chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランドナー、スポルティフ、ミキストでスローサイクリング。 http://kuromoricycle.blog.fc2.com/

68歳で日帰り200kmを記憶に残し、 ロードレーサーを大改造、650Bランドナー、700Cスポルティフに。ガード付きをメインのサイクルライフを楽しんでいます。

ランドナーやスポルティーフ、ロードで、 大和路の写真ポタを楽しんでいます。

モゼール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/19

  • 黄砂でも、走りたい。

    いつもの京奈和自転車道、黄砂で山もぼんやり、花粉症も気になるけど、走り出します。風があるので、しばらく走ると黄砂のことは何処えやら、山並みに沿って南下していく。障害物のない、緩い坂を上がって行きます。振り返ると、見晴らしの良い坂道が眼下に伸びています。とにかく、変化のある道を選んで自転車を楽しむ、今日はそんなサイクリングです。轍はあるけど、逆からは上りたくない、竹林を切り開いた、凸凹の激坂を下って...

  • 葛城古道の寺社をめぐって。

    久ぶりに、妻とランチに出かける。余裕をもって、芝桜を見に寄ってみたが、見頃にはまだ少し早かったので、寺社巡りで山麓へ。久しぶりに山麓の神社、日本神話の地「高天原」。まずはここ高天彦神社(たかまひこじんじゃ)へ、杉の大木に囲まれた参道は、神秘的な雰囲気が漂っています。続いて橋本院へ。高天彦神社から数分で田んぼ道の先に鎮座します。山門をくぐると、静かな古刹「橋本院」の参道、シャクナゲの花に引き寄せられ...

  • まだ走るの?、80歳のサイクリスト ②。

    サイクリングを始めて、約45年。極細の21cのタイヤ、クロモリのロードレーサー、このシルエットに一目ぼれから始まった。当時のロードレーサー「Moser」は、21cのチューブラータイヤだった。長い間に、原姿をすっかり変え、「Moser」は650Bのランドナーに改造して、未だ現役。高齢になってからは、乗り心地と、安心感? を重視。1台のロードレーサーのホイールをクリンチャーに替えて、ちょっと太めの、25cのタイヤで走ることが...

  • 里山を、ぶらっと走る。

    里山を、ぶらり自転車散歩に出かける。2週間前は、見事な桜のトンネルを楽しませてくれた、4月も半ば、桜並木は新緑のトンネルに。月例会では、冬枯れだった里山の道、散歩がてら走ってきた。それぞれに趣はあるが、春の野山が緑に染まって、爽やかな風の中を走るのは良いですね。季節を変えて、また来てみたい。国見山に沿って、坂道を上がって行くと、国見山登山口、国見神社の鳥居があります。国見山麓には石積みの旧家が多く残...

  • まだ走るの?、80歳のサイクリスト ①。

    まだ走るの、走れるの?、と言われそうな、80歳になったサイクリストです。サイクリングを始めたのは、今から45年以上も前かな。まあ、この歳まで走って来れたのも、「健康な体」と「やる気」、それと「走るのが好き」でしょうね。※80歳・腹部=78cm、BMI=21BMIは25以上を肥満、18.5未満を低体重と分類しています。あと、どれぐらいサイクリストでいられるか、分からんけど、一番気になるのは、血圧やね、今年、80歳になった検査...

  • 歩きたい、奥明日香・飛鳥川。

    所用で明日香に来た折に、季節の良い時期には、周辺を妻とミニベロで走る。いつもは自転車の明日香を、今日は別に目的も定めず、ただ歩く、そんな散策でした。棚田100選にもなっている、稲淵の棚田の中を走る、1本の道。飛鳥川上流へ進むと、万葉集にも詠まれた、飛鳥川の飛び石がある。飛鳥川の小さな滝は、今、新緑に美しい。栢の森集落に入る、名残の枝垂れが、お屋敷の塀越しに見られる。風情ある、家並みの坂道を上がって行き...

  • http://kuromoricycle.blog.fc2.com/blog-entry-1549.html

    朝は、まだ肌寒かった。市内からしばらく走ると、遠く、山麓の芝桜が見えます。高速の下を、くぐり抜けて、今年は、芝桜の面積が増えていますね。もう少し、上がってみます。GWあたりを狙って、今度は山頂まで上がってみよう。いつもは左の舗装道路を上がりますが、轍を確認して、今日は右の道を探索。轍があるので、安心して走れます。こんな道は楽しい。緑が良い。先が見えてきました。左は桜の木ですね。振り返ります。エエ道や...

  • 今日もこんな所を、サイクリング。

    今年は桜の開花から雨が降らずに、桜が長く楽しめ、終盤になりましたが、定番のポイントを回る、ポタリングに出かけます。途中でふと思い出し、この道を上がって行きます。ここで気になる、新しい道が出来ているのを発見しましたが、脇道の探索は帰りに。直進すると、目指すポイントがあるんです。路地の先に、見えてきましたが、残念ながら、遅かりし、ですね。桜は待ってくれません、短時間勝負ですね。帰りは、先ほどの脇道へ入...

  • お気に入りの桜道を走る。

    前日の桜三昧、今日はロードで桜道へ上がってみます。今日は風があり、急に散り始めた桜の花びら、ロードレーサーで麓まで来ました。中腹にある「煉瓦の遺構」より、上方に見える古墳の桜、縫うような、こんな道は楽しいよね。どんどん上がって行くと、高速の横へ上がって来ました。この先を回り込んでいくと、お気に入りの山道へ、満開の桜が散り始め、思い通りの素敵な道になってきます。2~3日後にはこの道が真っ白になるでしょ...

  • 極上の、お花見サイクリング。

    今日のお花見マップ。ミニベロが勢揃いしました。宇陀川沿いに、桜並木のサイクリンロードを行く。途中、撮影ポイントに到着。風も無く、宇陀川に映り込んだ桜並木がベストの状態でした。やがて、一行は宇陀のしだれ桜で有名な「又兵衛桜」に到着します。すべての花木が、満開状態です。いやいや、集まっていますな~、木が大きいので、人の多さは気になりません。水分桜を目指して、混み合う時期なので、早めのランチへ。午後から...

  • 夫婦でミニベロピクニック。

    登坂途中で見えた、桜の景色を求めて、自転車を下ろします。楽しそうな坂道が見えますね、その先に神社があるみたいです。登坂途中で見えた、桜が現れました。明宮神社に着いて、びっくり、「狛犬」ならぬ「狛羊」が鎮座していました。神社の上にも、坂は続いているようですが、予定外なので、今日はここで下ることにします。目的の天空の桜。苗木を植えた方の話では、徐々に見物人が増えてきたと言ってました。背後に見えるピンク...

  • 今週はお花見デー、さて今日は。

    週明けから、晴れ間が続き、今週は、お花見週間になりそうです。日課の朝の散歩も、最高に気持ちが良い、桜も満開、空はスッキリと晴れわたり、1日のスタートには申し分ないです。走りたいけど、今日は仕事が控えているので、PCの前から離れられない、と思うと、ストレスがたまりそうだ。ひとまず、仕事に掛かろう。昼過ぎに、仕事の目安も見えてきたので、我慢できずに、息抜きで走り出します。裏の自転車道で、南方向へ、川沿い...

  • 桜トンネルを走る。

    近所の、何処を走っても桜、桜です。今日は裏の葛城川自転車道から堤防を下りて、この道を走って行きます。数分で、曽我川の桜ポイント、自転車で見つけた、穴場で、人影もほとんどありません。自撮りも、三脚を立て、気にせずに撮ることが出来ます。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...

  • 庭でも、お花見が。

    月曜が晴れると、気分もいいですね。庭の桜(カイドウ)も、見頃になりました。楊貴妃の眠る姿を例えたとされる、美しい花姿を持つ花カイドウ。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...

  • 妻のお気に入りの桜スポットへ。

    妻のお気に入りスポットへ。前日に下見に訪れて確認、今日は妻を連れてミニベロポタ。相変わらずの、静かな穴場スポットだ。連日の曇り空だったが、夕べの雨で少し散り始めていた人影のない落ち着ける静かなお花見だ。もう一カ所は、天香具山のすそ野にある、静寂の古刹、東に田園風景の広がる、風情ある佇まいの、神社の桜。香久山の周辺を軽くポタリング。最後に、250万本と言われる菜の花畑、藤原宮跡の桜は、まだ先になりそう...

  • 超穴場スポット、満開の桜。

    我が家から、5分ぐらいの、葛城川の支流も、満開に近いですね。桜のトンネルになります。舗装された道を避けて、近道から行ってみます。こんな道を見つけ、脇道から入ってみます。山に沿って、丘を越えると姿を見せます。左の山に沿って、細い道を進みます。細い山道の先に、見えてきました山道を下ってくると、畑の向こうに、こんな景色です。神社の正面に着きました。人影はまったく無くありません、独占状態の満開の桜、見事で...

  • ロードレーサーで桜の下見。

    午前中は雨の心配は無いので、ロードレーサーでスタートです。市内の大仲公園に寄ってみますと、しだれ桜は満開でした。明日からの雨続きで、今日が見頃でしょうね。高田川に沿って、南下してみます。新庄まで来ました、駅前の池の桜もまもなくでした。新庄の旧家・立派な茅葺の長屋門まえから、史跡「石道標(南道穂)」の道を北上します。ここは町内でも、菜の花と桜が見られます。当麻寺まで来ました。当麻寺の裏手、満開時には桜...

  • 自転車道が散歩道。

    毎朝のウォーキングは、自転車道です。桜の開花が予定通り、ソメイヨシノが咲き始めました。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...

  • お墓参りと花の明日香と。

    今日はお墓参りと、軽く明日香のお花見でした。サイクリングのコースですが、この時期は初めてで、ここで、ミモザの大木を発見しました。下に延びる、1本の道はホームコースです。他はまだ咲き始めですが、1本だけ、桜の木が満開でした。彼岸桜とサンシュユがコラボで満開、道路沿いにあるので、車には気を付けないといけません。天の香具山の啓翁桜、散り初めでした。啓翁桜とヒュウガミズキとのコラボ、ポチッと、応援して頂くと...

  • 観梅ツイードライドは「赤」で走る。

    観梅ツイードライド、今回、初のレギュレーションは赤の靴下で。デポ地に集結した、赤い靴下。幻の五新線と言われた、廃線跡の1本道、所々で、梅の開花を眺めながら進み、閉鎖されたトンネルを迂回する山道へ、久しぶりに、このコースを辿る。枯葉、倒木、枯れ枝と、岩のゴツゴツ道、押し歩きで、進んで行きます。酷道を抜け出ると、眼下に広がる白梅の山里。その、梅の木の間を細い道が伸びる、何とも長閑な、山村の梅畑が一面で...

  • 気温20℃、天気が良すぎ。

    今日の気温は20℃、じっとしているのはもったいない、近場ですが、河津桜ポタに出かけました。春から夏にかけては、ロードレーサーが出番になり、ランドナーと交代時期になってきます。これ以上ないくらいに、咲き誇っています、超満開のピンク色が、青空に爽やかですね。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...

  • 春の山里、梅サイクリング。

    飛鳥川の河津桜も1週間もすれば、満開になるでしょう。密集した蕾の量、満開時は凄いでしょうね。長閑な田んぼの坂道、天の香具山へ上がって行きます。ふもと集落の路地に自転車を止めて、細い路地を上がってみます。山里の自然にマッチした、満開の白梅が、こころ和む良い風景です。細い野道を下って行くと、時期的には少し早いけど、サンシュユが黄色く染まり初めてきました。山田の旧い集落の坂道をクネクネと上がり、見晴らし...

  • 梅とインドカレーと。

    先日、月例サイクリングのランチが、本場のインド料理で、思いがけず美味しかったので、妻と一緒に再訪してきました。近くの大和民族公園が、ちょうど梅の見頃時期、ランチ前の腹ごなしに、公園内を散策することにした。入り口には、見事な紅白の枝垂れ梅が満開の見頃でした。旬を過ぎて、色も少し褪せてきた、良い香りのロウバイ、歩を進めると、一角には春の色の菜の花が。丘陵の公園内、やがて梅が見えてきます。まだ人影も少な...

  • ご近所ポタ、桜と梅の花。

    朝のウォーキングコースから見えた梅に魅せられて、自転車に乗り換えてポタリングに出かけてみる。古木の枝ぶりが、良い感じ。少し足を延ばし、ペダルを踏んで桜の開花を、様子見に行ってみます。この分だったら、来週には満開かな?ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...

  • 挑戦する、DIYコンテスト。

    孫も幼稚園に入り、おもちゃ製作も一旦終了となった、たまたま、ホームセンターのチラシに、こんな広告が載っていた。それは「DIYコンテストの作品募集」の記事だった。初のチャレンジ、自己満足だった作品を、他人様の目で評価して頂ける、丁度いい機会だったので、コンテストに挑戦してみようと思った。作品は「幼児のお片づけ収納BOX」とタイトルを付けました。作業プロセスの写真が一切残ってなく、コンテスト出品の写真のみな...

  • 満開の梅に。リベンジポタ。

    昨日のリベンジで、里山の梅ポタに出掛けた。雪がちらちら、昨日よりも寒い朝、おまけに向かい風、弱いがスタート後の体には堪える。里山の梅はちらほら、古寺環壕の、早咲きのしだれは見頃のようだ。期待して、南郷環壕集落のしだれを見に行ってみる、雲も切れ、青空は見えてきたが、日差しは無い。期待通り、環壕のしだれは、ほぼ満開で見頃だった。満開になると、しおれた花も付いているので、蕾が残っている、これぐらいの咲き...

  • 里山、梅散歩。

    梅情報があちこちから届きます。久しぶりに、夫婦でミニベロと思って、明日香へ来ました。ところが、けっこう寒いんですね、それに、期待した梅も、まだ早く2週ぐらい先になりそう?。雲も多くなり、今日のポタリングは中止、束の間の、山里散歩を、楽しんできました。夫婦の、里山の梅ポタは、後日、再訪したいと思います。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリ...

  • 孫のおもちゃ制作。DIY.14(作品例)

    おもちゃシリーズ「5」、これが最後の作品になりました。大好きなキティちゃんをモチーフに考えてみた、ちょっとハードルの高い、キティちゃんの椅子とテーブルをデザインして、セットをプレゼントしようと思います。まずは5分の1の模型を、ケント紙で仕上げます。かなり難易度の高い作品になりますね。第一段階の各パーツの木取りが終了します。クランプで仮組をして、椅子、テーブルの完成図を確認して、デジカメで撮影します。...

  • 月例会・郡山から西の京、矢田山丘陵を行く。

    こんな道からスタートです。佐保川CR1本で郡山へ、便利になりました。中世の遺構として完全な形で残っている、稗田環壕集落に寄り道して郡山城外堀の、なまこ壁のトイレ休憩。郡山城に到着、門をくぐって城内に、期待した城内の梅は、ほとんどがつぼみ状態だったが、1本の白梅に集中する。ほどなく、薬師寺に到着するが、撮影のみで先を急いで、大池へ。天候が怪しくなり、早々に切り上げて、ランチへ向かう。本場のインドカレー、...

  • 革靴の色を塗り替える。

    ツイードラン専用シューズに、革靴の色を塗り替える。長い間履いた靴を、ツイードラン専用にしていたが、靴底はこんな状態になってました。ここまで減って来ると、ペダルに力が伝わらず、無駄な疲れが掛かっていたと思う。新品当時はこんな状態だったので、かなり履き込んで靴底は減っていました。次の代替えシューズとして色違いがあるので、これをツイードラン専用にしよう。ちょっと色が気になるので、塗り替えて、ベージュのシ...

  • 里山ツイード散ポタ。

    桜並木のCR、春のような陽射しです、2日続きで3月の陽気になるらしい。晴天の穏やかな里山、少しコースを外して走ると、見えてきました。いまの時期、この坂道に紅白の梅が咲きますが、丁度見頃でしょうか。紅梅より、白梅の方が青空には爽やかです。今日は空が高くて、気持ちが良いですね、眺めの良い堤防は散ポタに最適。気になって撮ってみましたが・・・?今日の狙いは、環濠のしだれ梅、こぼれ落ちそうな、沢山の蕾です。陽当...

  • 孫のおもちゃ制作。DIY.13(作品例)

    孫のおもちゃ制作。 DIY.13(作品例)です。おもちゃシリーズ「4」、孫の成長は早いですね、半年毎に作品制作、楽しい時間です。親と同じように机や、床に寝そべってお絵かき、そこで思いつき、専用の足の短い机を。さっそく、ガレージ奥に置いてある端材を、適当に選んだ5点で、即制作に掛かります。 1デザインは頭の中にあるので、高さだけは孫を座らせて、足の長さを決める。あとは作りながら各パーツを仕上げていきます。超...

  • 2月・ツイードランのコース確認へ。

    京奈和自転車道を利用するにあたって、以前はまだ完全ではなく、けっこう迂回させられた区間がありました。今回の月例会で、コースの一部になるので、前半部分の検証を兼ねて走ってきました。新しく出来た京奈和自転車道の、佐保川沿いに、今回の利用はこの地点から約10km走ります。途中、寄り道になる「蟹江水門」、桜並木がありますが、まだ2月ですから。堤防道をしばらく走って、自転車道から外れ、郡山市内へ、そして郡山城。...

  • 孫のおもちゃ制作。DIY.12

    おもちゃシリーズの 「3」 は、NHKテレビ番組み「お母さんといっしょ」のうーたんをモチーフにした手押し車。デザインや、木取り等のプロセスは省きます。いきなりですが、木取りが済んで各パーツもペーパー掛けなども仕上げ、仮組み上げをしていきますが、もちろんクギは使いませんよ。完成状態を確認したら、「うーたん」の顔を書いてパーツにペイント塗装を済ませると、ボンドで固定、組み立てていきます。横から乗れるように...

  • 福袋付きツイードラン。

    今年初の月例会は、福袋付きツイードランです。福袋はオリジナルの缶バッジです。いつもの集合場所、風もなく晴れてサイクリング日和。寒波が続いで、普段雪が積もることのない葛城山、今日は景色が違います。趣のある、小さな集落の白壁の旧家が、一行は旧家の細い路地へ、集落を抜けて、線路沿いに延びる田舎道。田舎道を出て、思わぬ背後の葛城山系に、撮影会が始まります。小さな山を越えると、田園風景が広がり、小川に沿った...

  • また作った、手作りニッカポッカ。

    ツイードランに着る、紺のジャケットに合わせるため、グレーのヘリンボーンを探して、未使用のニッカポッカをネットでポチッ。ツイードランで履く、ニッカポッカは高額なので、履かないスラックスを、当初からリメイクして履いていた。今回、たまたま山用のウールのニッカポッカを、初めて手に入れた。が、履いてみると、リメイクしたニッカとはフィット感がまったく違う。これって当然かも知れない。リメイクの参考にした画像は、...

  • ツイードラン、明日香・里山みち。

    今朝は曇り空、時折、晴れ間ものぞいてくれる、風が無いので、自転車乗りには有難い。やっぱり、晴れた青空の下が気持ちは良いな。明日香までの道のりは、白壁の旧家が絵になるね~。好きな道は、何回走っても良いものだ。特に、小川沿いのこの道は、桜並木なのが良い。こんな道も好みなので、ついつい入っていく、先は山道になって、鎖で行き止まりなのに。これは、下っている途中の景色。小さな峠へ、綺麗なエエ道です。峠を越え...

  • 高級MCカートリッジが出てきた。

    月末に予定しているツイードランでBGMに使う音楽を考えてみた。恒例のコーヒーブレイクに、初のBGMを、小洒落てJAZZでもと、小道具のカセットプレーヤーを持っていこう。カセットテープの音源はもちろんLPレコードから、TEACのカセットデッキでダビングします。レコードプレーヤーに置いたままの、カートリッジ付きシェルが2個、他にも気になって引き出しをゴソゴソ、ここで見つけました。オーディオテクニカの「AT33ANV」高級MCカ...

  • 新春ツイードランの下見に。

    中止になった下見会、だが、朝の予報で午前中は走れそうです。スタートは、時間をずらせ晴れ間が出始めた9時ごろ、裏の自転車道を南下します。玉手の集落、白壁の旧家が建ち並ぶ路地から、田んぼ道へ抜け、小さな山道を越えると里山が広がる。雨の心配も無さそうなので、その後のコースに入って行く。例年、スイセンの咲く今住の集落から、市尾の山へ上がって行きます。薄着で出たけど、春の陽気で汗が、今日はこの辺りで山を下り...

  • 孫のおもちゃ制作。DIY.11

    おもちゃシリーズ 「2」 は、ぼつぼつ、伝い歩きが始まります。2作目はこんなおもちゃですね。カタカタを可愛く作ってみよう、ラフ・スケッチでデザインを完成させていきます。各パーツのスケッチを描いて、全体を形にしていきます。 デザインが決まったら、各パーツを仕上げて行きます。2作目はパーツの数も多く、少し難易度が高くなってきます。※もちろんクギは使いません。仮組みをしてクランプでしっかり固定。仕上がり状態...

  • ツイードランは里山の道、春はそこまで。

    行先を途中まで迷って、今日はこの道から、明日香の里山を散ポタ。春は近いですよ。川沿いを流していきます。そして、丘の上へ、もう春の色が。山側から牽牛子塚古墳に入ってみましょう。ハイカーのために整備されています。指示に従って、ここは右ですね。どんどん入って行き、自転車は、まだ乗れますね。開けてきました、近いでしょうね。枯葉の積もった奥に見えてきました。山の上から、牽牛子塚古墳です。自転車は乗り入れ禁止...

  • 孫のおもちゃ制作。DIY.10

    今回からは、孫のおもちゃシリーズに入ります。孫が生まれると、おもちゃ制作が楽しくなります。与えるおもちゃは、安全第一でなければならないので、まず、釘は一切使わない、そんなおもちゃになりますね。そうなると、木組みの作品になります。歩く前なので、最初にイメージしたおもちゃは、木馬です。ラフスケッチを簡単に描いて、これをいかに組み立てるか、で、こんな木組みが出来上がりました。この板で各パーツごとに木取り...

  • ツイードラン・缶バッジのデザイン決まる。

    不定期で走っていた、ランドナー仲間にネーミングが付き、クラブ結成1周年を迎えた昨年11月、何か記念になるものを残す意味で、年末に、ツイードランの缶バッジデザイン制作を提案してみました。バッジはツイードのヘリンボーンパターンをバックに使い、ランドナーをモチーフにしたアイデアを重ねて、最終案も決まりました。フレーム色はワインレッド。年内の発注も無事終えることが出来て、新春ツイードランの福袋として皆さんの...

  • 手作りスピーカー。 DIY.9

    今回 (No.9) は趣味の作品です。手作りスピーカーは1965年頃、初代ラックスSQ77Tアンプに出会ってからオーディオ全盛期に見事にハマってしまった。全盛期には、6畳の部屋にこんなシステムを置いて、ジャズをメインに聴いていたのだった。初めてのオーディオは、当時、日本橋の「ラックスショップ」で勧められた、初代のラックスアンプで、SQ77Tというプリメインアンプを使った。同時に初の手作りスピーカーはパイオニアの3ウェイの...

  • 2週続きで、雪見ツイードサイクリング。

    昨日は強風のため断念しましたが、今日は暖かそうなのでリベンジです。前方の山麓に見える雪を求めて、昨日の気温だったら銀世界だったと思うが、たぶん、山麓のこの坂を自転車では上がっては来れないだろう。市街地から見えた雪景色は、この辺りだろう。10時近くになって、陽ざしも暖かい、橋の上を注意して坂を上がって行きます。ツイードでも、さすがに汗ばんで来ます。石垣のフラットなスペースを見つけ、さっそく野点。熱いコ...

  • 和室の土壁も、白を塗って明るくなる。 DIY.8

    洋間の白い部屋と、引き戸で続き間になるわが家、土壁の和室を、白の珪藻土壁に塗り替えてみました。部屋の不快な臭いを吸収、湿気も吸収してくれる、メリットの多い珪藻土壁です。コテで塗り替えるには、かなり難易度が高いです。まずは木部が汚れないように、すべてマスキングテープで養生するのですがこの作業も、たっぷり時間が掛かります。左官屋さんのように簡単には塗れません、コテを使って塗るのはかなり難しいです。時間...

  • 自作のサイクリングカレンダー 2・大判他

    新たにチームを結成して1年が過ぎ、メンバー用に作った卓上カレンダーに続いて、大判のカレンダーを制作。こちらの大判カレンダーは、毎年作成している、大和路・里山カレンダーです。ソロでのんびり走り、大和路の里山サイクリングで撮りだめた、四季の風景写真の中から選別しました。A4サイズの大判の壁貼り用カレンダーです。他にはソロで走った卓上用も制作中です。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほん...

  • ツイードランは棚田の雪景色に。

    今季初の寒波、今朝は寒かった、どこを走ろうか。西の葛城山には、うっすらと雪が、前日から決めていた明日香へ行ってみる。飛鳥川に沿って走ります。棚田が近くなると、所々に白いものが、山間の道は、雪解けの跡か路面が濡れいる。やがて棚田への坂道に入ると、山影には残雪が。棚田を見上げると、冬枯れの段々畑も雪化粧。棚田の上を目指していくと、自転車で走れる程度の雪景色に巡り合えました。さっそく珈琲タイムに、雪景色...

  • 自作のサイクリングカレンダー 1・卓上用。

    自作のサイクリングカレンダーです。色々と手作りやリフォームのDIYも大好きで、まずは挑戦です。ツイード仲間がチームを結成して1年、オフ会サイクリングの思い出カレンダー、メンバーにデータを届けるために仕上げました。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...

  • ツイードランは湖岸を走る。

    今年最後の月例会は名張の2湖巡り・ツイードランです。最高のサイクリング日和を迎え、ツイードダンディーがのんびりスタートです。ひなちダムへ上がってみると、ぽかぽか陽気です。これから先が楽しみになってきます。まずは自転車談義、ですかね。風も全くない、湖面も鏡のようです。木漏れ日の湖岸道路をのんびりと。湖面を眺めながら、湖岸道を進みます。少し早いけど、お昼にします。静かなキャンプ場、食後のゆったりした一...

  • ワインレッドのニッカポッカが欲しい。

    ワインレッドのニッカポッカが欲しくなって、コーデュロイのパンツをネットで購入した。ネットで買う商品は、画面と実物の色の違いは当たり前。商品が届いてみると想像とは違った色、今回はそんな商品だった。ワインレッドなんて難しいですよね、とりあえず届いたパンツを、ニッカポッカにリメイクして履いてみた。10本以上はリメイクしているので、仕上げ作業は馴れたものですが、履いてみるとやっぱり色が気に入らない。そこで、...

  • 里山をツイードで走る、散オタ。

    午後からふらっと里山へ、ツイードラン。名残の紅葉を見つけに散ポタです。あえて、こんな細い脇道に入って行くのも、この先が楽しみなんです。フカフカの落ち葉の小径はランドナー向け、落ち葉の上をカサカサ、心地いい音ですね。落ち葉の小径から少し視界が広がって、山裾の畦道のような細い道へ。晩秋から初冬にかけて、冬枯れの道は、走りやすくて、これもランドナー道。ほとんどの木々が葉を落とし、枯れ枝の中に見つけた名残...

  • じゅうたん部屋からフローリング部屋に。DIY.7

    子供が結婚して、空き部屋になっていた2階の洋室、仕事部屋へ変更のため、絨毯からフローリング部屋にDIYです。絨毯を剥がしてフローリングにするのですが、思っていた以上に作業は進まなかったですね。出入り口の複雑なドア部分、ここは型紙を作ってから凸凹部分を決めます。板を丁寧にカットすればなんとかなります。順に貼っていき、最後の収まり部分はオーディオラックの後にしました。フローリングに変更するのを機会に、パソ...

  • 月例会、今季初の紅葉ツイードラン。

    今季初の紅葉ツイードラン、悪天候で、下見から2週遅れで走れました。休憩ポイントでひと息入れて、紅葉が朝日を浴びて鮮やかに、池の周りのモミジはちょうど見頃でした。川に沿って先へ走り出します。途中の古墳に寄って、少し山に入っていきます。下見から2週間を過ぎましたが、なんとか散らずに、紅葉ライドを楽しみます。昼食を済ませ、次のポイントへ。 新コースの探索で、道なき...

  • 内装も自分で、洋室・LDKのリフォーム。DIY.6

    内装の壁や天井の白色は年ごとに変色してきます。一般的に料理やタバコの煙等が原因のようですね。わが家の場合、LDKと和室は引き戸でワンルームになる間取りです。新築した家も自然に汚れて、年数が経てばかなり変色しているのが分かりました。白い石膏ボードの居間の天井を上から白ペイントで塗ってみると、白かった天井も比較するとこんなに汚れていたんですね。次は壁紙を張り替えてみます。安く仕上げるために、水で濡らして...

  • とっておきの紅葉を。

    ほんの近場なんですが、ポタリングコースの途中にある公園です。外周は常緑樹が植えてあるので全く気が付きません、住宅地へ枯葉が舞っていかないための配慮でしょうね。コース途中の運動公園も晩秋になると素敵な道に、公園を抜けて、川沿いの道を進みます。散ポタの近場にある大きな住宅地の一角、常緑樹の間を入ると一変します。中は落葉樹が多く、銀杏の黄葉が地面を覆っています。オレンジ系のメタセコイアが朝日を浴びて鮮や...

  • 超簡単に大型の玄関収納庫へ。DIY.5

    新築時に標準仕様の玄関の下駄箱、家族が増えると履き物等も増えてきます。そこでユニット玄関収納庫を設置するため、下駄箱は外してガレージの奥に配置します。一般的な下駄箱のサイズは左右が130cm程度。上に自転車を置くためには右側の空きスペースに高さを揃えて片開きの収納ボックスを自作します。そして新たに大型の玄関収納庫を設置します。自作ならサイズを合わせて作ることが出来ますが、外した下駄箱のスペースにピッタ...

  • ピークの紅葉は穴場へ、ツイードライド。

    本番が雨で延期になってしまい、ピークの紅葉を見届けに2人だけのツイードライドでした。気温の上昇が早く、途中で暑くなり1枚脱ぎます。昼食の調達でコンビニに寄ってから、まずは誰も居ない満開のコスモス畑で爺2が遊ぶ。鬱蒼とした木々の森へ上がって行きます。細い道をくねくねと進んで行くと、やがて、こつ然と現れる赤く染まった木々が。朝日に映えて辺りが明るくなります。一気に上がって、静まり返った森の紅葉を二人占め...

  • よしずで和風なフェンスに様変わり。DIY.4

    前回のガレージに続いて庭です。アルミフェンスで囲われた隣地との境界、お金を掛けずに簡単に一変したいと考えてみました。簡単に仕様図面を書いておきます。この程度の作業は寸法は現地で現物あわせで充分です。和室に面した庭なので、日本風にお洒落にしたい、と思って安価なよしずを使った和風なフェンスです。柱は直接土に埋めると腐ってくるので、土に接しないように深めに掘って、セメントでしっかり固定してやります。下部...

  • 孫と一緒に、里山へサイクリング。

    孫と約束していた、コスモス畑のサイクリングに行ってきました。今井町までお迎えに、町屋の間を走って藤原宮跡へ。名残のコスモスになってしまい、一時の人混みは無く自転車でのんびり走れます。とは言っても、まだ十分に見ごたえはあります。今朝はグッと冷えましたが、陽も上がり、長閑な里山サイクリング日和に。里山をのんびりペースで走っていると、遠くに朝日を浴びたコスモス畑が見えます。コンビニで休憩後、コスモス畑に...

  • 殺風景なフェンスも木製でお洒落に。DIY.3

    一戸建ての場合、隣地との境界側にガレージを作るのが一般的ですよね。そして殺風景なアルミフェンスで囲われていると思います。隣家の玄関アプローチから見られても問題はないのですが、お洒落にしたいなと思い、こんな仕上げにしてみました。ホームセンターで販売されているレッドシダー材なら、安価で超簡単に仕上げられます。材木が新しい期間はそのまま木地を楽しんで、変色してきたら防腐剤を早めに塗っておきたいですね。木...

  • 里山を走るなら今でしょ。

    1週前は夏日だったが、今日は今季初のツイードライドです。集合場所に使う運動公園、晩秋まずはここへ寄ってみます。銀杏、メタセコイアが色づいてきましたね。まだ人影のない公園、朝日がなんとも言えない良い雰囲気です。晴れた青空に色付き始めた木々、ここでゆっくりしたい気分になります。こんないい場所は、時間と共に、人も増えてくるでしょうね。紅葉した桜並木の川沿いを走ります。そしてクネクネと裏道から、飛鳥へ向か...

  • 壁面収納庫をDIYで自作する。

    前記事で、新築時に家具等も一新しますが、使える家具は当分そのまま使うことにします。ただ1カ所、居間の家具を考えた挙句、東側の窓・壁全面を壁面収納スペースにしてみたいので、自作してみようと考えました。まずは図面が必要なのでデザインを考え高さ180cm、幅は350cmの大作になりました。両サイドは書棚、PC、レコード、CD、アンプ等の音響関係が収まるように中央部はテレビ台兼用のカウンターにして下部は引き出し付きBOX...

  • 天気が良すぎ~、ちょっとだけペダルを。

    天気はいいし、部屋に居る方が寒いしじっとしているのがもったいない。近場の里山をブラブラと流してみます。こんな道には車が来ないので、自転車は最高です。長閑な里山の地道をクネクネ、ランドナーに似合う道ですよ。今日の目的は、ここの紅葉の状況確認に走ってきました。イチョウやメタセコイアなどの木々が色付いて、まもなく見事な紅葉が見られます。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニ...

  • 新築の戸建て外構をDIYで自作する。

    先日久しぶりにDIYで浴室タイルの修復に挑戦、やってみるとやっぱりDIYは楽しいですね。そんなことで、少し古いものから思い入れのDIY作品を振り返って、順次アップしてみようと思います。まずは新築時の外構ですが、業者に説明し、図面を書いてもらうなら自分で作業する方が楽しいので自作した作品です。PCを使う仕事なので、仕事の合間に図面は完成させて、材料のレンガやセメント他諸々は作業の進行状況を見ながら追加発注して...

  • 夫婦で150歳、ミニベロ秋桜めぐり。

    秋桜を巡って、秋の斑鳩を走ってきました。10月も半ばですがまだ夏日、半袖でも十分な秋晴れです。法輪寺前にデポして、まずは発起寺へ向かいます。車の来ないたんぼ道を進んでいくと、見えてきました満開の秋桜畑が。区画によっては、秋桜の開花状況がまちまちですね。比較的花の揃ったポイントからまず1枚。ちょっと変わった花を見つけました。定番ポイントからの秋桜、今年は全体に花の勢いが弱いようでした。発起寺には何度も...

  • 夫婦で150歳、初秋の宇陀路ミニベロサイクリング。

    今日は初秋の宇陀路をミニベロで走ってきました。芳野川には、まだたくさんのカモ達がのんびり泳いでいました。車の心配なくのんびり走れ、道路沿いの秋桜や少し坂を上がればこんな景色にも出会えます。宇陀のサイクリングでは必ず寄ってみる「八咫烏神社」イチョウやモミジの葉は色づいてきましたね。境内にあったキノコの群生。前から行ってみたかった「伊那佐郵人」昔の郵便局跡へ行ってみました。曇り空でしたが雨の心配も無い...

  • DIY、浴室タイルの補修をやってみる。

    浴室のタイル補修も、自分でやれば安価に出来るんです。新築から40数年、これまで内装や外装等、出来る限りDIYで手を掛けてきた。歳を取るとおっくうになってくるんですが、今回は風呂の目地がやせてきたので補修に挑戦。毎日、風呂に入るたび目に付く、浴室の床面などのタイルの目地、排水溝周辺のタイルのはがれ等も、早めに補修をしないといけないと思っていた。そこで気になっていた浴室床面の全体のタイル、ステンレス浴槽の...

  • 間もなく200万本の秋桜が。

    間もなく200万本の秋桜が。10月のオフ会はコスモス巡り。00今日は上天気なのでオフ会の下見。10月でも30℃になります。まだ夏スタイルですね。まずは曽我川の堤防道から、旧家の一角にあるお店へ、残念ながら臨時休業でした。お洒落なパン屋さん、天然酵母パンのお店です。大和川堤防に上がって、支流の寺川の面塚。迂回して、小さな穴を抜けると、コスモスの開花が見られた。再び寺川堤防道を走って、町屋に入ります。本番では町屋...

  • ミニベロで高原の彼岸花。

    のんびり走るので、今日はミニベロで集まる。集合は30分早めの8時30分。快晴の中、定刻スタート。気候も良くなってきたし、コースを変えてこの道から。1つ余分に峠を越えて、雰囲気のある道です。定番のトンネルも、彼岸花がコラボです。北宇智からは新たなルートで走り始めます。緩やかな坂道を楽しみながら上って行きます。9月も後半、秋風が爽やかで気持ちいいです。風の森まで上がって来ました。彼岸花を眺めながら昼食タイム...

  • 山麓の彼岸花、オフ会の下見を兼ねて。

    台風のお陰で2日延期の明日25日は月例会、ちょっと下見を兼ねて、山麓を散歩してきました。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...

  • 着なくなったら、色を変える。

    若い頃から、着なくなったシャツや、お気に入りのセーターなどを染めて着ていました。染めるのは薄い色から濃い色へ染めるのが基本です。これは5月頃に染めたベストで、断捨離する前に色を変えてやればもう一度着れるかも、そんな理由で、薄い色のベストをエンジ色に変えてみました。染料はこれです。染めてみると思った通りの仕上がりになって、ツイードランでも使えそうです。薄茶のベストも同じような物が2枚あるので、断捨離す...

  • 白い彼岸花。

    台風直前、連休も走れるのは今日の午前中のみ、もう走るしかありません。この怪しいかぎりの雲行きです。飛鳥川の土手には早や彼岸花が、今日は、今井町から明日香の棚田へ行ってみます。橿原の市街地を抜け出ると、田んぼの畔には彼岸花の茎が束になって伸びてます。台風の風で倒れないように、週末が楽しみな彼岸花です。この辺りは草刈りをしていたので、早々と刈り込まれた彼岸花もありました。棚田の彼岸花は白色が目立ち、赤...

  • 登坂用にドロップハンドル。

    バーハンドルで乗っているミニベロですが、、月例会で走る上り坂用にハンドルを交換しておきます。夫婦で走るのでバーハンドルだったミニベロを、9月末の彼岸花サイクリングでは急な坂があるので、ドロップハンドルに交換しておきます。バーテープはランドナーで使っていた真田紐です。3年使って色あせ洗濯をして保管してあったんですが、ご覧のように半分はまだ色あせていないんです。ということでドロップハンドルに交換したミニ...

  • 彼岸花が咲いた、秋の先撮り。

    買いだし後の夫婦でミニベロ、今日は里山の「秋の先取り探し」ポタです。安心して走ることが出来るし、まだまだ緑が多い長閑な里山の道。はたして秋を見つけられるだろうか。緑の中に「赤」は目立つんですね。最初に見つけたのは、まだ蕾の多い彼岸花たちが目に付きました。秋探しを期待しつつ、田んぼの畦道を進みます。開花している彼岸花がありました。珍しくもない、あと2週間もすれば、明日香の里山は彼岸花だらけになるのに...

  • 初秋の風、爽やかだった。

    昨夜からの雨で、厚い雲で山並みが覆われています。自転車道の葛城川堤防に上がってみて、南の方向に走ることにした。葛城川をしばらく南下して、堤防から下り、村内に入っていく。村を流れる小川や田園風景の中を走っていると、ゆったりと心なごむ風景で好きですね。村内を抜けて、今度は曽我川の堤防に上がって行きます。空も高く、青空も広がってきました。曽我川の堤防道から途中のホテイアオイにも寄ってみます。飛鳥川まで来...

  • 夫婦でミニベロ、ランチポタが・・・

    久しぶりの明日香ランチポタに出掛けた。スタートが少々遅れて、日差しがきつくなってきました。明日香に着いた頃はかなり暑いです。たまたま稲淵の棚田では案山子コンテスト用に、案山子の飾り付けが始まっていました。案山子の今年のテーマは「世界平和」で、メインの案山子は「お地蔵様」です。この暑さで夫婦でミニベロも妻はパスされ、私ひとり棚田へ上がってみます。最初に出会ったのはムーミンのミィ、棚田の上まで順に撮っ...

  • 秋の気配を感じるかな。

    下見も兼ねて葛城山へ、いつものコースを替えてみました。今日は市内を走って、こんな道から山へ向かってみます。いつもの道を変えるだけで、目指す所は同じでも新鮮に感じます。空いている堤防道はやっぱり外せませんね。最後に御所の町屋を通り抜けると、好きな田園風景が目の前に広がって、いよいよ登坂コースになっていきます。少しは涼しくなったとはいえ、真夏同様にゼリー飲料は必須でした。一言主神社で小休止して、細い道...

  • 早朝のこんな楽しみ方。

    今週は雨続きの予報を見て、貴重な晴れ間をウォーキングから自転車に替えて散ポタにした。今朝は秋を思わせる気温だったので、自転車を走らせたくなって堤防道を漕ぎ出した。朝のこの時間帯にこんなエエ道をのんびり走れるのは、自転車を趣味にしていて良かったと実感する。先日、偶然見つけたホテイアオイのポイントまで、走ってみた。ほとんど人や車に会うこともなく走れる、早朝の癖になりそうな散ポタになるかも。 金剛山、二...

  • トミカのミニカーが163万円って。

    トミカのミニカーが163万円、これは後で知った情報でした。長い間、約30年前からトミカのミニカーが100台以上押入で邪魔者扱い、大きな箱で重いし、その都度廃棄を考えていたミニカーの段ボール箱。今回、断捨離でキャンプ道具一式をオークションに出すついでに100台以上のミニカーも一緒に出品した。他の出品物の流れを見ていても、平均5000円ぐらいで落札されていたが、ところが、なんと、なんと、オークション終了日の翌日に落...

  • シニア夫婦の避暑は。

    夏のわが家の恒例で、夫婦で149歳の避暑サイクリングです。奈良のへそと言われる黒滝村、森林が97%の山村です。黒滝川に沿った渓谷の道、川のせせらぎも最高です。なんと言っても車が少ないので、高齢夫婦でものんびり走れます。丹生川上神社下社へ安全祈願参り、ここには白馬、黒馬の神馬が居ます。神社を後にして、川沿いをサイクリングへ。お昼も近くなって、景色の良いポイントで昼食にします。ミンミン蝉やツクツクボウシの...

  • 降られる、走ります。

    昨夜のテレビで放映されていた藤原宮跡へ行ってきました。雲が厚く覆っているので、さほど暑さは感じないが、多少蒸し暑さはある。現地に着くと、やはりテレビの影響で人が増えてくる、夏期の黄花コスモスは旬を過ぎ、やや寂しい花付きでした。徐々に人も混雑してきたので、早めに退散しよう。時間もあるので遠回りします。耳成山へ寄ってみたが、ホテイアオイも草に埋もれて花も少なかった。田園風景の中、川沿いにのんびりペダル...

  • 納涼サイクリング、玉川峡。

    納涼サイクリング。0悪天候が続く中、スタート前にはパラっと来た怪しい中をスタートです。前半の紀の川サイクリングロード、陽射しがない分快適に走れます。まずは時間調整で慈尊院に寄ってから、玉川峡方面へ向かうことにします。高野山への分岐で赤瀬橋に、ここから玉川峡への川沿いの道が続きます。軽いアップダウンと、清流の流れと景色を楽しみながら。少し早めに昼食ポイントに到着。まずは腹を満たして、ゆっくりコーヒー...

  • 絶品のシャインマスカット。

    いつもは自転車で走る明日香ですが、今日は車でシャインマスカットの買い出しにきました。毎年この時季にお世話になっている、あすかぶどう園に行ってきました。裏山がぶどう園になっているのでいつも取れたての、瑞々しい大きめのマスカットです。高級品のシャインマスカットです。帰路にある甘樫丘にも寄ってみると草に埋もれていたコキア綺麗に草刈りがされ一段と大きくなったように見えました。帰宅して食べるマスカットが楽し...

  • 秋の気配、法隆寺・斑鳩の郷。

    秋の気配か久しぶりに自転車道を北上してみる。草刈りが済んで、見通しが良くなり走りやすく気持ちが良い。小休止も兼ねて、水分の補給も忘れずに。法隆寺まではこの自転車道1本で約14km、軽いトレーニングには走りやすい。曽我川と合流し、本流の大和川へ続いて行く。大和川の堤防道から支流の竜田川方面へ紅葉で知られる竜田川の河川敷公園、朱色の龍田川橋は綺麗に塗り替えられた。竜田公園の木陰で水分とエネルギー補給、特に...

  • 空が燃えている。

    暑い時は日の出に合わせて走ってみようと、早朝4時30分に目を覚ました。窓から見える空はまだ真っ暗、ちょっとのつもりが、気が付くと薄明るくなっていた。寝室の窓から空の様子は伺えるるので、数分で自転車を出しスタートした。日の出ポイントの堤防の自転車道へ上がった時点で空が茜色に燃えている。日の出ポイントの池まで来ました。バナナをほおばりながらこの大自然のパノラマショーに浸る。日の出のショーは数分の遅れで全...

  • 夫婦で150歳のサイクリングは。

    昨夜の大雨でエアコンいらずで眠れ、朝の気温も低めだったので、今朝の町会の掃除も楽だった。今日は明日香へ所用後、恒例サイクリングも楽しみだった、が、急に気温が上がり初めて、高齢夫婦で走れる暑さではなくなった。車載のミニベロを車から降ろし、甘樫丘のコキアまできました。自転車を止めてコキア畑を散策し、明日香の散ポタ考えていたけれど・・・この夏空の照り付ける暑さでは妻には厳しすぎるので大事を取ってデポ地へ...

  • 坂道・山麓道で、気持ちのいいトレーニング。

    雲が怪しく覆っていますが、山麓へ。市街地から高田川に沿って走ると、間もなく田園風景と目指す葛城山系が広がります。道は田園風景からアップダウンを経て、やがて山麓道へ上がって行きます。暑い夏のお供には必ず持っていくのは、エネルギー補給の冷やしたジェルです。気温が高くても走っていると涼しいので、水分補給は忘れがちになります。こまめな水分補給は、熱中症対策には早めに取って、夏場のサイクリングを楽しみましょ...

  • 今日はヤバイ気温だ、でも自然美が最高でした。

    予報では36℃になるそうだ。1時間早めにスタートして予定通り倉橋池へ、自走では5年ぶりぐらいかな。スタート時は涼しいぐらいで、快調にペダルが回る。峠越えの山が目前に、いよいよプチヒルクライムの入り口に着きました。もがいているので、途中の写真はありません。ピークの天空の郷まで上がってきて緩い下り坂になったので水分補給休憩。後は下りだ、と思ってカーブを曲がると目の前に、まだ坂が残っていた。振り返って見ると...

  • 32℃、暑ければ走れば涼しい。そんな里山ポタ。

    今が旬の「藤原宮跡のハスの花」。曽我川から橿原神宮を抜けて市街地を出ると明日香までの1本道、快晴の夏空、気分も上々です。8時過ぎのスタートは少々遅かったかな、開いた花びらが多かった。北側の耳成山をバックに西の畝傍山東の香久山です。今年は白っぽい花が多く目に付きました。白にピンクの縁取り、ピンクの花より、夏らしく爽やかでいい感じ。好きな田んぼ道を通って、明日香へ向かいます。目的は赤くなる前の「緑のコキ...

  • クロモリロードのデカールを作ってみよう。

    自作デカールを作る用紙はエレコムの手作りステッカーを使って作ります。まずはPCでデータを作成します。私の場合、エレコムの手作りステッカー強力粘着タイプの「ホワイト」用紙を使います。印刷はカラープリンターです。インクは顔料・染料タイプに対応しています。長く愛用している80年代のアラヤのリムデカールの文字がほとんど色褪せて、醜くなってます。新しく印刷した「RC-540」のデカール貼り替えると新品のリムに変身、...

  • 夏のライドは、、スイカとかき氷。

    7月の例会は、スイカとかき氷企画のMAP。夏のサイクリング日和、ロードレーサーで。我がチーム、おなじみのコースですが、今日は中身が楽しみです。吉野口駅で休憩、今日はこんな感じで。熱中症対策の休憩を多く取った方が良いですね。。このコースは午前中は木陰になります。峠のピークで、DAC得意のいつもの1枚を。国道、脇道、細い道で吉野川沿いに出ます。このコースは景観もいいし、ローディが多いエエ道なんです。吉野川を跨...

  • ロードレーサーのバーテープを交換。

    高価だった真田紐のバーテープに刺激されて見つけたのが今回のテープでした。すでにランドナー、スポルティーフにも使っているが先日馴染ませて置いたバーテープはロードレーサーに交換することにしました。前回のバーテープはフレームを塗り替えた時、フレームに合わせて薄いブルーでした。裏返せばそのままでも使えるのですが、外したテープは洗濯をして次期の出番まで保管しておきます。今回のバーテープは気分を変えて濃い目の...

  • 藤原宮跡から天の香具山へ。

    夜明けまでの雨で、かなり蒸し暑い朝、様子を見ながら遅めのスタートです。藤原宮跡に到着、ポタコースでもある藤原宮のハスも素通りする訳にはいきませんので、開花状況を1枚。昨夜からの雨で、緑の山並みや稲の苗がひときわ綺麗に見えます。そして前方の天香具山の縦走コース。途中、水分補給で一休みして再スタート。少し走ってちょっと脇道へと下って行きます。天香具山を下ってくると明日香の里山が目の前に。怪しい空模様で...

  • お気に入りのバーテープはゆっくり馴染ませる。

    今回もロードレーサーには、お気に入りのバーテープを使います。注文したテープが届いた。手芸用で使う布地の物で、汚れたら洗えます。新しく購入したテープは生地に厚みがあるので、ドロップハンドルカーブに馴染ませておくと仕上りが綺麗に巻けます。急ぐ作業ではないので4~5日ぐらいこの状態で放置してからバーテープの交換をします。ぽちっと、応援してください。にほんブログ村ランドナーランキングサイクリングランキング...

  • 暑いとやっぱりこんなコースになります。

    猛暑なら朝は早めにスタートして、木陰の多いコースにします。裏道?になる、川沿いのこの道から。橿原の今井町に着きましたが、素通りして行きます。ディープな木陰のこんな道が好きなんです。そして風鈴まつりが始まったおふさ観音、ちょっとだけ寄って行きましょう。気になった蓮の花の藤原宮跡です。今時分になると人が増え始めるのですが。蓮の花はまだ咲き始めなのかほとんど人影はありません。暑さのせいかな?田んぼ道から...

  • ヘルメットを塗り替える。

    若い頃は使っていた赤い色のヘルメット、最近はほとんど被ってないのでカラーリングの変更を試みた。どうと言うことはない、カラースプレーを吹き付けるだけの簡単な作業です。最後にカッティングシートでアクセントを付けてもいいし、マスキングテープを使ってカラーリングを楽しんでもいいでしょう。ぽちっと、応援してください。にほんブログ村ランドナーランキングサイクリングランキング...

  • 暑い時は、こんなコースを走ろう。

    暑い市街地から数分でこんな道(京奈和自転車道)があるので暑い時でも、景色と風に救われる。市街地から数分で京奈和自転車道。自転車道の堤防道から木立が見える丘陵へ暑さを凌げる木立の下でしばし休息、ひと眠り、そして水分補給、エネルギー補給も忘れずにとります。休息もこまめに取りたいですね。今日は2日目の日曜日、昨夜の雨も止んだので夫婦でミニベロポタに。雨のお陰で気温も下がり走りやすい里山の道。木々も水分を...

  • 奈良の豪華列車「青の交響曲」に偶然乗れた。

    サイクリングで何度も見る機会はあった「青の交響曲」、先日のサイクリングでも、たまたまコースの途中で「撮り鉄」を経験した。「青の交響曲」の座席は全車指定で65席しかなく、休日乗車になるとすぐに満席になるので予約が必要のようで、予約の際はクレジットカード決済のみらしいですよ。「青の交響曲」は通勤電車(6200系)の改造車で、「あさかぜ」のように新車で作らなかったのはこんな事情があったらしい。吉野の桜では短期...

ブログリーダー」を活用して、モゼールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モゼールさん
ブログタイトル
ランドナー、スポルティフ、ミキストでスローサイクリング。
フォロー
ランドナー、スポルティフ、ミキストでスローサイクリング。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用