chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Quelle memoire https://blog.goo.ne.jp/tabasa0903

子無しグータラ主婦の自己満足日記です。

子無しの主婦です。 わんにゃんと暮らしてます。 食いしん坊でお買い物好き、一人旅、雑貨も大好き。 2020.04 乳がん発覚。 でも楽しい毎日を送るよ~ ブログ記事の最後は、愛犬ポンちゃんがつぶやいてます。

ponchan-maman
フォロー
住所
高槻市
出身
東住吉区
ブログ村参加

2014/02/26

arrow_drop_down
  • 長崎ランフェス向けの和装準備 & 人間とわんこの春節コーデ (ミシン刺繍)

    先日、またまた長崎に行ってきました。1年半の間に5回目!どんだけ好きやねん?もう第二の故郷みたいになってる気がするわ~~~(心の故郷はフランスだけど)今回はランタンフェス目当てなのだけど、Fちゃんと一緒に行くことに。で、滞在中に着物イベントがあるので、Fちゃんと一緒にコーデを考える事にしました。まずは、ハラヘリ~駅前にある細~い路地の先にあるネパール料理のお店へ。ランチセットサラダ、タンドリーチキン、ドリンク付きほうれん草カレーにしたよ~食べやすくて美味しかったわ~~~たどたどしい日本語の店員さんもgood!おやちゅを買って帰宅~ランフェス(ランタンフェス)向けのコーデとして、春節的な感じにしようかと思って、チャイナドレスを購入したのだけど、リベ用のもポチっ。子供用がイマイチだったのでMサイズを購入。試し...長崎ランフェス向けの和装準備&人間とわんこの春節コーデ(ミシン刺繍)

  • 乳腺外科での診察&エコー & めまい(脳神経外科)

    半年毎のエコー検査をしてきました。毎度ながら、検査中は不安MAXで、技師さんの一挙一動が気になっちゃうんだよね💦でも、今回は技師さんと会話をしながら診てもらってたので、気分が楽だった~技師さんは怪しい箇所がみつかっても患者には伝えられないらしいのだけど、「はっきりした事は先生に聞いてもらうけれど、ド魔女さんは大丈夫。怪しいとこなかったよ」っと言われたので、診察待ちの間も気が楽だったわ診察結果は、問題なしヤッタ~~先生いわく、「ド魔女さんのは転移するタイプじゃないからね」だって。まぁ、そう言われても不安は消える事はないんだけどね~~ひとまず安心したニャ~~んで!先月、激しい頭痛&吐き気の事があったし、最近ふわふわするめまいが多くてねぇ。。一瞬、後頭部がふわっとする感じ。EVで下降してる時みたいな?船酔い的な...乳腺外科での診察&エコー&めまい(脳神経外科)

  • KCIギャラリーの所蔵品展

    最近は👘系ばかり記事にしてますが、私が本当に好きなのは17~18世紀の西洋衣装。コスチューム関連の図録などコレクションしていて、オタク本棚には洋書もギッシリ絶版モノ、アンティーク本とかもあるので、私が死んだ時はしかるべき店に売るようにお願いするようにしなくちゃだわ。ブック〇フなんぞに持って行かれたら、やっすくたたかれてしまうぅぅ化けてでてやるわ~~~日本で、西洋衣装のコレクションが凄いな~っと思うのは、京都にあるKCIギャラリー2~30年前に開催されたロココ時代の衣装展は圧巻!素敵過ぎて鼻血がでそうだったわ(どんな例えや~)今はあんな大きな展覧会はないようで、年に数回小さな企画展をしています。今、開催されてるのは(4/26まで)フラワー・パワー時代を彩る花模様とファッション18世紀の衣装が展示されているの...KCIギャラリーの所蔵品展

  • 雪花絞りWS

    Ki-naさん主催の大人の趣味倶楽部昨年申し込んでいた半巾帯の雪花絞りWSをしてきたよ~場所は各駅しか停まらない堺市の駅うちから、めーーーーーーちゃ遠いっ事前に行き方を調べまくったわ~~天王寺で阪和線に乗り換えたのだけど、土地勘ないからよくわからんっ💦ホームに停まってた電車に飛び乗るも。。。あってるのか?不安になり車内の扉上にある路線図を確認してたら。。。「どこに行きはるんですか?」っと、親切なお兄さんが声をかけてきたーー!私が答えると、「そこならこの電車であってます。このまま乗って下さい」だって。ひゃーーーー!さすが大阪市民!なんて親切なんだぁ~~~感動したでぇ~しかぁし!再び試練が!!車内アナウンスで「次は〇〇~お降りの方は扉横のボタンを~~なんちゃら~」っと。。。え???降りる時はボタンを押さなあか...雪花絞りWS

  • 子宮がん検診の結果 & 刺繍ミシン(わんこ服)

    子宮がん検診の結果が送られてきました。ホルモン療法をしてる人のblogで、服用4年目で再検査の結果だったとあったので、ドキドキしながら開封すると。。わ~い。異常なしだったよ~~乳がんだけでも嫌なのに、これ以上病気にはかかりたくないもんね~いつかのおやちゅ最近、チクチク作業をする事が増えたので、久しぶりにミシン刺繍機能を使う事にしました。20年前に割引セールで買った諭吉号。(定価は30諭吉ぐらい)今思えば。。なんでこんなお高いのを買ったんだろう~っと思うけど、当時は刺繍しまくってたわ。初めてミシン刺繍したのは、🌷と文字(初代ミル)いろんな刺繍ができるので、友達のドイリーをいっぱい作ったなぁ。(20名分ぐらい)Eママのとか~久しぶりに動かすから、データーの作成とか完全に忘れてるし、古い機種なので編集ソフトもな...子宮がん検診の結果&刺繍ミシン(わんこ服)

  • 地元の友達とランチ (酢と味噌の専門料理屋)

    久しぶりに、MKちゃん&MCちゃんとランチしてきましたー同じ市内に住んでるけど、なかなか会う機会がないので3人で会うのは半年ぶり?今回は体に良さげなお店をMKちゃんが予約してくれました。店内はすぐ満席になり、予約してない人は諦めてた感じだったなぁ。ランチは2種類。コースと松花堂弁当しかないので、私達は松花堂にしました。料理は、酢やお味噌を使った料理ばかり。土鍋で炊いたご飯も美味しくて、写真を撮るの忘れたけど、お味噌汁も美味しかったぁ。デザート温かい🍠に糀バニラ(?)かけどの料理も美味しかったので、夜メニューを食べてみたくなったなぁ~~~あ。。でも、男性や食いしん坊女子には、物足りないかも???。。ってな訳で~~おやちゅtimeへGo~お店は駅のバス停近くにあるカフェ。以前から気になってたのだけど雑居ビルの...地元の友達とランチ(酢と味噌の専門料理屋)

  • ド魔女へっぽこ工房 (モモンガコート & 巻きスカート)

    実家近くに大塚屋があるので、つい寄ってしまうんだよねぇ。作りもしないのに生地だけが増え、買い過ぎて持って帰るのが面倒になり、オカンに送らせるという鬼娘いつかの実家飯オカンのカレーはスパイス感0だけど、昭和のカレーって感じで美味しいんだよねぇ。食後はいつもおやちゅがでてくる~この日はアイスさてさて。。いい加減、何か作らねば~っと思い、デカ尻をあげてミシンに向ったよ。白系のコートが欲しかったので、モモンガコートを作ることに。モモンガコートは、和装でも洋装でもいけるので便利なんだよねぇ生地をカットしてると、リベが邪魔しにくる~~(笑)長方形の生地を2枚カットして、縫い合わせるだけ~~簡単なんだけど、生地が長いので地味に面倒だったりするリバーシブル仕様にするよ~白系はスーツ用ウール混、リンゴ柄はスムースニットです...ド魔女へっぽこ工房(モモンガコート&巻きスカート)

  • 添加物てんこもりは避けたいよねぇ (自家製塩麴ハム)

    罹患してから、なるべく添加物てんこもりの食品を摂らないようにしてます。まぁ、完全に0!って生活はズボラ~な私には無理。(やる気もなっし~)健康オタクの人のblogを読んでると、あまりにストイックで、なんか宗教みたいだなぁって思う事が多々あり何事も程ほどが一番だと思ってるので、完璧主義者にはなれないわ~~~でも、ベーコンやソーセージはあまり買わなくなったかな~そんなこんなで(どんなんや?)先日、ハムもどきを作ったよ~~ん。豚ブロック肉を塩麴(自家製)に数日漬け込んで~茶葉を使って~(今回は焙じ茶)オーブンへ~出来上がり塩麴効果で?柔らかく仕上がったよ。もりもり🥗にして食べたよ~赤いのは紅芯大根です。これも、酢漬けにしてストックしてます。自家製って手間がかかるけど、添加物もないし、簡単に作れるからおススメで~...添加物てんこもりは避けたいよねぇ(自家製塩麴ハム)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ponchan-mamanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ponchan-mamanさん
ブログタイトル
Quelle memoire
フォロー
Quelle memoire

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用