ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新緑にヤマフジ咲く
数日前に車を乗り換え、昨日は新しい相棒での初小湊巡り。桜が終わって沿線は新緑が広がり、ヤマフジが咲く時期。この近辺は第四種踏切が続く区間の為、今回は久しぶりに?タイフォンの洗礼を回避できなかったが。。それも古いキハならではの楽しみかと。にほんブログ村...
2025/04/30 00:20
終着駅
片道約20分かけてのんびりと走る小さな旅の終点。所々に残る木製架線柱が味わい深し。にほんブログ村...
2025/04/29 00:20
小さな鯉のぼり泳ぐ
小さな鯉のぼりが駅舎で泳ぐ。お魚の飾りが銚子ならでは。にほんブログ村...
2025/04/28 19:26
観光列車に期待
観光列車「次郎右衛門」。銚電の新たな顔をとして今後の活躍に期待。にほんブログ村...
2025/04/28 00:20
緑増し
緑が深まる初夏の銚電風景。にほんブログ村...
2025/04/27 19:08
業務終了
この日の運用を終えて仲ノ町の車庫で休む次郎右衛門。にほんブログ村...
2025/04/27 00:20
新顔
南海のベテランも銚電では新顔。デハ801にご挨拶。にほんブログ村...
2025/04/26 00:20
緑揃い
南海ズームカラー、キャベツ、木々の新緑で揃う初夏の銚電。にほんブログ村...
2025/04/25 00:30
シンプルが似合う
シンプルな「銚子 外川」サボが似合う。にほんブログ村...
2025/04/24 20:14
朝から調子よく?
終日運用に就く南海ズームと臨時運用で出発準備中の次郎右衛門。朝から南海同士並んで調子よく。にほんブログ村...
2025/04/24 00:30
前パン
緑の南海ズーム(22007F)同様に次郎右衛門(22005F)も銚子側は前パン搭載。 にほんブログ村...
2025/04/23 21:00
キャベツ畑に馴染む
冬のキャベツ収穫が終わり、次のキャベツが育つ。キャベツ畑の銚電風景に馴染む南海カラー。にほんブログ村 ...
2025/04/23 00:20
初夏の淡いブルー
初夏の暑さになった週末にネモフィラが淡いブルーに染まる。にほんブログ村...
2025/04/22 00:20
丸ポスト
過去に何度か撮ってるお気に入りの外川駅の丸ポスト構図。ホームに人が居たら避けきれない為、難易度が高いのだが。ダメ元で次郎右衛門をチャレンジしたら一発成功! にほんブログ村...
2025/04/21 00:20
新旧カラー揃う
22000形第二編成「次郎右衛門」が臨時便で走るとのことで昨日は銚電へ。終日運用にも南海ズームが入ったことで、笠上黒生では南海同士の交換シーンが実現。新旧カラーはどちらも甲乙つけがたく、今後の楽しみが増えたかと。駅名標にはしっかりと「犬吠崖っぷちライン」の表記も。えぇ銚子に!にほんブログ村...
2025/04/20 00:20
桃色の春
桜の代替えに花桃を添えて。にほんブログ村...
2025/04/19 00:20
舞い散る
風に舞い散る桜。菜の花も終盤。にほんブログ村...
2025/04/18 19:17
花嵐に散る
辛うじて残っていた桜。連日の風で散りゆく。にほんブログ村...
2025/04/18 00:20
芽吹き
少しずつ緑が芽吹く里山を進む。にほんブログ村...
2025/04/17 20:18
零れ桜
満開を過ぎて散りゆく桜。最古参201を先頭に三連の古豪がエンジン唸らせて発車。にほんブログ村...
2025/04/17 00:20
花曇りの枝垂れ桜
天気予報とは裏腹にドン曇りな朝。にほんブログ村...
2025/04/16 00:20
水温む頃
水温む春。田植えシーズン始まる小湊沿線。にほんブログ村...
2025/04/15 00:20
復活叶わず
いすみ鉄道からとうとうキハ52-125の引退が発表された。昨年の不定期運行の時から恐らく今年で最後では?と思っていたが。昨年の脱線事故以来、未だに復旧できておらず。本線走行のラストランすら叶わずに大多喜駅構内で引退とは何とも残念。。残念ではあるけど、路線復旧が出来ていない厳しい現状では古い52に大金を捻出する余裕はとても無いでしょう。何とか路線復旧してくれることを願うばかりです。にほんブログ村...
2025/04/14 20:05
桜回廊 また来年も
葉桜となって散りゆく桜回廊。最古参201、60余年目の春を往く。にほんブログ村...
2025/04/14 00:20
名残桜
先週はヨンマル運用に拘りすぎて満足いく桜のカットが残せず、昨日も小湊で桜巡りに。予想通り沿線各地の桜は散りかけで既に葉桜になっている木もあった。普段は静かな無人駅が観光客で賑わう週末に。 にほんブログ村...
2025/04/13 00:20
静かに綻ぶ
無人駅に櫻が綻ぶ。にほんブログ村...
2025/04/12 00:20
春麗ら
菜の花で染める小湊の春。にほんブログ村...
2025/04/11 00:20
春暖
暖かな週末、桜が一気に咲く。にほんブログ村...
2025/04/10 00:20
桜だけに拘らなければ。。
桜巡りはイマイチ消化不良であったが、紅い花桃は満開に。にほんブログ村...
2025/04/09 00:20
花盛りの春
桜と菜の花で盛る小湊の春。にほんブログ村...
2025/04/08 19:56
細々と花を咲かせる
馬立駅の桜。まだ満開では無かったこともあるが。以前ほどのボリュームは無く、細々と咲いていた。 にほんブログ村...
2025/04/08 00:20
一本桜
過去にも何度か撮っている海士有木の一本桜。晴れの桜はなかなか撮らせてくれないんだよな。にほんブログ村...
2025/04/07 00:20
代搔き
今年も田植えの時期が来た。にほんブログ村...
2025/04/06 19:20
今年は消化不良?
ソメイヨシノが見頃だろうと踏んで昨日も小湊へ。日中のヨンマル運用が五井ー牛久のシャトル便だったので、今回は桜の撮影地が多く点在する牛久より先には行かず終い。なんとなく消化不良だった反面、人が多く集まる場所は私の性に合わないので正解だったかな?にほんブログ村...
2025/04/06 00:20
春の長雨
梅雨のような春の長雨。にほんブログ村 ...
2025/04/05 18:53
催花雨
桜や菜の花の開花を促すように冷たい雨が降り続く。にほんブログ村...
2025/04/05 00:20
菜種梅雨の黄色
雨が多いこの時期特有の天候。沿線各地で菜の花の黄色が染まる。にほんブログ村...
2025/04/04 00:20
可憐な春の色彩
小湊の春と言えば菜の花が象徴的だけど。黄色の水仙もまた春の色彩に。にほんブログ村...
2025/04/03 00:20
エイプリルフールですか?
昨日4/1の銚電からの路線名変更のお知らせ。「銚子電気鉄道」から「犬吠崖っぷちライン」に名称変更するとのこと。お得意の自虐トーク要素を入れたエイプリルフールじゃないよね??にほんブログ村...
2025/04/02 20:27
綻ぶ
椿の傍で桜も綻び始める。にほんブログ村...
2025/04/02 00:10
椿盛り
今年も大久保の椿が満開を迎えた。駅のソメイヨシノが満開になれば皆桜狙いでこの場所に立つことすら困難であろうから、この日がベストタイミングだったかと。にほんブログ村 ...
2025/04/01 00:20
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、総武特快佐倉さんをフォローしませんか?