chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Quelle memoire https://blog.goo.ne.jp/tabasa0903

子無しグータラ主婦の自己満足日記です。

子無しの主婦です。 わんにゃんと暮らしてます。 食いしん坊でお買い物好き、一人旅、雑貨も大好き。 2020.04 乳がん発覚。 でも楽しい毎日を送るよ~ ブログ記事の最後は、愛犬ポンちゃんがつぶやいてます。

ponchan-maman
フォロー
住所
高槻市
出身
東住吉区
ブログ村参加

2014/02/26

arrow_drop_down
  • blog引っ越しについて (アメブロ移行完了)

    アメブロとはてなブログにデータ移行をしてみたよ。はてなブログはデータ移行完了済。画像もちゃんと反映しててホッアメブロの方は時間がかかるようです。こちらを使ってみた感想ですが~~データ移行作業は簡単でした。アメブロに比べて、blogも広告は少ないしシンプルですでも、アメブロの方がblogを書くのが楽かな~っと思う。ただ、広告の多さにイラっとするけどねってな訳で。。はてなブログは今までのgoo記事の保管として使う事にして、日々の記事はアメブロで書く事にしました今までの記事の保管はこちら↓Quellememoire!(はてなブログ)これからの記事はこちら↓わんこ&ぐーたらママン日記ではでは~~~今度こそ、さよ~なら~~でち?【追記】2025.05.24アメブロへの移行も無事に完了しました~~~画像もそのまま反映...blog引っ越しについて(アメブロ移行完了)

  • blogの引っ越し (追記アリ)

    gooブログの引っ越し作業をしてますが。。。💦データ作成までは終了したけど、やり方がイマイチよくわかんないんよ~~圧縮されたデータはテキストになってるけど、引っ越したら画像とかも移行できるんかな??さっきアメブロで移行の作業してみたけど、容量が大きいからってはじかれたわぁ。分割してなんちゃらって書いてた。。。。うぅぅ。。。。アナログ人間にはハードルが高いよぅ~~~誰か教えて~~~【追記】なんとか、データを分割し、データー移行を完了しました。あとは、アメブロにうまく反映されるといいんだけどんで。。はてなblogに引っ越しされた方のブログを読んでると。。。アメブロに比べてスッキリしてて読みやすいと思うわ。カテゴリーもそのまま反映できてるみたいだし私はアメブロにフォローしてる方が多いので(芸能人blogは全く興...blogの引っ越し(追記アリ)

  • 続・ミシン刺繍に苦戦中 (取説を読みましょう~ですわ)

    ハンドメイド熱(フラ語だとfaitàlamainだっけ?)が継続中のド魔女。久々にミシン刺繍をいろいろしてます。図案によっては時間がかかるで~試作なので純正の糸を使うのは勿体ないから、安い糸を買いました。これ。。ブラザーを使ってる人の口コミは多かったけど、まぁ、ジャノメでも使えるかなっと。左はジャノメの純正糸右は安いやつ糸を比べると。。。安いやつは、口コミにも書いてる人がいたけど、ほっそい!ジャノメの方が【光沢があるし、糸も太い】です。やっぱ値段によるのかなぁ~まぁ。。試作用だしね。。なんとかなるやろデスワミシン刺繍中は糸替え時以外は放ったらかしでいいので楽なのですが。。。色糸を使って試作もしてみたけど、まぁ~~~問題が続出ですわ変な図案ばっかり作るママンデスワママンの顔にそっくりデスワ図案によっては、下...続・ミシン刺繍に苦戦中(取説を読みましょう~ですわ)

  • 乳がん温存手術 5年目クリア~💓 & ご褒美①

    乳がんを告知されて5年目!パンパカパ~ン記念日って、告知日?手術した日?っと悩むところだけど、私は手術日4月7日を記念日としてます。先日、無事に5年目を迎えたので、6年目に進級だよ~~~~ママ~ンおめでとうでち~こんなHAPPYな気持ちなのにさ~~~~gooブログ閉鎖のニュースに衝撃だわよ今は亡きわんにゃんの思い出がいっぱい詰まってるだけに、ショックだわぁぁ。ブログを始めたのは先代ミルの時で、その時はeoブログしてたけど閉鎖それからFC2ブログをしたけどこちらも閉鎖予定だし。。今度はgooまでも~~~また流浪の民になるのかぁはぁ。。。終了までまだ日があるので、よく考えてみますわ。(今のとこ、アメブロが候補)ボケ防止&記録としてもblogは欠かせないのだワン移行がうまくいくか不安だニャ~~気を取り直して無事...乳がん温存手術5年目クリア~💓&ご褒美①

  • 和裁レッスン 番外編 ① (袷から単衣へ) & 天王寺界隈ぶらり

    少し前に購入したセミアンティーク銘仙👘ま。。例の如く私にはサイズが小さいけどね~~つんつるて~~ん!ミックスコーデ必須やで~(帯板のみ写真なり)んで、胴裏はすごく綺麗なのだけど、木綿だからちと重いんだよね💦そんなことをお渋(Dちゃん)と話してたら、お渋ちゃんは汚い胴裏問題で悩んでるよう。和裁のM先生に相談し、私は胴裏&八掛を、お渋ちゃんは胴裏だけを取り外す事に。レッスンは先生のお宅で。むぅちゃ~~~んむっちむちで可愛いわぁ~左がお渋ちゃんの着物胴裏が黄色く変色してるねぇ切っていい糸かどうか考えて、取り外していきます。これは切ってはいけない糸がある場合胴裏と着物が一緒に縫ってあるので、その糸を切ると着物がバラバラになります。なので、着物部分だけ縫ってはずれないようにしてから、胴裏の糸を切って裏をはがしていき...和裁レッスン番外編①(袷から単衣へ)&天王寺界隈ぶらり

  • 定年後 年の差夫婦の場合 その⑦ (年金の前納)

    きたで、きたで~~~国民年金の払い込み請求書!!2年前は387170円(前回はこちら)で。。今回はというと。。よんじゅうまんえ~~~ん!!!ひぃぃ。。。。予定してたとはいえ、前回より値上がりしてるやんかぁうぅぅ。。。。今のところ60歳までが払い込みが続くけど、次回も値上りするんじゃないかと不安だわ~。まだまだ払い込みが続くしさ。。。途中で払い込み期間が延びない事を切に願うわ!庶民泣かせなんだニャ~~そんな中、嬉しい事がやっと。。。やっとレオに年金支給される事に~~~でも、支給されるのは厚生年金部分だけ。今は65歳から支給されるのだけど、レオは特別支給が貰える枠にギリギリ入ってるのです。(詳しく説明してくれてるサイトはこちら)【特別支給とは】特別支給の老齢厚生年金とは65歳になる前にもらえる老齢厚生年金のこ...定年後年の差夫婦の場合その⑦(年金の前納)

  • 洋服生地で半襦袢作ったよ~~

    昨年、和裁のM先生のところで、洋服生地襦袢を作りました。(詳しくはこちら)復習として一人で作ろうと思い買った生地があったのだけど、なんだかんだと放置してて💦防寒用として買ったコーデュロイ生地なのに、もう季節的にアウトやん?でも、このままだと生地BOX行になる可能性大なので、今年の秋用に?(笑)作る事にしました~生地をカットするよ~すかさず邪魔しにくるリベち踏んだらあか~~んっ!庭で日向ぼっこしてきはなれ~さて、生地をカットして、端にロックをかけて~~~ミシンで縫っていくよ~縫い目が歪まないようマグネットをペタリ(笑)ガガガ~~~ん。。こうやったっけ?ガガガ~~~~ふぅふぅしながらなんとか完成!袖には余ってたレースをつけて、脇は開けたままにしました衿芯を入れられるよう、片方のかけ衿部分を開けましたよピシっと...洋服生地で半襦袢作ったよ~~

  • 京都のお漬物屋さん

    お漬物を買いに京都に。アクセス情報をみたら京都駅からバスって書いてたけど、でも、乗り場をみたら、観光客が殺人級に多いわ~嫌や。。。こんなんに乗りたくないぃぃい~徒歩だと25分ぐらいみたいだから、歩くことに。鴨川横桜が咲いてたよひたすらテクテク懐かしの公衆電話BOXが~~最近、見ないよねぇ?外国人観光客が駅から同じように歩いてたけど、みんな三十三間堂に入っていってたわ。私はこちらへニシダやしば漬け商品がメインのお店です。小さなお店だけど、次々にお客さんが来てたよ。本日の試食としてパウチに入ったのが2種類あったかな。私が購入したモノしば漬けラバーなので、つい買い過ぎちゃったわクリームチーズの味が気になる~~お店の近くにあった和スィーツのお店へ。梅香堂私が入店した時は先客は地元のおばちゃん1人だったけど、あっと...京都のお漬物屋さん

  • へっぽこド魔女工房 (作り帯&半巾帯)

    チクチク部屋にたまる一方の生地や材料たちそろそろ仕上げていかないと、(レオに説教)どんどん埋もれていくぜ~~半襦袢やわんこ服は時間がかかるので、まずは帯関係から仕上げていく事に。柄出しが面倒な帯をちゃちゃっと作り帯に加工作り帯には、帯を切らない方法と切る方法(2部式)があります。今回は2部式。(お太鼓&胴回り部分)そこそこ高価な帯は切らない方法でいきますが(でもさ~ほどいてまた巻く事あるのかな?)激安で買った帯は、ほぼ2部式で作ってます。「帯に✂をいれるなんて!」って最初の頃は躊躇したけど、「巻きにくい」「背中に手がまわならい」とかで、箪笥の肥やしになるよりはいいと思うようになりましたわ製作中は必ずうたた寝timeがあるママンデスワ~陽にあたって生き倒れてるという噂が。。ガラス越とはいえ、10分ぐらい陽に...へっぽこド魔女工房(作り帯&半巾帯)

  • 裁縫部屋になりつつある和室

    我が家は5LDKなのだけど、最近の家のような開放的な造りじゃないんだよねぇ隣の新築の家は庭をつぶして、1階は全てLDKにしてる感じ。(話したのは挨拶時のみ、顔も覚えてないわ)広々間取りに憧れるけど、子供もいないし、リベちも私達も若くないのでリフォームは今更なんだよなぁ💦レオは、【移住?セカンドハウス?計画】をまだ諦めてないようだけど気になる物件を見つけても「インフラ設備が整ってない」ってボヤいてるわ~2~3LDK平屋100坪ぐらいを探し中らしいけどね。関西から行ける距離ではいい物件がなく、いい物件は信州とかなんだって。知らんがな(笑)最近チクチクする事が増えてきたので、和室を使いやすいように整え中。私の部屋は2階にあるけど陽があまり当たらないから(←ドラキュラ体質ゆえ)手元が見えにくいし、1階の奥の部屋も...裁縫部屋になりつつある和室

  • ヘドレのワークショップ & 美味しいピザ

    お気に入りショップKi-naさんが主宰のハンドメイド倶楽部【はんなりくらぶ】仲間が集っていろんなワークショップをしています(会員93名)今回は【ヘドレ研究】材料はKi-naさんが用意してくれた物を使ってもいいし、持参した生地を使ってもOK。講師が教えるWSではなく、仲間うちでワイワイしながら制作するので参加費は無料。あ~でもない、こ~でもないとお喋りしながら作業していきますよ。私はKi-naさんが用意していた物からカーテン生地を使って製作。へっぽこ民ゆえ、時間内では完成しなかったので、自宅で仕上げる事になりましたついでに、詰め放題で取り置きをしてた👘を持ち帰り今回は、ほぼリメイク用を購入しました。(上3、下左の帯)右下の赤い帯と、青い👘は着用。ダメージが強いこの👘は生地取り用下の子供用のはリベの枕にする予...ヘドレのワークショップ&美味しいピザ

  • やさぐれてました & 癒しの動画

    う~~ん。。最近、いろいろ考えさせられる事があって、少しやさぐれていました「あ~そんなもんかぁ。。仕方ないかぁ~」っとは思う。でも、頭では理解してても心がねぇ~~ひねくれへそ曲がりゆえ、モヤモヤしっぱなしどうしたもんかなぁ。。。。大人の対応するべきなんだろうなーあぁ~~~面倒くさいっモヤモヤする時は、寝るかウマウマ食べるのデスワ昔だったら買い物で気晴らしできたけど、今はケチケチ生活だからねぇ💦新しくできた梅キタにも未だに行けてないわぁやさぐれド魔女の癒しインスタで、くまくんが料理をする動画があって、めっちゃ可愛いし、美味しそうなのよ~~~くまくんのインスタはこちらあと、柴犬が料理する動画にもハマってます柴犬まるシェフのインスタはこちら癒される~~~ほんで。。ほのぼの系から、マニアック系の映画の紹介。【あら...やさぐれてました&癒しの動画

  • 京都の縫い針屋さんへ

    作り帯の制作時に使用してる縫い針は、革用なので特殊な形をしています。針先が三角になっていて、帯のような分厚い生地でも使えて便利でも1本しか持ってないので、予備用が欲しくて京都の針専門店に行ってきました。着物でお出かけしましたよん(ウール着物)へっぽこ着物民だけど、今のところ着物警察(デシャバリーゼ)には遭遇した事がないよ。(運か?)京都は着物を着た観光客が多いし、へっぽこ民でも大丈夫だと思うんだよねぇ。ってか。。寒い時期レンタル着物の子達はペラペラの着物なのに、羽織もショールもなくて寒そう+料金で、ポリの可愛い羽織とか用意してあげればいいのになぁって思うわ💦春秋にはレースの羽織とか使ってあげれば、可愛いと思うんだけどなーシーラさんがTVで紹介してたレンタル着物屋さんおしゃれだし、可愛い羽織...京都の縫い針屋さんへ

  • 大阪天満宮近くで台湾グルメ

    年2回ある、Ki-naさんのお店での👘詰め放題イベの日。予約が午後からだったので、少し早めに行ってハラヘリタイムを。wannamanna台湾ご飯のお店です。朝7時から営業してるので朝食にもいいヨ。オーダーはQRコードで。(事前決済)台湾粥とサイドメニューのセットにしたよ台湾式豆乳スープ、とん平焼きみたいなもちもちクレープ、台湾式おにぎり(ハーフ)、パイナップルケーキ。フリードリンクは、ミルクティーにしました。(めちゃ甘かった)スープも🍙も美味しい~クレープは味が薄くてイマイチだったけど、他は美味しかったぁ~日本人向けの味付けにされてるのか、すごく食べやすかったよ。人気店のようで、あっという間に満席で外で待ってる人も。今度は台湾式ミートパイを食べてみたいなー食後は天満宮をぶらり天満宮といえば梅だよねぇ境内に...大阪天満宮近くで台湾グルメ

  • 花粉症にはなりたくないよ~

    今日はめちゃ寒いけど、だんだん春が近づいてきてるねぇ~放ったらかし庭の花も咲いてるよ~花瓶は、藤田美智さんの作品。数年前は普通に買えたのに、今はなかなか手に入らなくなりました。(整理券で入場とかさ)転売ヤーも多いしさ~~藤田さん以外でも作家さんの作品を某国の人が根こそぎ買っていく場面をよく見るわこーゆう人は本当勘弁して欲しいわ椿も咲いてるよ薔薇も新芽がでてきてるし、確実に春に向かってるんだろうけど悩ましいのは【花粉】だよねぇ💦レオの鼻水が酷いわぁ~レオ用の漢方これめちゃ効くよ~~~(個人差ありだと思うけどネ)京都の薬局で処方してもらってるので、いつもKちゃんにお願いして送ってもらってます。10日分で3750円ちょっと高いけど、ヤバそうな時だけ飲んでるのでねぇ私は肌花粉なので、この時期はカユカユ&赤くなっち...花粉症にはなりたくないよ~

  • 糸の専門店 & 手芸問屋

    今、ちょっと構想中の作品があって、ちょこちょこ試作をしてます。ミシン刺繍を使う予定なので、まずは動作確認をうん。ちゃんと動く(笑)ミシン刺繍をするには、専用の糸を使うのがベストで、下糸がなくなったので、買いに行こうと思ったら。。。日本紐釦(手芸問屋)は【売切れ】おまけに入荷未定。ユザワヤ、大塚屋にも問い合わせしたけど、取り扱ってないとの事。(ユザワヤは取り寄せ可だけど、確約はできないんだってさ)ネットで売ってるお店があったけど、送料が糸の倍以上するやんかぁうぅぅ。。。作業が進まん。。普通のミシン糸を使うべきか?他に取り扱ってるお店がないか探したら、城東区に糸専門店を発見問い合わせしたら、在庫がある!ヤッタ~~~中央線かぁ。。。うちからは少し遠いけど、まぁ、なんとか行ける!ってな訳で、堺筋本町で中央線に乗り...糸の専門店&手芸問屋

  • ミシン教室 (6枚はぎスカート)

    少し前から、アフリカンファブリック生地が気になってたので、2柄購入本当は薔薇柄の生地を使って着物を仕立てたかったのだけど、柄がうまくだせないんだよね。。生地の耳の関係で薔薇が横向きになっちゃうのよ。なので、薔薇柄はYUWAで買った生地と合わせて6枚はぎスカートを作ることに。ちゃんとした作り方を習いたかったので、前回わんこ服を作ったミシン教室へ。【作り方】(私の覚書なので興味ない人はスルーで~)①生地をカットしていきます。(今回の私の場合29cm×87cmを6枚)②カットしたら、薔薇&YUWAを交互に並べて、縫い合わせていきます。(3枚並びにして2枚つくる)③縫った部分にロックをかけます。④ベルト部分を作ります。(8cm×100cm)⑤ゴム通し穴を作る⑥スカート部分の2枚を繋いで縫って、ロック処理をする。⑦...ミシン教室(6枚はぎスカート)

  • 嬉しいな~ (メッセージが届いたよ)

    私のブログって、どんな人が読んでくれてるのかな~ウダウダ長文だし、誰が興味あるねん?って内容ばっかりだし偏屈ド魔女の日常っていうのを怖いもの見たさで~かもしれないニャ~そうかもしれぬ。。。世の中には変な人もいるなぁ~って思われてるのかも?(笑)ブログもインスタも、コメント不可にしてる理由はいろいろあるのだけど、その1つに、一人一人にちゃんとした返事ができる自信がないんだよね💦(ミル時代の時コメを受け付けてたのだけど、半日かかったりする事もあって疲れたのだわ)他の方のブログ、インスタを読み逃げの私だけど、時々コメントを入れることがあります。その方はいつも丁寧にお返事を返してくれるので、素敵な人だなぁって思ってますコメントに対して丁寧なお返事をするのって、なかなか大変だと思うんだよね。たくさんコメが入ってると...嬉しいな~(メッセージが届いたよ)

  • 有輪商店へ (大阪の生地屋さん)

    へっぽこチクチク女子が生地や手芸用品を買う店【手芸用品】日本紐釦一択(笑)日本紐釦は会員制なのだけど(登録時100円年会費不要)誰でも加入できるし、卸価格で買えるので重宝してますわ急ぎの時だけ(糸や針が足りなくなったとか)近所のユザワヤを利用(期限は1年、毎年更新料とられるしで、あまりメリットを感じなかったので退会しました)【生地】江坂:大塚屋せんびる:船場白生地商店堺筋本町:日本紐釦たまーに、京都のノムラテーラーめちゃ生地も豊富で選ぶのに悩みまくりになるけど、作家モノの生地がねぇ種類が限られたり、長さが足りなかったりするのよネットで買えばいいんだけど、実際に見て買いたいな~っと。ってな訳で~~お気に入りの生地メーカーが実店舗を天満橋にOPENしたとの事で、行ってきました。有輪商店ここの生地の柄が可愛くて...有輪商店へ(大阪の生地屋さん)

  • うぅぅ。。落選したで~ (大阪万博)

    少し前、大阪府民対象で大阪万博テストランの募集がありました。スムーズな運営に向けた課題を最終確認する為のもので、募集人数は4万人。万博は人気ないし、当選するかも~~っと思いつつ応募したわ。んがっ!9倍近い倍率にっ!!!!!結果は。。。うぅぅ。。。【落選】募集人数割れちゃうか~っと余裕ぶっこいていたママンだニャ~考えが甘かったわ~~レオが言うには、「参加が無料だからじゃないの~」だって!そういえば。。お渋ことDちゃん夫婦が、万博のボランティアに応募したらしいのだけど、最初は応募人数も少なかったので余裕だわ~っと思ってたら、あれよあれよと増え。。。希望していた役には当たらなかったらしいわ落選結果が届いた翌日に新聞に広告が入ってて、嫌みか~っと思ったデスワフランスパビリオンもあるで~万博には行ったことないし、生...うぅぅ。。落選したで~(大阪万博)

  • わ~い。当選したで~ (すったて鍋)

    年末に真空パックおせちを買ったお店で抽選があったので申し込んでみたわ。数週間後。。【当選】メール案内がぁぁ~~~1等ではなく2等だったけど、めっちゃ嬉しいぃ~~~ジャーン!おぉ。。私が田舎滞在中にお世話になってる豆腐屋さんのだわ~~開封の儀!おぉぉぉお~~~~~~豪華だぁぁぁ~~~~わぉ~~~飛騨牛が300gすったては時々購入してたけど、お鍋にするのは初めて。レシピ、だし付きなので、あとは家にある野菜を用意するだけ。ふむふむ。。出来上がりイメージはこんな感じなんだねぇ大根、人参、厚揚げ、ほうれん草を追加して作ってみたよ~~お肉は200g使用。見た目は同じ感じに出来たと思うけど、味もめちゃくちゃ美味しいぞっ!!!ダシでのばしたすったても濃厚だし、お肉も柔らかくて美味~~これは、次回田舎滞在する時に(すたって...わ~い。当選したで~(すったて鍋)

  • PCがぁぁ~~~(泣)

    うわぁぁぁ~~~んギャ~~~~~~~~~!PCが壊れたぁぁぁぁぁぁ~~~~~~最近、速度が遅いなぁって思ってたし、フリーズする回数も増えてきたので、そろそろかなぁっと思ってたけどさ。とうとう、お亡くなりになってしまったわおまけに。。。相方のPC君が亡くなったショックなのか、翌日にはディスプレィ嬢までお亡くなりに悲しすぎる。。。とりあえず、レオが自分のPCをリビング用に設置してくれたけどさ。。。ド魔女PCに入ってたデータは全てチャラ~ブックマークも1から登録しないといけないけど、PWがわからないのが続出幸いにも、わんにゃんの写真は外付けHDに入れてるのでセーフ。お気に入りの写真はGoogleフォトにもあるので、写真系が大丈夫なのは良かったわでも、まだ外付けHDを設定してないので、しばらくはポンちゃんの写真は...PCがぁぁ~~~(泣)

  • 東寺 弘法市へ

    毎月21日に開催される東寺の弘法市へ私はメインの門ではなく、北門から入っています。こちらの方が混んでないのでねぇ。まずはヘビロテの(ちりめん山椒)を買いに。いろんなお店が出店してるけど、私はここのが好き注文すると、おばさまが容器から溢れんばかりにおじゃこを入れてくれます無事にゲットしたら境内をぶらり。外国人観光客がめっちゃ多いわ~アクセサリーや👘関係を物色したけど。。う~~~~ん。。。あんまり欲しいと思うのがないなぁ。。レオが一緒なので、好き放題見れないぃぃいいつものお兄さんのお店も見つけられず。。。出店してなかったのかなぁ~~残念外国人が好きそうな派手なのが。。ひぃ~~裾が地面についてるやんアンティーク👘を売ってるお店もあったけど、お財布に優しいki-naさんのお店を知ってるだけに、高っ!って思っちゃう...東寺弘法市へ

  • くどいっ!! & ネトフリでダーク映画

    とある日。デパ地下の【全国銘品の味コーナー】で買い物をしてた時の事。レジには2人のスタッフがいて、レジ待ちをするお客さんが数人。私は2番目で前にはお婆さん。お婆さんの番になったのだけど、何やらレジスタッフに文句を言い始めたわどうやら、お婆さんの前に横からきた人が先にレジに通されたとの事のようで。。スタッフに文句タラタラ。まぁ、気持ちはわかる。横入りした人(A)が「すいません。並んでるのがわかりませんでした」っと平謝り。並ぶ列もわかりづらかったし、誰しもウッカリはあるよね~っと思ってたら、オババ(お婆さん)は、まだ文句タラタラ。スタッフは平謝り、Aさんも平謝り、オババ文句タラタラを繰り返すのを見てて。。「しつこいねんっ!謝ってはるやんかっ」。。っとオババに言ってしまったわ~~~~黙り込むオババ。。で。。Aさ...くどいっ!!&ネトフリでダーク映画

  • マグネットモバイルバッテリー

    先日京都に行った時のこと。いつも出掛ける前にはスマホの充電をフルにするのだけど、うっかりしてて60%しかなかった~💦私のスマホは古いので、充電の減りも早いし、写真を撮ったりするとどんどん減っていく~~~うぅ。。。モバイルバッテリーを持ってくれば良かったと後悔したわぁ。今持ってるのは有線タイプなのだけど、マグネット式だと楽だなぁっと思いポチッ。仕事やタブレットで使う訳でもないので、そんなにいいのは要らないので~~シンプルでしょカバーを外して、ピタっとつけます。結構な吸着力なので、バッグの中でもはずれないよ。ただねぇ。。。。充電量の表示がわかりづらいのがマイナスだなぁ💦(上写真の5つの〇)今持ってる有線タイプの方がわかりやすいねぇまぁ、災害時にも使えるのでいくつあってもいいかな~っと。んで。。。これが気になる...マグネットモバイルバッテリー

  • 着物イベントへ ② (新時代の着物文化)

    大満足のランチ後、イベント会場へ。中央公会堂で~す入り口前にはキッチンカーがあったよ。新時代の着物文化~もっと着物を日常に~がコンセプトのイベントです。私達のお目当ては、結ばない帯結びの発案者(本も出版されてマス)aya先生Dちゃんとaya先生aya先生は着付けの先生なのだけど、Dちゃんは生徒だったのですよん。aya先生は初心者着物民のハードルを下げてくれた方時短、不器用さんにも巻ける帯結び、和装小物もスニーカーの靴紐を使ったりアイデア満載。普段着物を楽しみたい着物民には憧れの方なんだよね~youtubeでもいろいろ紹介してるヨ開演まで時間があったので、物販ブースをウロウロ。会場で知り合いのおっちゃんに遭遇してビックリDちゃんお買い上げ中私は2つのお店でピアスを購入。1つめイヤリングだったのだけど、ピアス...着物イベントへ②(新時代の着物文化)

  • 着物イベントへ ① (北浜 少彦名神社&ランチ)

    大阪市中央公会堂での着物イベントにDちゃん(お渋ちゃん)と行ってきたよ~天気予報では【雨】確率があったので、コーデで悩みまくったわ💦候補はこちら左:セオなので雨でもOK右:絹(銘仙)なので雨はNGってか。。この着丈の違いよ。。。(左は現代モノで私サイズ)前日の天気予報では、に変わったので、アンティーク着物にするでぇ。でも、銘仙はちょっとゴワつくので、着心地がとろんとろ~~んの別のアンティーク着物にする事に。こちらも着丈が短いので、ちょこっと小細工を。チクチクタイムデスワつけ裾をつけていくよ本来は、裾除けや長襦袢の裾に半襟テープでつけていくらしいのだけど、MIXコーデゆえ、着物の八掛(裏地みたいなモノ)に直接チクチクしたで~~八掛にチクチクしてるので、表には縫い目がでないヨついでに、マゼンタカラーの生地で帯...着物イベントへ①(北浜少彦名神社&ランチ)

  • 美容室へ

    リベはサロ~ンで綺麗になったけど、飼い主の私の頭は貧乏クサ~我慢できなくなったので、カット&カラーに行ってきました。長年お世話になってる美容室は例の如く、だいぶ先まで予約がとれないだろうから、昨年から通い出した梅田の美容室に行くことに(3回目)(お店はこんな感じ画像お借りしました)茶屋町にあるので、窓から阪急電車が見えるよ~~今回は、カラー剤を変更、カットはくせ毛を活かすスタイリングにしてもらう事に。長年ウネウネくせ毛がコンプレックスなので、縮毛矯正やアイロンで伸ばしてたのだけどスタイリストさんに「もったいない」っと言われたのでねぇ。そういえば。。直毛の友達が癖毛に憧れてたりしたなぁってな訳で、仕上がりはこんな感じマフラーをグルグルした後に写真を撮ってもらったので、セットが乱れてるけど~~ウネウネしてるで...美容室へ

  • 4枚目の単衣着物 ③ 完成(洋服生地で) & 手作り手芸用文鎮

    洋服生地での単衣👘完成したよ~~ん。ジャーン!イギリスの地図柄裏のチラ見え部分問題ですが、最初はレース生地をつけたのだけどちょっと重い💦ちと重いのよぅなので、八掛生地をつける事にしました。チラ見え部分だけなので、お安いポリにしましたチクチクしてると、必ず(家政婦は見た!)になるリベちチクチク部屋は寒いからヒーター必須ですわぬくぬく~~デスワチクチクこんな感じに仕上がったよ~チラ見え部分だけつけてます。ガハハ~~袖口はストレッチレースを端だけチクチクして、縫い目をだしたくない箇所は洋裁用アイロン両面テープ。接着テープなので洗濯してるうちに剥がれるだろうけど、袖口部分は縫ってるので大丈夫。着る前に剥がれた部分に貼り直せばいいしね~洋服生地で作った👘がもう1枚あるので、そちらにもチクチクする予定あ。。私の場合は...4枚目の単衣着物③完成(洋服生地で)&手作り手芸用文鎮

  • 乳腺外科での診察 エコー&骨密度測定

    うむ。。今年もやってきたわ。。半年毎のエコー検査。毎回、検査前は不安病になるんだよなぁ💦薬の種類が変わったので、(副作用に骨粗しょう症になるリスクがある)今回は骨密度測定の検査も加わりました。まずは、エコー検査。毎度ながら、技師さんの一挙一動にビビるわ~~~同じ場所を何回もチェックされたり、長い時間されたりすると、不安病がでてくるわ。20分ぐらいで検査終了、骨密度測定へ。検査はDXA法です(画像お借りしました)検査中は洋服のまま寝てるだけだから楽チン~(閉所恐怖症なので、MRIみたいな機械は勘弁だわよ)一通りの検査が終わったら、ドキドキの診察です。外出時は必ず持ち歩いてる御守りを握りしめたでぇ以前にも紹介してるけれど、私が持ち歩いている御守りは3つ。緑:山王神社(長崎:原爆に耐え今も残ってるクスノキがある...乳腺外科での診察エコー&骨密度測定

  • 京都ぶらり ② (おやつtime & 真田紐)

    蜷川実花展を鑑賞後、隣の会場では美術大学の学生さんの作品展が。絵画や、工芸、ネットゲームなど、いろんな作品がありましたヨ。個性的な作品がたくさんあって、興味深かったなぁ。蜷川さんのより長く鑑賞してしまったわ~生徒さんの中には、未来の巨匠になる人もいるかも??さて、おやちゅタイムですよ~ここも何度か来た事があるショコラのお店。平安神宮から少し離れた場所にあって、古民家を利用してるお店です。おばあちゃんちに来た感じなのよんショコラセットを生花を飾りにつかっていて可愛い盛り付けですねぇ(黄色の花びらがポテチに見えてしまう食いしん坊ド魔女)ムフフ。美味しいわぁん。生チョコなので、口の中で溶けるよ~~~ゆっくり味わって食べないとだわ。チョコはもちろん美味しいし、盛り付けも綺麗だし、ストーブを近くに持ってきてくれたり...京都ぶらり②(おやつtime&真田紐)

  • 京都ぶらり ① (京都セラ美術館 蜷川実花展へ)

    Fちゃんと👘お出かけしよ~っと企画。前日にFちゃんが我が家に泊りに来て、一緒に着付の練習をする予定が天気予報をみたら、まさかの雪・雪・雪!!うそぉ~~ん。私達はへっぽこなので、「こりゃ~着物はあかんねぇ」っと断念する事にしたわ。Fちゃんに甘えるリベちFちゃんからの差し入れ~ありがと~当日の朝。。。外を見たら。。ひぇ~~~~~雪が積もってるや~~~んレオに駅まで車で送ってもらおうかと思ったけどノーマルタイヤゆえ、到底無理なのでバスで移動。バス&電車は普通通りに運行しててホッ。目的地の京セラ美術館は平安神宮のそばにあるのだけど、バスだと観光客だらけなのでパス。地下鉄で行く事に(東山駅)う。。雪が降ってる。。大阪は滅多に雪が積もらないので、こんな積雪でも私達はオロオロ💦いつも行列のお店だけど誰も並んでいないうち...京都ぶらり①(京都セラ美術館蜷川実花展へ)

  • ロックミシンの 切りくず受け & 観たい映画

    ロックミシンの便利さに、早く買えば良かった~っと思う今日この頃。面倒な糸通しもエア―機能があるので、超不器用な私でも出来たでぇ(説明書必須)唯一、うむむっと思うのがカットした生地の掃除💦(詳しくはこちら)面倒くさいし、なんとかならないもんかなぁ~って思ってたら、わんこ服レッスンの時に教室のロックミシンについていた便利グッズを思いだしたわ!ジャーン!リベち。。のったらアカン!(いつでも邪魔にくるリベち)これをロックミシンの下に敷くのだけど、その前にビニール袋をセット。ガガガ~っとやっていくと~~~ジャジャ~ン!おぉぉぉ~~~切れ端は袋の中に入っていくでぇ~~~めっちゃ便利!まぁ、粉々は掃除しないとダメだけど、切れ端をキャッチできるだけでも楽チンだわ。あと。。もう1つ便利グッズを買う予定。ベラ...ロックミシンの切りくず受け&観たい映画

  • トリミング&定期検診

    今日はリベのお話なので、わんこに興味ない人はスルーで~~昨年末サロンにだそうと思ってたのだけど、ゲ~リ~伯爵騒ぎで延期💦ゴル脂でベトつく感じになってきたし、自宅でシャンプーしようかと思ったけど、完璧に乾かすのが大変なんだよねぇ。なので、サロンを予約する事にしました。行ってきますデスワシャンプーコース&ラテスパをお願いしました。3時間後迎えに行くと~~~ふっわふわ~~余分な毛もなくなりスッキリしてるよ~~毎日ブラッシングをしてるけど、抜け毛が換毛期の柴犬ばりに凄かったらしいわ可愛いねぇ~~サロンでは写真サービスがあって、シャンプー中とかもインスタで紹介してくれるのデス。今回のお会計抜け毛代追加で14000円ちょっとでした。ママンの美容代(カラー&カット)と同じぐらいデスワちなみにレオは2500円ぐらいサロ~...トリミング&定期検診

  • ミシンの分解調整

    昨年末ロックミシンを買ったお店では、ミシンの修理などもしてくれます。お店を紹介してくれた和裁のM先生から「ミシンの調整も可能」との話を聞いて、ミル時代に買ってから1度もメンテをした事がない諭吉号。かれこれ・・20年近い???💦油もさした事ないわぁ。今でもちゃんと動くけど、たま~~に糸の調子が悪い時があるんだよねぇなので、分解調整をお願いする事にしました。家まで出張もしてくれるけど費用がかかるので、お店に持ち込みました。動作確認をしてもらってる間、「今まで針を何度か折られてますね?」っと聞かれ。。げっ!なんでわかるんや~~っそうなのよ。。。以前100均のミシン針を使った事があるのだけど、折れる折れる~もう怖くてねぇ~~~なので、今は100均のは使ってません。今使ってるのは~(画像お借りしました)ミシン針はオ...ミシンの分解調整

  • わんこ服を初めて作ってみたーー

    さ。。。寒いぃぃ~~~~でも、北陸とか日本海側とかはこんなもんじゃないもんなぁ💦。田舎生活を送ってた白川村はこんな感じだし~さ。。。さ。。。。3メートル。。。ひぃぃ~~想像できひんわ~~たまに寄るデイリー前もこんな感じ(田舎家から車で10分)入られへんやんでも雪をこよなく愛する富山の兄一家は大喜びのようで。。ちび甥っ子スノボ大会で1位になったで~~魚津、黒部は制覇したようなので、今度は大きな大会にチャレンジかな?雪にはまったく縁がないド魔女ですが~刺繍ができる&わんこ服を作りたい!!っという思いから、20年ぐらい前に奮発して購入した【諭吉号】刺繍は結構したけれど、わんこ服は1度も作らずいろんな縫い方ができるのに、直線縫いかジグザグ縫いしか使わずきっと。。「豚に真珠やんっ!俺に実力をださせんかいっ~~by諭...わんこ服を初めて作ってみたーー

  • 歌川国芳展へ

    鑑賞したかった(歌川国芳展ペアチケット)抽選に申し込んだら、当選したでぇ~~週末は混んでるだろうから、平日に行ってきました。中之島美術館宇宙猫がおるで~~中に入ると。。。こんなんもおるで~~中に変なおっさん?がいたわ平日だけど、結構人がいました。「禁止行為」のアナウンスがいろいろあって、スタッフが目を光らせていたのだけど、まぁ~~そこら中で注意される人がいてねぇ。とある高齢夫婦は夫婦揃って何回か注意されてたわ作品の前で長時間うんちくを語るので、後ろは長蛇の列。で、限られた作品だけ撮影OKなのに、おっさんは撮影NGの作品を撮るわ、おばはんは、禁止枠内に入って作品に指差しするわで、めちゃ迷惑な人だった~(言葉悪くてごめ~~ん)良い子の私は?撮影OKの作品を紹介するで~有名な作品なので、観た事ある人が多いんじゃ...歌川国芳展へ

  • 4枚目の単衣着物 ② 衿付けまで終了(洋服生地で) & レオのBD

    年末に生地を裁断してチクチクを開始したファブリック着物。基本、明るい時間にしかチクチクしないので、ちっとも進まないおまけにマイコで1週間ダウンしてたので、更に進まなかったわぁ💦復活してからチマチマしつつ~~~やっと。。。やっと衿付けまでできたよ~~~~いやぁ。。。衿付けって最大の難関だと思うっ!!!!理屈はわかるのだけど、待ち針地獄なので、何回もやり直したりして、めっちゃ時間かかったわぁ衿付けできたでー後は、これまた超苦手な袖付けをして、耳くけして完成。チャコで書いてる部分を水をシュッシュして消すで~~なかった事にしてくれます(笑)和裁へっぽこ挑戦者にとって、チャコは必須です。上:熱で消えるタイプ下:水で消えるタイプ和裁ってコテ(アイロン)をかける事が多いので、大事なところは水で消えるタイプを使用してます...4枚目の単衣着物②衿付けまで終了(洋服生地で)&レオのBD

  • お気に入り生地を買いに枚方へ (犬服作るぞ宣言!)

    大阪人なら馴染みの?ひらパー(枚方パーク)ひらパー兄さん(岡田准一)でも有名だよねぇ~ひらパー兄さんとはなんぞや?って方はこちら岡田くんがめっちゃぶっ飛んでるで~~岡田准一の超ひらパー兄さんCMまとめ!!でも、昭和世代の私にとっては、ひらパーのイメージは菊人形なんだよね。子供の頃、よく連れて行ってもらったわ~~で。。菊人形といえば。。犬神家の一族のこれも思い出すわ(笑)犬神佐武(スケタケ)の生首がのってた~~(グロが苦手な人がいるかもだから、隠しといたわ)そんなひらパーがある枚方TーSITEでの手芸イベントに行ってきたよ~私の好きな生地屋さん(名古屋に店舗あり)が出店されてたのです。生地はネット販売もしてるけど実際に見て選べるチャンスだったのでね。いろんなお店が出店してたよアンティーク手芸雑貨店で購入した...お気に入り生地を買いに枚方へ(犬服作るぞ宣言!)

  • へっぽこド魔女工房 (ゴムベルト&作り帯)

    いつかの実家泊りおかず多いねん!の茶色飯~~いつもおやちゅ持参でいくのだけど、🍠ラヴァーおやぢなのでこの日は大学芋を買ってきたよんあべのポテト美味しいんだよねぇ実家泊りの時はお約束の大塚屋へ。買ったモノ上から、コーデュロイ(半襦袢に仕立てる予定)もこもこファー(スヌードの裏地にしようかと)幅広ゴム、バックル(和装小物用)可愛いゴムベルトは売ってるけど、材料さえあればお安くできるヨさて、作っていくよ~~~材料は3つ。(材料費全部で2000円ぐらい)自分の胴回りに適した長さにカットして、ホックを縫い付けるだけ。バックルが2つあるので、オカンが捨てようとしてた姿勢矯正グッズを解体したモノも利用これオカンには合わなかったらしい(画像お借りしました)これとほどいて~~出来上がりオカン。。どうせなら、ブルーのを買って...へっぽこド魔女工房(ゴムベルト&作り帯)

  • 病み上がり時に届いた救援物資(笑)

    マイコプラズマから復活するまで10日ぐらいかかったなぁ。微熱は最初だけで、鼻水、痰はあまりなくて、とにかく乾いた咳が長引いて辛かった~~~特に夜がめちゃ苦しくて、全然寝れないしでヘロヘロ。(熟睡は2時間ぐらい)デスノートのLみたいな顔になってたわ(寝癖風ヘアーもそっくりや~)で。。私の場合、右横向きで寝ると症状が少しマシで、左向きだと咳き込みが酷かった~~マイコにかかると当分はかからないらしいけど、もうあんな苦しいのは勘弁だなぁ隔離部屋で引きこもり中、ネット通販のお世話になってました。Amazonは置き配指定にしてるのだけど、玄関前に直置きなのが気になってたので~~ダイソーでこの札を購入袋の下にブロックを置いてるよしっかりした置き配BOXを買おうかと思ったけど、邪魔になるしなぁ~っと。重たいモノや大きいモ...病み上がり時に届いた救援物資(笑)

  • 自分で作る福袋

    マイコにかかる前の事~和装仲間のDちゃんと、お気に入りのリサイクル着物屋さんに行ってきたよ~KI-NAさんは隠れ家的なお店で、予約でないと行けません。1枠2時間貸切なのでゆっくり買い物できるし、アンティーク👘も激安だし、オーナーさんの人柄も好き大阪で1番好きなお店なのです。今回は【自分で作る福袋】イベントで、5品まで半額セールという太っ腹企画。自分で好きなのを選べるので失敗なし~~KI-NAさんに初めて来店のDちゃんもテンションMAXで、2人して羽織り放題、巻き放題楽し過ぎて、あっという間に2時間経っちゃったわ。大満足のお買い物後はハラヘリへ最近野菜が高いので、もりもり🥗つきのキッシュプレートを。食後はもちろん追加でおやちゅを。(おやつ目当てでランチは軽めにしたのじゃ)キャロットケーキシナモンが効いてて美...自分で作る福袋

  • お香を買いに本町へ

    チクチク部屋で作業してる時に、アロマやお香を焚く時があります。でも、お気に入りオイルが廃盤になちゃったし、オイルもお高いので~~気軽なお値段で試せるお香にしてます。最近、出番なしのデュフューザーオイルのイザベル復活して欲しいわぁお香は京都で買う事が多いのだけど、今の京都はインバウンドですごい人なので、行く気がしないんだよねぇなので、本町に行ったついでに、大阪店へ。超高級セントレジスホテルがあるビル1階御堂筋沿いにあります。お香や香立てがたくさんあります。お値段はお安いのからお高いのまであって、気になった香りは、スタッフの方が焚いてくれるので助かるよ~好きな香りと巾着を選べる商品もあるよスタッフの接客が本当に丁寧だし、ゆったり選べるのでおススメのお店で~す購入したのはこちら匂い袋の香りは(空蝉香)にしました...お香を買いに本町へ

  • 図書館で借りた本 & ヨレヨレ服のリメイク(笑)

    ふぅ~~~やっと!!!!PCからログインできるようになった~~16日から全然ログインできなかったから、今月末までに復帰しなかったら、アメブロに行く予定にしてましたわ散歩コースに図書館があるので、よく利用しています。ネット予約して取りに行くだけなので、楽チン今回借りたのはこちら好きなイラストレーターの絵本です。インスタでは猫ちゃんのイラストが多く描かれていて、繊細なタッチでめちゃ可愛いのですよ~~(こちら)この絵本は、やんわり怖い感じかな~~ほのぼの系が好きな人には向かないかもだけど、絵が本当に綺麗なのですよん着物リメイク本は購入しようかと思ってて、どんなのかな~っと下見(笑)作品や作り方を写真で紹介していて、すごくわかりやす~~い型紙もあるよ手縫いでできるし、不器用さんにも作れそうダヨ。型紙を使うのは気が...図書館で借りた本&ヨレヨレ服のリメイク(笑)

  • 友達とランチ会

    うーん。まだPCからログインできず💦早く復帰して欲しいけど、しばらくは下書きしてた記事でしのぐわ。でも、ログインできない状態が続くようなら、わんブログ用の(ほぼ放置)アメブロに引っ越すかも?地元の友達MKちゃん&MCさんとランチ会をしてきたよ~~お店は、MKちゃんが見つけてくれたイタリアン。お店集合だったのけど、Googleナビでなんとかたどり着いたわ~ランチは2種類で、私達は前菜がついてるメニューをチョイス。このお店も注文はQR方式だったわ~~~(会計はテーブルで、グループはまとめて払う事)前菜とスープ美味しいのだけど。。料理の説明が無いのが残念フォカッチャはお代わり自由エビのパスタにしたよ。黒いのはとびっこエビは大きくてぷっりぷり。美味しい~~でも。。。リピするかはビミョーだなぁ。ドリ...友達とランチ会

  • ログインできず

    ブログを書こうとしたら、ログインできなーいスマホはできるんだけど、なぜかPCからはエラーになっちゃうどうやら、他の人も同じ現象の人がいるみたい。早く直してくれないかなースマホでチマチマ書くのは面倒くさいし、イライラするわ💨💨勘弁してくれ〜デスワログインできず

  • 咳がスッキリしないなぁ

    抗生剤を3日間飲みきりました。咳は日中に時々ケホケホするぐらいで、食欲も戻ってきました。しばらくあまり構ってあげれてなかったので、甘えん坊全開のリベちダウン中、洗濯、リベの世話、食事など、全てレオにお任せ。定年して家にいるから今回は助かったけど、現役時代は出張族だったので、その時にこんな事になってたら大変だったろうなぁ~リベの世話はシッターさんにお願いできるけど、それ以外は自力だもんね💦一人暮らしの人が寝込んだら大変なんだろうなぁ。。食欲のない時に美味しい~っと思ったコンビニ飯だし茶漬けなのだけど、梅肉も入ってて美味しかった~~気に入り過ぎて、リピ買いしてもらったほどでも、コンビニ飯ばかりだと食費がかかって仕方ないので、レオに自炊指令だしたわ。レオ渾身の?おうどん見た目はごった煮おじや風だ...咳がスッキリしないなぁ

  • ガレット・デ・ロワ & マイコプラズマ!?

    今年のガレット・デ・ロワは、昨年と同じく地元のお気に入りのお店で。ジャーン!手でがぶりと頂きますよ~~安定の美味しさですわぁんで!今回は私がフェーヴを引き当てたぞ~今年は、乗り物シリーズで、ルパンが乗ってるような車でしたわフェーヴも引き当てたのに。。。新年のおみくじで大吉を引き当てたのに。。。体調が絶不調ですわぁぁ微熱と激しい咳がぁぁぁああ~~~~~レオにうつると共倒れになるので、私は隔離部屋で過ごす事に。取り合えず。。自宅療法で(世帯臭いけど、トイレットペーパーは鼻かみ用)パブロンと蜂蜜生姜🍋湯とマヌカハニーで一晩様子を見たけど、良くならないので、これは。。もしや。。アレでは。。?【コロナ&インフルの簡易検査キット】で検査してみたわ。。結果は【陰性】でも。。これ以上酷くなりたくなかったので、かかりつけ医...ガレット・デ・ロワ&マイコプラズマ!?

  • いつの間にか2025年(笑)

    2025年になって初記事ですわ~そーいえば。。gooが繋がらない不具合もあったようだねぇ新年も相変わらず地味に過ごす我が家。おせちも黒豆も今年は作りませんでした。でも、年末ギリギリになっておせちが欲しくなり、常温のをポチっ。常温おせち&カルディのズボラーグッズを用意~中年夫婦だけだし、量が多いのも、豪華おせちも不要だしね~。今年のカレンダーは2種類を用意。大ファンのゴルファミリーのでーすはふぅ~~たまらん可愛さだわ~~過ごす時間が多い作業部屋とリビングに飾りま~す。(ファミリーのボスももちゃんは昨年末虹の橋へ🌈悲しいよ。。)付録目当てで買った絵本紹介の雑誌こちらも大ファンのヒグチユウコさんのカレンダー可愛すぎる~~~ミシン台の近くに定年夫婦で子供がいない我が家なので、いつもと変わらない毎日ですが、近所の氏...いつの間にか2025年(笑)

  • 念願のロックミシン~~ & わんこが下痢

    和裁のM先生の所で使ってからずっと欲しかったロックミシンこっそり買っても確実にバレて説教されるだろうしさ~メリカリやネット通販で見ては、「いつか手に入れられたらいいなぁ」っと思ってましたそれが。。。!やさぐれ&闇落ちドヨヨ~~ンの私を不憫に思ったのか?許可がでたのよぉぉぉぉこりゃ、気が変わる前に行動にうつさねば!!!!!候補として。①メルカリ:お安いけれど、実物が見れない&アフターフォローが心配。(買ったものの1回使って動かなくなった話も聞いたわ)②楽天:お安いのを発見したけど、糸通しが手動(DVDでやり方を紹介してるらしい)③ミシン専門店:割高だけど、実物も見れるし、アフターフォローもあるので安心いろいろ考えた結果、専門店で買う事にし、M先生がミシンのメンテで利用しているお店を紹介してもらいました。信頼...念願のロックミシン~~&わんこが下痢

  • 4枚目の単衣着物 ① 裁断(洋服生地で) & フリクションは優秀

    「縫って縫いまくって覚えるぞ!」~ってな感じで~~4枚目の和裁に挑戦ですわ。今回も反物ではなく、洋服生地で(5m購入。でも、4m30cmで足ります)裁断はまだ自信がないので、先生のお宅で。レッスン前のお楽しみは、いつものお店でのランチで~す。前菜メインは🐟かお肉か選べるんのだけど、この日はお魚で(ブリのグリル)パスタは2種類から選べ、🍅ソースをチョイスデザートは、タルトタタン&自家製のジェラート前菜からデザートまで大満足~~タルトタタンが美味しかったのでテイクアウトできないか?って聞いちゃったわ~残念ながら無理なよう💦シェフもマダムも親切だし、美味しいし、とても居心地が良いお気に入りのお店です先生のおうちへ。むぅちゃんと戯れるのも楽しみの一つうちから、先生の家まではかなり遠いのだけど、美味しいランチ&むぅ...4枚目の単衣着物①裁断(洋服生地で)&フリクションは優秀

  • サバイバー仲間とランチ & Joyeux Noel

    地元のサバイバー仲間とランチしてきました~CWちゃん、Pちゃんはご近所さんなのだけど、なかなか会う機会がないので、久々の再会にワクワク今回は、発酵食材等を使った体に優しいメニューのランチです。1階は長テーブルの座席で、2階がテーブル席になってます。夜も営業されてるようで、階段横の棚にはお酒が並んでたで~2階は靴を脱ぎますよ。靴箱が可愛いねぇ店の外観は純和風だけど、内装はお洒落だわ~~おしぼりの出し方もいいわ~私達は限定(予約)のメニューをまずは、今年も元気に過ごせた事に乾杯で~す。3人それぞれ術式や治療法は違うけれど、今はみんなホルモンヌ組抗がん剤で髪が抜けてたCWちゃんも、髪が綺麗に伸びてたよ一時は腰ぐらいまで伸ばしていたらしく、その髪はヘアドネーションへ。CWちゃん、すごいよ~~~脱毛の経験があるから...サバイバー仲間とランチ&JoyeuxNoel

  • 今年最後の?闇落ち(苦笑)

    今日も真面目な話なので、興味のない人はスルーでまずは、気分が上がる曲を先日、Cちゃんとお互いの病気の事をいろいろ話しました。Cちゃんはこの夏、しばらく入院していました。今は退院して元気になり、投薬も食事制限もないとの事。ほんとに良かったーでも、原因不明の病気だったらしく、誰の身にいつ起きてもわかない怖さがある。。💦以前からblogを読んで下さってる方はご存知ですが、能天気グータラな私ですが持病があります。でもって。。例のごとく?(←年何回かある)ここんとこ、夜になると【闇落ち】状態でしたわ~~キッカケは。。密かに応援していたサバイバーの方がお亡くなりなったこと。しばらく更新がなくて心配してたのだけど、ある日、御主人からの報告が。。応援してる方がまた1人。。。でも、健康な人にとっては、他人事なんだよね。。そ...今年最後の?闇落ち(苦笑)

  • 干支の帯留 色付けワークショップ

    今年も、まめるりさんの干支帯留めWSに参加したよ~~(昨年はこちら)今回は、🐍の色付け。今年から趣味倶楽部に加入したFちゃんも初挑戦です。その前に、まずはハラヘリへ。中華ランチにしようかと思ったけど、移動が面倒だったので天六にある老舗の洋食屋さんです。A定食(ハンバーグ&エビフライ)ハンバーグは小ぶりだけど、エビフライはぷりっぷりで食べ応えあり。ざ!洋食!って感じで美味しかったよ~でも、スープがついてたらもっといいんだけどねぇ。さて、ワークショップのお店に移動しましょ。前回同様、練習用で色付けしてから本番へ。本番用の🐍ちゃん左:釉薬右:絵具を使うよ~Fちゃん真剣ですねぇ目元&口が難しいぃぃ取り合えず、これで色付けは完成にしとこ~この上に釉薬をたっぷり塗って、焼成してもらいます。裏に目印サインを~焼成は時間...干支の帯留色付けワークショップ

  • 着物で中之島界隈🎄モードぶらり & ベラベッカ大好き

    今年も大阪市役所界隈でXmas🎄のイベントが開催されてます。Aちゃんとぶらりしてきたよ~私は👘Aちゃんはもちろん洋服デカ女ゆえ。。いつものMIXコーデ(帰宅後なので皺クシャ~)ブーツを履くので裾は短めしっかり防寒して、淀屋橋へ。市役所もマッピングしてるよ~Xmasコスのミャクミャクがお出迎え中之島界隈にあちこちイルミネーションが飾られています。平日だからか激混みって感じではなく、いい感じに見学できました。フードエリアもめちゃ混みじゃなかったよ公会堂のマッピング素敵だったわ~~上映は10分ぐらいだったかな~ほぼ動画で撮ったので、綺麗な静止画を紹介するよん春夏秋冬をイメージしてる映像が流れて、めちゃ綺麗だったわ~~~~公会堂のマッピングは25日まで~~~(週末は激混みかも?)さて、お腹が空いたのでハラヘリに移...着物で中之島界隈🎄モードぶらり&ベラベッカ大好き

  • Dちゃんと着物イベントへ

    和裁のM先生も参加されてる👘イベントに、Dちゃんと一緒に行ってきたよ~~2人とも自作の着物を先生に見てもらいたくて帯は、楽ちんコルセット帯にしたよ単衣なので寒さ対策をバッチリ!(帰宅後撮ったので着物が皺クシャや~)会場は大阪港駅のそば。1Fはカフェで、2Fが会場になっています。今回で3回目のイベントになるのかな~今までよりも広い会場で出店者さんも多かったよ。来場者プレゼント缶バッジです後ろにクリップもついてるから帯締めにもつけられるよ私達はオープン時間に入店したけど、次々に来客があって大盛況まずは先生にご挨拶。私:会津木綿先生はオリジナル👘&袴Dちゃん:伊勢木綿もどき(笑)サマーウール私達は単衣だけど、会場は暑いぐらいなので問題なし~今回、先生のブースには作り帯とオリジナル👘が販売されていました。こぎん刺...Dちゃんと着物イベントへ

  • パン教室 (大阪 12月)

    超久しぶりにパン教室に行ってきました。約2年ぶりっ夏にしばらく入院していたCちゃんが完全復帰したので、2人で参加まずは先にハラヘリtime。本町は飲食店がたくさんあるので食べるには困らないけど、ランチ時は戦争だからねぇ。コレクトンズ以前行った事があるのだけど、店名も変わり、製麺所併設にリニューアルされてました。オーダーは引き出しの中にあるQRコートでカトラリーも引き出し内に。おおぉお~飴ちゃんまであるで~~メインのパスタを選んで、OPの中からパン、ドリンク、サラダ、大盛を選べます。私は、白雪カルボ&マンゴージュースを生パスタなので、もっちもちで美味しいぃ~~~~味も濃厚だし、チーズの下にある卵黄をからめると、更に美味~~これは、リピ決定!!!隣に座ってた男性も同じのを注文してて、「これもう一皿食べたいわ」...パン教室(大阪12月)

  • 高齢両親の為にする事? & ハマってるドラマ

    今回は、ちょっと真面目な話。実家両親も80歳。2人共持病がありつつも、今のところ問題なく暮らせてます。おやぢはリハビリ型のデイサービスに通ってるからか、血検も正常値に戻り、握力などの数値も上昇頑固な人なので、最初はデイに参加するか心配だったけど、自分で運動する内容だから気に入ったみたい。それに1番年下らしいしオジージはアニマル浜口にそっくりなんだニャ~先日、弟から相談があると言われたので、久々に弟の家へ。まずは、以前から気になってたお店でランチを。蚊牛庵南吹田にあるサンドイッチ屋さんです。よ~く見ないとわからない外観だったけど、弟のおかげでなんとか着いたわ。店内は次々お客さんがきて、人気のようですわ~カツサンドをオーダー(ドリンクつき)弟は生ハムのサンドイッチを頼んだので、半分こずつしました。すごいボリュ...高齢両親の為にする事?&ハマってるドラマ

  • 12月恒例の~

    あっという間に12月。なんでか、12月ってバタバタするよねぇ~予定がいろいろ詰まってるんだけど、体力もつかな?(笑)12月といえば、毎年購入するものがあります。KALDIのアドベントカレンダーです。早めに買わないと売切れちゃうんだよね~これは、日にちのシールがついてるので好きなマスに貼っていきますよ。ランダムに貼ってみた~中はチョコが入ってるよ毎日めくるのが楽しみそして、シュトーレンも欠かせません。作ろうかな~っと思ったけど、材料を揃えるのが面倒だったので~~今年はお気に入りのケーキ屋さんのを買ってみました。めっちゃ美味しい~~~~~毎日スライスしてモグモグしてるけど、欲張りなのでつい太めにカットしちゃうわ。絶対🎄までになくなるっ!!!クリスマスじゃないけど、柄がそれっぽいので紹介。年に1度の発行だったか...12月恒例の~

  • 大塚屋は生地パラダイス

    「和裁、洋裁を上達するには、ひたすら縫う!」京都のKちゃんに言われたので、4枚目の👘を作るでぇ~~~~次も洋服生地で作る予定。(夏反物は買ってあるのだけど、来年の夏前に作るつもり)生地といえば、せんびるや、日本紐釦もあるけど、今回は江坂の大塚屋へ。その前にハラヘリtime大阪にはあまり店舗がないめりけんやです。最初、鶏天だけ注文するつもりだったのだけど、後ろに並んでたおばちゃんが「お姉ちゃん、今日はちくわ天が無料やで~~お得やから食べとき」っと(笑)レジのおばちゃんも「食べとかな損やで~」っとおぉぉ~~ほんまや~~有難いお言葉に、ちくわ天も追加おばちゃん達ありがと~~~(さすが大阪?)ポンポコのお腹をさすりながら大塚屋へ。ちょうど大創業祭中なので、お安くなってる生地がたくさ~ん。特に1階は混雑してて、カッ...大塚屋は生地パラダイス

  • 美容室問題 & 高橋真琴展

    ふぅ~またいつもの美容室の予約がとれなかったわ💦11月初めに問い合わせたら、1月の予約しかとれないとの事。うぅ。。。せめて12月ならなぁ~~~~来年か。。。それまで我慢できんっ!。。って訳で、前回利用した梅田の美容室に行きました。こう毎回予約が2ヶ月先しかとれないとなると、今後の事を考えるなぁ~スッキリ~~首元スッカスカ~~👘を着るようになってから、ショートの方が楽なんだよねぇ。ロングだとアレンジはできるけど、着付&ヘアセットするのは面倒くさい美容室の後、ハラヘリへ。ランチ難民になりたくなかったので、比較的空いてる茶屋町のNUで。ロート製薬監修の健康を意識したカフェです。店内は開放的で広いので、平日なら並ぶ事なくいけると思う。本日のデリセットを(食後は追加で珈琲を)スコーンか雑穀米を選べたので、スコーンに...美容室問題&高橋真琴展

  • 着物で大阪ぶらり (ダイジェスト版)

    着物で大阪ぶらりしました。長文種族なので本当はいろいろ写真を載せたかったけど、諸事情により、今回はひとまとめにしますわぁ。よどみちゃん似らしく、今回のコーデはこれで~~袴を着るので、裾をおもいっきりあげてますヨ。気付いた人いるかな?この着物は裏がボロボロなので、応急処置をした着物ですわ。(詳しくはこちら)袴コーデなら、万が一処置した箇所がビリっといっても問題ないよね~歩きやすさ重視で袴をFちゃんはスカートと合わせてこんなところに行ったり着物仲間とこんなの食べたり~私は生粋の大阪人なのに、たこ焼きを焼けないので、Fちゃんにおまかせしたわ。別日は、こんな所に行ったり~~四天王寺の弘法市ぶらり。ゲットしたのはこんな感じ黒い着物を売ってたお店は和裁の先生の知り合いだったので、まけてもらえたわ~~駅前のお店でハギレ...着物で大阪ぶらり(ダイジェスト版)

  • ぷちプラファンデ & Fちゃんの作り帯

    月に1度実家泊りをするので、着替え&化粧品を実家に置いてます。基本、帰る前に軽く化粧をするだけなので、デパコスは要らないんだよねぇ。なので、プチプラのを実家用に買いましたよ見た目重視?2つとも限定だったかな~パッケージも可愛いし、お値段も可愛かったわぁ。左:パウダー右:クッションファンデ完全にパケ買いツィード生地なのよ~~通常はこちらを使用してます左:プチプラ右:デパコス値段は10倍ぐらい違うけど、使用感は悪くなかったわ~~~(私はブラシ使用)リフィル(770円)もあるようなので、コスパ最強!(ちなみに、エレガンスのリフィルは9900円なり)クッションファンデはこんな感じこちらは、おばちゃん世代にはちょっと乾燥するかな~~💦でも、クッションファンデは減りが早いので、お安い方が助かるよねぇ着物沼の住人になり...ぷちプラファンデ&Fちゃんの作り帯

  • テーブルで簡易コタツ & 嬉しい事

    すっかり寒くなってきたので、テーブルを簡易コタツ仕様にしました。中は、こんな感じのヒーターをいれてます。(こちら)足元も冬仕様鬼の霍乱?滅多に風邪をひかないのだけど体調を崩してしまいました。風邪っぴき一歩手前だったので、市販の薬飲んで丸々一日寝たら復活したわ~やっぱしんどい時に休むって効果あるんだね。あと、風邪のひき始めにコレを飲むと私には効き目があるんだよねぇ~常にストックしてあるけど、最近、風邪薬系が品薄らしいから追加で1本購入済💦実は、いろいろあって心身共にダウンしていて、やさぐれていましたでも、弱ってる時に救いの神というか、嬉しい事が立て続けにあって気分が浮上まず。。。私の大好きなりくももファミリーから嬉しいハガキがぁ~~まさか当選するとは思ってなかったから、めっちゃ嬉しい~りくももファミリーこれ...テーブルで簡易コタツ&嬉しい事

  • Pet保険請求その後 & 京都ランチ

    リベの手術代一式を保険会社に請求しました。術前検査代と手術代で、約15万円かかりました💦請求から10日後に保険会社から振込案内が~~~ジャーン!106,400円戻ってきました~~~うぅぅ。。助かったわ~~~ペット保険はいろいろあって、ポンちゃんが加入していた保険は回数無制限だったけど、(通院、手術上限有り)年間20回以上使うとペナルティとして、翌年の保険料が2倍になったんだよねぇ他の保険会社では、厄介な病気になると翌年は更新できなくなるとかもあるみたい。リベの保険は更新はできるけど金額がねぇ今は、シニアになったら保険料が変わらないっていうのを販売してるとこもあるようで。。。乗り換えたいけど年齢制限で無理なんだよなぁ。。。本日のハラヘリ京都の北山にあるテラス席わんこOKのカフェいつものメンバーで。奥から、リ...Pet保険請求その後&京都ランチ

  • 3枚目の単衣着物 完成~ (洋服生地で) & 和装小物、補修したよ

    へっぽこ和裁にて、3枚目が完成しました~~以前より早く仕上がるようにはなったけど、途中でウ~~~ンっと唸る事も多々あってねぇ💦YouTube先生で調べたり、サイトをのぞいたり。このイラストめちゃわかりやすいっ今回は最初の裁断と、最後の衿付けだけ、先生宅に習いに行きました。仲良しDちゃんと衿付けの待ち針つけ~Dちゃんは私よりも理解力がすごいので、へっぽこド魔女にとっては身近な師匠。ラインで「教えて~~」って何度した事か忘れないよう画像でメモ画像も撮ったけど、先生の手元動画もバッチリ録画したので、次回は裁断だけお願いでいいかも?完成で~~す洋服生地なのでミシン併用でもいいのだけど、オール手縫いにしましたヨ。着るとこんな感じ試着なので~~補正無し&洋服の上ゆえ着付けはグダグダ。身頃もしわしわ、おはしょり斜め~~...3枚目の単衣着物完成~(洋服生地で)&和装小物、補修したよ

  • 田舎滞在 秋 ⑨ (白川郷どぶろく祭~帰宅)

    そろそろ大阪に帰る日が近づいてきました。この景色も見納めデスワ~今回の滞在の最大の目的どぶろく祭りへ9月末から10月中旬まで、村内にある神社で開催されます。私達は今年も道の駅前にある飯島八幡神社へ。神社内で祭典中お酒がふるまわれます~車で来てる私達は遠慮しときました(苦笑)神社内での神事が終わると、【御神幸】笛や太鼓の音と共に、村内を練り歩きます。午後15時頃から「どぶろくの儀」が行われますが、私達は飲めないので夜の行事を見学する事に。(どぶろく振舞い)に参加する人は、ここで盃をもらいます。神社指定の盃以外はNGです。私達は、御神酒(非売品)を頂く事にしましたよ。ハラヘリは奮発して?飛騨牛のお店へ。平日なのに混んでたわ~~週末とかだったら、もっとすごいかも?レオ:ローストビーフ丼お肉が柔らか~~~い私:飛...田舎滞在秋⑨(白川郷どぶろく祭~帰宅)

  • 田舎滞在 秋 ⑧ (高山ぶらり)

    滞在してる家から高山まで高速で1時間気になるお店があるので、ビュ~ンっと行きました素敵な図書館横の市営駐車場に停めて~~古い街並み方面へ向かいます。レトロな薬局を通り過ぎて~薬のパッケージが可愛いねぇ古い街並みも、メイン道路沿いの店も人でいっぱいだったわ~~買いたい物もないし、ごった返してる場所をリベを連れて歩くのも嫌なのでスル~古い街並みから少し離れると、観光客もそんなに多くないんだよねぇ。お豆腐屋さんに寄って~豆乳ソフトを(もろ豆乳!って感じですよん)このお店の【あげづけ】が好きなので、パックに入ったのと、その場で食べる用を購入。リベ。。。美人が台無しやん醤油の味がついてて、トースターで焼いて食べます。美味しいヨ。以前から気になってたお店が実店舗を開店されたので、寄りました場所柄?現代物が多いけれど、...田舎滞在秋⑧(高山ぶらり)

  • 田舎滞在 秋 ⑦ (富山へ)

    今回の滞在の目的の1つでもある富山のアンティーク着物屋さん今年の春に行ったのだけど、今回もまた訪れました~~高速に乗ってビュ~ンっとねお店が開くまで時間があるので、先にハラヘリtime。漁港にある食堂です。予定ではリベを車で待機させて食べに行こうと思ってたのだけど、まだ暑い日だったので、1人ずつ食べに行く事にしました。(待ち時間なし)タブレットで注文しますよテーブルにカセットコロンがあって、なにこれ?って思ってたら。。あらで出しをとったお味噌汁が運ばれてきたよ~~定食には土鍋漁師汁が全てつくみたい。鰤のあらと、つくねが入ってて、めちゃ美味しかったわ~~氷見浜丼定食(小)新鮮な刺身でこれまた美味~~でも、レオとリベを待たせてるので、じっくり味わうことなく、パパパっと食べましたわ。さて、そろそろお店へ向かいま...田舎滞在秋⑦(富山へ)

  • 田舎滞在 秋 ⑥ (飲食店 & お買い物事情)

    大阪に住んでると、田舎滞在時の不便さにビックリする事が多いけど、しばらく滞在してると、慣れてきてそれなりに楽しめるようになります大阪より気温が低いので、枯れてるとはいえ紫陽花の色の名残がわかるで~バスの本数はこんな感じ人がほとんど通らない道の散歩とか~茅葺屋根のお家も見慣れます足湯も楽しめて~(無料)温泉も楽しめるよ~道の駅で五平餅も食べれるで~スーパーやコンビニ、ドラッグストアがないので(診療所は週2日だけ!!!!)食材の補充は移動スーパー頼り。週3日まわってきてくれる駿河屋の移動販売車それと。。月1回だけまわってくるLawson車!今まで何回か滞在してるけど、Lawson車は初めて遭遇しましたわ~お菓子類も豊富にあるので、おばちゃん達で賑わってたわ~買ったのはこちら~で。。近隣にはいくつか飲食店があり...田舎滞在秋⑥(飲食店&お買い物事情)

  • 田舎滞在 秋 ⑤ (郡上八幡)

    前回の滞在の時に行きそびれたお城を見に、郡上八幡へ行きました。今日も快晴デスワ~郡上八幡城は山の上にあります。お城の近くに駐車場があるのだけど、台数が限られてるので早めに着くようにしました。山頂の駐車場からお城までは徒歩5分ぐらいだけど、下の駐車場からだと20分かかるからねぇ。(登りだし!)ただ、山頂の方は楽ちんだけど、そこに行くまでめっちゃ狭い道をクネクネ登っていかないといけないので、運転に自信がない人や大きな車だと避けた方がいいかもめちゃ怖いで~~駐車場そばには、いきなりコレ。。。ド魔女だから、こーゆうのは嫌いではないけどさ、ピュア?おっちゃんは引いてたわ~~弱っちぃなさ。。お城に向かいましょ。レオとリベには外で待ってもらって、私だけ中へ。ドーン!このお城は、日本最古の木造再建城です。こじんまりした城...田舎滞在秋⑤(郡上八幡)

  • おチビと愉快なわん仲間パ~ティ~

    田舎レポの途中だけど、忘れそうなので先にこちらを涼しくなってきたので、久しぶりにおチビが我が家にきたよ~~ん。今回も3泊4日です。おチビ対策にケージを移動し、トイレコーナーを設置わんにゃんぐるみ、ジョシュア、壊されそうなモノは2階に避難させました(笑)トワ~~いらっしゃ~いおチビだったトワも1歳になりましたでも、まだまだわちゃわちゃ街道まっしぐらぁ~~暴れ散らかし(笑)リベは大人しいので、トワの元気溌剌さが新鮮だわぁ~天真爛漫だったポンちゃんを思い出しちゃうわ。今回のやらかし(笑)使ってないスマホケースなので問題なしイニシャルのケースは(ミル&タフィー)リップクリーム。中身を食べてたらヤバかったけど、ケースだけガジガジしてたので良かったわリベとも仲良しだよ~ふくちゃんともご挨拶できたよTちゃんがチェロのレ...おチビと愉快なわん仲間パ~ティ~

  • 病理結果がでたよ & カルディ

    リベの抜糸&病理結果を聞きに動物病院へ。私のお守り持参で~結果を聞くまでの待期期間は本当に辛い💦気にしないようにしてても、寝る前とかつい考えちゃってね。(ネット検索はしないようにしましたヨ)この生殺し状態は、経験者ならわかると思うけどドヨヨ~~ンですわぁ病院に行く前に、散歩で通る氏神さんにお参りしたデスワ氏神さ~~~~ん頼みますよ~~~~この日は11月11日で、わんわんわんわん!・・って事はの日って事だしいつも聴いてるFMからは私の好きなDURANDURANが流れたし庭でチッコさせた時にヤモリも見たしうんっ!絶対、良い結果に決まってる!!!!(根拠ないけどそう思うわ)待合で待ってる間もポケットにしのばせていた御守りをギュっと握ってました。ママンはド魔女のくせに、こーゆう時だけ神頼みするんだ...病理結果がでたよ&カルディ

  • 乳腺外科での診察 (11月) & ホルモン剤変更

    検診Day今回は診察だけなので気楽だったわ~~診察時はいつも主治医と雑談をするのだけど、私が体重維持をしてる事を毎回喜んでくれてるんだよね。体脂肪が一時19の時は怒られたので、今は痩せすぎないようにしてます。「ド魔女さんは、ホルモンヌの希望の星だからね」っと言われてるので、これからも維持せねばっんで。。今回から、処方される薬が変わりました。左は今までの右がこれから服用するモノ(両方とも、第一三共アルファ)私はジェネリックを処方してもらってます。長く付き合う💊だしねぇ。副作用はこんな感じ(画像お借りしました)関節痛は、今でも朝起きた時とかにあるからねぇ。骨粗しょう症のリスクがあるから、骨強化しないとなぁ💦(🐟🌞)あと5年服用こちらも頑張るわ~~~次回の診察は来年2月エコー検査&骨密度検査との事。本日のハラヘ...乳腺外科での診察(11月)&ホルモン剤変更

  • 田舎滞在 秋 ④ (ドッグラン)

    スキーのシーズンオフ期間だけ営業されているドッグランめっちゃ広くて、大中小とランもあって、広場もあって、カフェもあって、わん連れにはたまらな~い。前回の滞在中に利用して、リベも気に入っていったようなので今回も連れて行きました高原だからか、枯れ気味の紫陽花がまだ残ってた~~ランには先客の子が2頭いたけど、ケンカする事なく、それぞれ我が道行くで遊べましたよ。ウシシデスワ高原で自然がいっぱいだからか。。。こんなのがいたわぁミミズ?蛇の赤ちゃん???(爬虫類が苦手な人は逃げてぇ~)↓↓ギャ~~~~~!なにこれぇ???20cm以上はあったでぇでっかい🍄もあるで~~森の中だから涼しいデスワちょっと冷えるので(笑)広場で日光浴🌞ポカポカ~ランは時間制限もないので、カフェへ。天気も良いので、1階のテラス席にしたで~~数ヶ...田舎滞在秋④(ドッグラン)

  • 田舎滞在 秋 ③ (のんびりdays & 宅配の差!)

    田舎滞在中、3連休も入ってたので、遠出のお出かけはせず、家でまったりするか、近所をウロウロするだけにしました。白川郷付近は大渋滞だからねぇ~~くれくれタコラ~~デスワいい天気だなぁ洗濯物もよく乾くでぇレオ庭のお手入れ中リベ日向ぼっこ中ド魔女チクチク中普通は、指ぬきは利き腕の中指にするものなんだけど、私は薬指の方がやりやすいのよねぇ。先生も「初めて見ました」って言ってたから、やっぱ私は変人なのかしらぁ変人の私が最近くちずさんでる曲(笑)Psychokiller,qu'est-cequec'estFa-fa-fa-fa,fa-fa-fa-fa-fa,farbetterRun,run,run,run,run,run,runaway~~のどかな田舎で聴く曲じゃないけどねぇ。(ジブリ好きのレオドン引き)時々、歌詞に...田舎滞在秋③(のんびりdays&宅配の差!)

  • 田舎滞在 秋 ② (福井から岐阜へ)

    今回の滞在では、3つの👘店のリストアップをしていました。まずは、1軒目の福井。このお店は、レオが事前に見つけて日程にいれてたお店。おぉお。。店内には、リサイクル用品の他に着物関係がめっちゃある~~写真に写してないけど左奥の方には訪問着や袋帯などが陳列されてましたが、私のお目当てはもちろん。。。ここよ~~わぉわぉ~~~~~着物や羽織、長襦袢、いっぱいあるで~~~こんな派手なのもあるよさすがに、熟女には厳しいかなぁ~っと羽織裏可愛いねぇ長襦袢も派手やでーカワイイのがいっぱいなので悩みに悩んだ末、2枚だけ購入する事にしました。(予算の関係でねぇ)ジャーン!左のはちょっと毒々しいけど、色合いが好きこちらは柄も可愛いけど、地紋も素敵なのよんウホウホしながら、ランチのお店へ向かいます。海沿いをビュ~~ンわぉ~日本海の...田舎滞在秋②(福井から岐阜へ)

  • 田舎滞在 秋 ① (福井に寄り道)

    リベの術後の薬は1週間分ステの副作用で、1日何回もチッチ。庭でするので世話は楽なんだけどね~今日で投薬も終わりなので、じきに落ち着くかな本日のリベお泊りのFちゃんにべったりさてさて。。。記憶がまだあるうちに、田舎生活の振り返りをしまーす。興味ない人はスルーで~~親戚所有の空き家で、のんび~りステイ今回は10日間の滞在でした。特別な予定もないので、気ままな旅のはじまり~~もちろんETC割引の時間に出発したデスワ大阪から岐阜に向かう途中、福井に寄り道。敦賀かぁ。。。。大阪から金沢に向かうには、ここで乗り換えしなくちゃいけなくなったんだよなぁ~面倒くさくなったわ~~~💦(関西人からはブーイングだわよ)駅前には、銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトの銅像がありました松本零士と敦賀は関係ないよね??なんでここに?って感じ...田舎滞在秋①(福井に寄り道)

  • リベの頑張った証だよ~(傷痕なので閲覧注意) & ド魔女の誕生日

    リベの術後の経過を診てもらいに病院へ。うぅぅ。。。金木犀がわんさかあって、死にそうや~~~💦胸部に貼ってあったテープを剥がしてもらいました。ひゃっ!傷痕がぁぁぁ~~~~~~(ヘタレなレオは凝視できず)10cmちょっとあるかなぁ。マージンを取る為に、結構切ったんだなぁ。痛々しいけど、リベはめちゃ元気です経過は良好なので、次は抜糸まで通院はありません。その時に病理の結果がわかります。不安だけどさ。。。自分の時もそうだったけど、この待期期間が本当しんどいんだよね院長は「取り切れてるはずだからあまり心配しないように」って言うけど、悪性度が高かったら困るよ~~でも。。今回も絶対大丈夫!!!!そう信じて毎日を過ごすよ~~まったりネンネ中~ステロイドの副作用で多飲多尿だけど、まぁ、それは飲みきったら治まるしね。どこでも...リベの頑張った証だよ~(傷痕なので閲覧注意)&ド魔女の誕生日

  • 洋服生地で和裁 ① (裁断&印つけ)

    木綿着物3着目👘今回は反物ではなく、洋服生地で作る事にしました。買ったのは、110幅で5m(本当は4.5mでいいのだけどね)洋服生地で作る方が反物よりも材料費がお安いし、柄も可愛いのが多いよ~水洗い後干すのが大変~~田舎生活中にチクチクしたかったので、今回も、裁断&印付けは先生におまかせ。先生のご自宅へ。ほんまに大阪か?ってぐらい、貸切状態のガラガラ電車に乗って~阿部野橋で乗り換え、河内松原で乗り換え~~~前回食べたお店が美味しかったので今回も予約したのだけど、開店まで時間があったので駅前で時間つぶし。でも、何もない~💦マジで時間潰せそうな所がない~~💦コンビニもないぃい~~~💦怪しい?オンボロビルに古着屋があるのを見つけたので行くことに。レトロというか。。。なんというか。。。💦天井がボロボロやん恐る恐る...洋服生地で和裁①(裁断&印つけ)

  • 苦手な匂い & 術後の様子

    う~~~ん。。。散歩コースが辛い今日この頃。あちこちで金木犀が咲いてるんだよなぁ。。。。あの香りが好きな人も多いだろうけど、私は頭痛&気分が悪くなってしまうぅ(吐き気も有り)金木犀って見た目は可愛いお花だけど、香りがキツ過ぎる気がするわ~~もうちょっと控え目だったらいいのにな~~早く散ってくれないかなー(好きな人ごめんよぅ)ちなみに。。。百合も苦手香水の香りがプンプンの人もたまらんち~デスワ術後のリベですが、当日の夜は痛むのか「ウゥゥン」っと鳴く時がたまにあったけど、翌日は元気復活、食欲モリモリだし、散歩も普通にいってますもちろん、ママン達の朝ご飯の時はへばりついて、クレクレタコラ~してるデスワ頑張った証の縫い痕を見て、エメラルダス~っと呼んでますわ(笑)エメラルダスの声優さん田島さんの声好きだわ~レオが...苦手な匂い&術後の様子

  • 手術終わりました (再発疑い & ペット保険のこと)

    リベよく頑張りました~~~手術も無事に終わって、自宅に戻ってきてます。ただいま~~デスワ疲れたデスワ~今回、胸部の腫れ物の他に、目の上、後頭部のポッチも一緒にとってもらう事にしました。シニアになるとあちこちにポッチができるのだけど、ほとんどは加齢によるもので問題ないのだけどね。大型の12歳といえば人間で言うと89歳!!!嘘やろ~~デスワ(小型犬は64歳だって!)御守りパワーを頂きましたデスワ手術時間は麻酔も含めて、1時間ちょっとだったかな。切除したモノを見たけれど、マージンもしっかりとれたようなので、悪い細胞は全部取り切れてると信じてるっ!(レオは血とか苦手のヘタレなので、私だけしっかり観察しました)胸部はテープを貼ってあるので傷口は見えないけれど、顔周りはハゲハゲぇ美人さんが台無しやけど、頑張った証胸部...手術終わりました(再発疑い&ペット保険のこと)

  • リベ 手術します

    インスタではお知らせしてますが。。。リベ、来週手術をします。リベは、4年前に悪性腫瘍の外科手術をしているのだけど(詳しくはこちら)診断名は【肥満細胞腫】ゴルは腫瘍体質なので、【リンパ腫】【血管肉腫】【肥満細胞腫】にかかる子が多くいます幸い、4年前の結果は悪性だけど、低グレードだったので抗がん剤などの治療はなし。術後は、何かあっても早期に発見できるよう、定期的に検査をしていました。昨日、リベの体に腫れ物を見つけました。胸のあたりに腫れ物がシニア犬になると脂肪腫がよくできるし、良性のは大体わかるので様子見をする事が多いのだけど、今回は何か嫌な予感がしてね。すぐに病院に行きました。細胞診をしてもらったら。。。。良くない細胞があるようで、どうやら肥満細胞腫の再発の可能性が高いとの事あぁ。。。とうとう再発かぁ。。。...リベ手術します

  • 夏の振り返り 2024年

    ふぅ~やっと秋らしくなってきたよね。半袖も着なくなったし、衣替えも完了でも、日中はちょい暑い時もあるけどさ~数年前に買って以来、お気に入りのTシャツ。今年もヘビロテしたわ~~前:レトがローラーでクッキー生地を伸ばし中後:型抜き中TシャツはOJICOです。これ。。ポンちゃん時代に買ったものだから、かなり前のなんだよね~生地もしっかりしてるし、首元ヨレヨレしないので、半袖&長袖、何枚か持ってます。こちらはカレーVerわんこの抜け毛が目立たないベージュ系を選んでしまうという、ゴル飼いあるある~~(笑)このTシャツもまた来年までお休み~今年の夏にハマったもの。カルディの🍋シリーズ。レモンタルタル、つゆは、何個か買い足したぐらいお気に入り。レモネードベースは甘いので炭酸で割ってよく飲んでました。期間限定なので、もう...夏の振り返り2024年

  • コルセット帯 & Fちゃんとイベントへ

    お気に入りのコルセット帯作家さん関東の方なので通販でしか購入できないのだけど、天六のイベントに参加するとあったので、Fちゃんと一緒に行ってきたよ~ん私は、作家さんの帯を巻いて行きました。珍しく草履足袋ソックスでバッグは自作のがま口にしたで~まずは、九州のRちゃんが鼻緒を欲しいとの事で、ビデオ通話ショッピング~可愛い鼻緒や草履、足袋を作ってる作家さんのブース低反発のクッション草履なので、歩くのも楽チンだよ~Fちゃんに手伝ってもらいながら、商品を紹介しつつ~「1点物らしいから悩むなら買うべしっ!」っとRちゃんの背中をバーンっと叩き~~Rちゃんが選んだ鼻緒わぉ~個性的だし、可愛いね~~~(真ん中に妖怪オババみたいなのがぁ~~)Rちゃんは着物上級者なので、どんなコーデになるか楽しみだなぁ。Fちゃんは羽織紐等の小物...コルセット帯&Fちゃんとイベントへ

  • 京都国立近代美術館 (LOVEファッション―私を着がえるとき展)

    お久しぶりで~~す。田舎生活を満喫してきました~~インスタではちょこちょこ更新してるんだけど、PCでは写真編集中なので、のんび~り更新していきたいと思いま~す。それまで~~保存してた記事をUPしときますわん。西洋の衣装の所蔵しているKCI(京都服飾文化研究財団)(前回行ったイベはこちら)ここに所蔵されている衣装は本当に素晴らしくてね~35年以上前に開催された展覧会は、もう~~~豪華絢爛!もうあんなに豪華な展覧会は国内ではないんじゃないかなぁ。。。。今回、新しい展覧会が開催されていたので、仲良し4姉妹会で行ってきました。まずはハラヘリを八百屋併設のお野菜がメインのカフェです。テーブル席とお座敷席があるよ~~(奥にも部屋あるのでかなり広いです)ランチは、定食かカレーしかなかったかな~?私は定食を。メインはたか...京都国立近代美術館(LOVEファッション―私を着がえるとき展)

  • 日本銀行・大阪支店の見学

    庶民には一生縁がないでろう日本銀行明治時代に建てられた重厚な建物で素敵なんだよねぇ。一部だけ見学できるようになってるので、参加してきたよ~~事前にネットで予約して、当日は身分証明が必要です。見学案内はこちら最初に、業務紹介のDVDを観てから、係の人にガイドをしてもらいます。先頭にガイドの方、見学者の一番後ろに警備の方がつきました。撮影は一部OKで、館内、窓口業務を行ってる場所はNG。新館では、窓口を見学します。広い室内には柱が全然ない人が隠れたりできないようになってるんだって~破損したお金の検査をしてる窓口だけ間近で見る事ができましたよ。旧館へ。階段広場へ。ここは撮影OKですひゃ~~~~素敵ぃ~~~ステンドグラスの装飾には、分銅のマークですよ~続いては、貴賓室へ。ドーン!おぉぉ~~~~~全体的に赤の布で統...日本銀行・大阪支店の見学

  • 和裁教室 番外編 (洋服生地で半襦袢)

    万年へっぽこ着物一年生の私。着付グッズをちょこちょこ作ってるけど、今回は洋服生地で半襦袢にチャレンジ今回も和裁のM先生に単発レッスンをお願いしました。M先生は和裁士さんだけど、洋裁もできる人なのですよんミシンを使うので、レッスンは先生の自宅でする事に。天王寺で近鉄に乗り換えるんだけど、滅多に行かない場所だからわからんっ。モタモタしたわ~~あ~~~!途中の駅に懐かしの場所が!!!ここは、私は4歳まで暮らしてた場所なのですよ。懐かしいな~ふぅ。。。家から2回乗り換えて、なんとか最寄り駅に到着。遠かった~~駅近くでハラヘリを。(事前予約済)人気店のようで、この日は予約客で満席でしたよ。前菜盛り合わせパスタは2種類から選べたので、里芋と鶏肉のオイルパスタをこの土地の名産だという無花果を使ったアイス私はカウンターに...和裁教室番外編(洋服生地で半襦袢)

  • 祝! リベ12歳になったよ~ & リベからのお返し?(Amazon誤配)

    JoyeuxAnniversairemachérieリベ12歳になりました~~~我が家にとって初めての12歳!めっちゃ嬉しい~~~12歳といえば老犬になるんだけど、リベを見てると若く見えるって思うんだよね。わんこ界の石田ゆり子や~~~(笑)散歩も朝は1時間ぐらい歩いてるよただ、2階の階段を登るのに躊躇するようになりました無理はさせたくないので、今はのぼらせないようにしてます。あと。。時々、膿皮症みたいなスキントラブルになる事が増えました。いつもシャンプー後になるので、合わなくなってきたのかもなぁ。いつものケアをしても治りが遅いので、お友達おススメのシャンプーにしてみたーー3種の神器デスワクレンジング、シャンプー、保湿フォームです。乾いた状態でクレンジングを使うのだけど、カサカサした瘡蓋が綺麗にとれる~~~...祝!リベ12歳になったよ~&リベからのお返し?(Amazon誤配)

  • いぬとねこ シニアそなえ展

    明日はリベの誕生日。クーにゃんは18歳まで生きてくれたけど、我が家の歴代ワンは12歳前に亡くなりましたなので、私にとって12歳は特別な年齢で、リベが12歳になれる事がめちゃくちゃ嬉しいリベは7歳前で我が家に迎えたので、一緒に過ごした年数はまだ5年だけど、それでも幸せだぁ~~~初めての12歳ムフフ~~~梅田阪急で、シニアっ子の写真展イベントがあったので、観に行ってきたよ。開店時間ちょい過ぎに行ったのだけど、お客さんが並んでてビックリ~~まぁ、展示ブースは大きくないので、すぐに入場できたけどね。絵本の原画もあるよ会場には、シニアのわんにゃんの写真がたくさん飾られてありました。飼い主さんのメッセージも展示されてあって、みんな大切にされてのがわかるわぁ唯一の大型犬は黒ラブレンくん(14歳)だったよ~~ハチワレちゃ...いぬとねこシニアそなえ展

  • Fちゃんと リサイクル着物 詰め放題

    わんこ好き👘着物部の新入部員Fちゃん始めたばかりなので、少しずつ揃えていってます。いつかはマイサイズの👘お仕立てを目指して~~(ド魔女が作る???いや。。ハードル高いな)大阪はリサイクル着物の聖地があるので、初心者にはめちゃ大助かりそれに、手芸用品の問屋街もあるので、ハンドメイド好きの方にも大助かり~~。この日も👘活動を。まずは、自作帯の材料を買いに、本町の問屋さんへ。それぞれ気に入ったモノをゲット~~私が買った生地はこちら会員価格で買えるのでお安いよ~~市販の半額以下で買えました(会員には誰でもなれるよ~会費は初回の登録時のみ100円だったけな)せんびるをウロウロして~~~和小物をゲットお店オリジナルのつけ袖&三重ゴム紐で~す。(新品デス)事務員さんカバーじゃないよデスワ(笑)アンティーク着物は小さいか...Fちゃんとリサイクル着物詰め放題

  • ショッピングカート欲しいなぁ & クッキー缶

    昨年、折り畳みタイプのショッピングカートを買いました。(詳しくはこちら)携帯に便利なので何回か使ったのだけど。。2輪だから引きずらないといけないし、持ち手が私には低いので、ゴロゴロしてると不安定な感じになってねぇ。使った後は手や腰がイテテ~うぅ。。。2輪はあか~~~~~~~~~~んっ弘法市、KIーNAさん、せんびるとかに買い出しに行く時、いつも荷物が重くなるので、ショッピングカートが必須なんだけど、折りたたみで携帯できる4輪のカートってないんだよねぇ仕方ないので、普通のタイプで、おばあちゃんっぽくない4輪のを探し中。こんなんとかこれは、保冷機能付き。あち、こちらも気になる両方とも、バッグ部分は取り外せるようだし、持ち手の長さ調整もできるからいいかな~っと。どっちの方が使いやすいのかなぁ。。。トリコロールの...ショッピングカート欲しいなぁ&クッキー缶

  • ド魔女へっぽこ工房 (袖だし&コラボで簡単レース帯)

    KIーNAさんのお店で買ったアンティーク👘の袖だしをしたよ~~~伸ばす前ただ折って縫い付けてるだけかと思ったら、がっつり縫い付けてあったわ💦ほどいたらこんな感じ折り跡がくっきりあるので、某ショップの女将が紹介してた方法で伸ばす事にしました。タオルを敷いた上に濡れタオルそこに高温アイロンをジュ~~~っとすべらせるドキドキしながらやってみたら~~~折り跡が消えたぞ~~~これ単衣だからできたのかなぁ~~高級な👘ではおススメしないかも?チクチクする目印にアイロンで消えるチャコペンを(これ便利ですよ~~)丸みもださねばならぬ和裁で習ったから、なんとか出来たぞ~~~ジャーン!49cm→61.5cmに~~むふふふ~~アンティーク👘は私には小さいから、洋装MIX必須なんだけどさ~~レオに毎回「よどみちゃん」っと言われてる...ド魔女へっぽこ工房(袖だし&コラボで簡単レース帯)

  • 一時帰国のAちゃんと京都ランチ&スィーツ巡り

    パリのAちゃんが一時帰国してるので、京都でランチしてきましたお店は、寺町京極商店街にある昭和感漂うすき焼き屋さん。昭和3年創業だって昔からあるのは知ってたけど、いつも通り過ぎてたなぁ。靴を脱いであがるよ下足番の方がいて、靴と大きな荷物を預かってくれます。食事処は2階にあって、お座敷にこれまたレトロなテーブル(笑)メニューは2種類あって、お得なランチセットと、ちょっとお高いロース肉。せっかくなので、ロースの方を選びました。ジャーン!すき焼きって、関東と関西では作り方が違うんだってね~(関西は先にお肉を焼く)こちらでは、具材を入れた後にお肉をのっけて、お砂糖をかけるパターンでした。大きなお肉ですよ~~ひゃ~~美味しそう~~お肉、柔らかくて、うま~~~~~~~最初、お肉は2枚しか無いのか~って思ったけど、十分な...一時帰国のAちゃんと京都ランチ&スィーツ巡り

  • 浅ましい!!! (呆)

    今日は愚痴りますっ!人の愚痴なんぞ興味ないわ~って方はスルーで少し前にスーパーのロピアができたので、ちょっとのぞきに行ってみたよ。開店時間ちょい過ぎに着いたのだけど、とある売り場がすんごい人だかり有名な巨大おにぎりが売ってるコーナーなのだけど、ちょっと前に関西ローカルの番組で紹介されたんだよね。すぐに売り切れたようだけど、追加を待つ人がウジャウジャ溢れかえっててこんなやつ(画像お借りしました)すごい人だかりで「今か今か」っと通路で待ち構えてる。。はっきりいって買い物の邪魔っ!!他の人の迷惑を考えろやって思ったわ~。(言葉悪くてごめん)んで。。更に呆れた光景が!スタッフの人がワゴンで追加を持って来た途端、陳列する前なのに、みんながワゴンに手を伸ばして奪い合いっ!押し合い圧し合いで大混乱うわぁ。。。最低やんっ...浅ましい!!!(呆)

  • 読書の秋なんだけどさ & くりんくりん毛のリベさん

    kindleのライブラリーにずっとあるポーの作品集。作品集なので、16作品収録されてます。これがねぇ~~~面白い小説とそうでないのがあるのよ。面白くないのは、ほんと読むのがしんどい~~もうすっ飛ばそうかと思うぐらい。でも、面白いのもあるので、頑張って(?)読んでますわ【アモンティラードの樽】は知らなかったのだけど、これは面白かったわ~~素敵な挿絵があるのも嬉しいわまぁ、これから面白いお話がでてくると思うでの、最後まで読み進めるわ~~だいぶ前の映画だけど、これは面白かったなぁ私の好きなルークさんも出演してるのよ~~んムフフ~~また映画を観たくなってきたなぁちなみに。。江戸川乱歩の作品集も読了済たまに読み返すお気に入りの本は紙媒体でそうそう。読書のお供といえば。。。ドリンクですねぇ~~(いきなり!)紅茶を飲も...読書の秋なんだけどさ&くりんくりん毛のリベさん

  • 自立支援作業所でクラフトバンドのバッグを & 人参大量消費

    久しぶりに、MKちゃんとMCさんと地元ランチしてきたよ~~住宅街の中にある自立センター内で、週2回だけカフェ営業をしています。メニューはカレー1種類しかなくて、デザートはシフォンケーキのみ。カレーセットにしたよ。サラダ&ドリンクつき無農薬栽培のお米、国産の鶏肉、自家農園の野菜が使われたスパイスカレーです。私には辛さが少し物足りなかったけれど、美味しかったわ。食後は追加でシフォンケ―キをふわっふわでめちゃ美味しい~~~カフェには焼き菓子も売ってました。作業所内という事もあって、メニューが選べないのが難だけど、美味しいランチでした。カフェ内には、作業ブースで製作されたクラフトバンド作品が売られてました。カラフルな作品がズラリどれも丁寧に作られているし、可愛いわぁ~~それにお値段もめちゃリーズナブル自分好みの形...自立支援作業所でクラフトバンドのバッグを&人参大量消費

  • ド魔女へっぽこ工房 (小物いろいろ) & 半額セール

    お子に入りのお店(ki-naさん)の半額セール👘に行ってきたよ~~~ん。ki-naさんは普段でもめちゃお安いのに、更に半額!!太っ腹過ぎる~~予約制で2時間貸切できるから、ゆっくり選ぶことができるし、羽織り放題ムフフ今回は九州のRちゃんがビデオ会話参加というかたちで、一緒に買い物できて楽しかったぁ~~気になった商品はたくさんあったのだけど、9月に詰め放題セールがあるのでグっと我慢。3枚購入なり1番上のピンク系の👘の袖は短めなんだけど、よ~く見たら~~~折り込んで短くしてた!!ふむふむ。。12~3cmぐらい長さがだせそうなので、チクチクしてみるわ~~(お袖が長い着物が好きなのよん)ラメが可愛い単衣私には珍しい黒系可愛い銘仙しつけ糸つきで状態もいいのだけど、八掛の色が表生地に響いてるので、和裁の先生に相談した...ド魔女へっぽこ工房(小物いろいろ)&半額セール

  • 野球観戦に & フードスタンドのリメイク

    インドアで地味&根暗夫婦の私達。スポーツは苦手で、スポーツ観戦もしません。でも、阪神が勝つと嬉しいから、しいていえば好きな球団は阪神なんだと思う。選手の名前も知らないけどねぇ。(バースの時代で終わってるという昭和人間)んで。。購読してる新聞の応募に何気なく応募したら、チケットが当たったわ。まぁ、外野席(それも上段)だけどねぇ巨人ファンのおやぢにあげようと思ったのに、ヤクルト戦は興味ないとかいうので、このまま捨てるのも勿体ないし、雰囲気だけでも感じてくるか~っとレオと行く事にしました。うわ~~~🍊カラーの人がいっぱいや~~ん私は、巨人が嫌いなのでヤクルトファンの席に座らねばならぬっ。(巨人ファンの人すみません)ハラヘリだけど、並ぶの面倒くさいわ~~並ぶのが面倒なので、何も買わず庶民席の外野上段はひたすら階段...野球観戦に&フードスタンドのリメイク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ponchan-mamanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ponchan-mamanさん
ブログタイトル
Quelle memoire
フォロー
Quelle memoire

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用