chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Quelle memoire https://blog.goo.ne.jp/tabasa0903

子無しグータラ主婦の自己満足日記です。

子無しの主婦です。 わんにゃんと暮らしてます。 食いしん坊でお買い物好き、一人旅、雑貨も大好き。 2020.04 乳がん発覚。 でも楽しい毎日を送るよ~ ブログ記事の最後は、愛犬ポンちゃんがつぶやいてます。

ponchan-maman
フォロー
住所
高槻市
出身
東住吉区
ブログ村参加

2014/02/26

arrow_drop_down
  • わんこの無麻酔 歯石とり

    毎日歯を磨いていても、歯石ってたまるよね~なので、私は3ヶ月に1回定期検診をしてもらって、歯の掃除をしてもらってます。そのおかげか、長引くことなく1回で終わるので、検診って大事だなぁっと。んで。。。リベも毎日歯を磨いているのだけど、磨き方が悪いのか歯石がえらいことになってきたわなぁんか魚クッサ~な口臭もするし、歯周病は心臓病の原因になったりもするらしいので、歯石取りをお願いする事にしました。動物病院では麻酔をかけて歯石をとりますが、今回は無麻酔の歯石取りです。オシャレなドッグカフェでのイベントで開催カフェのインスタでイベントを知ったのだけど、人気の為2ヶ月待ちでしたわ~~担当のOさんは、人間の歯科衛生士の国家資格も持ってる方なので、安心してお任せできます。主に府内のドッグカフェでのイベントがメインのようで...わんこの無麻酔歯石とり

  • ド魔女へっぽこ工房 (がま口バッグ3個目 & ギャザースカート)

    最近、気候もいいのでチクチク部屋にこもる事が増えました。窓からの風が気持ち良いんだよねぇ~~でも、ちょっと前から隣家の外回りの工事が始まったので、プチストレスなのデスワ早く、終わってくれ~~~天王寺のお店で買ったアンティーク着物のハギレを使って、長方形タイプのがま口バッグを作る事にしました。前回作ったバッグは、まぁまぁの出来だったけど(詳しくはこちら)今回は口金の形が違うのでちょい不安型紙はクリアファイルを切って作ってます。紙だと使用していくうちにボロボロになるのでね。表、中生地、マチ、接着芯を切って~ミシンをかけて~口金をヒィコラしながらつけていって、持ち手をつけたら完成ジャーン!大きさはこんな感じ表と裏の柄は違うよ~デスワ外ポケット2、内ポケット1つけましたよ。Nレテの生地で作ったよポケットは、ICカ...ド魔女へっぽこ工房(がま口バッグ3個目&ギャザースカート)

  • ブックオフで着物! & お城柄の着物貰ったよ

    憧れのサンカクさんのインスタで動画紹介してたブックオフの着物コーナー。昨年、石川のキモノオフには行ったのだけど(詳しくはこちら)全国のブックオフ・スーパーバザーという大型店舗でも👘コーナーがあるんだって。うちからだと、枚方、守口、京都伏見店ぐらいには行けるかな~。ってな訳で、まずは枚方店に偵察に行ってきましたよ。大型店だから広くて、ありとあらゆる物が売ってたけど、レトロコーナーが素敵だったわぁ。着物コーナーもありました!でも、金沢のキモノオフに比べると売り場も商品数も少ないなぁアンティークはなかったけど、普段👘はあったよ。戦利品はこんな感じ2500円なりこれからの季節に単衣ちょっと派手系な袷(笑)袖の長さが違うで~レトロな長襦袢ひゃ~~~私の苦手な運針チクチクや~こんなに真っすぐに縫えないわぁでも、短いん...ブックオフで着物!&お城柄の着物貰ったよ

  • ハウスメーカーってさ

    うぬぅ。。。この地区の世代交代がとまらないわ~左隣家&右2軒隣と絶賛建築中なのに、なんと!!!!裏の家も引っ越したっ!!うぅぅ。。。裏もいずれ建て替えなんじゃ???ギャ~~~もう勘弁して欲しいわーなんかさ。。レオも私も、もうここを引き払いたい気持ちになってきてねぇ。自然もあるし、静かだし、大阪も京都にも行けるし、気に入ってはいるんだけどさ。。でも、家も古いし、リフォームして住み続けるのもなぁ~っと💦将来的にちょい田舎方面に移住しようかと考えてます。平屋にして、レオは家庭菜園を、私はリベの老後をゆっくり過ごせたらいいなぁっと候補地はとある県で、物件探しをぼちぼちしてるんだけど、なかなか無いよねぇ。まぁ、こーゆうのって出会いだろうし、ビビビっとくる所があるといいなぁ焦らずよ~~~く考えて決めないといけないニャ...ハウスメーカーってさ

  • プチプラのウィッグ

    あ~~~白髪が気になるわーーー美容室に行くまでの間、トリートメントカラーで誤魔化さないとなぁ。。(愛用品はこちら)白髪もだけど、寝癖もひどい時があるので、近所に買い物とかなら帽子をかぶって誤魔化してるのだけど、オカンのヅラを見て、私もおしゃれウィッグをかぶろうかなっと。ミル時代に買ったウィッグを持ってるんだけど、ロングなので首回りがモシャモシャするんだよねぇ。ミルお似合いだわぁこれ、百貨店で購入したの物だったから高かった~~~(あぁ。。あの時は羽振りが良かったなぁ~~ボソッ)今はそんなお高いのは買えないので、プチプラの買ってみたよ。ジャーン!本当は他の形のが欲しかったけど、欲しいカラーは完売だったのよね。ネットつきかぶってみたら~~~こんな感じう~~~ん。。。。前髪が長すぎるわぁ~~~~~~サイドで分けれ...プチプラのウィッグ

  • ド魔女へっぽこ工房 (雪花絞りの半巾帯の仕上げ & 手芸用品)

    だいぶ前に、雪花絞りのWSに参加して染めた生地があります。(詳しくはこちら)この生地に、自分の好きな生地を合わせて半巾帯を作るのだけど。。参加した生徒が続々と完成した帯をUPする中。。ズボラ~な私は3ヶ月経ってやっと作る気にママンはデカ尻だから、なかなか持ち上がらないのデスワ一目惚れした妖怪柄ハンカチを使うよ~帯芯と、ストックしてる生地を合わせてみたんだけど。。う~~ん。。。透けるなぁ。。。。💦黒の帯芯はなかなか売ってないし、あまりお金かけたくないし。。って事で、随分前に買った居内商店の👘福袋の中に入ってた帯を使う事にしました。趣味じゃないやつを利用(笑)黒ベースなので、透け感もなくなるよ4mをひたすらダダダ~&チクチクしていきます。毎度ながら、この作業は地味にしんどいわ~~作業の気分をあげるグッズは大事...ド魔女へっぽこ工房(雪花絞りの半巾帯の仕上げ&手芸用品)

  • チビゴル怪獣ホームステイ ② わんこ仲間とわちゃわちゃ

    3日目は、わんこ仲間とわちゃわちゃDAY実は今回で3回目の日にち変更だったんだよね。なんでか雨ばっかりで延期・延期続きで、今回もダメかぁ~っと思ったけど、前日の雨も止んだので決行!朝ご飯【ウーの森】ヘーゼルナッツショコラめちゃウマぁ~~~ハイエナ姉妹(笑)さぁ~ドッグランに行くでぇ~~2時間の貸切です。確実にどろんこ祭りになりそうなので、つなぎを着せたわ4ゴル1パピつなぎ族左:フローラちゃん右:カリナンちゃん唯一の男子ハコ&おちびのトワわんこ達はビッショビショになりつつ、楽し気に走り回り~~ママ達はキャーキャー言いながらかわしつつ~~(動画ばかり撮ったので、画像はなし)ハラヘリtime貸切なので、食べ物の持ち込みもOK。テーブル、椅子がたくさんあるので、ゆっくり食べれるよデパ地下でお弁当を買ってきたよんお...チビゴル怪獣ホームステイ②わんこ仲間とわちゃわちゃ

  • チビゴル怪獣ホームステイ ① (ママと一緒に)

    先月の事。おちび&Tちゃんが3泊4日のホームステイにきたよ~~ん親戚のおばちゃんちのようにリラックスしてるねぇ8ヶ月のトワ、相変わらずテンション高めですが、天真爛漫な子なのでリベとも仲良しさん。リベもトワが来ると嬉しいようで、若々しくなるんだよねぇポンちゃんの後継者なので(笑)今回も破壊魔は健在です。リベはおもちゃで遊ばないので、ポンちゃんのおもちゃをトワにあげてます。破壊も大歓迎だわよこれは最強TOYなのだけど、破壊するかな~?初日の夕飯新じゃがで、ハニーマスタードチキンを作ったよぉTちゃんは滞在中、チェロのレッスンの予約をいれてます。箕面の穴場のリサイクルショップの話をしたら、行ってみたいとの事だったので、レッスン後に待ち合わせて行きましたよ。ハラヘリは超懐かしいミツヤで高校の時、よく梅田店に行ったな...チビゴル怪獣ホームステイ①(ママと一緒に)

  • オイルパルファムのワークショップ

    今日はこどもの日ですねぇ。ま。。うちには人間のお子はいないけど、毛むくじゃらブロンド少女がいますわん11歳半のブロンド少女デスワ柏餅を買いました(笑)京都伊勢丹の仙太郎で購入。私はすぐに買えたけど、後ろを振り返ったら長蛇の列になってた人気なのねぇ。粒あんはよもぎ餅に包まれてるよ仙太郎で必ず買うのはこれ京都伊勢丹限定【八穀おはぎ】黒豆と青じそ入り五穀生地で粒あんを包んでるよ。めちゃ好き~~大阪の北部に住んでると、百貨店は梅田がメイン。私は阪急を利用する事が多いけれど、関西には阪急が何店舗かあります。コスメ等の限定物を買いたい時は、郊外の阪急がおススメ梅田阪急はめちゃくちゃ混んでるからね~~(平日でも混んでるし)んで。。のんび~~り高槻阪急でアロマを使ってのオリジナルオイルパルファムのWSがあったので、申し込...オイルパルファムのワークショップ

  • ド魔女へっぽこ工房 (春夏モモンガコート)

    世間ではGW真っ盛り。行楽地は人いっぱいで、🐭ランドとかおっそろしい行列だったみたいねぇ💦根暗な私は今年もインドア少し前。KI-NAさんのお店に詰め放題で買ったリメイク用👘を使って、春夏用のモモンガを作ったよジャーン!白の花柄生地は、オカンから貰ったハギレを利用。着物をほどいたモノを利用一応、リバーシブルで着れるけど、濃い花柄の方にシミがあってねぇ💦まぁ。着てしまえば目立たないけど、白生地の方をメインに着るかな~~着るとこんな感じ軽いし、皺は気にならないし、洋装の時はエアコンの寒さ対策にもいいと思うわん本日のハラヘリは、オカンの茶色飯翌日のお昼ご飯うむ。。茶色飯だな残り物はレオ用にお持ち帰りいつも多めに作って、レオのお弁当を用意するオカンなのですわ。ふぅ~食費が助かるぜぇおやちゅTちゃんから頂いたモノ。期...ド魔女へっぽこ工房(春夏モモンガコート)

  • なにわマダム達とランチ & めーかんえぽっく

    仲良しの関西マダムYMちゃん、Cちゃんとランチしてきたよ~Cちゃんとはパン教室に通ってたけど、お互い都合がつかず、ずっとお休み中で、YMちゃんも忙しいから、3人揃うのは本当久しぶり。堺筋線に乗ってお店へえべっさんversionの内装や~んランチのお店は、南森町から少し歩いた場所にあります。BATONグループのトキオナ以前は天満橋にあったので、時々利用した事があったけど、こちらに移転してからは初めて。カワイイ内装だね~2階&中庭にも席があるけど、人気なのであっという間に満席に。私達は2階の席に大人のお子様ランチ風のハンバーグセットをオーダー。スープ&ドリンクつきさくらベーグルもっちりしてて美味しい~~ここのお店のベーグルは、BATONグループコバト836のなので、めちゃウマなのですよ~~私のお気に入りベーグ...なにわマダム達とランチ&めーかんえぽっく

  • おやぢ退院しました & リサイクルショップ

    肺炎で入院していたおやぢ抗生剤が効いたおかげで、入院中も食欲は衰えず、元気な病人(?)だったからか、無事、退院できました~って事で、オカン恒例の茶色飯でお祝い肺炎になった原因は、はっきりしないのだけど、多分、口腔環境のせいかなっとおやぢ。。寝る前とか丁寧に歯磨きしないんだよね。。朝も起きてすぐに歯磨きしないまま、朝ご飯だし。。義母がホームに入居してた時、寝たきりになってたけど、介護士さんがスポンジでケアしてくれてたもんなぁ。なので、歯磨きするよう、こっぴどく説教しときました。お祝いのおやちゅを実家は江坂にあるのだけど、スィーツのお店が少ない気がするわ~都会なのにねぇ💦おやぢ退院おめでとう私は塩ロール食べた~今、おやぢは週1で自分で運動するリハビリのデイに通ってるのだけど、嚥下能力も落ちてきてるし、そちら方...おやぢ退院しました&リサイクルショップ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ponchan-mamanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ponchan-mamanさん
ブログタイトル
Quelle memoire
フォロー
Quelle memoire

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用