海鮮でお昼ごはんを食べた後は近くをお買物してからマーロウへ。店内は空いていたけれどテイクアウトのお客様がひっきりなし。前回来た時は雨ヲトコの羊ちゃんと一緒だったのでザブザブの冷たいみぞれであまりの寒さに窓際から奥に移動したけれど今回は快晴!種類豊富な中か
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
ELLE gourmet定期購読の特典が素晴らしくゴージャスだった!しかも、今なら1000円オフ!
ELLE gourmetを定期購読することにいたしました。今週末には次の号が出るはずだけれどまずは今発売中の7月号から1年間。サラダと野菜料理特集、見てみたかったし。
夕方近くになって少し日が傾いてきたのでそろそろお外活動しようかと思う日曜日。余りに暑くて朝か夜しか活動できず。。。来週の天気予想も猛暑マークの真っ赤で憂鬱だわ。。。本日も地味に家で過ごしお昼ごはんは、最近出番の多い冷や汁。東京人にはなじみ薄いメニューなの
本日もモーレツな暑さでございますね。。。洗濯物を干そうとベランダに出ただけでも苦しくなるぐらいの暑さだったわ。最近の休日はあまりの暑さに引きこもってばかり。本日もサンプル百貨店主催の『アクティブライフの秘訣を学ぶ2023』というオンラインイベントに参加だった
毎回大充実のセゾンファクトリー福袋、今日明日9時から発売ですよ~!
毎回大充実のセゾンファクトリー福袋。昨日よりサマー福袋が発売されてます!購入チャンスは今日と明日7/29と7/30の2日間、朝9時からの販売です!【送料無料・税込】サマー福袋 ※9月2日(土)~4日(月)にお届けいたします
おいしい生ガキを食べるようと明るいうちから貝呑へ。
夏の間、毎週水曜日はお弁当をサボる日と決めまして、今週のおサボりデーランチはこちらにしてみたわ。レンジで冷たく仕上がる冷やし中華!「洗い物いらず!トレイ入り」ですよ。レンジがあれば事務所で食べられるではないですか!酢醤油ベースの冷やし中華ってあまり好きじ
海の日連休の最終日、平日のみ営業で訪問難易度の高い2F coffeeが営業するというのでモーレツな暑さの中、訪問。
美意識高めのドリンクを色々とモニターさせていただきました。まずは、台湾発 漢方のライフスタイルブランドDAYLILY楽天市場店の2点。
土曜のランチで八丁堀のドイツ料理のお店「ピラミッド」へ。以前は築地にあったピラミッド。店内の様子がうかがえないビルの地下にあるお店だったので一度も訪問したことがなかったのだけれど実は欧風カレーが大人気のお店だったのね。
メゾンカイザーのパンセットと専門店のアイスコーヒーセット【楽天PR含】
昨日、松屋銀座のメゾンカイザーで夕方のお得なセットをお買上げ。ちょうどとうもろこしのパンを買おうとしていたのでついついセット買いしてしまった。
先週末、田町のオーケーストアでこれ、買っちゃった〜。沖縄産のマンゴーよぉぉ!
先日ポチったコードレス扇風機が週末に届きました!ファンファンちゃん、着任です。一歩も外に出ないアタクシに代わって暑い中、届けてくれた佐川さん、感謝しかない!ありがとぅぅ!
行くぜ!台北2023 Vol.3 立地最高!コスモスホテル台北
行くぜ!台北2023Vol.2から続いてます。今回のホテルは台北駅のM3出口からすぐの場所にあるコスモスホテル台北(台北天成大飯店)。前回ひとりっぷで泊まった スカイ19ホテル日光拾玖をリピートしようとしていたのだけれどまさかの満室で大慌てで探したけれど結果とし
かわいいイラストの小箱に入ったお届け物。フィッシャーマンズクラブ様よりゆず風味明太子をいただきました。
昨日は久しぶりにスープストックへ。昨日今日と2日間限定で毎年恒例の夏イベントCurry Stock Tokyoが開催されているのですよ。去年は行きそびれてしまったけれど今年は忘れずに参戦!
会社帰り、久しぶりに有楽町ルミネのDEAN&DELUCAに寄ったらキッシュ&ワインセット(1430円)なるウルトラ魅力的なお品が販売されておりました。まぁぁぁ!素敵!そりゃ、もう、頼んじゃうよね。どうやら、有楽町店限定メニューみたい。
健康的でおいしいルイボスティーと黒豆のブレンド茶【楽天PR】
モーレツに暑い日が続いておりますが冷えは万病のもとなので身体を冷やしすぎないように冷房よりも扇風機メインの生活。どうも、冷房は気密性の高い我が家では寒くなりすぎる。
【楽天マラソン】猛暑に挫けて、今回なんとしても買いたかったモノと読者様限定クーポン情報
毎日のように暑い暑いと書いておりますが、今年の暑さ、ハンパない。。。去年までは就寝時のエアコンタイマーは30分で充分涼しかったのに今年は1時間+1時間にしても3時~4時ぐらいに暑くて起きちゃうもの。リビングの壊れたエアコン、新しくしてよかったわ。
本日20%オフ!旨みたっぷり老舗焼肉店のおいしいキムチ【楽天PR】
最近、豆乳スープの豆腐麺にはまっております。タンパク質もイソフラボンも摂取できて最高よ〜。
あまりにも暑くてあらゆるヤル気が削がれまくりブログもサボりがちな今日この頃。連休もアレコレアップしたかったのだけれどすっかりサボって終わってしまった。暑さは人をダメにするわね。。。
少し外を歩くだけで息苦しくなるような猛暑が続いておりますが、こんなに暑いのになぜかグツグツアツアツのスンドゥブが食べたくなりオープン直後に伺って以来久々に釜めし大統領へ。よくお店の前を通りがかるのだけれどいつも賑わっていてすっかり人気のお店になったみたい
PASS THE BATON MARKETとジェンダーレストイレ
モーレツに暑そうな3連休。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。身体冷えすぎない程度に冷房と扇風機つけて家でのんびり過ごすのがイチバンな気がする。
バルミューダ 「The toasterで作る3種のトーストワークショップ」
春先に何度か開催されていたバルミューダ青山店でのイベント。この日は、一番楽しみにしていたトースターイベントでございました。
期間短いさくらんぼのシーズンのダルマットへ!フリーフローのスパークリングでおつかれー!こんなご時世なのでいつものおまかせランチが1000円も値上げしてしまった。。。世知辛い世の中よのぅ。
セリアで探していたお品を発見!食器洗いはダスキンスポンジ一択だけれどシンクや洗面ボウルを洗う使い切りのスポンジを探していたの!ニトリで使い切りタイプが販売されているって聞いていたけれどなかなかニトリに行く機会がない。。。と、思っていたところに!あるじゃな
行くぜ!台北2023 Vol.1から続いてます。桃園空港からはMRT空港線で台北駅へ向かいます。前回撮影したものだけれど案内表示はこの時と同じ。案内に従って進めばMRTの乗り場に到着です。MRTのチケットは現金でも台湾のICカード「悠遊カード」でも購入できるのだけれど今回は
とうとう本気の夏がスタートした感じがいたしますね。。。冷やしすぎは身体に悪いので冷房のタイマーは1時間だけにしているのだけれど暑くて4回も起きてしまったよ。。。で、早起きしたので、朝からおいしいスコーンを。冷凍庫においしいスコーンがあるってシアワセ!▼ハッ
今夜で楽天マラソンも終了。たぶん、お盆休み前にまた買い周りイベント、あるよね?って、ことで、今回は控えめに。シートマスクやサンダルを買った後何かにエントリーして頂戴した1000円クーポンを使って1品増量中の訳ありセットをポチ!▼以前の購入レポはこ
【楽天ポチレポ】プチプラシートマスクが届いたので使い比べてみました!
初日にポチったシートマスクが早々に届きました!クオリティファースト→黒マスクフィフスホワイト→白マスクとしてご紹介していきますね。今回のポチレポはこちらです。使用感や使用後の様子は薬機法に引っかってしまうのでお伝えできません。。。書いちゃうとライブドアさ
先日、インスタで見つけたおいしそうなスコーンをお取り寄せ。
世の中、お中元シーズンなのでジブンにお中元を贈ってみました。
我が家にスイカがやってまいりました!お中元でいただいたらうれしいね〜。
気づけば七夕も終わってしまい台北旅から1ヶ月がすぎてしまった。早い、早すぎる。。。と、いうことで、、、遅くなりましたが、旅行記をスタートしまっす!今回の旅の友は頼れるオンナ・だんさーちゃん!こちらの番組見て台湾モードに入り行きたい志願してくれました!ユー
コスメサブスクRakuten RAXY8月は「カワイイを造る」アイテム入り!【楽天PR】
コスメのサブスクRakuten RAXY。ひと足お先に8月のBOXをモニターさせていただいたのでご紹介いたします。
【前編】鎌倉のステキなフレンチで合同生誕祭から続いてます。麗しい野菜プレートの後はお魚。「相模国のコントラスト」相模国には海も山もあるということで海は鰆、新わかめ、あさり。山は湘南ゴールド、ホワイトアスパラ、しいたけ。脂ののったほのかにレアっぽさの残る鰆
フードロスに向き合う焼かないパン屋「夜のパン屋さん」でお買い物
料理研究家の枝元なほみさんが立ち上げた夜のパン屋さん。メディアでも紹介されていて協力してくださるパン屋さんの売れ残ってしまいそうなパンを引き取り夕方からまとめてちょっとお得に販売しているお店にも消費者にもうれしい仕組み。
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は長谷のタカシタンノで。4月のことだったのですっかり遠いキヲクとなってしまったけれどとってもステキなお店でございました!
最近買った便利品その1 レンジでお手軽!かわいい「ゆで卵メーカー」
すっかり家ごはん派となったので手間なくごはんが作れるアレコレを色々と購入しておりますのでご紹介したいの~!ちょっと前にポチっていたお品。これ!見て!かわいいでしょ〜!勝手に付けた名前はベタだけれどコッコです!
昨夜はシェリー4種とスペイン料理の酔いどれレッスンから、、、酔いどれる前にフライング帰宅しポチッとスタートダッシュ!
今夜からまたしても楽天マラソンがスタートいたしますね。 スーパーセールで爆買いしたのでさすがに買うものはないと思ったもののアタクシ、なんとしても買っておきたいお品がございました!!! これ!これよ! 以前、セット買いしたお手頃マスク!ホワイトマスク
久しぶりに俺のグループへ!今回は昼呑み可能な俺のスパニッシュ。
ちょっとステキなお取り寄せスコーンで朝のティータイム。ほんのりとしたピンク色はルバーブ。クリームチーズ入りのスコーン、おいしゅうございました。届いたステキなスコーンは後日アップしたしますね。
昨日プチメックで買ってきたくるみパンのあんバターラムレーズンサンド。ん?プチメック、もしや、25eってことは?!と、思って調べてみたら今年25周年なんですってよ!今はベイクルーズがやってるとはいえ個人でスタートしたパン屋さんが繁忙店として25周年を迎えるってすご
ねもぴぃちゃんにいただいた北海道のおみやげがどれもおいしかったのでキロクしておこうと思いつつすっかり忘れてしまっておりました。色々いただき、ありがたや~。
混ぜてもむだけ!簡単においしい無添加キムチが作れる「キムチ革命」 【楽天PR】
混ぜるだけで簡単に無添加キムチが作れる手作りキムチ『キムチ革命』をモニターさせていただきました。
今日から7月ですよ!2023年の前半が終わってしまったよ。早すぎる。。。さてさて、先日ポチったセルフィユ軽井沢の福袋が早々に届きましたー!今日はワンダフルデーよ!お買物前のエントリーが必要です!
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
海鮮でお昼ごはんを食べた後は近くをお買物してからマーロウへ。店内は空いていたけれどテイクアウトのお客様がひっきりなし。前回来た時は雨ヲトコの羊ちゃんと一緒だったのでザブザブの冷たいみぞれであまりの寒さに窓際から奥に移動したけれど今回は快晴!種類豊富な中か
お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
本日は令和7年の7月7日!777のラッキーデー!テンションダダ下がりの月曜だけれどなにかラッキーなことがあるといいな~。2F coffeeで購入してきたとうもろこしマフィンで朝ごぱん。去年、買いそびれてしまったので今年こそ!と、意気込んで買いに行ったのだけれどお渡し
マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
本日も暑い1日なので完全引きこもりでだらり~んと過ごしております。7/5の大災難予言、外れてよかった!さてさて、本日限定セールでリピ買いしているパンプスが39%オフの2000円になっているのでクロコのベージュをポチ!24h限定\2000円/7/6(日)0時〜■ さっと履けておしゃ
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
この記事はPRを含みます先日、名古屋でひつまぶしを食べて帰ろうとしたのだけれど人気店はどこも行列。ダメそうな気配を感じつつもかろうじて即入店可能なお店に入ったらやっぱり残念なお味だった。。。と、いうことで、岐阜の行列店うなぎ屋 たむろさんの蒲焼きでリベンジ
ここ最近、ぐったりお疲れモードで今ひとつ食べたいものが浮かばず。。。あのお店に行って、あれ食べたい!これ食べたい!と考えられるって元気な証拠なんだわ。と想ふ今日この頃。。。先月末の週末の入口はパンを買いがてらミッドタウン日比谷の林屋新兵衛へ。京都の老舗茶
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら