chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もそっと撮り鐵 http://mosoatsu.blog.fc2.com/

心はいつまでも鐵ちゃん坊や。 でも現実は家族運用の合間を縫って、限られた自由時間でどう撮るか。 好みの鉄道車両とそれを取り巻くまったりした情景を求めて。

もそあつ
フォロー
住所
神奈川県
出身
鹿角市
ブログ村参加

2012/06/01

arrow_drop_down
  • 恵みの雨の下(小田急電鉄)

    先日21日、ようやくの梅雨入りの発表。本降りの雨の予報が出た23日、「もころん号」と紫陽花を求めて再度小田急線へ向かいました。当日は午前中に江ノ島線へ、昼過ぎに回送列車として小田原へ向かう運用だったため、まずは前回訪ねた江ノ島線のポイントへ。今回はオーソドックスに正面方向から。う~ん、やっぱりゴツい架線柱のうっとうしさは否めないところですが。その分、紫陽花モリモリを意識して一枚。小田原への回送は田園地...

  • 雨はまだかな(小田急電鉄)

    (事情により梅雨入り後となった今、この記事を書いていますが、写真は梅雨入り前の撮影となります。そのときを思い出し書いています。ご了承ください)6月といえば雨の似合う紫陽花。例年より早く咲いてきてすでに見頃のスポットが多くなっている一方、陽が射す日が多く、紫陽花を愛でようという気が今一つ起きず。モヤモヤしていたのですが、このまま待ち続けると見頃を逃してしまいそう。ようやく曇り優勢の予報となったこの日...

  • 白き競演(東武鉄道)

    ここを走る特急車のカラーリングはバラエティに富んでいますが、私の一番のお目当てはやはり白き装いのスペーシアX。そば畑の白との競演を収めました。以前も書きましたが、こちらへのアクセスは今回も栗橋駅東口前の美容室が窓口となっているレンタサイクルを利用しました。東京近郊では貴重な様々な撮り方のできる撮影地ですが、駅から遠く周辺にコンビニもトイレもないため、電車利用の方はレンタサイクルの利用をお勧めします...

  • 柔らかに涼やかに、そばの花(東武鉄道)

    先月の東武線への訪問で、ロケハン中に気になっていたポイント。昨年は一面の麦畑だったのですが、今年は別の何かが栽培されていたのです。初夏、東武線沿いには麦畑の他、そば畑もところどころに見られるし、どうだろう・・・とダメ元で行ってみたところ。ビンゴでした。天気は予報では晴れるとのことでしたが、終始明るい曇り空。まあ晴天が希望ではあったけれど、天然のディフューザーの下で柔らかい感じで収めるのも悪くはない...

  • 愛らしさを身にまとい(小田急電鉄)

    ほっこり感、ブラッシュアップ。愛らしさをいっぱいに身にまとい、「もころん号」ふたたびの出発進行。(1枚目・車内 2枚目・百合ヶ丘駅付近 6/7撮影)...

  • ルールを守ることが損をするのは

    今回は少々重い話題です。このライトラインと桜、再掲になります。正直、桜に撮らされてしまった写真で光の条件の把握がとても甘く、早くも再履修案件となっているのですが。縦位置で撮ったものですが、なぜ縦にしたか。消極的な理由として、画面左下から桜の幹が伸びているのですが、植わっている場所は道路の中央分離帯になります。この場所は広い道路の歩道と中央分離帯のそれぞれに桜が連なって植えられており、トンネルのよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もそあつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もそあつさん
ブログタイトル
もそっと撮り鐵
フォロー
もそっと撮り鐵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用