愛猫ハナと、突然やって来たきいたんとの生活+趣味の野鳥+キノコの事など自由に書いてます
捨て猫だったハナとの気ままな生活
5月7日に12羽が生まれ わずか一週間で全滅したカルガモの赤ちゃん 同じ公園で再び、26日に8羽のヒナが生まれました〜 赤ちゃん、数えてください、8羽 いるで…
ちょっとだけの つづきです 走行中 チラッと見かけた こちら 何者か分かりますか? ちょっと 戻っていただき……顔を上げてくれましたところを パチリゴイサギで…
曇天です、今にも雨が降ってきそうな、しかも肌寒い中鳥を探しに 渡良瀬遊水地周辺をうろついてきました いまいち写真ですが、なんせ曇天で薄暗い・・・・と、はじめに…
ちょっと 嬉しかった事 昨日、NHKあさイチでもやってたけどリボデジとかって言ってたよね わが家でも ニンジン🥕から 可愛い葉っぱが🌱 出ております😊 ネ、可…
山の景色 久しぶりです 栃木県 前日光と呼ばれる場所です この時期 ここは ツツジでいっぱいになります いよいよ 湿原に…… どこでもドアーのような扉を開…
荒川河川敷です イノバラ だと思いますが その近くに クマバチが飛んでました クマバチを見かけると なぜか 撮りたくなるのです さっそく。。。。 クマバチ君 …
ついこの前 お知らせした 公園のカルガモちゃんですが 7日に産まれた12羽 昨日7羽になり…… 本日、全て姿を消しました 今日でちょうど一週間 8日に撮った写…
以前のブログでも投稿しておりましたが今月は調査月なので行ってきました 足立区内でどんな鳥が なん羽、確認出来たか を調査しています現在 40名程の方々が、区か…
わが町、足立区のベルモント公園に 今年もまた カルガモの赤ちゃんがやって来ました 5月7日 12羽のヒナたちが現れました 今年はどんなドラマが待っているので…
2015年7月5日 土砂降りの雨の朝 きいちゃんを保護しました推定ですが 2ヶ月くらいと言われたので 遡って 5月5日を誕生日にしました保護して間もないころの…
前回のつづきですいつも通り田んぼを走り回ります殆んどの田んぼは田植えが終わって、可愛らしい苗が風に揺れてますその光景はとても美しくて、大好きです そんな田んぼ…
先日、シギチ観察に稲敷へ行ってきました そこで今期初の鳥に出会いました~ それは… このこ、オオヨシキリです葦原で ギョギョシー ギョギョシーと騒がしくよく…
「ブログリーダー」を活用して、ハナの母ちゃんさんをフォローしませんか?