chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/27

arrow_drop_down
  • ムスカリ

    ムスカリが咲いているのをよく見かけるようになりました。たくさん撮った中で、この一枚が一番好きだなと思いました。青紫のお花がたくさん咲いていると、草むらからひょっこり頭を出しているようでかわいいです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ピンクの木蓮(モクレン)

    以前ご紹介した川沿いの道に、美しいピンクの木蓮(モクレン)が咲いています。満開になるまで何度か通って撮影しました。お花がだいぶん開いてきたところヒヨドリが来ていました。下から見上げれば…更にお花が開くと、とても華やか青空に満開のお花たち蕾の頃から通って、満開になるのを待っていました。少しずつ開いていくお花を撮影するのは楽しかったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブロ...

  • スノーフレーク

    あちらこちらでスノーフレークを見かけるようになりました。かわいいお花なので、見つけるとしゃがみこんで撮影しています。いっぱい咲いているのを見ると、嬉しくなります^^白いお花が風が吹くと、チリンと音を奏でそうです。少し雰囲気を変えて…真ん中の咲きかけのお花がひょっこり顔を出しているのがお気に入りです。スノーフレークは咲いているだけでかわいいのですが、いつもどうやって撮ろうか悩みます。少しでもお花のかわ...

  • ウスズミザクラ

    昨日は久しぶりに晴れたので、撮影に出かけました。少し見ないうちに、近所の公園のウスズミザクラがきれいに咲いていました。ウスズミザクラはソメイヨシノよりも少し早咲きです。青空に桜がよく映えます。ソメイヨシノより少し小ぶりなお花がかわいいです。まだ蕾も見られたので、もうしばらく楽しませてくれるかなと思います。今年はこの桜も開花が遅かった気がします。ソメイヨシノも蕾が膨らんでいるので、あと何日かしたら一...

  • ウインティー

    今、庭で元気に咲いているサクラソ科プリムラ属の「ウインティー」です。ほんのりピンクになっているお花もあります。雨が続いて、桜の開花も遅れていますね。桜ではないですが、サクラソウ科のお花は見頃できれいです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 土手の菜の花

    川の土手一面に菜の花が満開になっていました。菜の花の黄色は、エネルギーに満ち溢れている気がします。植物の生命力はすごいですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 笑顔

    お花から光がこぼれているみたい^^名札に「笑顔」とありました。「笑顔」は調べてみると、ツバキと分類されていたり、ハルサザンカ(サザンカとヤブツバキの交配種)と分類されていたりします。どちらなのかよくわかりませんが、見ていると、笑顔になれるようなお花だなと思いました(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 川沿いのお花と鳥たち

    前回に引き続き、川沿いで見たお花や鳥たちをご紹介します。何度か行っているので、その中で気に入ったものを載せています。まずは、いつもいるジョウビタキ君。何度かモデルになってもらっています。ちょこっと見えている白いお花は雪柳。真っ白な水仙がきれいでした。ペーパーホワイトでしょうか。この紫のお花を調べると、イチハツ(一初・一八)のようでした。もう咲いているんですね。ちょくちょく見かけるカワセミ。すぐに逃げ...

  • 雪柳(ユキヤナギ)

    前回ご紹介した川沿いには、雪柳(ユキヤナギ)もたくさん咲いています。一緒に咲いているのは早咲きの桜でしょうか。こちらはほんのりピンクの雪柳。赤っぽい蕾がかわいい^^一番満開になっているところ。ここの雪柳は刈り込まれていないので、枝に勢いがあります。明日もここで見たお花や鳥たちをご紹介します。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 黄色いお花たち

    最近、自転車でちょくちょく行っている場所があります。小さな川沿いに、地元の方々がお花や木をたくさん植えていらっしゃいます。今日はその中で黄色いお花たちをご紹介します。ミモザの大きな木があります。ラッパ水仙も満開です。花びらがピカピカと光沢のあるヒメリュウキンカ(姫立金花)もたくさん咲いていました。黄色いお花は元気をくれる気がします。他にもいろんなお花が咲いているので、次回ご紹介したいと思います。ポチ...

  • アブラチャンとウグイスカグラ

    大阪公立大学附属植物園で見たかわいいお花をご紹介します。まずは、アブラチャン(油瀝青)クスノキ科クロモジ属の落葉低木で、雌雄異株です。果実から灯火用の油を採取したことからこの名前が付きました。「チャン」は瀝青(れきせい)のことで、原油の変質物の総称です。お次は、ウグイスカグラ(鶯神楽)スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木。名前の由来に、ウグイスがこの木の茂みの中で飛び跳ねるためという説があります。お星さま...

  • 寒緋桜(カンヒザクラ)

    近所の寒緋桜(カンヒザクラ)が見頃になりました。俯き加減に咲く艶やかな色のお花が愛らしいですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 大寒桜(オオカンザクラ)とメジロ

    大寒桜(オオカンザクラ)は早咲きの桜です。大阪公立大学附属植物園では、カタクリの花が咲く頃、この桜が満開です。2カ所大寒桜が咲いている場所があります。一つは青空を背景に見られます。もう一つは緑や山を背景に見られます。どちらの木にもメジロがたくさん来ていました。(3月15日撮影)きれいな桜とかわいいメジロに癒されました(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...

  • キクザキイチゲ(菊咲一華)

    今回も大阪公立大学附属植物園で見たお花をご紹介します。キンポウゲ科のキクザキイチゲ(菊咲一華)は、菊に似た白色から紫色のお花を一輪つけます。花弁のように見える部分は萼片で、花弁はありません。まずは、紫のお花から。とってもかわいいですね。朝早くに見た時は閉じていましたが、お昼ごろに見た時はきれい開花していました。お次は、白いお花を。陽に透けるときれいですね^^(3月15日撮影)前回ご紹介したカタクリの咲く場...

  • カタクリ(片栗)

    大阪公立大学附属植物園でカタクリ(片栗)の花を見てきました。2カ所咲いている場所があるのですが、1カ所目はまだ咲き始めという感じでした。更に奥ヘ行った2カ所目の方がたくさん咲いていました。1カ所目のカタクリの花。花数は少ないけれど、緑の中で咲く姿がきれいでした。2カ所目はたくさん咲いていました。(3月15日撮影)私が行った時はまだ蕾も多かったので、これからもっとたくさん咲くんだろうなと思います。ポチッと押して...

  • 白木蓮(ハクモクレン)

    今年は蕾の頃から、近所の白木蓮(ハクモクレン)が咲くのを待っていました。青空に白いお花が映えて、きれいでした(^-^)白木蓮が咲いている姿は、とても勢いがあるなと思います。春が来たのを喜んでいるようです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 散歩道の水仙

    散歩道の水仙は、日本水仙が終盤になり、花びらが尖ったグランドモナークが見頃になりました。副花冠がクリーム色のシルバーチャイムもきれいでした。光に照らされた水仙はきれいだなと思います。久しぶりに散歩道を歩きながら、水仙を楽しみました(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 万博記念公園で出会ったお花と鳥たち

    万博記念公園で出会ったお花と鳥たちをご紹介します。十月桜(ジュウガツザクラ)がまたきれいに咲いていました。ジョウビタキ君の羽の白い模様はきれいですね。こちらはジョウビタキのお嬢さん。かわいい^^山茱萸(サンシュユ)は、パチパチと線香花火のように咲きますね。野鳥の森では、久々にキセキレイに出会えました。つばきの森では、「碁石」という椿が鮮やかで目を引きました。ツグミにもまた会えました(^-^)(3月7日撮影)この...

  • 猫柳(ネコヤナギ)

    猫柳(ネコヤナギ)は、花穂がまだ小さくてふわふわしている頃が好きです。そっと触ってみたくなりますね。猫柳を見ていると、春だなぁと感じますね。(万博記念公園 3月7日撮影)この写真は1週間ぐらい前に撮影しました。その時も、もっと育った花穂も多かったです。でも、このぐらいの大きさの時が無性にかわいくて好きです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 万博記念公園の河津桜とメジロ

    万博記念公園の桜の流れの辺りには、河津桜がたくさん咲いていました。メジロも飛び交っていて、撮影を楽しめました^^河津桜から顔を出すメジロかわいいな^^ちょうど見頃できれいでした。透けるような花びらとメジロ(3月7日撮影)河津桜も多かったので、メジロの数も多かったです。いつも撮影している近所の公園の河津桜とメジロとは、違った感じで撮影できました。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほん...

  • クリスマスローズ

    万博記念公園にはいろんな種類のクリスマスローズが咲いています。家で育てているのは白だけなので、いろんな色や形のクリスマスローズが見られるのは嬉しいです。ピンクの縁取りがかわいいクリスマスローズ^^淡いピンクも愛らしいですね。濃いピンクのお花が目を引きました。(3月7日撮影)前回のアネモネと同じくキンポウゲ科のクリスマスローズ。下向きに咲くものが多く、撮るのが難しかったです。少しでもお花のかわいらしさを表...

  • アネモネ

    キンポウゲ科のアネモネが、万博記念公園の花の丘にちょこっと咲いていました。ピンクはかわいい感じ^^青紫の重なる花びらがとてもきれいでした。(3月7日撮影)この日はいろんなお花や鳥たちを探しながら園内をかなり歩いたので、疲れました。足もつらずに無事に帰れたので良かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • トサミズキ(土佐水木)

    トサミズキ(土佐水木)は、マンサク科の落葉低木です。土佐(高知県)の蛇紋岩地や石灰岩地に自生しています。今は、公園などいろんな場所に植栽されていて見ることができます。背景が暗いと、黄色いお花が浮かび上がるように見えてきれいです。明るい背景だとこんな感じです。(万博記念公園 3月7日撮影)このお花はいつ見ても、個性的な形をしているなと思います。撮影していても、お花ではなく他の生き物を撮影しているような、不思...

  • パピレノプシス ハオシャンニー

    京都府立植物園の観覧温室で見たかわいいランをご紹介します。(2月28日撮影)「パピレノプシス ハオシャンニー」です。長い名前ですが、小さくて愛らしいランでした^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 見頃になってきた河津桜とメジロ

    近所の公園に、前回の記事の唐実桜(カラミザクラ)と、河津桜(カワヅザクラ)が咲いています。河津桜もだんだん見頃になってきました。青空にピンクのお花が似合いますね。かわいいメジロさんもやって来ました^^背景の色合いもきれいだなと思いました。見頃になるまでの河津桜は色合いも淡くて、かわいい感じがしますね。満開の頃になると、赤味も増して艶やかな感じになりますね。雨が続きそうですが、少しでも長く咲いてくれたらな...

  • 唐実桜(カラミザクラ)

    近所の公園に咲いていた唐実桜(カラミザクラ)早咲きの雄しべの長い桜で、実も食べられるそうです。お花は少し小さめです。遠くから見ると、梅に似ているかもしれません。背景に河津桜のピンクをほんのり入れてみました。この公園には、河津桜と唐実桜が咲いています。毎年両方撮るのが楽しみです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)

    ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)は、別名「ハナアカシア」とも呼ばれます。流通名としては、「ミモザ」と呼ばれています。ミモザの方が聞き覚えがあるかもしれません。私が行った時は、一部がきれいに咲いていました。ポンポンのようなお花がかわいいですね^^(京都府立植物園 2月28日撮影)私が行った時はまだお花が全体的には咲いていなかったと思うので、今頃はもっと咲いているのかなと思います。明るい黄色のお花は、見ている...

  • 椿寒桜(ツバキカンザクラ)

    京都府立植物園で初めて椿寒桜(ツバキカンザクラ)を見ました。カンヒザクラとカラミザクラの種間雑種で、愛媛県椿宮に原木があります。(2月28日撮影)この桜は、撮影時にもう見頃に近い状態でした。ソメイヨシノよりもピンクが濃くて、かわいい桜でした^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 植物生態園のお花たち

    京都府立植物園の植物生態園に咲いていたお花たちをご紹介します。キンポウゲ科のセリバオウレン(芹葉黄連)の両性花です。真ん中の緑の部分が雌しべで、周りに白い雄しべがあります。雄花と雌花もあります。キンポウゲ科のユキワリイチゲ(雪割一華)です。かわいいですね^^キンポウゲ科のセツブンソウ(節分草)も健在でした。ノシラン(熨斗蘭)の実は、とってもきれいな青色。最初は緑で、青色へと変化していくそうです。ジンチョウゲ...

  • 梅とメジロ

    ずっと撮りたかった梅とメジロ。万博記念公園でやっと撮ることができました。今年は梅の開花が早かったせいか、2月下旬の時点で自然文化園の梅林は花数が少なかった気がします。でも、遅咲きの大好きな品種「豊後」が咲いていて、メジロが来ていました。日本庭園の梅林は、見頃の梅も多かったです。メジロもいました^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • オオミスミソウ(大三角草)

    京都府立植物園の植物生態園にオオミスミソウ(大三角草)が咲いていました。別名 雪割草(ユキワリソウ)とも呼ばれます。キンポウゲ科で、小さくてとても愛らしいお花です。いろんな色合いがあります。(2月28日撮影)見ているだけで、かわいいなぁと和むお花です(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりねこさん
ブログタイトル
光のうた
フォロー
光のうた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用