ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「老後資金の不安」65%以上、年代が若いほど不安の大きい傾向に
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 株式会社お金のデザインが実施したアンケート結果のプレスリリースです。 老後資金の不安についてです。...
2022/12/31 07:54
「60歳、貯蓄は150万円でも老後不安なし」を真に受けてはいけない
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 おなじみ経済コラムニスト・大江英樹氏の記事です。 なかなか払拭できない老後不安に対し、共感できる発...
2022/12/30 07:00
『超しらべてみたら』みんなの年金額を大調査して分かったこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はテレビの番組から。 フジテレビの番組の1コーナー「しらべてみたら」の拡大版です。 現在年金を受け取っている人たちのリアルな年金額が知れ...
2022/12/29 07:00
世界トップ級の高齢リタイア国・日本で早期リタイアは実現可能か?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された記事です。 新しい本の宣伝記事のようです。 確かに日本以外...
2022/12/28 07:00
【ランキング】65歳以上に聞いた「老後の後悔」。見える無計画の闇
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 記事の筆者が行った65歳以上対象の『現役時代にやらなくて”老後に後悔したこと”は何ですか?』という...
2022/12/27 07:00
迫る老後破産。持ち家所有でも高齢者の家計収支は6割がマイナス
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 SBIエステートファイナンス株式会社が行ったアンケート結果の記事です。 アンケートは、60歳~65...
2022/12/26 07:00
『しくじり先生』で学ぶ遺産相続。梅宮アンナの体験談が参考になる件
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は先日見たテレビ番組から。 テレビ朝日の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』にて、梅宮アンナが遺産相続について語りました。 父・梅宮辰...
2022/12/25 07:05
「新NISA上限1800万円」は「老後資金2000万円問題」の解決策か?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 楽天証券の記事です。 先日明らかになった新NISA制度。 巷の評判はそこそこ高いようです。 この新...
2022/12/24 07:01
【重要】老後貧乏にならないために!7つの原因と解決策を探る
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 老後資金が気になる人は、老後の暮らしを実際にイメージしており、悪いことではありません。 ただ漠然とした不安を抱いているだけでは何の対策も打て...
2022/12/23 07:00
一人暮らしで月12万円の年金から天引きされるお金はいくら?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後の年金暮らしを迎えるにあたり、天引きされるお金は確かに気になります。 年金のみで暮らしていける...
2022/12/22 07:00
労働者はいつまでも裕福になれない!だったらどうすればいい?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「資産形成ゴールドオンライン」に掲載された記事です。 記事としては世界の貧富の差についてですが、い...
2022/12/21 07:00
給与の上がりにくい世の中でお金に縛られず身軽に生きる方法4選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 出ました、節約系Youtuber、くらまさんの『東洋経済』の連載記事です。 くらま流のお金の貯め方...
2022/12/20 07:00
投資歴25年以上のパックンが最初から “FIRE”は目指さない理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「FIRE卒業」が話題になっている中、あえてFIREに関する記事です。 というか、パックンが本を出...
2022/12/19 07:00
おひとりさま必見!老後の田舎暮らしを絶対やってはいけない理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 たまに登場する地方移住シリーズです。 今回は「老後の田舎暮らし」について。 私も「老後の田舎暮らし...
2022/12/18 07:31
介護離職で「年収800万円」と「貯蓄3,000万円」を失った息子の慟哭
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 40代を超えると親のことが心配になってきます。 親の健康状態もそうですし、何か起きたときにどう対処...
2022/12/17 07:01
【必見】高齢就業者の実情とは?セミリタイア後の働き方を考える
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 自分の資産が現在5400万円を突破。 いよいよ掲げてきた目標であるセミリタイアを実行に移す時が近づきつつあります。 セミリタイアですから、正...
2022/12/16 07:00
【やってはいけない!】年代別貯金がみるみる減る48の禁止事項
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は楽天マガジンで見かけた『おとなの週刊現代』から。 2022年9月に発売されたお金にまつわる本が楽天マガジンでは12月1日に配信されまし...
2022/12/15 07:00
間違いだらけの老後不安!誤解されている4つのお金の老後不安
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は楽天マガジンで見かけた週刊SPAの記事から。 今号の特集は「間違いだらけの老後不安」。 ネット上には老後不安を煽る記事が多いですが、そ...
2022/12/14 07:00
【重要】セミリタイア前最大の課題。50歳を目前に変わる就労観
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 最近はすっかりセミリタイアへ向けた意識が強まっています。 まだ予定では5年くらい先になるのですが、セミリタイアを意識するあまり、精神面では変...
2022/12/13 07:24
【重要】やってはいけない!プロが自分なら投資しない運用商品3選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 楽天証券の「やってはいけない資産形成」シリーズの記事から。 「プロが自分なら投資しない運用商品」を...
2022/12/12 07:00
つみたてNISA46か月目。株価の低迷時にはどう対処すべきか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 これから投資を始めようと思っている人も多いかと思います。 そんな投資初心者の皆さんに投資の現実を知ってもらう企画として、先月より私の運用結果...
2022/12/11 07:57
未婚男性は要注意?「おひとりさま」老後の幸せと資産運用の関係
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 以前も一度紹介したことがあると思いますが、フィンウェル研究所の野尻哲史氏の記事です。 老後の暮らし...
2022/12/10 07:00
費目で管理する人はお金が貯まらない「1億円貯まる人がチェックするたった1つの数値」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 1億円を貯める人は食費や交際費といった費目でお金を管理しないとのこと。 では何をチェックするのか、...
2022/12/09 07:00
【お金のリアル】税務職員が見た富裕層3つの共通点(投資・仕事・生活)
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。 元国税専門官の方が運営されているチャンネルのようです。 実際に国税専門官の相続税担当として...
2022/12/08 07:00
年金だけで生活している高齢者世帯が24%に急減!何が起きているか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 65歳以上になると年金をもらえますが、どうやら年金だけで生活している世帯は激減したようです。 一体...
2022/12/07 07:00
10年でFIRE達成した投資家が明かす、会社員向きの投資手法とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は本の宣伝記事をご紹介します。 10年でFIREを達成できる投資手法とは一体何でしょうか? す...
2022/12/06 07:00
【投資初心者必見】知らなきゃ「野垂れ死に」レベルのお金の話とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回の記事は、レイチェル氏の著書『月3万円で3,408万円の超安心資産をつくる! 毎月5分のシン・...
2022/12/05 07:00
2022年11月の資産報告。資産増わずか〇万円!大苦戦の1カ月を振り返る
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は月が替わりましたので、前月11月締めの資産報告です。 11月は全くと言っていいほど資産が増えませんでした。 2022年11月末時点の資...
2022/12/04 07:01
普通の人に見えて大金持ち…現代の”シン富裕層”、5つのタイプ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 誰もが憧れる「お金持ち」。 私もお金持ちになりたいと思ったものです。 現実は甘くありませんでしたが...
2022/12/03 07:01
政府の年金改革案は誤解されている?保険料納付、延長で受給増も
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 年金改革案が出てきてから「負担が増える」と不満と絶望の声が多く聞かれます。 しかし今回の記事は冷静...
2022/12/02 07:00
結局みんな積立投資をやめる理由。【継続するために注意すべきこと】
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。 先日当ブログで初めてご紹介した宋世羅(そん・せら)氏のYoutubeチャンネルの動画です。...
2022/12/01 07:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いわいさんをフォローしませんか?