chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 八月の思い出

    撮影日:2024/08/28 8月の更新は今日で終わり。備忘録として、ブログらなかった8月の思い出のいくつかです。さぬき市のケーブルテレビには、絵画クラブの作品展を毎回放送してくれています。何点かの作品が映し出されるのですが、今回はうれしいことに、司会者の後ろに、ブログにも載せた私の作品が映し出されました。タイトル:「花宴(白鳥温泉)」 水彩6号スマホで撮影したテレビの画像を使うのは著作権違反になるので、作品...

    地域タグ:香川県

  • 令和のコメ騒動 #高松街ブラ

    撮影日時 2024/08/14 18:27:13姉から久しぶりの着信「こちら(兵庫県三田市)ではお米が買えなくて、いつも買ってるお米屋さんも閉まっていてね。お店にあってもすごく高い。そちらではまだ買えるって聞いたから、2kgでも5kgでも良いから送ってもらえる?」翌日すぐスーパーにいくと、お米の棚はガラガラで5kgで3000円超えるお米が2袋だけです。姉に電話すると「値段はいくらでも良い」とのこと。幸い、我が家の近所のスーパーの...

  • なぜ人は人を叩く? #ツバメ #アオサギ

    イェール大学アシスタント・プロフェッサーの成田悠輔氏が『なぜ人は戦争や虐殺には無関心なのに有名人の不倫や暴言は叩きたくなってしまうのか』という論文を書きたい」と投稿したそうです。最近では、パリオリンピック女子柔道日本代表 阿部詩選手の号泣をめぐる批判を記憶しています。日本の8月は終戦の月、今なお世界では戦争が続いているのに、有名人を叩く声ほど大きくありません。はて?今日の写真は日常の一コマから。冒...

  • 「思可牟(しかむ)展」に行ってきました!2024

    作:長谷川隆子陶芸家の貴志勉さんから、今年も封書での案内状が届きました。郵便料金がどんどん上がって、10月からは84円が110円になります。ちょっと心配になりましたが、作品は見てもらってこそ生きると聞いたことがあります。作品を大切に思う気持ちが案内状なのだと思いました。「思可牟(しかむ)」は京都市立芸術大学卒業生を基軸にした香川県に所縁のある美術グループです。メンバーによる展覧会を1986年の第一回展か...

    地域タグ:香川県

  • 高松まつり花火大会2024

    撮影日時 2024/08/13 20:45:166年ぶりに高松祭りの花火を娘家族と一緒に見ました。孫のRちゃんは椅子の上に立って(^^♪娘『「どんどん高松」って呼んでるのかなぁ〜』コロナ前の高松祭りの花火大会は「どんどん高松」と呼ばれていました。50分続く。8000発の花火大会でした。2018年8月は、船から見ました。「どんどん高松」 揺れる船の上で手持ち撮影(^^;」→コチラ2019年は台風で中止。2020年、2021年は新型コロ...

    地域タグ:香川県

  • 喜岡寺から

    最近、物忘れが多くなりました。先日の朝のこと、朝ドラを見るためにテレビをつけると、8時前だと言うのにもうドラマが始まっていました。8時になり写し出されたのは広島平和記念式でした。『そうだった。今日は8月6日!』忘れていた自分自身を恥ずかしく思いました。明日は終戦の日、私の周りに戦争のことを話してくれる人はいなくなりました。忘れん坊の私には毎日が、平和を祈念する日です。今日の写真はお墓参りに行った喜岡寺...

    地域タグ:香川県

  • 九ちゃん最後の歌 #牟礼の花火

    撮影日:2024/08/10先月、オカリナの先生から渡された楽譜は、私の知らない曲でした。「心の瞳」作詞:荒木とよひさ 作曲:三木たかし吹くととても綺麗な曲です。でも難しいのでYoutubeをみました。九ちゃんの最後の曲!家族の前だけでしか、まだ歌ってない曲だったそうです。1985年8月12日に起きた日航ジャンボ機墜落事故。犠牲となった乗客乗員520人の中に、坂本九さん(本名・大島九(ひさし)=当時43歳)がいた。「...

    地域タグ:香川県

  • #志度で花火が上がるらしい #ホテイアオイ

    新しい志度公民館に行った帰り、廊下に貼られたポスターにクギズケとなりました。コロナで中止となったきりで、2019年の花火が最後です。「夏がきた! 志度の花火」→コチラ今年も待っていた7月に開催の告示がなく、もう諦めていた志度の花火があがるらしいのですさっそくポスターに書かれていたQRコードでインスタをフォローし、公開されたポスターをみると、志度花火大会のポスター ができました。8月31日をお楽しみに。た...

    地域タグ:香川県

  • 夕焼け #光る君へ

    撮影日時 2024/08/03 19:21:32テレビっ子の私は大河ドラマも必ず観ています。きちんと観ることもあれば、何かしながら観て、録画も見直さないドラマがあります。今放映中の『光る君へ』はどちらかといえば後者です。それでも同じような名前ばかりなので、続き柄など頭の中で整理しながら観ています。すると、一条天皇は伯父(藤原道隆)の娘(定子)と結婚して、さらに叔父(藤原道長)の娘(彰子)と、つまりはいとこ同士で結婚し...

    地域タグ:香川県

  • セーヌ川の水質は??? #花車優選手 #ゴーヤ

    実は、就職をしてすぐ、数ある仕事の中のひとつが水質検査でした。井戸水川の水海水浴場の水職員が採水するときもあれば、(たぶん課長の好意で)私が川に採水に行くこともありました(^^♪だからトライアスロンの会場となる、ニュースに映し出されたセーヌ川をみたとき、正直「えっ!ここを泳ぐの!」と思いました。大会前日の検査でもGOサインがでなかった検査基準というのは以下の基準です。 国際トライアスロン連合が大会開催の...

    地域タグ:香川県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tsukumo(月萌)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tsukumo(月萌)さん
ブログタイトル
クニャン
フォロー
クニャン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用