「ほのぼの 」を目指して、夫婦+子ども2人で楽しく生活しています。子育て、習い事、家計管理について発信中。家計簿公開してます。
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,066サイト |
共働き育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 758サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,776サイト |
家計管理・貯蓄(30代) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 591サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,907サイト |
30代主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,126サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,066サイト |
共働き育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 758サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,776サイト |
家計管理・貯蓄(30代) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 591サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,907サイト |
30代主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,126サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,066サイト |
共働き育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 758サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,776サイト |
家計管理・貯蓄(30代) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 591サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,907サイト |
30代主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,126サイト |
娘は年長の4月からECCジュニアに通っています。 初めて8か月になりますが、週1回教室で先生に会うことが娘の楽しみになっています。 ★こんな方に読んで欲しい★ ECCジュニアが気になっている ECCジュニアの体験に行こうか迷っている 幼児期
習い事の定番と言えば「ピアノ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? TVやネット様々なメディアで「ピアノ」は脳の発達にも良い効果があると言われてますよね。 ピアノの効果として紹介されていることは… ・HQ(人間性知能)が上がる ・集
毎年愛用している家計簿が届いたので、今回はお気に入りの家計簿についてご紹介します。 こんな人に読んで欲しい ・来年の家計簿を迷っている方 ・来年こそは家計簿をつけようと思っている方 ・とにかく節約力をアップさせたい方 『細野真宏のつけるだけ
今「かるた」が熱い!! 【この記事はこんな方にオススメ】 ・知育に興味がある ・コスパの良い遊びが知りたい ・子どもと一緒に楽しみたい 我が家に第一次かるたブームが到来しています! きっかけは100均でたまたま子供が欲しがったから。 保育園
私の大好きな作品『ミステリと言う勿れ』の映画化が発表されました!!! 主人公:久能 整(クノウ トトノウ)君はもちろん菅田将暉さん(^^♪ 筒井道隆さん(青砥成昭)、尾上松也さん(池本優人)、伊藤沙莉さん(風呂光聖子)、お馴染みの警察署の方
厚切りジェイソンさんの「ジェイソン流 お金の増やし方」を読みました。 ベストセラーになっている本なので、すでに読んでいる方も多いかもしれませんね。 私は本屋の「話題の本コーナー」で見かけてビックリしました。 厚切りジェイソンと言えば、お笑い
我が家の定番であり、休日の救世主… 「19cm 業務用 ナポリ風ピザクラスト」 394円 をご紹介します。 1枚80円以下でコスパよし! パッケージはこちらです(^^) 業務用 ナポリ風ピザクラスト 大きさ19㎝の冷凍ピザ生地が1袋に5枚入
私はよく業務スーパー(業スー)を利用しています。 業務スーパー(業スー)は、「大容量」なのに「安い」というのが魅力ですよね 我が家の子ども達は、年齢の割によく食べるので、業スーは家計の救世主です。 業スーに行ったら絶対買う商品がいくつかある
4人家族(夫婦+幼児2人)の家計簿を公開します。 住宅ローンあり、子どもの習い事あり、車ありでも貯蓄率30%以上を目指しています☆ 今月の生活費は40000円、活動費は35000円。 合わせて75000円をやりくりすることが目標です。 11
ただただ、値上げにぼやいてますw 10月は生活費の減りが激しく、2週間ほどスーパーには行けませんでした。 そして昨日、さすがに冷蔵庫もスカスカ、パントリーの缶詰もほぼ食べつくしてしまっていたので、 いざ!!買い物!!と意気込んでスーパーに行
夫婦+幼児2人の4人家族で、毎月7-8万をやりくりして暮らしています。 やりくり費以外の固定費は月初に全て振り分け、残りはさっさと貯金用の通帳へ。 「頑張ってるね」って言われることもありますが、私は今の方法が楽なのです。 家計簿を続けていた
4人家族(夫婦+幼児2人)、やりくり費は月7-8万円。 住宅ローンあり・車あり・子どもの習い事あり。 毎月の貯蓄率30%以上を目指しています!! こんにちは。【ほの】です。11月の予算を公開します。 11月の予算 今月の収入 399,850
4人家族(夫婦+幼児2人)、やりくり費は月7-8万円。 住宅ローンあり・車あり・子どもの習い事あり。 毎月の貯蓄率30%以上を目指しています!! こんにちは。【ほの】です。11月の予算を公開します。 11月の予算 今月の収入 399,850
4人家族(夫婦+幼児2人)、やりくり費は月7-8万円。 住宅ローンあり・車あり・子どもの習い事あり。 毎月の貯蓄率30%以上を目指しています!! 家計管理をしている方の参考になれば嬉しいです。「こうしたらいいよ」というアドバイスがあれば教え
お子様に関わる仕事をしていて感じたことは、どのお母さんも本当に頑張っていること。 お母さんが一人で赤ちゃんと向き合う時間が長いことで、 時には、赤ちゃんと自分だけの世界に飲み込まれてしまいそうになることもありますよね。 私はそうでした。 子
我が家には現在、年長の娘(5歳)と2歳児の息子がいます。 12年後、娘は大学受験に向けて必死に頑張っている頃ですね。 子どもの夢を応援できるように、教育費は計画的にためていく必要があります。 我が家は、『貯蓄型生命保険+ジュニアNISA+現
もうすぐクリスマス…ではないですが、先日娘とサンタさんの話になったのでご紹介します。 5歳になると自分の欲しいものを具体的に伝えてくれますので、サンタさんへのお手紙も書きやすくて助かります(^^♪ さらに今年は英会話教室から「欲しいものの絵
昨日、ブログ(10月の中間報告)を更新した後…町内会費の集金がありました。 こんなタイミングで来るっ…!?泣く泣く2000円払いました(+_+) 月末まで後10日…いよいよヤバくなってきたので、月末の献立を考えることにしました。 面倒くさが
10月の中間報告!!すでに活動費が… 10月の支出 家計簿の中で、やりくりが必要な項目「生活費」と「活動費」について中間報告します。 他の項目は月初に引き落とし口座や積立封筒に移動している為、変化がありません。 他項目も含めた、10月の予算
10月の中間報告!!すでに活動費が… 10月の支出 家計簿の中で、やりくりが必要な項目「生活費」と「活動費」について中間報告します。 他の項目は月初に引き落とし口座や積立封筒に移動している為、変化がありません。 他項目も含めた、10月の予算
「ブログリーダー」を活用して、ほのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。