ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小園、得点圏で遺産食い潰し状態?
6月30日、巨人戦(東京ドーム)、3対2。負け越し。これが限界領域なのか? 3試合とも2点どまり。玉村初回5安打3失点は痛かったが、リリーフ陣はゼロを死守。何度もカープ打線にはチャンスはあった。2回と9回、満塁で無得点。6回の満塁も追加点取れず。
2024/06/30 22:05
菊池が当てた! 宝くじホームランで巨人打破!
6月29日、巨人戦(東京ドーム)、1対2。大瀬良とグリフィンの投手戦。大瀬良は球団歴代2位の34イニング連続無失点。2回、二俣と矢野で1点先制。8回までこの2安打のみ。8回、島内で同点に。9回、いつもの不意をつくような菊池のホームランで勝ち越した。
2024/06/29 23:11
しぶとさは二度続かず
6月28日、巨人戦(東京ドーム)、3対2。延長10回、サヨナラ負け。丸の5号ソロで終幕。丸は首位打者に。同い年の菊池、田中らとの差を感じる。昨日、しぶとくもぎとったサヨナラ勝ちは今年3本の指に入るゲームだったが、打撃面での体力のなさをひしひし。
2024/06/28 23:57
石原の13球が呼んだサヨナラ勝ち
6月27日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、4対3。3連勝。9回裏、上本がレフト前ヒット。石原が田口から、これでもかこれでもかとファウルで粘り、13球目がフォア。石原の何とかしようとした打席を目の前で見ていた坂倉がレフト前ヒットで、サヨナラ勝ち!
2024/06/27 23:51
末包不在も、秋山上本30代活躍中(求人広告みたい)
6月26日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、5対1。2連勝。末包が左太もも裏の張りが取れず、登録抹消。こわさ半減のカープ打線のはずが、秋山、野間、上本ら30代が賑々しく活躍。坂倉の4号ソロも。九里、7回1失点(自責ゼロ)で4勝目。ヤクルト不発。
2024/06/26 23:52
森下91球で完封! そのうえ猛打賞、コーチ要請しまーす
6月25日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、3対0。森下、91球で完封、マダックス達成! 森下は猛打賞も。しかし、5回まで打線は無得点。今日も我慢比べの試合になるのかと思われた6回、ショート長岡の落球で1点先制。さらに、會澤タイムリーで2点追加。
2024/06/25 23:53
矢野に代打なし、ベンチのそのメッセージが敗因
6月23日、中日戦(バンテリンドーム)、2対1。また我慢比べの試合。玉村、6回1失点。6回、石原の同点犠牲フライで玉村の負けが消えた。よかったことはそれくらい。8回、2死1塁2塁で矢野に代打なし。ベンチは点を取りに行きませんというメッセージを出した。
2024/06/23 23:59
大瀬良独走、末包ショー、栗林劇場の3本立て
6月22日、中日戦(バンテリンドーム)、1対3。大瀬良7回無失点。中日にほぼチャンス与えず。防御率0.87。神々しく見えてきた。4回、末包が先制の6号2ラン。9回、矢野のタイムリーで3点目。制球の定まらない栗林、ヒヤヒヤさせたが、20セーブ目。
2024/06/22 22:57
いくら投手戦とはいえ、中日に今季6度目の無得点
6月21日、中日戦(バンテリンドーム)、1対0。今季12度目の完封負け(15度目の無得点)。床田と髙橋宏斗の投手戦=ロースコアゲームは予想できたが、予想を裏切らないカープクォリティ。中日戦での無得点は6度目。床田カリステの6号ソロで1点取られただけ。
2024/06/21 23:52
田村、久保、佐藤啓介までも1軍からいなくなるポイズン
明日からリーグ戦再開。唯一負け越している中日戦。ローテ再編で床田が金曜先発に。髙橋宏斗とロースコア合戦になるのか否か。6月19日、佐藤が登録抹消。上本が1軍復帰の模様。田村、久保、佐藤、これからのカープを担ってほしい選手が皆いなくなる。二俣は残った。
2024/06/20 23:06
人気者は誰? 球場観戦のひそかな楽しみ
2024年の交流戦、ベルーナドームで観戦したことが一番のトピックスでした。森下1イニング5失点、 隅田に完封負け。稀にみる見どころない試合。それでも、球場という空間は十分に楽しんだ。その楽しみの一つが、どの選手のユニを着ている人がいるかを見ること。
2024/06/18 21:43
2024交流戦、私の脳内ベスト5
今年の交流戦のトピックスは、ソフトバンクにストレート負け、眩しかった若ハム打線、ロッテ戦で大瀬良がノーノー達成、ベルーナドームで西武戦観戦、 延長戦を二俣のヒットを皮切りに制した楽天戦。ソフトバンク戦の森浦三者連続3球奪三振やハーンの安定感もね。
2024/06/17 23:20
交流戦勝ち越しで安心したんじゃあるまいな? 7回までは散々
6月16日、楽天戦(楽天モバイル)、5対3。7回までは散々だった。1回と2回の攻撃で、併殺。2回ウラ、名手・菊池と堂林のエラーが出て3失点。3回、鈴木の2ランで5対0。8回と9回、追い上げたのがせめてもの救い。楽天に交流戦初優勝をプレゼント。
2024/06/16 23:25
玉村今季初勝利! 二俣、今日もやったぜ
6月15日、楽天戦(楽天モバイル)、3対4。カード勝ち越し。玉村が今季初勝利! 二俣の先制タイムリー、秋山、坂倉、堂林のタイムリーで、玉村を援護。交流戦の勝ち越しも決定。ソフトバンク戦以外は全て勝ち越し。それだけにソフトバンク戦のダメージが残る。
2024/06/15 23:40
下手したら早川の完封劇、投手陣と二俣羽月矢野が動かした!
6月14日、楽天戦(楽天モバイル)、延長11回、0対1。交流戦首位の楽天との延長戦制す。早川には大苦戦。下手すると完封されていたかも。そうさせなかったのはカープ投手陣。11回、二俣、羽月、矢野ら若い選手が試合を動かした。最後はハーンが締め、初セーブ。
2024/06/14 23:55
九里、130球で完封! ところで交流戦の楽しみとは・・・
6月13日、西武戦(ベルーナドーム)、0対5。九里、130球投げて完封、3勝目。矢野のタイムリーで2点先制、DH松山と大盛のタイムリーで追加点。昨日とそっくり得点が入れ替わり、勝ち越し。ソフトバンク戦以外は、すべてカード勝ち越し。楽天戦を残すのみ。
2024/06/14 00:41
ベルーナ観戦記、森下5失点、完封負け、稀にみる見所ない試合
6月12日、西武戦(ベルーナドーム)、5対0。西武の連敗止まる。隅田に99球で完封され、森下5回5失点。まれに見る、見どころない試合だった。まともなヒットは秋山の2本と野間の1本だけ。つまらせたゴロとフライの山盛り。そこはある意味、見どころだった。
2024/06/13 00:44
床田7勝目、8連敗西武に塩は送らない! 源田、泣いたらあかん
6月11日、西武戦(ベルーナドーム)、1対2。床田と小園が5月の月間MVP。二人の受賞がチーム成績に直結してるのが嬉しい。床田、8回1失点で7勝目。菊池のソロと代打・松山の犠牲フライで乗り切る。矢野は盗塁9コでリーグトップ。佐藤啓介にプロ初ヒット。
2024/06/11 23:51
今年もベルーナへ行ってきまーす
スター選手がメジャーへ渡り、レベルがじりじり下がるNPB。それでも生ぬるいリーグ戦より、交流戦の方が刺激的。2年前に続き、今年も西武戦を見にいくことに。ややもすると無得点打線になるカープ、リーグ最下位の西武ですが、今年はどんな発見があるか楽しみ。
2024/06/10 23:33
菊池・松山・秋山のベテランデー! 脳内はアドゥワが勝ち投手
6月8日、ロッテ戦(マツダスタジアム)、4対1。気がつけば2カード連続勝ち越し。アドゥワ6回無失点。今季初めての無失点。勝ちをつけてあげたかった。菊池がスクイズ、代打・松山が勝ち越しタイムリー、秋山が2点追加タのベテランデー。左藤がプロ初スタメン。
2024/06/09 23:41
いつまでもあると思うな、佐々木朗希に羽月の御利益
6月8日、ロッテ戦(マツダスタジアム)、1対3。華やいだ大瀬良のノーノーの翌日、玉村と佐々木朗希学年対決はパッとせず。2回、玉村の犠打を佐々木が悪送球して1点先制したものの、それきりに。5回、サード羽月の後逸で逆転される。安打は石原と小園の3本だけ。
2024/06/08 22:41
秋山はわかってくれてた、ファンのがっかり感
6月5日、日ハム戦(マツダスタジアム)、6対0。5連敗止めて、日ハムに完封返し。森下8回無失点で5勝目、最後はハーンが締めた。1回、秋山の2号ソロ。6回、小園のバントが伊藤の悪送球を誘い、2点目。田中の犠飛で3点目。8回、矢澤と山本の自滅で3点追加。
2024/06/06 00:29
若手眩しい日ハムに完封負け! 世代交代さぼったツケ
6月4日、日ハム戦(マツダスタジアム)、0対5。床田にだって打たれる日はある。でも、エースで勝てない失望感。それ以上に、今季10回目の完封負けのげっそり感。2年連続最下位でも若い選手が育ってきた日ハムと、ベテラン主体で育成をサボってきたカープとの差。
2024/06/05 00:12
プロ野球甘いが、カープはもっと甘い?
交流戦前に発表された西武の松井監督の休養という名の退陣はショックだった。しかし、権藤博さんの「監督業への厳しい一石」(『日経新聞』5月30日)を読み、気持ちが落ち着く。サッカーではシーズン途中の監督解はよく聞く話。プロの世界、ヒリヒリ感があって当然。
2024/06/03 23:05
負け慣れたカープとソフトバンクとの違い
6月2日、ソフトバンク戦(みずほPayPay)、5対3。延長10回サヨナラ負け。9回、途中出場の田中が同点3ラン! この3連戦、菊池のソロ弾だけで終わらずに済み、心底安堵。だが10回裏、島内が2アウトからフォア、もっとも嫌な打者・近藤に回して2ラン。
2024/06/02 23:55
ソフトバンクに完封負け、これがカープの現在地
6月1日、ソフトバンク戦(みずほPayPay)、2対0。今季9回目の完封負け、無得点は12回目。大津はコントロールとテンポよし、球種も多彩、スキなし。玉村は3回、矢野と石原の悪送球で2失点(自責0)。末包は2安打と一人好相性。6回、得点圏で小園ゴロ。
2024/06/01 22:56
大瀬良はモイネロと互角の投げ合いを見せたのに
5月31日、ソフトバンク戦(みずほPayPay)、2対1。予想外の善戦に見えて1点差が壁のように厚かった。大瀬良7回1失点(自責0)三振8コ。モイネロ7回1失点三振9コ、互角の投げ合い。菊池の3号ソロで先制したが、4番5番が打たないと勝てないカープ。
2024/06/01 00:39
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、azukimonacaさんをフォローしませんか?