ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康に暮らしたい、離島が好きな主婦です。2025年3月6・7日で伊豆大島の椿まつりに行ってきました。かわさんどっとわーく:館山発の高速ジェット船で伊豆大島椿まつりを満喫旅。宿泊は大島温泉ホテルへ。2...
子宮内膜症と逆流性食道炎を治療しつつ、腎機能低下(G3)に抗いながら、ゼロウェイストとミニマリストを両立させて身軽に暮らしたい主婦。ごみ減量・脱プラ・家庭菜園・食品ロス・読書・旅行に興味あり。
船橋市で小型充電式電池の分別収集開始!不燃ごみの日に回収で便利に!【#313~#315】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。船橋市で小型充電式電池の分別収集が開始先月に気づいたことですが10月から船橋市で小型充電式電池の分別収集が始まっていました!!普段はあまり目を通さない地域の会報を読んでみた...
印刷して貼るだけ!簡単だけど一番効果があった鳥よけ!【鳥害対策】
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康に元気に暮らしたい、鳥は好きだけど鳥害はちょっと困る主婦です。今の家に引っ越してきてから度々鳥害に悩まされていました。数年前に裏の家の軒下の隙間に巣が作られるようになってから、ますます被害が気に...
小豆の水煮や乾燥粉末あん(さらしあん)で簡単!発酵あんこを作ってみた。
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康に暮らしたい、買って良かったキッチン家電はヨーグルトメーカーな主婦です。【発酵あんこ】にずっと興味がありましたが、小豆を煮るのがとにかくめんどくさいし光熱費もかかるし、などと言い訳しながら「やりた...
イオンのココナッツミルクヨーグルトにドはまり!ゆるゆるグルテンフリー生活を開始【#305~#312】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。更新が滞っております。しかしごみ計量だけは気合いで続けてます。涼しくなってから家の整理整頓に勤しんでおり、不要になった物の処分のために可燃ごみ量が大幅に増えています。それで...
「ブログリーダー」を活用して、かわさんをフォローしませんか?
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康に暮らしたい、離島が好きな主婦です。2025年3月6・7日で伊豆大島の椿まつりに行ってきました。かわさんどっとわーく:館山発の高速ジェット船で伊豆大島椿まつりを満喫旅。宿泊は大島温泉ホテルへ。2...
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康に暮らしたい、この冬も家庭菜園を楽しんでいる主婦です。今年は桜が長く楽しめる春になりましたね。しかしながら気温差も激しいので、わたしの体はあまり元気がありません。歳を重ねるほどに気候に対応できなく...
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康に暮らしたい、離島が好きな主婦です。2025年3月6・7日で伊豆大島の椿まつりに行ってきました。第70回 伊豆大島 椿まつり|伊豆諸島へ行く船旅・ツアー|東海汽船 伊豆大島は今回で4度目ですが、...
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。2025年になってから動きが悪い当ホームページ。生きてます。2025年1月12日~2025年2月1日のごみ減量チャレンジ、計量結果です!燃ごみ計量結果【#319】2025/...
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康な生活を送りたい、防災グッズ見直し中の主婦です。度々発生する防災グッズ欲が盛り上がってきた今日この頃。ずっと気になっていた商品をAmazonのセールでついにゲットしたり、買おう買おうと思っていた商...
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。2025年になりました。正月ボケを引きずっていたらもう1月も末に近づいています。昨年は持病の悪化や甥っ子の誕生で浮き沈みが激しい年となりました。今年は新年早々から謎に活字を...
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。船橋市で小型充電式電池の分別収集が開始先月に気づいたことですが10月から船橋市で小型充電式電池の分別収集が始まっていました!!普段はあまり目を通さない地域の会報を読んでみた...
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康に元気に暮らしたい、鳥は好きだけど鳥害はちょっと困る主婦です。今の家に引っ越してきてから度々鳥害に悩まされていました。数年前に裏の家の軒下の隙間に巣が作られるようになってから、ますます被害が気に...
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康に暮らしたい、買って良かったキッチン家電はヨーグルトメーカーな主婦です。【発酵あんこ】にずっと興味がありましたが、小豆を煮るのがとにかくめんどくさいし光熱費もかかるし、などと言い訳しながら「やりた...
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。更新が滞っております。しかしごみ計量だけは気合いで続けてます。涼しくなってから家の整理整頓に勤しんでおり、不要になった物の処分のために可燃ごみ量が大幅に増えています。それで...
ゼロウェイストとミニマリストと両立させたい、逆流性食道炎を度々発症する主婦です。 生活や食事の改善で薬を飲まずに済むようになった現在ですが、バレット食道がある体なので少しでも逆流してしまうきっかけを減らすべく、以前から傾斜のある枕を愛用して
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 タイトルにある通り、ごみ回収時に散乱したであろうビーズクッションの中身と戦う数週間でした。我が家の敷地内だけ回収しても掃除されていないところから飛んでくるので無限ループで
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康に生きたい、家庭菜園が好きな主婦です。 我が家の家庭菜園では毎年梅雨が終わるとハダニに悩まされていました。 猛暑のなかでハダニを一掃する作業がしんどいので、ハダニに弱いトマト栽培などをやめたくら
2024年の7月7日から12日まで神津島へ行ってきました。 新しいさるびあ丸に乗ったので、船内の写真などをまとめました。船旅の参考になれば幸いです。 東海汽船株式会社 伊豆諸島へ行く船旅・ツアー 3代目さるびあ丸は2020年6月25日に
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 やっと涼しくなった9月末。 でも急すぎて夜は「冬なの?」などと呟いている我が家です。 では8月25日~9月14日のごみ減量チャレンジの計量結果! 可燃ごみ計量結果【#29
2024年の7月7日から12日まで神津島へ行ってきました。 かわさんどっとわーく:【山下旅館別館】に宿泊!神津島で唯一の天然温泉宿《館内案内編》 宿泊した山下旅館別館で提供された朝食と夕食をまとめました。宿選びの参考になれば幸いです。 星空
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 長く長く居座っていた台風が去り、気づいたら9月です。 ここからあっという間に秋は一瞬で寒くなり、ハロウィンにクリスマスが来てしまうのだろうな。 では8月4日~24日のごみ
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康に生きたい、雨水タンクで雨水使い放題の主婦です。 かわさんどっとわーく:Panasonicの雨水貯留タンク「レインセラー150」を設置してみた。 2024年4月に設置した雨水タンク。 使い始めて数
2024年の7月7日から12日まで神津島へ行ってきました。 かわさんどっとわーく:水がきれいな海水浴場第1位!神津島の海・港・空港探訪《海満喫編》 《海満喫編》に続く《観光編》です。 神津島の主な名所・観光スポットを巡りました。神津島旅行の
2024年の7月7日から12日まで神津島へ行ってきました。 宿泊先は「星空の神津島 山下旅館別館」にお世話になりました。 宿の雰囲気などを写真と共にまとめておく。神津島の宿探しの参考になれば幸いです。 宿について 今回は「星空の神津島 山下
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康になりたい、最近雨水タンクをゲットした主婦です。 かわさんどっとわーく:Panasonicの雨水貯留タンク「レインセラー150」を設置してみた。 我が家に!ついに!雨水タンクが設置されました!
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、2024年3月31日~2024年4月6日の可燃ごみ計量結果発表! 可燃ごみ計量結果【#278】 2024/3/31~2024/4/6の7日分で1370
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、2024年3月24日~2024年3月30日の可燃ごみ計量結果発表! 可燃ごみ計量結果【#277】 2024/3/24~2024/3/30の7日分で17
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康を維持したい、ついに雨水タンクを設置した主婦です! 長年の憧れだった雨水タンクをついに導入しました! 実際に取り付けた状態や本体の詳細、使い心地をまとめておこうと思います。 雨水タンクの設置を考
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、2024年3月17日~2024年3月23日の可燃ごみ計量結果発表! 可燃ごみ計量結果【#276】 2024/3/17~2024/3/23の7日分で17
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみメモ復活しました、またコツコツがんばります。 ごみ減量チャレンジ、2024年3月10日~2024年3月16日の可燃ごみ計量結果発表! 可燃ごみ計量結果【#275】 2
可燃ごみ計量結果【#274】 2024/3/3~2024/3/9の7日分で905g、1日あたり約129g(前回:141g) 雑がみ:1640g 瓶ごみ:1443g 缶ごみ:51g ペットボトルごみ:56g 今回の主なごみ ごみメモ脱落。
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジの計量結果報告が溜まりに溜まってしまったのでまとめて公開! 2024/1/28から2024/3/2までの記録です。 ごみメモができてる週とできてない週が
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康な体になりたい、コツコツ脱プラスチックを進めている主婦です。 長年使っていたプラスチック製ハンガーをついにステンレス製のハンガーに買い替えました! どのステンレス製ハンガーにするかかなり迷ったので
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 持病悪化のため、ごみメモ中止しております。 気温のジェットコースターに体がついて行けてないのも影響している気がする。 さてごみ減量チャレンジ、2024年1月21日~202
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 持病悪化のため、ごみメモができない日が続いています。 いろんな事に対して自暴自棄になりますが、ごみ計量と更新だけは続けたい。 ごみ減量チャレンジ、2024年1月14日~2
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康維持を頑張る、「趣味は飲酒」の大酒飲みから断酒に成功した主婦です。 酒を好き放題飲んでいたときは「ノンアルコール飲むぐらいならウーロン茶飲むわ」と思っていましたが、断酒した今はノンアルコール飲料の
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 持病の鬱悪化のため、ごみメモができない日が続いています。冬は沈みやすいので嫌ですねぇ。明るくて暖かい春が待ち遠しいです。 ごみ減量チャレンジ、2024年1月7日~2024
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 やっと投稿で年が明けました!でも現実ではもう1月が終わる!!お遅れです!! ごみ減量チャレンジ、2023年12月31日~2024年1月6日の可燃ごみ計量結果発表! 可燃ご
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、2023年12月24日~2023年12月30日の可燃ごみ計量結果発表! 未だ記事では年を越せてません!!!大遅れでお届けしています!!! 2023年1
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、2023年12月17日~2023年12月23日の可燃ごみ計量結果発表! 2023年12月17日~2023年12月23日の可燃ごみ 2023/12/17
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ、健康維持に励んでいる主婦です。 代替肉を使った市販品を見切り品で見つけたときはつい買ってしまう。 最近食べた商品の味を忘れないうちにまとめておく、イマイチだった商品を再び買わないために。 【イオン
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、2023年12月10日~2023年12月16日の可燃ごみ計量結果発表! 2023年12月10日~2023年12月16日の可燃ごみ 2023/12/10
2024年もゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 本年もよろしくお願いいたします。 元旦から厳しいニュースが多々ありましたが、どうか心穏やかに皆々様が過ごせますように。 さてごみ減量チャレンジ、2023年12
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 大晦日に12月上旬の計量結果報告。結局やるべきToDoリスト終えられず新年を迎えます。 わたしの人生、ずっとこんなもん。 さてごみ減量チャレンジ、2023年11月26日~