父から免許証を取り上げるための手続きは何とか進みそうだ。 でも、ここへきて、一時は免許返納させることに同意していたはずの弟2号と母が難色を示し始める。 ・やっぱり通院や買い物に困る(弟2号がいつでも来れるわけでないから) ・免許を取り上げることで母に八つ当たりされたら困る ・ただでさえ動かないのに車を取り上げたら認知症がさらに早く進むのではないか ・母の健康状態は万全とはいえないので一人で出かけてまた転倒しないか心配 ・生協の宅配システムが母に使いこなせるのかどうか(注文したものを忘れそう) 車必須の田舎に住む親を持つ人間なら当たり前に悩むことである。 でも、それ言ってたら何も進まないんだよ。…
母からSMSが届いた。 昨日の診察で運転しないようにと医師から言われたのだが、そんなことはお構いなしに父は今朝から車でいそいそと出かけたようだ。 ……でしょうねっ。 車のキーも免許証も取り上げるのに失敗したので、こうなるのは分かっていたけど。 やっぱり免許取り消しにしてもらおう。 来年の免許更新は間違いなく引っかかるだろうから、放置してもいずれ運転はできなくなると思うけど、その間に事故られても困る。 そういえば公安委員会ってどこ? ググってみたら『安全運転相談窓口(#8080)』というのが出てきたので、とりあえず電話してみた。 掛けた人間が住んでいる地域の窓口(運転免許試験場とか)に繋がるシス…
父は病院に着くまで自分の受診日だとは欠片も認識していなかった。 予約票を見せてようやく理解する始末。 日時の感覚が著しく衰えている。 MRI画像などを見せてもらいながら検査の結果を聞いたけど、今のところアルツハイマー型らしき所見はなく、脳血管型認知症との診断だった。 車の運転も一応できるし自分でできることも多いから程度としては軽度。 認知症の薬は基本的にアルツハイマー向けらしい。 意欲を高める薬とか興奮を抑える薬は血管型にも適応する場合があるみたいだけど、今の父の状態には向かなさそうなので投薬は見送った。 一年後にまた再検査とした。 「認知症であることには変わらないので、車の運転は控えるように…
翌日いよいよ、父の検査結果が出る。 今回は前回とは別のルートで帰省してみることにして、特急列車1本と鈍行列車2本の乗り継ぎ。 昔はもう少し選択肢があったけど廃線が相次ぎ、移動時間的に特急2本と鈍行1本を乗り継ぐ前回のルートか、今回のルートしかない。 今回のルートは地図の上で見る分には特急2本の乗り継ぎよりも距離は短縮できているはず。 しかし、料金が3千円ほど安くなっただけで7時間コースなのは同じだった(笑) 同じ時間かかるなら特急2本乗ったほうが快適だったな~。 特急列車はリゾート型スキー場から帰る外国人客で混み合っていた。 台湾の人たちは旅慣れているのか静かで落ち着いているのが良い。 実家の…
父は私たちにとって毒親でしかない。 昔から傍若無人に振る舞い、母にモラハラ、子供にはパワハラ、時には暴力も振るってくる人間だった。 私たち上の3人とは歳の離れた弟2号は、辛うじて父から暴力を受けていないのが幸いだ。 正直、父親に向き合うのは昔を思い出し、しんどい。 歳を食って弱くはなっただろうが人格だけは変わらない。 もういっそ誰かに丸投げしたい。 実家を放置してもいいけど、弟1号と妹は事情により戦力にはならない。 そうなると弟2号にこれまで以上の負担がいきそうなので、それは避けたいと思う。 現状でも何かあれば母はすぐ弟2号を頼る。 母の怪我の連絡がくるまで実家のことなんて大して考えずにきたく…
認知症の検査の仕方は病院によって違うと思うが、今回受診する認知症疾患医療センターでは、1回目は精神科の医師による診察・MRI検査、2回目は心理テスト・脳血管検査、3回目で診断の結果が出るということだった。 1回目は診察があるので私・弟2号・母の3人で付き添った。 父の運転の状態を見たかったので行きは実家から後部座席に乗ったんだけど、私がスピード出すなってうるさく騒いだので速度はそれほど出さなかったが、注意力が落ちているというか、よそ見が多い感じがした。 おっかないので帰りは私が運転した。 診察では、やっぱり日付の感覚がおかしいのがはっきりと露呈していた。 認知症患者に多いという関節の可動域なん…
父は何度か心筋梗塞になっては、その度に一命を取り留めるというしぶとい人間だ。 もちろん救急の先生たちの頑張りのおかげだけど。 父が定期的に受診している隣町の総合病院には認知症疾患医療センターという専門科があったのを思い出し、電話してみた。 看護師さんあたりが話を聞いてくれるのかと思いきや、認知症専門医の先生自らが電話を受けていたのでちょっと面食らった。 父の普段の様子や、認知症を疑っているが本人に病識がないのと、性格的に もの忘れ外来(精神科)を受診させるのが難しいであろうこと。 そちらの循環器科を定期的に受診していて近々受診の予定があるので、循環器科の先生からそれとなく認知症検査を促すような…
母の退院が間近に迫った連休に再び面会へ行った。 顔の腫れは若干残っているものの、わりと元気そうではあった。 医師の診断によると、断定はできないが最近判明した病気のために別の病院で処方されていた薬の影響でふらつきが出たのが転倒の原因かもしれないとのことだった。 のちに薬の量が減ると、ふらつきも落ち着いてきたようなので安心した。 その日は役場に入っている地域包括支援センターに予約を入れていた。 今年亡くなった舅も認知症であったが、舅の時は病院のソーシャルワーカーさんに相談していたので、地域包括支援センターを利用するのは初めてだった。 弟2号も休みなのにわざわざ付き合ってくれた。 職員さんの目には親…
母の面会を終え、とりあえず実家へ寄ってみた。 父の様子を見るためだ。 実家のおじいにゃん(老猫)はとりあえず元気そうで良かった。 父は気の抜けた顔でボーッとテレビを見ていた。 久しぶりに顔を合わせたら60代半ばでで亡くなった祖父と同じ顔をしていて驚いた。 全然似てなかったのに着地点は同じなのかと妙に感心したのを覚えている。 父は母が入院していても特に気にも留めていないようだった。 でも何か妙にヘラヘラしているし違和感を感じる。 最近の様子について、近居でたまに家の様子を見てくれている弟2号と話をしたら、母が救急車で運ばれた際に父が母の財布から金を抜き取っていたことも判明した。 ほんとに救いよう…
先日、仕事中に珍しく弟2号から電話がきたと思ったら、母が怪我で入院したとの連絡だった。 その週末に面会予約が取れたので夫と入院先へ駆けつけたのだが、どんな転び方をしたんだか顔の腫れがひどく、弟2号も妹も私も全員が転倒ではなく父の暴力を疑うほどだった。 父は、アイツならやりかねないと思わせる人物だが母が頑なに否定するので、とりあえずその場は収めた。 母が玄関先で転倒した時、別室にいた父は気づくこともなく、どれだけ時間が過ぎたのか分からないけど、目が醒めた母がなんとか近居の伯母に携帯で助けを求めて救急車で運ばれたらしい。 しかし、歳で耳が多少遠くなったとはいえ、妻が転倒したのに全く気づかないという…
はるばる遠軽町へやってきたのは、陸上自衛隊・遠軽駐屯地に所属する遠軽音楽隊の定期演奏会を見るためでした。 今回も人数の少なさを感じさせないステキな演奏でした。 ラッパ隊のメドレーや、ぼよよん行進曲に合わせた自衛隊体操など、バラエティーに富んだ演目も多くて楽しかったな~。 ちなみに自衛隊体操はYoutubeでも公式動画があるけど、なんと!5分弱で消費カロリーが31kcalほどだそうですよ。 第1だけなら何とかできそうかな? (´◔_◔) それからおなじみの、がんぼう太鼓も力強くかっこよかった! 写真撮ってないけど衣装がこれまたかっこいいのです。 せっかくなので、瞰望岩(がんぼういわ)という大岩も…
遠軽町へ向かう道中、標茶のシラルトロ湖へ差し掛かったところ、オオハクチョウの群れを見つけたので夫に車を停めてもらい写真を撮ってみました。 数はそんなにいなかったけど、これから屈斜路湖とかへ行くのかな。 よく見ると、幼鳥もいますね。 そして、なんと!オジロワシも飛んでいるじゃないですか! とっさにシャッターを切りましたが、慌ててたのでピントが甘かった(笑) 天気が良かったので美幌峠にも久しぶりに寄りました。 駐車場から展望台の頂上が遠い~。 頂上は標高525メートルなので眺望はすごいだろうと思うけど 日頃の運動不足がたたったのと、風の強さに挫けて途中で登るのを諦めました(笑) でも眺めはとても良…
地域タグ:標茶町
ドライブ途中、美幌神社に立ち寄りました。 手水舎 七五三の時期だからか、可愛い風車のお飾りをされていました。 御神木 木漏れ日がきれいに差して、写真を撮っている最中もとても御利益を感じる雰囲気でした。 御神木の後ろ、うっすら雪が積もっています。 今朝はとても寒かった。 美幌神社の本殿 天之御中主神をお祀りしているそう。 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)は日本神話にも登場する、万物の根源を示すといわれる造化三神の一神で、仏教では妙見菩薩とも呼ばれるそうです。 美幌神社の本殿の横にもう一柱、神様がおられました。 こちらは『龍神社』 昭和17年、海軍航空隊の守護神として龍神社が創建。 昭和2…
地域タグ:美幌町
戦闘訓練展示 16式機動戦闘車や90式戦車、99式自走155mmりゅう弾砲の空砲が迫力ありすぎて、シャッター切るの追いつかなかった(笑) 指揮官 敵役の方 敵の侵入を偵察するところから始まります。
地域タグ:帯広市
帯広駐屯地の創立記念行事に行ってきました! 幕僚や格闘指導官などで女性自衛官の活躍もめざましい第5旅団。 時折小雨が降るあいにくの天候で、第1空挺団のパラシュート降下は中止になってしまいました😢 今年は何だか天候に恵まれないことが多いみたい? 観閲式と観閲行進 格闘展示
地域タグ:帯広市
午後から音楽隊の演奏披露があり、こちらも楽しみにしていたので見てきました。 第11音楽隊と北部方面音楽隊の合同演奏とのこと。 第11音楽隊の持丸隊長は全国に21ある陸自の音楽隊で2人目の女性隊長なんだそうですよ~。 笑顔がステキです🥰 名探偵コナンのメイン・テーマ。 サックスソロがかっこよかった! 後から写真を確認して気づきましたが、パーカッションに紛れて北部方面音楽隊の蓑毛隊長が! 続いては、第11音楽隊のお祭り男(と紹介されてました😆) 上着を脱がせて~ 首にお花かけて~ 帽子をかぶせて~ 腰にはスイカをぶら下げて~ サザンオールスターズのメドレー。 降りそうな雨を吹き飛ばすかのようなノリ…
地域タグ:札幌市
6月9日、第11旅団創立16周年・真駒内駐屯地開庁70周年の記念行事を見に行ってきました~。 地下鉄南北線の自衛隊前駅降りたら目の前がすぐ駐屯地なの凄っ(笑) 札幌に住んでいた頃は来る機会がなかったのでビックリ。 縁あって夫の知人に同行し、夫婦揃って招待席に座らせてもらいました。 あいにくの曇天でしたが、ニュース番組を見ると来場者は1万人だったそうです。 ドラムロールを合図に部隊入場 風が強かったので旭日旗も力強くたなびいていた。 第11旅団長 第11音楽隊 曇天に加えて風も強かったためか、F-15戦闘機とヘリの編隊飛行は中止となってしまいました。 観閲式と観閲行進のみで訓練展示は予定されてい…
地域タグ:札幌市
去る4月27日、鹿追駐屯地の記念行事に行ってきました。 第5旅団としては今年度最初の記念行事。 カメラテストで撮った一枚。 90式戦車が寸分の狂いもなくきれいに並ぶ様は圧巻! 最初に登場するのは第5音楽隊の皆さま。 先頭のドラムメジャーは記念行事ぐらいでしか見ることができないので貴重ですね~。 訓練展示 第5戦車隊なので90式戦車の展示が存分に見られます。 90式戦車回収車は普段なかなか見る機会がないので貴重だねっ。 ちなみに愛称は「リカバリー」だそう。 内陸側ということもあって桜も早めに咲いていました。 でも「標本木」の札が付けられた桜の木はまだ咲いていなかった(笑)
地域タグ:鹿追町
釧路町桜まつり直前に行ってみた別保公園。 ちょっと早かったのか遅かったのか桜はあんまり咲いてなかった。 咲いていたのはエゾヤマザクラくらいかな。 ムスカリの青い花。咲き始めの芝桜とのコントラストも華やかでした。 花言葉は「明るい未来」だそうです。 私たちの未来に幸あれ!w 野鳥はスズメちゃんくらいしか見つけられなかったな~。 釧路ではレンギョウがよく見られます。 個人のお宅の庭でも植えられてるし。 英語名ではゴールデンベルズ(金の鈴)と呼ばれるみたいですね。 春にぴったりの華やかさ。
地域タグ:釧路町
去る5月19日、厚岸町のあっけし桜・牡蠣まつり。 牡蠣は食べないんだけど、桜と陸上自衛隊第5音楽隊の演奏目当てで行きました(笑) 今年は開花が早かったみたいで、桜はだいぶ散ってしまいました。 クシロヤエはちょうど満開。 名前の通り花弁が多くて頭を垂れてしまいがちなので、下から見上げるとキレイなのです。 スモモの木も満開で白くて可愛い花が見られました。 お待ちかね、第5音楽隊の演奏。 牡蠣まつりではおなじみ?の内野2等陸曹の兄弟船が渋かったです。 マイクテストでヨーデル食べ放題を軽く唄っていた時、私たちの後ろのほうで一緒に口ずさむ方がおられたのが印象的でした(笑) 帯広地本キャラクター「ひまりん…
地域タグ:厚岸町
釧路市民にもあまり知られていないであろう、「村田公園」へ行ってみました。 総面積約100ヘクタールに及ぶ村田公園は、この土地の所有者であった村田久悦氏から釧路市への寄付により公園として整備されました。寄付の条件は、土地を売らない、木を切らない、入園料は無料の3条件だけで、「永久に多くの人にこの自然を大切にしてもらいたい」という願いによる寄付でした。 引用:釧路市HPより 遊歩道脇の小川にはミズバショウが咲き始めていました。 最低限の維持に留めているのか、あまり手入れがなされていないようで、めっちゃ寂れた雰囲気の公園だなぁという印象。 木道は朽ちているし、中央の池らしきものは草がボーボーに埋まっ…
地域タグ:釧路市
北海道内ではアオサギが1万羽ほど暮らしているようで、コロニーも各地に点在しておりますが、今回訪れたところもその内のひとつ。 そろそろ繁殖期を迎える頃では、ということで確認しに行ってみました。 彼らは警戒心が強いので忍び足でギリギリ近づけるところまで……。 ちょうど巣作りの真っ最中のようで、巣材を一生懸命に運んでおりました。 ここのコロニーの規模はたぶん大きいほうではないと思うけど、グアァァァ!グアァァァ!と賑やかな鳴き声も響き渡っていましたね。 そのうちヒナの巣立ちの様子なんかも見られたらいいのですが。 観察しているとなかなか面白い鳥です。 北海道内でのコロニーの具体的な数は近年あまり調査され…
地域タグ:北海道
1月6日の鶴見台 伊藤サンクチュアリのネイチャーセンターでカナダヅルのことを聞いてみたら、鶴見台にいると教えてくれました。 職員さんによると毎日見られるみたいです。 写真も見せてもらいましたが、カナダヅルの亜種とのこと。 後から調べてみると鶴居村では、マナヅル・カナダヅル以外にも過去にクロヅルやアネハヅルなどの飛来も確認されているみたいですね。 釧路でもナベヅルなどが確認されたことがあるようで。 全部コンプリートしてみたいわ! だいぶ大きくなってきた幼鳥たち。 お母さん?と一緒。 そして、カナダヅルさんをあっさり発見! 茶色くて顔が赤いのですね。 タンチョウの幼鳥と比べてもだいぶ小さめです。 …
地域タグ:鶴居村
1月6日の伊藤サンクチュアリ 鶴居村でマナヅルとカナダヅルが見られるらしいとの情報をキャッチして行ってきました。 給餌が終わった頃合いで、カメラを構える人たちや観光客で賑わっていました。 タンチョウも思っていたより多く来ていましたね。 求愛ダンスをするカップルも複数おりました。 今日は来てるのかな~見れたらいいな~なんて思ってたらあっさり発見!(笑) マナヅルさんがおりました。 タンチョウより一回り小さめな感じかな。 阿寒グルスにもマナヅルのカケル君がいるけど、タンチョウがすぐ横にいる状況で見るのは初めてなので、大きさが知れて良かったです。 日本でのマナヅルの飛来地といえば鹿児島県が有名だけど…
地域タグ:鶴居村
浜中町で開催されているルパン三世フェスティバルに行ってきました。 あいにくの天気だったけど人も多く、コスプレイヤーもそれなりにいて写真撮影してました。ルパン・不二子・次元・銭形のとっつぁんがいましたね。さすがに五右エ門のコスをしている人はいなかった(笑) 等身大?のルパンと次元 FIAT500(チンクエチェント) 外では、ラッピングトレーラーの展示もしてました~。 私たち夫婦にとって今日一番のお目当ては帯広駐屯地の第5音楽隊の演奏です! ルパン三世のテーマ('80年)、銭形マーチ、サンバ・テンペラード、ルパン三世のテーマ(黒川さやか氏アレンジ) 最後は浜中ジュニアアンサンブルとの合奏でルパン三…
地域タグ:浜中町
先日、阿寒国際ツルセンター【グルス】でタンチョウとエゾリスを堪能した後に近くの道の駅に寄ったら、ハロウィンが近いからかカボチャまつりが開催されてました🎃 飾り用のだけど一応売り物みたいです。 お子様たちが上に乗っかって遊んでたけどねぇ。 せっかく阿寒まで出てきたので、帰りがてら釧路空港も寄ってみました。 地元民は用事がない限り空港なんて滅多に行かないのでね(笑) 入り口ではヒグマやエゾシカのモニュメントが出迎えてくれます。 見たことのない飛行機が停まっていましたが、JA011Gという機体番号からググってみたら、これは飛行検査用航空機だそう。 空港から空港への航路やアプローチに問題がないかチェッ…
地域タグ:釧路市
阿寒国際ツルセンター【グルス】で飼育されているタンチョウのアサヒ&ソラのもとにヒナが生まれていたことを遅ればせながら知ったので見に行きました。 6月に生まれたヒナはメスで名前はヒナタ 親子揃って仲睦まじい様子です。 野生のタンチョウは今の時期はほぼ飛来してこないので、他の生き物を探していたらエゾリスがやってきてくれました。 勝手にリスぞうと呼んでます。 あら、可愛い モフモフでとっても可愛い 別の木ではハシブトガラかコガラと思われる鳥が木の芽をついばんでいました。 素人の私には全く区別がつきません(笑) こっちはヒヨドリかな? 木のてっぺんにいて遠かったのであまりよく撮れませんでした。
地域タグ:釧路市
事務職をしています。 現場から帰ってきた人たちが給湯室で手洗い・うがいするのだけど その後、流しがビッチョビチョ。 ねぇ、なんで拭かないのよ! 家で同じことしたら、奥さんなりお母さんなり彼女なりに怒られるでしょうよ。 現行犯で捕まえたら文句言おうと思うのだけど なかなかタイミングが合いません。
今週のお題「カバンの中身」 人様のカバンの中身ってとても興味をそそられますな。 それぞれの個性やこだわりが出ていたりして。何持ってるのかな?とか。 ということで、自分の場合の持ち歩いているものというと 財布 小銭入れ カードケース 車&家のカギ スマホ ポーチ エコバッグ ティッシュケース&ハンカチ ポーチはジッパーが3つも付いてるやつで、ファンデーションに口紅やら認印やらボールペンやら頭痛薬など、いろいろ詰め込んでます。 認印なんて、大多数の人は使う時だけ持ち歩くことが多いかと思うのですが、私は日頃から忘れっぽいため、いざ使う場面となった時に「あ~!持ってくんの忘れた~!」ということが多々あ…
前回の続きです。 chiraura02.hatenablog.com ◆いよいよ商品到着 私が使ってるPCはBluetoothが搭載されていないので、Bluetoothアダプタも購入。 ヘッドホンと一緒にポチッたけど、配送元が違うのかアダプタだけ先に届きました。 ヘッドホンがBluetooth5.1準拠なのでそれに合わせて5.0対応のものにしました。 パッケージに書いてある通り、挿すだけなので手間なし。 www.iodata.jp 待ち望んでいたヘッドホンもまもなく届きました~♪ Shokzよりはほんのちょっとだけゴツいのかしら? 電源ボタンは右側にありますが本体に何も書いてないので分かりにく…
◆私の耳の状態について 子供の頃から左耳が慢性中耳炎でしたが、30歳の頃に真珠腫性中耳炎が判明。 鼓室硬化症も合併しており、鼓膜はもちろん耳小骨もほぼ壊滅状態だったので他から軟骨や筋膜を持ってくるなどして再建してもらった。 真珠腫は一度なるとまたなりやすいとのことで18年ほど経った今も半年ごとに検査を受けています。腕の良い医師による念入りな手術を受けたおかげか、今のところは異常なし。 今の聞こえの状態は軽~中等度程度の難聴といった感じ。 左がよく聞こえない ◆骨伝導に興味を持つ 自宅でYoutubeを見ることが多いワタシ。 検査上は術前よりも聴力が回復したと言っても、イヤホンやヘッドホンで何か…
10月8日(日)、3年ぶりに町中パレードが開催されました~ ラッパ隊の演奏は今回初めて見ましたよ。 おなじみ第5音楽隊の演奏もあり楽しかった♪ 根室分屯基地のボンネットトラックも来ていました。レア車両ね! 最後にやってきた自衛隊帯広地方協力本部キャラクターのビッキーは 敬礼とお手振りに大忙しでした(笑)
地域タグ:釧路町
「ブログリーダー」を活用して、ちらうらさんをフォローしませんか?