chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Quelle memoire https://blog.goo.ne.jp/tabasa0903

子無しグータラ主婦の自己満足日記です。

子無しの主婦です。 わんにゃんと暮らしてます。 食いしん坊でお買い物好き、一人旅、雑貨も大好き。 2020.04 乳がん発覚。 でも楽しい毎日を送るよ~ ブログ記事の最後は、愛犬ポンちゃんがつぶやいてます。

ponchan-maman
フォロー
住所
高槻市
出身
東住吉区
ブログ村参加

2014/02/26

arrow_drop_down
  • ショッピングカート欲しいなぁ & クッキー缶

    昨年、折り畳みタイプのショッピングカートを買いました。(詳しくはこちら)携帯に便利なので何回か使ったのだけど。。2輪だから引きずらないといけないし、持ち手が私には低いので、ゴロゴロしてると不安定な感じになってねぇ。使った後は手や腰がイテテ~うぅ。。。2輪はあか~~~~~~~~~~んっ弘法市、KIーNAさん、せんびるとかに買い出しに行く時、いつも荷物が重くなるので、ショッピングカートが必須なんだけど、折りたたみで携帯できる4輪のカートってないんだよねぇ仕方ないので、普通のタイプで、おばあちゃんっぽくない4輪のを探し中。こんなんとかこれは、保冷機能付き。あち、こちらも気になる両方とも、バッグ部分は取り外せるようだし、持ち手の長さ調整もできるからいいかな~っと。どっちの方が使いやすいのかなぁ。。。トリコロールの...ショッピングカート欲しいなぁ&クッキー缶

  • ド魔女へっぽこ工房 (袖だし&コラボで簡単レース帯)

    KIーNAさんのお店で買ったアンティーク👘の袖だしをしたよ~~~伸ばす前ただ折って縫い付けてるだけかと思ったら、がっつり縫い付けてあったわ💦ほどいたらこんな感じ折り跡がくっきりあるので、某ショップの女将が紹介してた方法で伸ばす事にしました。タオルを敷いた上に濡れタオルそこに高温アイロンをジュ~~~っとすべらせるドキドキしながらやってみたら~~~折り跡が消えたぞ~~~これ単衣だからできたのかなぁ~~高級な👘ではおススメしないかも?チクチクする目印にアイロンで消えるチャコペンを(これ便利ですよ~~)丸みもださねばならぬ和裁で習ったから、なんとか出来たぞ~~~ジャーン!49cm→61.5cmに~~むふふふ~~アンティーク👘は私には小さいから、洋装MIX必須なんだけどさ~~レオに毎回「よどみちゃん」っと言われてる...ド魔女へっぽこ工房(袖だし&コラボで簡単レース帯)

  • 一時帰国のAちゃんと京都ランチ&スィーツ巡り

    パリのAちゃんが一時帰国してるので、京都でランチしてきましたお店は、寺町京極商店街にある昭和感漂うすき焼き屋さん。昭和3年創業だって昔からあるのは知ってたけど、いつも通り過ぎてたなぁ。靴を脱いであがるよ下足番の方がいて、靴と大きな荷物を預かってくれます。食事処は2階にあって、お座敷にこれまたレトロなテーブル(笑)メニューは2種類あって、お得なランチセットと、ちょっとお高いロース肉。せっかくなので、ロースの方を選びました。ジャーン!すき焼きって、関東と関西では作り方が違うんだってね~(関西は先にお肉を焼く)こちらでは、具材を入れた後にお肉をのっけて、お砂糖をかけるパターンでした。大きなお肉ですよ~~ひゃ~~美味しそう~~お肉、柔らかくて、うま~~~~~~~最初、お肉は2枚しか無いのか~って思ったけど、十分な...一時帰国のAちゃんと京都ランチ&スィーツ巡り

  • 浅ましい!!! (呆)

    今日は愚痴りますっ!人の愚痴なんぞ興味ないわ~って方はスルーで少し前にスーパーのロピアができたので、ちょっとのぞきに行ってみたよ。開店時間ちょい過ぎに着いたのだけど、とある売り場がすんごい人だかり有名な巨大おにぎりが売ってるコーナーなのだけど、ちょっと前に関西ローカルの番組で紹介されたんだよね。すぐに売り切れたようだけど、追加を待つ人がウジャウジャ溢れかえっててこんなやつ(画像お借りしました)すごい人だかりで「今か今か」っと通路で待ち構えてる。。はっきりいって買い物の邪魔っ!!他の人の迷惑を考えろやって思ったわ~。(言葉悪くてごめん)んで。。更に呆れた光景が!スタッフの人がワゴンで追加を持って来た途端、陳列する前なのに、みんながワゴンに手を伸ばして奪い合いっ!押し合い圧し合いで大混乱うわぁ。。。最低やんっ...浅ましい!!!(呆)

  • 読書の秋なんだけどさ & くりんくりん毛のリベさん

    kindleのライブラリーにずっとあるポーの作品集。作品集なので、16作品収録されてます。これがねぇ~~~面白い小説とそうでないのがあるのよ。面白くないのは、ほんと読むのがしんどい~~もうすっ飛ばそうかと思うぐらい。でも、面白いのもあるので、頑張って(?)読んでますわ【アモンティラードの樽】は知らなかったのだけど、これは面白かったわ~~素敵な挿絵があるのも嬉しいわまぁ、これから面白いお話がでてくると思うでの、最後まで読み進めるわ~~だいぶ前の映画だけど、これは面白かったなぁ私の好きなルークさんも出演してるのよ~~んムフフ~~また映画を観たくなってきたなぁちなみに。。江戸川乱歩の作品集も読了済たまに読み返すお気に入りの本は紙媒体でそうそう。読書のお供といえば。。。ドリンクですねぇ~~(いきなり!)紅茶を飲も...読書の秋なんだけどさ&くりんくりん毛のリベさん

  • 自立支援作業所でクラフトバンドのバッグを & 人参大量消費

    久しぶりに、MKちゃんとMCさんと地元ランチしてきたよ~~住宅街の中にある自立センター内で、週2回だけカフェ営業をしています。メニューはカレー1種類しかなくて、デザートはシフォンケーキのみ。カレーセットにしたよ。サラダ&ドリンクつき無農薬栽培のお米、国産の鶏肉、自家農園の野菜が使われたスパイスカレーです。私には辛さが少し物足りなかったけれど、美味しかったわ。食後は追加でシフォンケ―キをふわっふわでめちゃ美味しい~~~カフェには焼き菓子も売ってました。作業所内という事もあって、メニューが選べないのが難だけど、美味しいランチでした。カフェ内には、作業ブースで製作されたクラフトバンド作品が売られてました。カラフルな作品がズラリどれも丁寧に作られているし、可愛いわぁ~~それにお値段もめちゃリーズナブル自分好みの形...自立支援作業所でクラフトバンドのバッグを&人参大量消費

  • ド魔女へっぽこ工房 (小物いろいろ) & 半額セール

    お子に入りのお店(ki-naさん)の半額セール👘に行ってきたよ~~~ん。ki-naさんは普段でもめちゃお安いのに、更に半額!!太っ腹過ぎる~~予約制で2時間貸切できるから、ゆっくり選ぶことができるし、羽織り放題ムフフ今回は九州のRちゃんがビデオ会話参加というかたちで、一緒に買い物できて楽しかったぁ~~気になった商品はたくさんあったのだけど、9月に詰め放題セールがあるのでグっと我慢。3枚購入なり1番上のピンク系の👘の袖は短めなんだけど、よ~く見たら~~~折り込んで短くしてた!!ふむふむ。。12~3cmぐらい長さがだせそうなので、チクチクしてみるわ~~(お袖が長い着物が好きなのよん)ラメが可愛い単衣私には珍しい黒系可愛い銘仙しつけ糸つきで状態もいいのだけど、八掛の色が表生地に響いてるので、和裁の先生に相談した...ド魔女へっぽこ工房(小物いろいろ)&半額セール

  • 野球観戦に & フードスタンドのリメイク

    インドアで地味&根暗夫婦の私達。スポーツは苦手で、スポーツ観戦もしません。でも、阪神が勝つと嬉しいから、しいていえば好きな球団は阪神なんだと思う。選手の名前も知らないけどねぇ。(バースの時代で終わってるという昭和人間)んで。。購読してる新聞の応募に何気なく応募したら、チケットが当たったわ。まぁ、外野席(それも上段)だけどねぇ巨人ファンのおやぢにあげようと思ったのに、ヤクルト戦は興味ないとかいうので、このまま捨てるのも勿体ないし、雰囲気だけでも感じてくるか~っとレオと行く事にしました。うわ~~~🍊カラーの人がいっぱいや~~ん私は、巨人が嫌いなのでヤクルトファンの席に座らねばならぬっ。(巨人ファンの人すみません)ハラヘリだけど、並ぶの面倒くさいわ~~並ぶのが面倒なので、何も買わず庶民席の外野上段はひたすら階段...野球観戦に&フードスタンドのリメイク

  • アンティークフリル飾り

    着物沼の住人になって、気になるお店が全国にたくさんできちゃったわ。その中の1軒、博多にあるカラフルブティックモアさんヴィンテージのお洋服やアンティーク👘などを取り扱ってるお店なのです。いつか行きたいな~っと思ってるのだけど、なかなか行けないので、九州のRちゃんに頼んで、オリジナル商品を買ってきてもらった事も。商品名「ちどりこ紐」送ってもらったよ~三重ゴムつきの帯揚げ後で🎀を結んだり、いろんな使い方もができる便利グッズなのです。レース生地のが欲しかったけど、予算不足の為諦めたのデスワ今回の阪急でのイベントには、ちどりこ紐は販売しないけど、他に気になる商品があったので、イベント初日の午前中に行ったでぇ~~オルジナルのプードル柄の着物もあったよブースには、お洋服、着物、オリジナル商品などがズラリ。オーナーのまど...アンティークフリル飾り

  • 読書のお供のおやつ & ブラックベリーは不作

    図録や写真が綺麗な本は紙媒体で購入しますが、小説系はkindleにしています。じゃないと、もう本棚が限界なのでねぇ最近読んで面白かったのは、Aデュマの短編集【あらすじ】「女房を殺して、捕まえてもらいに来た」と市長宅に押しかけた男。その場に居合わせた作家デュマや市長たちは、男の自宅の血塗られた地下室を見に行くことに。男の自供の妥当性をめぐる議論は、いつしか各人が見聞きした奇怪な出来事を披露しあう夜へと発展する。怪奇小説ものだけど、めちゃくちゃ面白いっ!!フランス革命期のギロチンの話や、山賊とか、吸血鬼とかもあったりで、もうね~面白くてすぐに読み終わっちゃったわ。デュマの本は何冊か持ってるけど、この短編集はベスト3に入るぐらいお気に入り次はこの小説を買おうか考え中~こちらはAデュマの息子が書いた小説ですわ~上...読書のお供のおやつ&ブラックベリーは不作

  • 京都 組紐体験に

    ランチ&おやちゅの後は、組紐体験をする事に。体験なので、タッセル部分は完成してるのを使って、紐の部分だけ作るよ。この中から選びますどれにしようかしら~~んのお姉様方タッセルをそれぞれ選んだら好きな糸を2色選びます選んだ糸で作っていくよ~~~この道具を使います簡単な作業なんだけど、時々手元がアレ??ってなっちゃうんだよねぇ💦右・左・右にまわし。。ひぃ~~どっちやった??状態ですわ~~2色でヒィヒィしてる私達。色が増えたらどうなるんやろう??ってな感じですわ💦なんとか完成で~~す左:Tちゃん(チャームのopつき)中:ド魔女右:Kちゃん早速バッグにつけたTちゃん帯の色と合ってて可愛いねぇ私にしては珍しい黒のタッセル組紐はあえて違う色にしました(偏屈かしらぁ?)京都ではいろんな体験があるけど、気軽にできるし、時間...京都組紐体験に

  • 京都 大原で野菜ランチ

    久しぶりの仲良し4姉妹ランチ会(血は繋がってないで~)「初和裁👘のお披露目をして~」って事で、着物で参加しました。今回のお店は、京都の山里大原です。Kちゃんが今回も車をだしてくれたので、移動は楽チンでした。(いつもありがと~~)お店に駐車場はないので、近くのパーキングに停めて徒歩で。アッチチ~~おぉぉ~~のどかだなぁ~~(オクラ畑です)どんどん進んでいきますよ~こんな場所にお店が?って所だよねぇ。あ、見えてきた~大原で採れたお野菜を使ったお店です人気店なので予約していきました。(気になる方は予約推奨ですよ~~)テラス席はわんこOKTちゃんの装いめちゃ可愛いわ~~~毎度ながら、コーデが完璧Tちゃんは淡い色合いが似合うねぇ。顔色の悪いド魔女には似合わない色合いだから羨ましいなぁ。Eママこと、FKちゃんはドジャ...京都大原で野菜ランチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ponchan-mamanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ponchan-mamanさん
ブログタイトル
Quelle memoire
フォロー
Quelle memoire

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用