お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
行くぜ!台北2023 Vol.7 ごはんの上においしいが大集合!施家鮮肉湯圓の焢肉飯
行くぜ台北2023Vol.6から続いてます。ホテルに戻って暑さの疲れを癒し夜ごはんに出かけます。夜市に行くべく大橋頭駅へ。
先日、羊ちゃんのお買物にお付き合いしてあげたお礼に銀座SIXで人気のBen’s Cookiesのクッキーを買っていただいたわ。らららら~ん。と、ゴキゲンなアタクシ。週末に通ると行列ができているのだけれど去年までは並ぶほどではなかったのよ。どなたか人気インフルエンサーさん
頭皮・フェイス・ボデが1台でケアできるヘッドマッサージャー、使ってみました 【PR】
先週から非常に段取りの悪い担当者のオシゴトにどっぷりハマっておりましてアタクシ、イライラ度が募っております。イライラ、いらいら、イライラーーー!そんなところにスバラシイ救世主!頭皮、フェイス、ボディに使用できるマルチなマッサージャーをモニターさせていただ
東京駅でお昼を食べた後京葉線に乗り幕張のアウトレットにまいりました!久々にキタっー!
夏休み最後の週末で混雑している東京駅にやってまいりましてお出かけ前にお昼ごはん。どこも行列なので、空いてそうな一番端っこのアル・デンシャル丸の内へ。
DEAN&DELUCAのキッシュセットで今週もおつかれさまでした
今週もお疲れさまでした。ってことで昨夜はDEAN&DELUCAのキッシュセットでサクッと寄り道。有楽町店限定のキッシュセット。ちょっと前まではスパークリングワインのミニボトルとセットだったけれどグラスワインに変わってしまった。。。ミニボトル、飲みごたえがあったのに残
昨日の朝、ポチっとしたスープセット。先ほど到着いたしました。早っ。アタクシが購入したのは選べるスープ8個セット。▼こちらのセットです。お気に入りのクラムチャウダーとボルシチにごはんに合うとん汁を2個ずつ。地味においしかった鶏白湯もリピ買い。全面的にやる気の
【楽天】年に一度の野菜の日クーポンでお気に入りのスープをポチっ!
昨夜からスタートしたお買物マラソン。あと10日ほどでスーパーセールだと推測されるので、今回はぐっと買いおさえておりますが野菜の日の31%OFFクーポン を見つけてしまったので、ポチってしまった。今回ポチったのは選べる8種セット!何度か買ってみて好みが分か
ちょっと前のコト。会社帰りに銀座のあるでん亭へ。GWに生活のたのしみ展に行った時初めて食べておいしかったクリームを使わないカルボナーラをまた食べたくて。
人と環境、トキにもやさしいちょっと贅沢な無洗米コシヒカリ 【PR】
人と環境、そしてトキにとっても優しいサステナブルな無洗米。新潟県佐渡産 特別栽培米コシヒカリ「トキの息吹」をいただきました。アタクシ、極力手間は省きたいので無洗米派です!
先週のコト、代休で平日のお休みにパスポートの受取で有楽町の交通会館へ。平日のお休みに15時近くという空いてそうな時間にも関わらず申請窓口は大混雑。アタクシはマイナポータルからサクッと更新申請したので申請も楽ちん、受取もスイスイ。
先日、日比谷シャンテのプチメックでりんごのタルトフィヌとコーヒーでオヤツタイム。店内にあるバルミューダ様のトースターで温めたらバターのカホリが漂ってパイ生地サックサク!コーヒーたっぷりあるし、ゆっくり食べよう。と、思っていたのにあまりのおいしさに秒で食べ
到着を楽しみに待っていた八天堂の訳ありセットが到着!ダンボールの中には白いキレイな箱が2箱。中には何が入ってるのかな〜。▼こちらの商品です。お日にち限定品らしく本日は発売中!
ふんわりやわらかガーゼケット&ティーマが明朝まで超お買得! 【PR含む】
今年の夏は本当に暑いので就寝時の冷房タイマーが例年よりも長め。昔はおパンツ一丁で寝ていたけれどここ何年かはセクシー下着で掛け布団ナシで寝ております。上に何も掛けないって解放感あるのよ~。でも、一応何かしら掛けるものがあった方がいいかと昼寝用にもなるブラン
リアルサンプリングラボ 『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』その3 プレミアム大豆を使用した「ひとつ上の豆乳」 【PR】
今回のリアルサンプリングラボで一番取り入れやすいと感じた商品はこちら!★ひとつ上の豆乳(マルサンアイ)大人すぎるお年頃に大豆イソフラボンは大切!
昨日より長野県のアンテナショップ 銀座NAGANOでツルヤフェアが開催されておりまーす!
少しでも健康的に年齢を重ねたい!リアルサンプリングラボ 『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』 その2 【PR】
リアルサンプリングラボ のレポその1でご紹介した美容と健康アイテムと一緒に医薬品もご提供いただきました。★ボーコレンエージプラス(小林製薬)★dansyu(ダンヘルスケア)★健のう丸(丹平製薬)こちらは要不要が分かれる商品だと思うのでさらっとご紹介。
少しでも健康的に年齢を重ねたい!リアルサンプリングラボ 『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』その1【PR】
先月、サンプル百貨店のリアルサンプリングラボ『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』というちょっとオトナ世代向けイベントに参加し、フレイル予防にまつわる基礎知識や生活習慣病予防から女性特有の体の悩みなど健康長寿生活を送る上で必要な知識をちょっぴりお勉強。ちな
【ふるさと納税】小分け真空パックで届くおさつポークが便利でした
そういえば、10月からふるさと納税ルールが改悪されるらしいので今のうちに選んでおかなくっちゃ!と、思っていたことをすっかり忘れておりました。なんだか、真面目に働いている人たちが損する方向にばかりハナシが進んでいってる気がするわー。で、ふるさと納税。ほぼほぼ
毎日暑いので、うなぎで暑気払い!銀座三越のレストランフロアにある備長へ。いつもウェイティングが出ているので開店前から並んでおこう!と、15分前に到着したらすでに行列。待ち席の椅子は埋まっていて立ち並び状態。ギリギリ1巡目に入れたけれど開店しても一気に入店でき
世間様のお盆休みは今日まで?昨日まで?事務所の入っているビルはほぼほぼ皆さんお休みのご様子でエレベーターホールも廊下もガ~ラガラ。でも、ね。いいんです。いいんです。暑い時期は涼しい会社で過ごします。って、ことで、昨夜は大好きな木村屋総本店のエビカツ。1階
お買い物マラソンで購入したアイスコーヒーが半ダース分届き、これを飲み切る頃には暑さが和ぐといいなぁ。と、思いつつオヤツタイム。コーヒーのお供は大好きな大好きな冬庫さんのクッキー。
【後編】2023年の生誕祭その3 素敵フレンチのラチュレでディナー
【前編】2023年の生誕祭その3 素敵フレンチのラチュレでディナーから続いてます。 さて!アタクシ的にラチュレでの一番のお楽しみはこちらのパイ包み。今回はほうれん草で包んだオマール海老、イカ、メバルですって!
【前編】2023年の生誕祭その3 素敵フレンチのラチュレでディナー
すっかり遠いキヲクになりつつあるのだけれど今年も羊ちゃんプレゼンツの生誕祭はラチュレでお祝いしていただきました。
おうち居酒屋気分が大盛り上がりの激推しアイテム!卓上網焼き器「アミ焼大将」【PR】
ムシムシ暑い日曜日。本日も引きこもっております。でも、今日はかねがね気になっていたお品をモニター使用してみたのだ!こちらのアミ焼大将でーす!
行くぜ!台北2023 Vol.5から続いてます。冰讃で甘いマンゴー氷を食べた後はすぐ向かいにある双連〇仔湯へ。
栃木食材を使った無添加ヘルシーピクルスと今日のお昼ごはん【PR含】
明日から天気が崩れるので今日は洗濯干しまくり。そして、出かけようと思っていたけれどやっぱり暑さにくじけてしまった。早くお出かけしやすい気温になって欲しいわ。
昨夜、発見したDEAN&DELUCAの新作スコーン。ついつい2点お買い上げ。どちらも夏テイスト!
お天気よろしくなさそうな3連休。アタクシ、休日ずらし、本日出勤でございました。今週もおつかれさまでした。って、ことでDEAN&DELUCAへ。有楽町限定のキッシュセット、気に入っております。
田町駅に出店している「夜のパン屋さん」で購入したラトリエコッコのパンセット。台湾パインのデニッシュとベーコンエピに食パン。自分から訪問するにはちょっと不便な場所にあるコッコさん。夜のパン屋さんでたまたま購入することができたけれどパン生地自体がとってもおい
ここのところ、事務所に差し入れが続いておりまして今朝はお持ち帰りしたNow on Cheeseの極厚チーズケーキサンドでおはようございます。東京駅限定スイーツ、気になっておりました。
先月のコト。久しぶりに浜町の富士屋本店へ。できることなら毎月行きたいぐらいお気に入りのお店でございます。
ファミマ限定!八天堂の冷やして食べるくりーむぱん怪獣レモン&楽天マラソン本日限定50%以上オフセール!
事務所のおじょーさんが「限定で新しいのが売ってました!」と八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむぱん怪獣レモン(280円)を買ってきてくれたわ!ファミリーマートの限定品ですってよ。
東京ミッドタウンに寄ったのでアンティコカフェで軽~く食事。恵比寿店は平日でも混雑しているけれど六本木店は意外とゆったりね。
行くぜ!台北2023 Vol.5 冰讃で甘くておいしいマンゴー氷
行くぜ!台北2023 Vol.4から続いてます。最高においしかったガチョウ肉だけれどちょっと控えめに食べたのですぐさまデザートタイム!暑い時期に来たからにはマンゴー氷でしょ!って、ことで冰讃へ。マンゴーシーズンだけ営業する大人気店。今年は10月末までらしい。平日だっ
ただ今クーポンでさらにお買得!八天堂の訳ありセット、買っちゃった!
昨日、あっという間に売り切れてしまった八天堂の訳ありセット。本日、チェックしたら再販されていたので即ポチ!!!八天堂のとろ~りクリーム、好きなのですよ。パンはちょっとイースト香、強めだけれど主役はクリームだから、そこは目をつぶる。このセット、賞味期限が近
陽が落ちてきてももわぁぁぁぁ~っと暑いので出かけるのは断念し、家でのんびり過ごしております。最近の週末は引きこもりっぱなしだわ。さてさて、こちらは、先週末に届いた腸詰屋の訳ありセット。注文したのは2回目だけれど今回も箱にぎっしり。▼1回目の内容はこちらで
今日も朝から暑うございますね。。。気付いた時にはすでに30度越えだった。。。今年、本当にキビシイわ。。。午前中から猛暑予報だったので昨夜に買出しをすませたもののできることなら火は使わずにちょっと作りおきを作っておきたい。って、ことで、レンチンだけで作れるラ
つい先日、東急プラザの串カツ屋さん「揚八」へ。東急プラザ、レストランフロア以外のテナントがガラ空きで驚いた。いい場所だと思うのになー。
行くぜ!台北2023 Vol.4 ガチョウ肉の名店「阿城鵝肉」のスモーク鵝肉が最高においしかった!
行くぜ!台北2023Vol.3から続いてます。ホテルに荷物を預け、まずはランチからスタート!MRTに乗って松江南京駅下車。目指すは阿城鵝肉です。こちらのお店はガチョウ肉の専門店。
ポタージュや豆乳を自動で作れる超スグレモノなマシーン!を購入したのでどっぷりポタージュ生活を送っております。ずっと品切れだったけれど再入荷したのかな。暑い夏に火を使うことなくスイッチひとつでスープも豆乳も作ってくれる便利品!後日ご紹介したいわ。とっても便
毎日猛暑日でモーレツに暑い日が続いておりますが皆さま、体調崩されてないでしょーか?アタクシ、元気なのだけれど暑さのあまり食欲減退中でございます。もう、食べたいものが全く浮かばない。。。先月後半は、ねもぴぃちゃんからいただいた甘い甘い桃で、、、
口に入れた瞬間溶けてなくなるグルテンフリーの熟成ガトーショコラ 【PR】
ちょっと贅沢なガトーショコラをいただいちゃった。
早いもので今日から8月!ひゃ~、早い。でも、7月が終わったから暑いのもあと1か月ちょっとと思えば、、、頑張れる気が、、、しない。。。いや、ホントに今年の夏はキビシイよね。甲子園、昼間にやって大丈夫なんだろか?で、あまりに暑くて寝ていられないので早起きサマータ
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
本日は令和7年の7月7日!777のラッキーデー!テンションダダ下がりの月曜だけれどなにかラッキーなことがあるといいな~。2F coffeeで購入してきたとうもろこしマフィンで朝ごぱん。去年、買いそびれてしまったので今年こそ!と、意気込んで買いに行ったのだけれどお渡し
マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
本日も暑い1日なので完全引きこもりでだらり~んと過ごしております。7/5の大災難予言、外れてよかった!さてさて、本日限定セールでリピ買いしているパンプスが39%オフの2000円になっているのでクロコのベージュをポチ!24h限定\2000円/7/6(日)0時〜■ さっと履けておしゃ
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
この記事はPRを含みます先日、名古屋でひつまぶしを食べて帰ろうとしたのだけれど人気店はどこも行列。ダメそうな気配を感じつつもかろうじて即入店可能なお店に入ったらやっぱり残念なお味だった。。。と、いうことで、岐阜の行列店うなぎ屋 たむろさんの蒲焼きでリベンジ
先週半額クーポンを見つけて即ポチしたみりん発酵グラノーラ。ポチった夜に発送されてあっという間に到着!少し前にお試しさせていただいてとても気に入ったシナモンフレーバー。お買い物マラソン中は50%オフクーポン配布中です!前回はナッツやフルーツがあまり入っていなか
ここ最近、ぐったりお疲れモードで今ひとつ食べたいものが浮かばず。。。あのお店に行って、あれ食べたい!これ食べたい!と考えられるって元気な証拠なんだわ。と想ふ今日この頃。。。先月末の週末の入口はパンを買いがてらミッドタウン日比谷の林屋新兵衛へ。京都の老舗茶
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら