お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
行くぜ!台北2023 Vol.14 小時候甜室でビッグサイズのマンゴー氷
行くぜ!台北2023 Vol.13から続いてます。ホテルで一休みした後はマンゴー氷を求めて忠孝復興駅へ。キョロキョロしながら10分弱歩いて小時候甜室にまいりました。予想していたよりも地味な外観で通り過ぎてしまいそうになったわ。
我が家の近くにスーパーが無い問題。マンションが増えたこともあってかなり解決されてきたのだけれど「おいしそうな野菜が安定的に買えない」問題が今だに解決していなかったので以前入会していたパルシステムに再入会することにしたのですよ。一昨年、Oisixに入会してみて最
ニューイヤーバッグに入っていたティーチケットを使うべくアフタヌーンティールームへ。メニュー、かわゆい!
はれてまりカフェのたまごサンドと一緒にプリンもお持ち帰り〜。
リピ買いした八天堂の訳ありセットと改悪前に駆け込みたいふるさと納税が悩ましい
スーパーセールで購入した八天堂の訳ありセットがやっと到着!オマケ付の人は発送遅めだったみたいね。▼こちらのお品です。
行くぜ!台北2023 Vol.13 福源ピーナツバターコラボの太陽餅とファミマドリンク、スバラシイ!
行くぜ!台北2023 Vol.12から続いています。一旦ホテルに戻る前に近くのファミマでお買物。おぉ!福源の花生醬(ピーナツバター)とコラボの太陽餅があるではないですか!以前は見かけなかった気がする福源花生醬とのコラボ商品、今回はスーパーで色々見かけたわ。今まで気
先日ポチったCOSRXの秋の福袋。韓国から発送にも関わらず昨日到着いたしました。早っ。「華やかな肌印象を目指す」セットらしいわ。超お得な福袋なのでサプライズのオマケは無かった。。。▼こちらのお品です
ジャスト1000円!何が届くかお楽しみのアイスコーヒーガチャ 【PR】
モーレツに暑かった日々もいい加減そろそろ終わってもいい頃よねぃ。と思いつつも、まだまだ家ではほぼ裸族で過ごしております。今日も涼しいようでムシっとしてるよね。。。この夏はあまりに暑くてホットコーヒー一辺倒のアタクシが朝ごぱんのお供にアイスコーヒーをグイグ
先日、有楽町マルイでおいしそうなタマゴサンドをお買い上げ。期間限定で出店していた「はれてまりカフェ」。北千住にある「てまり」の工房に併設されているカフェなんですって。
何度か購入しているセルフィユ軽井沢の福袋。つい先日から秋の福袋が発売になっています!福袋詰め合わせ内容例が書かれていて・フルーツジャム 4本・ディップ 3本・プリンジャム 1本・バスクチーズケーキジャム 1本・軽井沢のおやつサンドクッキー 8個合計10種類前回購
桃の冷製パスタを食べるべく恵比寿のダルマットへ。フリーフローのスパークリングでかんぱーい!
先日、代休で平日休みだったのでランチを食べようと猛暑の中、銀座へ。土曜日だと行列の吉澤に行ってみるも13時にはすでに終了していた。。。涙また出直すわ。。。無念。
もう9月も中盤を過ぎたというのにまだまだ夏のような暑さ。。。「暑さ寒さも彼岸まで」を信じてるんだけど果たして、あと1週間で涼しい日々がやってくるのかしら。。。この連休も暑くてお出かけ気分大減退。ダラダラと2日を過ごし今日こそは!焼肉ランチを!と気合を入れて豊
行くぜ!台北2023 Vol.11から続いてます。中正記念堂駅に向かう前に軽く食事しておこうと金峰魯肉飯へ。来たい、来たいと思いつつ近年大行列と聞いていたので気付けば8年ぶりの訪問でございます。
鎌倉小川軒のレーズンウィッチと福袋にも使える韓国コスメ20%オフクーポン配布中!
三越で鎌倉小川軒のレーズンウィッチを見かけたので思わず購入。代官山、目黒、お茶の水、鎌倉と4店舗の中では一番遠いけれど予約ナシで購入できるし一番購入難易度が低い気がする。サクッとした食感のバタークッキーに大粒のラムレーズンとなめらかなバタークリーム。軽やか
砂糖不使用で罪悪感ゼロ!腸活にぴったりの米麹グラノーラ 【PR】
アタクシ、意外と健康ヲタなので身体によさそうな食品には結構手を出していると思うのですが、オシャレでおいしいと言われているグラノーラにはイマイチ食指がそそられず。うーん、、、たぶん、ザクザクしてるものにわざわざ水分足してふにゃりとさせるのが解せないんだわ。
行くぜ!台北2023Vol.10から続いてます。当初、南門市場から東門市場に行くつもりだったのだけれど予想外に買物フィーバーしてしまったのでいったんホテルに戻ることに。その前にせっかくなので目の前の中正記念堂にも行っておこう。南門市場からだと正面ではなくこちらの回
先日のスーパーセールで購入したさつまいもスイーツが予想以上においしくて!東京バーゲンマニアのツイートでセールと知って、軽めに原材料チェックしただけで即ポチしちゃったのですよ。送料無料だったから、てっきりメール便で届くと思っていたらちゃんとしたお箱で届きま
行くぜ!台北2023 Vol.10 南門市場でお買物!花生酥、買うならここ!
行くぜ!台北2023Vol.9から続いてます。朝ごはんを食べた後、少し歩いて南門市場へ。
スーパー遅時間フレックス勤務の羊ちゃんが珍しく早く退社するというので八重洲の鼎泰豊でサクッとごはん。この日は10時からの「早朝ミーティング」だったそうですよ。いや、それ、フツーの時間ですから!
まだまだ暑くてホクホクしたいもくりかぼちゃ気分にならないけれどあちらこちらで和栗のモンブランがスタートしておりますね。つい先日、銀座三越に出店していたパティスリーショコラトリーレシィで絞り立てモンブランが販売されていたのでつい買ってしまった。しっかり留め
先日、フレーバー緑茶のセットをご提供いただきました。ルピシアにも緑茶+白桃のフレーバーティーがあるのだけれど意外と緑茶とフルーツって合うのよね。▼こちらのお品です。
【楽天SS】完走ポチレポ!やっぱりスーパーセールって楽しい!
本日は暑い中、美容院ですっきりさっぱりヘアカット。洗髪も楽になるわー。で、帰宅してから食事のつもりが予想以上にお腹空いてしまったので安定の鈴波のみりん粕漬定食。早く帰って見逃してる「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」を全話見ようと思ったんだけど、最終話ま
旅行用に急遽購入したプチプラバッグがなかなかのスグレモノでした
基本的に荷物が少ないタイプなので1泊2日の旅行では特に大きなバッグを必要としないのだけれど今回の奥入瀬は2泊3日。必要なかったけれどシャカシャカ素材のパーカーも持参したので、いつもよりも荷物多めでバッグは2個持ち。こちらの2点で行きました。愛用している8ポケット
カラフルでかわいいオンライン限定のリンドールテイスティングセット、ただ今ポイント10倍!
大好きなリンツのリンドールを自分にプレゼント!ただ今、ポイント10倍です。
【楽天SS】本日限定2枚目無料!肌なじみのよい血色美乳ペチワンピ&秋のトップスがいきなり半額!
楽天スーパーセールも残りわずか!皆さま、がっつりお買物されてますでしょうか。アタクシ、明日のタイムセールで完走予定です!そして、つい先ほど、東京バーゲンマニアのツイート見て、これ、ポチっちゃったわ。スイポテ好きとしては買わずにいられなかった。
先月のことでございますが、モーレツな暑さの中、新宿へ。
サージカルステンレスアクセが豊富なAJIRO ACCESSORYさんのネックレスをセールよりひと足お先にお買い上げ。
行くぜ!台北2023 VOl.9 お気に入りの鼎元豆漿で朝ごはん
行くぜ!台北2023Vol.8から続いてます。さて!2日目の朝でございます。晴れオンナパワーで本日も雨の予報を振り切りギリギリ曇り。まずは朝ごはんを食べに鼎元豆漿へ。中正記念堂駅から少し歩いた場所にあるお気に入りの朝食屋さんです。▼過去の訪問記はこちらです。
【楽天SS】2枚目無料イベント開催!肌なじみのよい血色美乳シリーズのブラキャミ&ペチワンピ
何度か激推ししております微乳が美乳になれちゃう楽盛りブラキャミが人気のtu-hacciさん。本日9/6と9/9限定で肌なじみのよい血色シリーズブラキャミとワンピースタイプの2枚目無料のウルトラお得イベントが開催されます!注)9/6はブラキャミ、9/9はペチワンピが2枚目無料で
今回の奥入瀬旅行は奥入瀬渓流エリアと十和田湖を車ナシで観光するにあたってしっかりめに計画する必要があったのでよしえトラベル「旅のしおり」を久しぶりに作成いたしました。観光サイトからプリントアウトしてファイリング。意外とマメなアタクシ。
待望の楽天SS、スタートいたしましたね~。開始直後、買い物かごにアクセスできなくなって焦ったけれど皆さま、お目当てのお品は無事に購入できましたでしょうか?アタクシ、ほぼほぼ購入できましたわ!達成感にあふれて心の中でガッツポーズ(笑)
楽天様より読者様限定のクーポンを色々といただいております。よろしければお使いくださーい!
いよいよ本日20時から楽天スーパーセール!待ってたよーーー!開始2時間限定・店内全品対象最大50%OFFクーポンは こちら ☆期間中何度でも使える100円~2,000円OFFクーポンは こちら ☆アタクシ、全種獲得しました!気合充分(笑)2時間限定50%オフクーポンは激戦なのだ
金土日と2泊3日で青森県の奥入瀬に行ってまいりました。渓流エリアと十和田湖を周ろうとすると時間が足りず、駆け足訪問だったけれど予定より天気も好転し満喫度の高い旅でございました。
お気に入りの無添加具だくさんスープ、楽天SS中は15%オフでお買得! 【PR】
お気に入りの糀屋の和漢膳さまのスープをモニターさせていただきました。お気に入りのあまり自分でも購入していてすでに4回目のお届けでございます。1食分は一般的なレトルトスープよりも倍ぐらい厚みのあるパックなので初めて届いた時、冷凍庫の空きスペース予定が狂って焦
明日からの楽天スーパーセールより今日がお得なクーポン&予約商品アレコレ
いよいよ明日から楽天スーパーセールでございますね。お買得品チェックが進んでいないけれど楽しみでならないわ。とりあえず、期間中何度でも使える100円~2,000円OFFクーポンは入手しておくべし!アタクシ、全て獲得しておきました。気合いだけは充分です!すでにプレセ
今年の夏休みは奥入瀬です。マイナスイオン、浴びまくり〜。
行くぜ!台北2023 Vol.8 暑さでバテた身体においしさがしみた延三夜市の豆花
行くぜ!台北2023Vol.7から続いてます。アタクシ、今回、豆花のおいしさに目覚めましたのよ!蒸し暑くて体力消耗している時に豆腐が身体にしみたわ~。って、ことで、、、施家鮮肉湯圓での食事の後、すぐ近くにあった豆花嫂へ。
真夏のように暑いけれど本日から9月!少し遅めの夏休みでちょっとお出かけ。いつもよりゆっくりめの出発なので余裕のホーム到着!
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
本日は令和7年の7月7日!777のラッキーデー!テンションダダ下がりの月曜だけれどなにかラッキーなことがあるといいな~。2F coffeeで購入してきたとうもろこしマフィンで朝ごぱん。去年、買いそびれてしまったので今年こそ!と、意気込んで買いに行ったのだけれどお渡し
マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
本日も暑い1日なので完全引きこもりでだらり~んと過ごしております。7/5の大災難予言、外れてよかった!さてさて、本日限定セールでリピ買いしているパンプスが39%オフの2000円になっているのでクロコのベージュをポチ!24h限定\2000円/7/6(日)0時〜■ さっと履けておしゃ
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
この記事はPRを含みます先日、名古屋でひつまぶしを食べて帰ろうとしたのだけれど人気店はどこも行列。ダメそうな気配を感じつつもかろうじて即入店可能なお店に入ったらやっぱり残念なお味だった。。。と、いうことで、岐阜の行列店うなぎ屋 たむろさんの蒲焼きでリベンジ
先週半額クーポンを見つけて即ポチしたみりん発酵グラノーラ。ポチった夜に発送されてあっという間に到着!少し前にお試しさせていただいてとても気に入ったシナモンフレーバー。お買い物マラソン中は50%オフクーポン配布中です!前回はナッツやフルーツがあまり入っていなか
ここ最近、ぐったりお疲れモードで今ひとつ食べたいものが浮かばず。。。あのお店に行って、あれ食べたい!これ食べたい!と考えられるって元気な証拠なんだわ。と想ふ今日この頃。。。先月末の週末の入口はパンを買いがてらミッドタウン日比谷の林屋新兵衛へ。京都の老舗茶
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら