chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪ https://fxsayuri.blog.fc2.com/

20万円をどこまで増やせるか挑戦するブログです♪

はじめまして、FX初心者のさゆりが収支をノート代わりにつけていくブログです^^

さゆり
フォロー
住所
北区
出身
北海道
ブログ村参加

2014/11/29

arrow_drop_down
  • コストコの白老たまごを買ってきた

    Sapporo珈琲マルシェが始まりました。国内外から選りすぐりのコーヒー店が集まる人気のイベントですコーヒーは勉強や麻雀のお供に最適。まぁ甘いコーヒーしか飲めない私はお子ちゃまではありますが。人気のイベントという事で行きたいですね。あ、人気といえばこちらの商品ですよ。コストコで白老たまごを買ってきました。20個入りでちょうど500円でした(●^ω^●)今日10月30日はたまごかけごはんの日。この時期はたまごの品質が良い...

  • 情熱の秋バラの花手水をみてきた

    札幌市の地下鉄に防犯カメラを設置するそうです。これは利用者にとっては嬉しいですね痴漢もあれば、スリとかの犯罪防止になります。男性的にも痴漢の冤罪とかもあるでしょうし。これは男性も女性にも幸せな事じゃないでしょうか。幸せといえば今日は大安の日。大安といえば神社ですよ。バラの花手水をみてきました。これが情熱の秋バラの花手水ですよヽ(*´∀`)ノカラフルでめっちゃキレイ。レインボーのバラも近くでみると色がすご...

  • ししとうを収穫してきた

    パトカーがやたら多いと感じた朝でした。何かあったかと思ったらクマが出たみたいです3年前の事件をふと思い出しました。あの時は住宅街に出没して4人が負傷した事件。イオンの玄関まで熊が行きましたからね。早朝でまだ閉まってたけど、オープンしてたらと考えると怖いですね。食料品で野菜とかお肉をガブガブ食べられた事でしょう。野菜といえば、もう家庭菜園の終わりが近づいてきました。今日はししとうを収穫してきたよ。自分...

  • 衆議院選挙2024に行ってきました

    大谷君が試合中に亜脱臼をしました。立ち上がれないほど痛そうだったので心配です今は検査の結果を待つしかないですね。結果といえば今日は選挙の日ですよ。衆議院選挙2024に行ってきました。選挙は国民の義務なので行かなきゃね。今回は甥っ子が人生初の選挙って事で一緒に連れていきました。近所に住んでるから、会場も一緒だったし。やっぱり最初の1回って大事だよね(●^ω^●)1回行ったらそのまま今後も行くじゃないですか。最初...

  • 北大の金葉祭2024に行ってきました

    ドジャースがまずは劇的な勝利で先勝。日本でもソフトバンクがまずは先勝しました野球がまだまだ熱いですね。熱いといえば、北大のイベントですよ。北大の金葉祭り2024に行ってきました。北大の金葉祭に行ってきたよ🤗 pic.twitter.com/IMEJmtaece— 保育士さゆり🐾 (@hoikushi_sayuri) October 26, 2024 今年は無事に点灯式に間に合いました(●^ω^●)去年は時間30分勘違いして遅れたんだよね。だから今回は早めに現地に行ってス...

  • 雀魂のガチャでヒーリをGET(金バッジも25個)

    タコ価格がマグロ超え。この10年価格が上がり続けてマグロを抜いたそうですこれはタコ焼き屋が苦しいでしょうね。そういえばタコ焼きなんて何年も食べてないなぁ。嫌いではないけど、食べる機会がない。機会といえば、雀魂でかわいい新キャラが出ました。かわいいキャラと出会える機会はそうないので回してみたよ。その結果はこちら。【ヒーリ】今回のガチャを回した回数は13回。少ない回数でゲットできたのが嬉しい(●^ω^●)これで...

  • 日本ハムの新庄監督が4年目も続投決定

    プロ野球ドラフト会議が行われました。今回もなかなか劇的なドラフトでしたねこの日は日本ハムファンとして待っていました。何故なら、監督が続投するかしないかを決める日でしたから。来季も引き続き、指揮を執る方針という事で嬉しい。新庄監督続投バンザイ♪(/・ω・)/ ♪チームを6年ぶりのCS進出に導いた功績は素晴らしい。そして今日のドラフトでハム1位指名の柴田獅子投手。新庄剛志監督がクジを引き当てましたが。この2人には...

  • ハロウィン用のかぼちゃを買ってきた

    北海道の天気は大荒れ。大雨と暴風がすごかったですねやっと天気が落ちついて安心しております。と同時に私の謎の心臓か肺の痛みも消えつつあります。嵐と一緒に過ぎ去ってくれました。ハロウィンまでちょうど1週間となりました。と、くればジャック・オー・ランタンですね。ハロウィン用のかぼちゃを買ってきました。今年は質のいいキレイなかぼちゃをゲットできた(●^ω^●)毎年の事なんだけど、ゲットする時期が大事なんです。早く...

  • ダブル役満の国士無双十三面待ちをやってみた

    心臓か肺かわからないけどめっちゃズキズキする。夜中に救急車の流れになりそうで怖い先月も腹痛がやばくて病院に行ったけど。今度は心臓か肺がきましたか><なんでこうも体調が悪くなるんでしょう。家でおとなしくしてなさいって事なのかな?・。・?じっとしてるのもなかなかツライものがありますが。そうそう、家で麻雀をしてたら貴重なダブル役満ができた。なんと国士無双十三面待ちです。この役満の出現率は0.028%と言われて...

  • 木々が紅く染まっていく季節になりました

    DeNAが日本シリーズ進出。下剋上って事でおもしろくなってきましたね7年ぶりの日本シリーズですか。今日の接戦で勢いがついたから頑張ってほしい。私も気持ちが高揚して熱くなりました。高揚・・・こうよう・・・紅葉です。初雪がもう降った札幌ではありますが。徐々に紅葉も進んできました。ちょうど半分、紅くなってきた。この半分ってのがわかりやすくていいよね。もうすっかり気温は冬みたいではあるけど(笑)今年の寒さはちょ...

  • スーパーで大胆不敵な万引き犯が逃走していった

    札幌で初雪が観測。7年ぶりに10月の雪が降ってきました札幌の初雪は平年より8日早く。2023年より22日早いということです。平地はともかく、峠はもう夏タイヤじゃ厳しいですね。厳しいといえば食料品の値上げなどで生活も苦しい。定期的に買い物してる人なら実感しますよね。つい、さっきの事なんですがスーパーでレジに並んでいました。隣りのレジがザワザワしてたので、何だ何だ?と思ってたら。どうやら機械でお金を払わずに逃走...

  • 歩数1千万歩を達成しました

    稚内地方では初雪が降ったそうです。平地で雪が降るのは、今シーズン全国で初めて平年より22日早く、昨シーズンよりも同じく22日早い。現在、札幌でも一部雪が降ったとの報告がありますが。公式ではまだ正式に発表されてないのでスルーしましょう。雪が降ると滑る危険も出てきて歩けなくなります。その前にとある数字を達成したくて歩いてきましたが。やっと今夜無事に達成しました。歩数で1千万歩を達成しました。25ヵ月と数日で...

  • 歯医者の診察予定日を間違えた

    新庄ファイターズがファイルステージでストレート負け。私の心は雨模様です外の天気も週末は雨模様になってます。天気だけじゃなく、心までどんよりしてますが。そんな気分のせいか歯医者の診察日を間違えました。あらー、予定日昨日じゃん?みたいな><歯医者には定期的にメンテナンスを含めて10年以上行ってますが。こんなトンチンカンなミスをしたのは初めてですよ^^;なんだこのモヤモヤ感は。このモヤモヤを吹き飛ばすため...

  • タウンWiFiを21ヵ月やってみた(収支報告)

    2か月半ぶりにドルが150円台になりました。アメリカの経済を考えると、妥当な動きだよね日本もアメリカみたいな素敵なタウンにしましょう。タウンWiFiを始めて21ヵ月が過ぎました。その結果がコチラ。今回の結果は6,450pt累計361,210ptでした。またまた1万ポイントを割っちゃったよ。そして過去最低の数字を出しました。どうしてこうなったんでしょう(笑)なんかいつの間にか上限回数が決まってたよね。少しやり方を変えないと下が...

  • 道の駅「275つきがた」

    川に転落した女性を救助した小学6年生。野球少年のとっさの行動で命が助かりました大人顔負けな果敢な行動は確かに素晴らしいです。ただ、下手したら二次被害で共倒れも否めない。それほどテンパっている人の救出は難しいからね。近くにいる大人への連絡が正しかった道なのではないかと思っています。道といえば・・・道の駅。先月オープンしたばかりの道の駅に行ってきました。ここは道の駅275つきがた。先月の9月1日にオープンし...

  • 雀魂のコインが7並びになった(ラッキーセブン)

    衆議院選挙が15日公示されました。北海道の選挙区では39人が立候補を届け出ていますいきなり選挙カーが走ってましたね。まぁ正直うるさい時もあるけど、日本の政治のためだから。助け合いの精神で我慢しましょう。15日は助け合いの日。日常生活での助け合いや、ボランティアを呼びかける日。甥っ子が体調を崩してたので、学校まで車で送ってあげました。良い事をすると自分に返ってくる。早速、ちょっと嬉しい事がありました。雀魂...

  • 都道府県魅力度ランキング2024(16年連続北海道)

    ファイターズがロッテを下しファイナル進出。日本ハムがファイナルに進むのは8年ぶりになります2点先制された時は厳しいかな?とも思いましたが。そこから逆転して、結果的には5-2で勝ちました。この勢いのままいけばファイターズにも勝機があると思ってます。それにしても何と魅力が溢れてるチームなんでしょうか。魅力といえば都道府県魅力度ランキング。今週、2024年の都道府県魅力度ランキングが発表されました。その結果はこ...

  • しその苗がここまで成長しました

    ファイターズが延長戦の末ロッテを下す。9回の同点ホームランはしびれました1戦目が勝ったチームがファイナルに進む確率80%以上。そんなデータは一切気にしないのです。新庄監督のあの嬉しそーの顔はこっちまで笑顔になりました。嬉しそー、うれしそー、しそー、しそです。しそが成長してすごい感じになってます。これ全部がしその葉っぱですよ。ちょっと遅咲きな感じでしたが。今では取り放題レベルになりましたよ(●^ω^●)ただ、唯...

  • 北海道では自生しない金木犀をみてきた

    ファイターズは初戦ロッテに負けてしまいました。手も足も出ずって感じの完敗でしたよ大谷君だって崖っぷちからパドレスに2連勝したからね。相手にリーチをかけられようが、2連勝すればいいだけ。常に前向きで頑張っていきましょう。気持ちを切り替えるために金木犀をみてきました。秋の訪れを告げる花の金木犀ですが。北海道の屋外での越冬が難しいため北海道では自生できません。去年に引き続き、温室がある施設に行ってきました...

  • クライマックスの為に応援メッセージを書いてきた

    ドラゴンボールDAIMAの第一話が放送されました。最後にはみんなが子どもになっちゃったよどうやらブウ篇の後の物語みたいですね。噂ではそこまで長くないと聞いたので。今後の展開が楽しみで目が離せません。あ、楽しみといえば明日から始まるクライマックスですよ。パリーグは日本ハムとロッテがファーストステージで対戦します。そこで今日は応援メッセージを書いてきました。初戦はあの佐々木朗希君が先発。厳しい戦いになるか...

  • トリマを29ヵ月やってみた(収支結果)

    冬支度がはやくも本格化。札幌市では早くも灯油配達の車が多くみられます補助金のお蔭で年末までは価格は安定しそうですが。年が明けると一気に高くなりそうですね。平年通りだと月末には冬将軍がやってくるかも。雪といえば歩くのも大変な季節になります。さぁ歩くといえばトリマですよ。今日でトリマを始めて29ヵ月が経過しました。累計移動距離 15,531km累計歩数 9,971,094歩累計獲得マイル 1,851,824マイル【今回の結果】移...

  • ドッグの日なのでホットドッグを食べてみた

    北広島市ふるさと納税急増中。日ハムCSチケットの返礼品に9日間で1700万円昨年度の3億2500万円を上回るペース。ここは野球以外でも本当楽しい遊べる場所になりました。ドッグランなどもあり犬を連れた人も多くみかけます。あ、ドッグランといえば今日はドッグの日でした。「ドッ(10)グ(9)」と読む語呂合わせから。犬のドッグじゃなくて、アメリカンドッグとホットドッグの方です。そんな日には頼まないといけないという使命感...

  • けんたろうの苗を新たに2株購入してきた

    今年も冬の使者である雪虫が出てきました。雪虫が現れると1~2週間で雪が降ると言われています去年は雪虫が大量発生して生活レベルに支障が出るほどでした。どうやら今年も大量発生しそうな傾向にあるそうです。マスクを2重にして対応していくしかないですね。もう雪が近い事を考えれば家庭菜園を片付けねばなりません。片づけると同時に来年の事も今から考える必要があります。そこで来年の目玉であるイチゴのけんたろう。北海道...

  • 最新刊発売記念!千羽杯2024(本人と対戦できた)

    最新刊発売記念!千羽杯2024の結果です。対戦結果は1-3-3-3-3でした1年5ヵ月ぶりに大会に参戦してきました。大会名は最新刊発売記念!千羽杯2024です。その結果はこちら。私の「千羽黒乃の強くなる麻雀」発売記念大会の通算成績【5回】1位: 1回2位: 0回3位: 4回4位: 0回4麻東風の大会に出場してきました。すぐ記事にしなかったのは参加人数とかの詳細なデータを待っていたのですが。どうやら発表しない方向みたい...

  • イスラエルとパレスチナで活動する国境なき医師団へ寄付

    札幌刑務所で「北海道矯正展」が行われました。野菜や日用品、家具などを安く販売してたそうです売り物になるまで何度も検品をする。だからこそ質が良く出来が良いのよね。1日だけなのに例年1万人以上も来るのが凄い。凄いといえば、いつも定期的に寄付してる知り合いがいます。寄付って簡単なようで、なかなかできる事じゃないよね。今日は国際ボランティア貯金の日でした。そんな日には私もしなきゃいけません。イスラエルとパレ...

  • ガーベラの花手水をみてきた

    全道ママさんバレーボール大会が札幌で開催。北海道の各地から集められた大会っていいですね私はママさんじゃないけど、こういうのって参加したくなる。2日間に渡って戦いが繰り広げられるyそうですが。55回目迎える って事でどのチームもゴーゴー。ゴーゴーといえば今日は大安でした。こんなめでたい日にじっとしているわけにはいきません。私も神社へゴーゴー。ガーベラの花手水(●^ω^●)やっぱり秋の花といえばガーベラですね。...

  • 投資を始めて10年が経過しました

    体験型のコスメ専門店が、10月4日札幌市中心部にオープン。6000アイテムのコスメをほぼ全て試すことができるそうですまるでコスメのテーマパークですね。試して実感できるのって大きい。やっぱり体験してこそ、合う合わないとかわかるから。体験といえば、FXをやってきて今月で10年が経過しました。今日は10月4日で投資の日でもあります。10年も投資をしてきたなんて感慨深いですね。昔は毎日チャートをみて毎日取引してたけど。今...

  • 冬用のモコモコの布団を買ってみた

    10月3日は今シーズンで最も涼しい日になりました。平年より低く、ストーブが恋しい季節ですね北海道民がストーブをつける平均は10月半ばでしょうか。私は11月からで、10月からは意地でもつけたくない。だけど身近に9月からバンバン暖房を使ってた男がいましたよ。今年、東京からきた甥っ子には寒さが辛かったみたいですね。9月はエアコンとストーブの二刀流で経費も2倍みたいな><請求書を確認してビックリした私がいます。さぁそ...

  • 10月に入りピーマンの収穫量がヤバイ

    北大植物園にシカが迷い込みました。物園は安全確保のため臨時休園にしたそうですなお現在も園内にいるもようです。シカし野生の鹿が迷い込んでくるとはビックリ。鹿だけにシカたない・・・部分もありますね。さぁ10月になり、家庭菜園も終わりの時期になってきました。ここにきて驚くべき事にピーマンの収穫量がやばい。1ヵ月前に今年はピーマンの出来が悪いと書いたけど。今になってボコボコ実をつけて育ってきました。他の野菜...

  • 9月の月間報告(げん玉)

    げん玉に登録してから9年2ヵ月が経過しました。結果は3,428,350pt(342,835円)でした10pt=1円です(300円から換金可能)9月報告獲得ポイントは180pt(18円)今回は18円でした。前回と同じ額です。モッピーはいつも同じ金額になってるけど。げん玉で同じ額になるのは珍しい。だからこそなんか嬉しい。揃ったからって意味は全くないけどね(笑)こうなると次がどうなるか楽しみ。私はこれで100万円目指して頑張ります。ゴールまで残り657,16...

  • 2024年9月の月間収支

    GMO SBIFX2日3日4日5日6日 9日 10日11日12日 13日16日17日18日19日20日23日24日25日26日27日30日3ヵ月連続取引0で~す(。・ω・)ノ...

  • 9月の月間報告(モッピー)

    モッピーに登録してから7年9ヵ月が経過しました。今月の結果は30pt(30円)でした【1pt=1円です】累計ポイント獲得数は「135,934p」です。今回は30円でした。また30円になっちゃった。いつもの事っちゃいつもの事だけど。それが故に何か複雑な心境です(笑)値上げの10月に入りましたが。少しでもポイントで稼いでがんばりましょう。うまい棒が12円から15円になってたのだ(。・ω・)ノ 累計1,000万人が利用しているポイントサイト!お小遣...

  • 北海道から西友が撤退しました

    値上げが開始される10月に入りました。今回、値上げされる食品や飲み物は約3000品目です2024年で最も多くなるといわれています。食べ物もそうですが、今回は飲み物の値上げが目立ちますね。スーパーでの買い物も財布の紐が厳しくなりそう。さぁスーパーといえば西友ですよ。その西友が北海道から本日全て撤退。最後の営業の日に私は感謝を込めて行ってきました。1973年に北海道に進出した西友。およそ50年、地域に根差してきました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さゆりさん
ブログタイトル
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪
フォロー
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用