chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資日記 https://blog.goo.ne.jp/20180401stock

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

さっぴい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/02

  • 2023/04/17

    備忘録として。モノタロウで注文した株主優待が届きました。フジオフードに頼んでいた株主優待の品も届きました。楽天の株主優待の楽天キャッシュもしばらく前に届きました。バリューHRで頼んでいた品も届きました。株式が値上がりしているので買う人が多いのでしょうが、自分は今日はまったく買っていません。2023/04/17

  • 2023/04/11

    クロスプラスから株主優待の案内が届きました。また、楽天の株主優待のキャッシュが入ってきたので、早速、楽天市場で使用しました。フジオフードに頼んでいた株主優待の品が到着しました。さらに、バリュードアに申し込んでいた株主優待が届きました。バリュードアでは、今回は物を注文しました。次回はリラクゼーション系を頼もうと思っています。楽天証券で株主優待検索機能を利用したら、ずいぶん親切な仕様になっていると思いました。2023/04/11

  • 2023/04/06

    カンロから株主優待で選んだ飴のセットが届きました。小粒で長持ちして甘い飴は、災害時には重宝しそうな予感がするため、非常食として保管することにします。非常時に何もないのと、飴玉があるのとでは、気持ちにだいぶ余裕が生まれそう。ポーラで頼んでいた株主優待も届きました。どこに行っても通じる能力や知識を身につけるのはいいですね。昔、「人から奪われない物を身につけるように」という言葉を聞きました。日本人の海外脱出とかいろいろ率先して書いているメディアがあって、今は海外に移住したら儲かるのかもしれませんが。スマホをセルフサービスのカフェのテーブルに置いて席をとったり、家の鍵をぶら下げたリュックを待合室に置いたまま診察室に入る人がいるくらい、日本は平和です。それはそれで希少なことです。最初にサラリーマンがスマホで席取りし...2023/04/06

  • 2023/04/04

    JINSの株主優待を使いました。券面の額よりだいぶ安いメガネを作りました。お釣りは帰ってきませんでした。それでいいんです。今このタイミングで、そのメガネが欲しかったんです。昔は、メガネが高級でした。レンズとフレームで7万円するところもありました。低価格帯のメガネを、基本のレンズ代込みで売っているJINSに感謝です。店舗も多い。JINSでは伊達メガネも作れるんですね。知りませんでした。2023/04/04

  • 2023/04/02

    すかいらーくの株主優待があったのを忘れていて、株主優待を使いませんでした。何度も店舗に足を運んでいたのですが。2023/04/02

  • 2023/04/02

    ポイ活をしてみましたが、1週間くらいでやめました。時給換算で考えたら全然割に合わない。高額な案件は、いろいろめんどくさい。その時間があれば他にいろいろできる。また、逆にスマホをみないで「何もしない」こともできる。与えられた命の時間は短いですから。隙間時間にやる分には害がないですが、ポイ活のために時間を使うような感じでのめり込むのは、自分には合いませんでした。2023/04/02

  • 2023/04/01

    JIAの株主優待が届きました。モノタロウからも届きました。モノタロウの株主優待は、あらかじめ中身が決められたセット商品もあるようですが、株主優待サイト内で個別に欲しい品を選ぶこともできました。送料はモノタロウ負担だとどこかに書いてあった気がします。注文後は、登録したメールアドレスに注文内容の控えが送られて・・・はきませんでした。しかし、再度ログインしようとしたら「注文済み」と出てログインできなかったので、注文はできているのでしょう。3月も下旬になり、線香花火がポトっと落ちるように窓を開けた銘柄がいくつかあります。2023/04/01

  • 2023/03/30

    ポイ活というのがあります。ポイ活は昔からありますが、最近よく知られて来ているようです。ポイ活はいいのですが、その時間を使っていろいろな銘柄を調べたり、ゆっくり休むのも、必要なことだと思っています。また、何時間もかけてポイ活して稼ぐのもいいけれど、買う必要がないものを買わないことでお金を浮かせることも大事です。人生は短いので、あまり我慢しすぎるよりも、必要な時に必要な支出をして人生を豊かにするのもある意味良いことだと思います。2023/03/30

  • 2023/03/30

    オリエンタルランドが株式分割した後で、家族に一単元ずつ譲渡しようかと思いました。しかし、税理士に聞いたら、譲渡する額が一定額を超すと贈与税がかかるため、手続きが面倒そうです。贈与税は受け取る側が翌年の確定申告をする必要があると言われました。いちいち確定申告するのは避けたい。ということで、譲渡はやめました。オリエンタルランドは、昨日の終値は分割前の株価で、昨日夜のPTSでは分割後の株価でした。2023/03/30

  • 2023/03/29

    みんなが買っている時は買いたくありません。天邪鬼です。今日は3月株主優待の獲得日だったような気がしますが、深追いしないように、今日はあまり板を見ないようにします。買わないのに板を見るだけ時間の無駄・・・と自分に言い聞かせて。そして、数日〜1ヶ月くらい経ったら株価チェックしてみます。またその時に考えます。2023/03/29

  • 2023/03/28

    バリューHRから株主優待が届きました。たくさんありすぎてインターネットサイトで悩んでしまうという株主の意見を反映して、参考の商品がカタログみたいに掲載されている冊子が入っていました。「やっとお分かりいただけました」という気持ちです。2023/03/28

  • 2023/03/27

    パンパシフィックから株主優待が届きました。クーポンコードがとても大きく印字されています。きっと、前回優待に気づかないままにクーポンコードを捨てた人が多くてそうなったのかしらと思っています。少しだけ買い戻しました。2023/03/27

  • 2023/03/16

    今日は売買しました。世界に連鎖しているということに、危機感を少し覚えました。現金比率を30%くらいにしました。下げた時に買いを入れる資金を作るためです。損切りもしましたが、利確もしました。下げ始めの前日、株高なので売ろうかと一瞬思ったものの、配当がいいし、買値まで下がるかどうか分からないからという保守的な理由で売りませんでした。どうせ売ってキャッシュを増やすのであれば、あの時に利確しておけばよかったです。2023/03/16

  • 2023/03/15

    昨日は売買しませんでした。売買しなかった理由はいくつかあります。自分が配当利回りやら会社の業績やら、いろいろ考えて買った銘柄だから。自分には長期保有できる時間がありそうだから。現物で持っていたから。自分がもっとも危惧しているのは、過去に戦争を引き起こしたレベルの暴落(ウォール街の暴落)で、昨日の下げはそこまで個人的に危機感を感じなかったから(ただ、自分の感覚が麻痺しているだけかもしれないけれど)他の人がこぞって売っている時に、他の人と同じことをしたくなかったから。焦って売ったら後悔しそうだったから。売買は記録しているので、一度にたくさん売買した後、記録をつけるのがかなり面倒だったから。売ったら買い戻したくなりそうだから。売ると、買い戻すのを忘れそうだから。昨日は売りが売りを呼ぶパニック売りだと感じましたが...2023/03/15

  • 2023/03/14

    すかいらーくと楽天から株主優待が届きました。2023/03/14

  • 2023/03/14

    久しぶりのパニック売りです。つられて売ろうかと一瞬思いましたが、まだ何も売っていません。配当があるから。震災時に震源地から離れたところでトイレットペーパーがなくなったあの心理状態に近いかもしれないというのが個人的な感想です。株主優待を使おうと店に入り、注文してから支払いが株主優待では足りず、財布を持ってきていない上、店がキャッシュレス決済に対応していないと気がついた時の方が、今日の下げよりも個人的にゾッとしました。2023/03/14

  • 2023/03/14

    久しぶりのパニック売りがきました。2023/03/14

  • 2023/03/12

    今年のふるさと納税が反映されるのは来年度。来年度は健康な状態で国内に住んで住民税を徴収される予定なので、今年もまたふるさと納税をしました。海外移住するかもしれないとか、体調が良くなく来年の桜を拝めるか自信がない場合、ふるさと納税するのは危うい気がする。翌年度に税金を払う予定がそもそもなければ、ただの寄付になってしまう気がする。自分の理解が合っていればという話だけれど、大筋合っているように思う。2023/03/12

  • 2023/03/11

    アメリカの銀行のニュースを見ました。そういえば、中国の不動産がデフォルトするかしないかと言ったニュースとか、ロシアとウクライナの戦争とか、コロナパンデミックの発生とか、ここ数年色々ありました。中国の不動産のニュースは、当時はけっこう怖かった。コロナの時は、株価があんなに下がるとは思っていなかったけれど、下がったから買い増しした。ロシアのことは、戦争になったら投資とかそもそも言ってられないとか思っていた。何事もないように祈ります。たとえ株価が下がっても、早いうちに損切りとか利確するかどうかはまだ決めかねる。それなりの理由があって買ったものだから。安ければ拾うつもりではある.2023/03/11

  • 2023/03/11

    株主優待で初めてその会社の存在を知って、さらにその商品やサービスを使うことでその会社の顧客になったのは、ヒラキなどです。ライオンでは、歯垢を分解する歯磨き粉というのが直近の株主優待に入っていました。これからも、その歯磨き粉を買う予定です。洗濯洗剤も、ライオンの株主優待に入っていたものを積極的に使っています。2023/03/11

  • 2023/03/10

    キリンと千趣会から株主優待が届きました。忘れそうなので、届くたびに優待の申し込みをしています。フランスベッド、ハピネットなどが、今回の株主優待の中身をお知らせするためのIRを出していました。株主優待が届く前から楽しみになります。2023/03/10

  • 2023/03/07

    昨日は、JTとポーラから株主優待の案内が届きました。申込を忘れそうなので早速申し込みました。去年は一年ずっと含み損でしたが、年初あたりから保有株の株価が上げてきて、いまはプラス230万円くらいです。日経平均が上がるより、保有株の株価が上がる方が勢いがある感じ。3月の権利月を越したら下がりそうな気がします。買い増ししたい銘柄もありますが、せっかくなので4月の権利落ち後にしようと思います。いま売っておけば利確できるのは間違い無いのですが、しばらく今もっている銘柄の買値まで下がらなそうな気がするのと、配当利回りがとてもいいので、今はホールドしています。売りたくなったら売ります。2023/03/07

  • 2023/03/06

    ヒューリックから株主優待のカタログが届きました。来年は3年目なので、2品選べる見込みです。ライオンからも株主優待が届きました。いつもありがたくいただいています。キーホルダーが株主優待を変更してから気になったので、買ってしまいました。その後、上げています。ただ、しばらく待ち続けるか権利確定前後に売るかは、悩み中です。2023/03/06

  • 2023/02/16

    ベネフィットワンが、株主優待をよりいいコースに一本化するというのは、ありがたいなと思っています。ただ、株主優待のコースでは、ベネフィットステーションの一部コースが使えなかったです。日本株は危ないとかいう本が出ているようです。そうまで言うのであればその本を読んでみたいと思います。まだ買っていません。2023/02/16

  • 2023/02/15

    フレアトークン獲得のご案内というのが仮想通貨の会社から届いた。とりあえず申し込んでみる。仮想通貨は、あえてお金を出して買ってはいない。税金関係の扱いがよくわからないので。自分が完全に理解していないものには手を出さない。決算が良くて、色々いいニュースがIRで出ているのに、発表翌日に株価が下がることがある。そういう動きは、よく分かりません。個人的には、前年同期比の業績を維持しているだけでも立派だと思います。2023/02/15

  • 2023/02/14

    日本人の海外移住が進んでいるようですが。これは、新しい話じゃないですよね。歴史は繰り返すというか。もうかなり前に海外移住した人たちがいます。日本人の数が減ることによるいろいろな弊害を具体的に検証している本の紹介を読みました。今から少子化対策してももう手遅れだという意見もあるでしょうが、国が今できることに着手していくのはいいことです。自分が死んだ後のことは知らないというのはあまりに寂しい。後世に希望を残していきたいです。キーホルダーから、出ました。オリーブスパの株主優待。過去10年近く株主優待をやっていて、オリーブスパでの株主優待が個人的にもっとも嬉しかった。しかし、今から買うかどうかは、慎重になっています。2023/02/14

  • 2023/02/12

    株主優待を廃止したり、長期の縛りをつけるなどして、株主優待にかける費用を減らす会社が増えている。いま持っている銘柄も、どうなるか分からない。でも、「株主優待」が違法にならない限り、株主優待の存在が消えてなくなることはないと思う。希少性が出て、配当を出すより安く注目度を上げられるとしたら、旨みが出てきてこれまで手を出さなかった会社が新設するということもありうると思う。2023/02/12

  • 2023/02/10

    マツキヨも、コロナ禍で暴落していた時に、拾いました。でも、一回株主優待をもらっただけで、すぐ手放した。なぜか。確か、当時の配当利回りが2%台だったからです。2%台だと、手に力が入らなかった。なぜマツキヨをあの時に買ったかというと、コロナという言葉が出始めてマスクが奪い合いになるちょうど1週間前くらいに、店頭に当時一箱700円くらいのマスクのボックスを「コロナへの備え」として山積みにしていたのは、マツキヨだけだったから。先見の明というか、商売魂を感じた。マツキヨ株を買ったまま放置していればよかったと今は分かるけれど、上がるか下がるかは、当時は分からなかった。ダイコク電機がストップ高になっている。ここは、株雑誌に(たぶん)広告料を払って、株主優待とかの広告を出している稀有なところ。世の中の仕組みとして、雑誌に...2023/02/10

  • 握力

    いま思い返せば。NTTの株は、安い時に買い集めていたのですが、もっとたくさん買っておけばよかった。JSBがすごいのは、コロナに負けない立派な業績だったのを見た時から、よく知っていました。一度は買ったが、手放した。なぜか。配当が少ないから。配当が少なくても、株主優待がなくても、自分がこれだと思った銘柄を持ち続ける忍耐力が必要でした。握力

  • 2023/02/07

    F&Lカンパニーの株価の値動きを見ている。みんなの心理がとても分かりやすい。数カ月前に、おとり広告とかで有名だったところではなかったですか?やはり、みんな、すぐに忘れる。業績とは関係ない原因での値上がりのような気がするので、上げていても深追いはしない。小さい時に、レストランで、近くの席に座っている年配の女性が、カレーを食べていました。いいところのレストランなので、福神漬けやらっきょうなどが、使い回しっぽい蓋付きの容器に入れられてその人のテーブルに置いてありました。その人は、直箸で、容器からいろいろ取って食べていました。あれを見てから、一定数、そういう人がいるんだと思ってます。2023/02/07

  • 2023/02/05

    寿司チェーン店のことはしばらく経ってから知ったのですが、株価をみて安ければ買おうと思いました。結局、たいして安くなっていなかったので、買いませんでした。この程度の下げは、誤差の範囲内だと個人的には思います。短期で売買している人は困るかもしれないけれど、長期で考えたらどれだけ影響あるか。みんな、テレビで報道されている時は気になるけれど、5年、10年したら、忘れているんじゃないでしょうか。あの企業とか、あの企業とか、かつて〜という報道があったこと、どれほど意識して商品を買っていますか。今回は企業が被害者ですが、企業が不祥事を起こしたとしても、時と共に忘れられてしまいます。人の噂も49日という言葉もあります。確かにああいうことをされたら気持ち悪いけれど、そんなの気にしていたら生きていけないです。やられた会社の人...2023/02/05

  • 賃上げ

    賃上げすると言う記事を最近よく見る。物価が上がって賃上げもされるという新しい流れができているようです。オリエンタルランドは、直近の分割のIRが出てからすぐに買い戻しました。利益が出ては売り、やはり気を取り直して買い戻しを繰り返していて、今回買ったのは3回目です。サンリオは、コロナ禍ですごく安くなった時に底値で買っていたけれど、配当も少ないし優待も距離的に使いにくくて、握力が足らなかった。買った時の判断は正しかったから、ずっと持っていればよかった。今ならそう思う。銀行株は、安い時にちゃんと買っていて、ホールドしていた。もっと買っておけばよかった。賃上げ

  • ケア21とフジオフード

    ケア21と、フジオフードの株主優待が届いた。田谷は、財務の状況をみていたら、だいぶ前から無理して株主優待を出しているなと思っていた。いつやめるんだろうとドキドキしながらホールドしていた。今回の変更は残念だけれど、誠意を感じる。個人的な感想として、これを改悪と呼ぶには気の毒な感じがする。育休中のスキルアップについてのニュースを見ました。育休中は、子どもを保育園に入れられないんじゃないかなと思います。保育園に入ると同時に職場復帰が条件だった気がする。育休中に、スキルアップの勉強する余裕がある人がどれほどいるかと言う疑問はある。育休中にスキルアップとか言い出すと、すでに「育休とりにくい」と報道されている男性が、さらに育休とりにくい雰囲気になるんじゃないかと思う。社員500人以上の大企業とかなら育休産休とる人は誤...ケア21とフジオフード

  • 2023/01/29

    2020〜2023年ごろに大きな調整がありそうと、2017年ごろに思っていた。思っていたのよりはかなり規模が小さいけれど、コロナの初期の頃に調整はあった。生きているうちに一度は、日経平均1万円を下回る調整があるんじゃないかなと思っている。安くなった時に買えば、微力ながら、下支えができる。安い時に買って、高い時に売るつもりなら、安くなる時まで待っていればいい。けど、暴落がいつになるか分からない。それまでずっと売買しないなら、機会の損失になる。暴落を待って買い控えていたら、その間、何年か何十年か分からないけれど、もったいない。配当所得を自ら放棄する必要がない。数十年間、配当利回り4%くらいの銘柄を持っていて、配当所得を全て再投資していた場合、それなりの額になる。ずっと現金のままにしておいたら、この利益を見逃す...2023/01/29

  • PayPay

    ネットマネーみたいな名前の雑誌が前はあって、たしか工業新聞が出していた雑誌で、記者魂みたいなのを感じて気に入っていた。他の人がどういう理由でどの銘柄を買っていくら儲かっているというのは勉強にはなるが、それだけじゃなくて、記者個人の考察や着眼点を読んでみたい。もうしばらく、ネットマネーは売ってないみたい。PayPayうるさいから、仕方なく登録した。出前館でAmazonペイが使えなくなった?手数料が、PayPayの方が安いのかもとか考える。これまでいくらPayPay還元キャンペーンとかみても無視してたんだけど。PayPayみたいなのはあまり使ったことないけれど、QRコード決済だと、お店がレジ閉めた後にレシートとQRコード決済の履歴を突き合わせるのに時間がかかるんじゃないか。自分で数字入力するなら、後ろに人が並...PayPay

  • 新聞

    デニーズアプリで「プラチナ」までいったのに、有効期限切れで「ぷに」がなくなり、ブロンズからまたやり直している。強盗が流行っているというのを知らなかったことに愕然として、新聞をまた読み始めた。経済誌だけじゃなく、世間のことが分かる新聞も読んだ方がいいらしい。ニュースアプリとかまとめサイトで十分というわけではなかった。日本で、物価が上がるスピードがここ数十年にないくらい速い感じがする。全体的に値上がりしている。一方、貧困化が進み、賃金は上がらず、治安が悪くなってきている。コロナのため助成金とかたくさん出してきたのもあるし、増税が控えている。しばらくなかった、深刻な状況になっていると思います。「茹でガエル」という言葉が何故か頭に浮かんでくる。新聞

  • 防災用品

    海洋異常現象のことを考えると、防災用品や非常食は早めに用意すべきと感じます。非常用トイレとか、水がなくても使えるシャンプー、トイレットペーパー、衛生用品、食糧など。麦わら帽子は冬に買え。防災用品は、災害時には買えないので、平常時に買うべきです。防災用品

  • 米とコーヒー

    綿半で注文していた株主優待の米が届きました。米びつが空になる直前に届いたので助かった。アトムで頼んでいたコーヒーも届いた。去年買った銘柄を整理中。米とコーヒー

  • コーヒー

    アトムの株主優待でもらうドリップコーヒーがいい。ドリップバックにお湯を入れたら、どんどん抽出されていくので、待たずにコーヒーを淹れられる。他のドリップバックだと、抽出に時間がかかる。コーヒー

  • デカ盛り弁当

    鳥良商店で株主優待使って弁当を買ったら、思っていたのの4倍くらい、デカ盛り弁当の量があった。タレを2種類選べると言われた。店頭ではなんで2種類も選べるんだろうと思ったが。量が多いから、味を変えたら食べやすいんだと思います。少食の人ならご飯さえ炊けば3食くらい食べられそうな肉の量だった。デカ盛り弁当

  • 次元

    日本の政治家は次元を超えられるんですか。日本の経済紙に異次元という言葉が出てくるとは思っていなかった。昨日、さくらさくプラスを買おうかとちょっと考えたが、買わなかった。配当が少ないから。次元

ブログリーダー」を活用して、さっぴいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっぴいさん
ブログタイトル
投資日記
フォロー
投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用