂いた方のリストは、私が用意したGoog…

  • 亡くなった後も来る公金の請求とか、還付とか

    ご訪問頂きありがとうございます。 父の関係の支払いはお墓へ戒名を彫るのと、納骨式と、忌明けはがき印刷代と、多すぎるお香典を頂いた方への会葬御礼だけかなと思っていました。 今週のお昼休みにスマホに父が入居していた老人ホームから着信がありました。何事?と思って出ると、前払いしていた施設利用料等の返金を父の引き落とし口座にしようとしたらできなかったとの事。死亡広告も出していましたから、銀行の目に留まって早々に凍結されたのでしょう。その場で分かっていたのは私の地銀口座だけでしたので、口頭で読み上げてお伝えしました。入金したお金は母の地銀口座へことら送金で送りました。10万円まで無料で送れる仕組みで、我…

  • だるい日曜日

    ご訪問頂きありがとうございます。 今朝は9時まで起きられませんでした。目覚ましは6時に鳴ったのですが、スヌーズを繰り返し、その内にスヌーズと間違えてストップをタップしたようで、気が付くと9時になっていました。起きたらスッキリ!したかと言うと、そうでもありません。なんかだるい。あちこち痛い。ネット検索すると、マッサージの好転反応と言うそうです。昨日はすっきりしたのにな。翌日だるいとなると、今後の利用は考え物です。て言うか。疲労と葬儀で大きな金額に触れ過ぎたおかげで金銭感覚がおかしくなっていたようです。4、5千円はそうそう出せる金額ではありません。Fitbitのコーチで肩こりに効く動画があったよう…

  • 忙しくもリフレッシュできました

    ご訪問頂きありがとうございます。 今日は忙しかったです。まずは朝一で耳鼻科に出かけました。今月の初めから、頭を動かすと耳の中でカサッとかピンッと音がしてうっとうしかったのです。耳の奥に耳垢か髪の毛が入ったと思いました。無理に取ろうとすると耳を傷める可能性があるらしいので、耳鼻科の予約を取ったのです。耳鼻科に着くと混雑していました。幸い予約時間通りに診てもらえましたが、予約が無いと結構待たされそうでした。診察室に入って医師とお話しして耳の中を診てもらうと、やはり耳垢が入り込んでいました。器具で耳の中をシューッと吸い上げてもらって取れました。スッキリ! その後はディスカウントスーパーへ。自転車で出…

  • 葬儀会社の相続無料相談を受けました

    ご訪問頂きありがとうございます。 父の葬儀が終わって数日後、葬儀会社からアフターサポートで相続の流れについてご案内できますがいかがですか?と電話がありました。一応相続周りの書籍は買って一通り読んではいたのですが、読み返す気力はゼロ。お願いすると、後ほど担当者から用意してもらいたい書類をご連絡しますとの事でした。 後ほど葬儀会社から紹介された行政書士さんから連絡があり、預金通帳と固定資産税納税通知書と土地の権利書を用意しておいてくださいとの事でした。なるほど、行政書士の紹介なんですね。ネットで行政書士に相続周りの事をお願いした場合を調べると、報酬が50~60万円ほどかかりそうです。その他に実費が…

  • 普通の土曜日

    ご訪問頂きありがとうございます。 午前中にインフルエンザワクチンを受けてきました。予約する時にワクチン接種の人で混んでいてお待たせするかもと言われていたので、朝一で出かけました。結果、ほとんど待たずに受けられました。あー痛かった。 その後はディスカウントショップへ。仏壇の電気ろうそくの球が切れたのと、その電源ケーブルが短いので延長コードを買いに行きました。父が老人ホームに入る時に服をまとめ買いしたお店です。思い出して切なくなりました。電気ろうそくの球と電源ケーブルをかごに入れた後、7日ごとの法要が49日まで続くのでお布施袋が沢山いるなとそれもかごへ入れました。レジ近くにはカロリーメイトみたいな…

  • 最後のお役所手続きした話と、後悔続きの一週間だった話

    ご訪問頂きありがとうございます。 今日は有休を取って最後のお役所手続きと、弊社の地方事務所からお香典を頂いていたのでお礼のお菓子を届ける予定でした。天気予報は曇りで自転車で回るぞ、と思っていたのに。朝食を摂ったら雨が降り出しました。しくしく。徒歩で回る事にしました。 お役所での最後の手続きは、後期高齢者医療保険証の返却と葬祭費の請求です。葬祭費は喪主に支払われるので、兄から楽天銀行の口座情報のスクショを送ってもらいプリントアウトして持って行きました。念のため死亡診断書も持って。お役所の入り口では番号発券所があるのですが、後期高齢者医療保険証の返却ですと案内の人に言うと発券されず、直接〇番の窓口…

  • 年金の改定通知書は1年間保存した方がいいです

    ご訪問頂きありがとうございます。 年金周りの手続きが終わってホッとしています。 葬儀社に死亡届の提出を代行してもらっていたのですが、その際にお役所から冊子などを渡されたとの事でもらっていました。ねんきんダイヤルの番号が記載されたチラシも含まれていました。 https://www.nenkin.go.jp/section/tel/toiawase_ippan.html 母がこの先父の年金も無しにどうやって暮らせばと嘆いていたので、葬儀準備の合間を縫って死亡届の翌日にねんきんダイヤルに電話しました。てっきり年金事務所の予約になるのかなと思っていたら、違いました。基礎年金番号を聞かれて答えると、国民…

  • 父を送りました

    ご訪問頂きありがとうございます。 先週の土曜日、秋晴れの日。午前中に病院から電話があり、熱が出て血圧が下がって意識もはっきりしないので今日の早い内に病院に来てほしいと言われました。母と駆け付けると誤嚥性肺炎の再発でした。延命措置をどうするか尋ねられ、母と相談して延命はしない事にしました。血圧が上がらなければ明日が限界だろうとの事でした。兄に電話すると、引継ぎをしなければならないので翌日の夜に到着になるだろうと言いました。病室で父に、頑張って!お兄ちゃん明日帰って来るからそれまで頑張って!と声をかけ続けました。おでこを触ると燃えるように熱く、手は冷たかったです。13時半頃には母に疲れが見えたので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だめもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だめもんさん
ブログタイトル
統合失調症はのらくら生きたい
フォロー
統合失調症はのらくら生きたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用