1分でまとめるのも大変でした。清里フォトアートミュージアムぜひ行ってみてください!面白いよ。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために...
和紙で現代美術している浜田澄子のブログです。和紙で現代美術しています。日常にアートを取り入れることや制作の記録など、日々、綴っています。2022年3月1日 youtube開局に伴いブログ名を『浜田澄子のアートな生活」に変更いたしました
浜田澄子{ArtAnnrRose)プロフィール HP http://hamadasumiko.justhpbs.jp youtube https://www.youtube.com/channel/UC_GpQIrWHK0DubmgBuA16xw instagram https://www.instagram.com/artannerose/
1分でまとめるのも大変でした。清里フォトアートミュージアムぜひ行ってみてください!面白いよ。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために...
先日、清里フォトアートミュージアムに行きました。https://www.kmopa.com/今年30周年記念ということで、写真の冒険前衛から未来へという展覧会をしていました。古いアーティスト仲間の写真家の谷田さんと行きました。聞けば駅から1時間も歩くようなかなりの奥にあるので車でびゅっと行ってきたのです。 この美術館は細江英公さんという、去年なくなりましたが薔薇刑という写真集で有名な方が館長さんで若手の育成も兼ねてヤング...
昨日は東京は冷たい雨でした。温度は5度!雨降って寒いなんて外仕事には辛い環境、、、、こないだ冬の帽子とか手袋とか整理しちゃったし!雨の前は春がここまできていました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを...
もう春ですね、凍てついた空気の中で見る綺麗な光の饗宴もこれで見納めかな?もう春ですね・凍てついた空気の中のイルミネーションももう終わりかな?iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、...
岡山と横浜行ってお墓参りしたりババに曽孫をみせたり法事したりして帰ってきました。冠婚葬祭の儀式というのは、花道や茶道、武道、芸術もそうかもしれないけど日本で行われるものはカタ、というか形があって、頭で意味がわからなくてもその所作が身につくことで本質にたどれるようにできているように思います。所作はカタとなって時間を超えて今に繋がるというか。だからお葬式関係、こういうお墓参りなども含めてあらゆる所作が...
イリュミネーション撮ってきましたが音楽つけてショート動画にしてみました。音楽つけるとやはり楽しい。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力の...
中に入ると暗闇にイルミネーションが映えます観覧車も時間ごとに色が変わるよ。色合いとか丁寧に配分がされていて、よく計算されています。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油...
先日、読売ランドのイルミネーション見てきました。入り口からして打ちのめされる私。華やか〜〜〜〜!」綺麗!続きます。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も...
お久しぶりです!みなさまお元気でしたか?写真の整理がようやく終わった。個展が終わってしばらく家族サービスやらなんやらで忙しくしていたのですが自分の表現活動の方も色々やらなければいけないことが山積みであり、その中で、私が1番初めに手をつけたのは写真の整理でした。Macに入っている20万枚くらいあるんじゃないの?パソコンがスムーズに動くために私は外付けハードディスクに写真のホルダーを移動させて何でもかんでも...
2025年1月の個展も、残すところ今日1日になりました。会場の様子です。今日は5時までですのでおまちがえのないよう、、、、、個展のお知らせ浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)場所中和ギャラリー中央区 (Japan・東京都)日本橋本町1-5-17 町田ビル4F連絡先03-6262-1522よろしくお願いいた...
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-3121.html
千葉からお友達が来て、感想を書いてくださいました。サーファーご夫妻ですので今回の青い色が好きみたいです。...
中和ギャラリーさんが早々に詳細を載せてくださいました。https://www.chu-wa.com/一応始まる前ですが、絵は実際肉眼と見ないとわからないのでこれを見て興味がある方がおいでになれるように、貼っておきます。説明に概要2025年は人気アーティスト浜田澄子でスタート。当ギャラリーでは14回目の個展となります。本展ではベテランによる新たな挑戦が始まりました。それはかつてないほど儚く美しいブルー表現。文明の痕跡を想起させ...
お友達が作ってくれたシュトーレンの動画作りました。このお菓子、来年欲しい方がいたらこちらに来年の10月頃連絡してみてね。kuusgarden@yahoo.co.jp個展のお知らせ浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)場所中和ギャラリー中央区 (Japan・東京都)日本橋本町1-5-17 町田ビル4F連絡先03-6...
お正月がもう時期やってくるので、ダッシュでクリスマスの動画上げます。やはり音楽なくっちゃね、個展の準備お正月の準備その他諸々、相変わらずの失踪する師走です。個展のお知らせ浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)場所中和ギャラリー中央区 (Japan・東京都)日本橋本町1-5-17 町田ビ...
こんな感じで詰めています。この年末のこんな時にお風呂が壊れて大変。年末年始って業者さん休みなんじゃ?お金もかかるししょんぼりですね。2025年1月の個展のお知らせ浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)場所中和ギャラリー中央区 (Japan・東京都)日本橋本町1-5-17 町田ビル4F連絡...
年明けの個展で、作品詰めて巻いている浜田ですが先日はちょっと息抜きしました。地元の友達とメリクリ。七面鳥はないけど鶏肉くらい焼かないとね。白ワインと塩胡椒に、お庭のバジルをまぶして、最後にタレつけました。パスタは最近、タンパク質確保のためミックスビーンズというのを使っています。ブルーチーズなかったので、クリームチーズとタコとニンニクをオリーブオイルといお酢であえたもの。バイト先は自然の中だし絵を詰...
北海道からシュトーレンが届いた!シュトーレンは冬のドイツのお菓子です。これを作ったのは古い友人でもありお絵描き教室の生徒さんでもある菊地雅子さん。雅子さんは長年北海道で障がいがある方たちのアートサポートを行なっています。こないだ本が出ました。https://motion-gallery.net/projects/borderless_artその他にもこのようなお菓子を販売したりして丁寧に一生懸命生きてきた人です。彼女は子供の頃から画家になりたかっ...
お久しぶりです!しばらくブログ書いていませんでした。実は個展の準備してたんです。制作と仕事はしていたんですが、ネット関係に気が行かなくなってしまって、、、、、ガッツリ制作に持ってかれました。。。。。。でももう待ったなしです。少しずつ上げていきます。浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終...
...
山形県のお蕎麦屋さん、六右衛門庵に行ってきました。山形県は途中まで東北自動車道で途中から山形道に入ります。初め入りそびれても少し先まで行きました!作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これな...
ここのところ東京の多摩市で鹿出るんです。え?鹿って山の中とか奈良のお寺とか、動物園にいるんじゃないですかね?生活圏で見るとえっと思いますよね。どっから来たんだろう?とても自然が豊かな公園ではあるんですが周り密集の住宅地です。2024年 秋の個展 四角い宝石 秋色 黒い森美術館(北海道北広島市)iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもら...
北海道の個展の時にお買い上げいただいた絵の発送が一息つけたのでちょっと映画を観てきました。やばいなあこれ。泣けてしまうじゃんね。監督は「そこのみて光り輝く」の呉美保。情感のある映画を作りますが、いつもながら構成力半端じゃないです。今回も骨太で巧い!と思わず叫びそうになるくらい、映画の作りが緻密です。主演は吉沢亮さん。この人も ものすごく演技が上手い人で、30歳になるのになぜ中学生役に違和感がないの?...
某マンションのロビーの作品です。2024年 秋の個展 四角い宝石 秋色 黒い森美術館(北海道北広島市)iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫...
10月3日木曜日、夜遅く、無事東京に帰ってきました。えっ、あっという間に一週間経ってしまった!まるまる2週間北海道にいました。なんて贅沢で、光に満ちた慈しみと笑い声だらけの2週間だったのでしょう。黒い森美術館に関しては大自然という大宇宙の中にギャラリーという、また宇宙があって、そこに暖色系の作品がほっこりと小宇宙を作っています。一つ一つの作品が四角い宝石 秋色のまた宇宙を作っているのです。外側の自然と...
今回は舞踏家の万城目純氏が絵に合わせてパフォーマンスをしてくださいました。ヒュー、ヒューっと呼吸を整えながら絵からのインスピレーションを舞うことで表現してくださいました。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一...
黒い森美術館のお庭を探索してみました。北海道の自然は雄大です。森の中も光と影が行き来してます。秋の個展のおしらせです、Youtube作りました、黒い森美術館って本当素敵なところですよ。個展のお知らせ2年ぶりに北海道で個展します。浜田澄子展2024年 9月23日(月)〜 9月25日(水) 9月30日(月)〜10月2日(水) 10:30~15:30黒い森美術館渋谷栄一記念ギャラリーhttps://freiburg1033.jimdofree.com/ア...
今日個展後半・3にりい館の展示の始まりです!東京からいらしたお客様が、素敵な感想を書いてくださいました。「この季節感を感じる作品を眺めていたら子供の頃、秋の少し肌寒い風が吹く森の中で遊んでいた記憶が走馬灯のように浮かんできました。家に飾ってあればまたそんな気持ちになれるかもしれないですね今回も浜田澄子の魂がこもった作品を1点購入しました。」大変にありがたいことです。皆様のおいでをお待ちしております...
北海道在住のお友達の恵子ちゃんこと長田恵子さんがお友達連れて、みに来てくれましたー雰囲気がすごく素敵!と目をキラキラして見てくださいました。スマホケースに気に入ったものがあったみたいでご購入いただきました。恵子ちゃんの文章黒い森美術館で開催中の浜田澄子展に行って来ました〜✨澄ちゃんの作品と森の景色がピッタリ❣️光を感じた〜✨✨✨色のパワーかな?元気もらいました💓とても心地良い空間で太極拳のあとそのままの...
搬入を北海道の障害者アートの第一人者でもあり、抽象画の生徒さんでもあるまこちゃんこと菊地雅子さんが手伝ってくれました。まこちゃん仕事はやいはやい!的確的確!ということで、何をやらせても何でもできるアーティスト ということがまた証明されてしまいました!ちなみにシュトーレンとかお菓子の腕は一流、舞台美術もこなせるしフェルトのアートも作れるしこんど障害者アートの本を出すそうです。そんなスーパーウーマンで...
北海道入りした日に、ショート動画を作りました。久し振りの北海道は珍しくて、それをショート動画にしています。・秋の個展のおしらせです、Youtube作りました、黒い森美術館って本当素敵なところですよ。個展のお知らせ2年ぶりに北海道で個展します。浜田澄子展2024年 9月23日(月)〜 9月25日(水) 9月30日(月)〜10月2日(水) 10:30~15:30黒い森美術館渋谷栄一記念ギャラリーhttps://freiburg1033.ji...
生徒さんの個展を見てきました。2回目の個展です。この一年、シリーズで10枚は同じ系統の絵を作ること本質をいつも探る事絵には骨(構造)があること、それをいつも意識する事と、基本ラインを決めて精進してきました。良い個展になったと思います。生徒さんはnoteをしています。見てみてねhttps://note.com/kaku_yukichan...
もう1ヶ月切ってしまいました。秋の個展のおしらせです、Youtube作りました、黒い森美術館って本当素敵なところですよ。個展のお知らせ2年ぶりに北海道で個展します。浜田澄子展2024年 9月23日(月)〜 9月25日(水) 9月30日(月)〜10月2日(水) 10:30~15:30黒い森美術館渋谷栄一記念ギャラリーhttps://freiburg1033.jimdofree.com/アクセス/今回は季節が秋なこともあり、四角い宝石 秋色です。時期的に...
個展のお知らせ2年ぶりに北海道で個展します。浜田澄子展2024年 9月23日(月)〜 9月25日(水) 9月30日(月)〜10月2日(水) 10:30~15:30黒い森美術館渋谷栄一記念ギャラリーhttps://freiburg1033.jimdofree.com/アクセス/今回は季節が秋なこともあり、四角い宝石 秋色です。時期的に秋が始まっている北海道の大自然の秋の景色の中の秋色の個展、四角い宝石、みにいらっしゃいませんか?上田の夢の庭画廊...
https://youtu.be/kfmxA2MquYU?si=qZQDGA8cy_rHrJ9Mいよいよ、我が家にとっての折り返し地点、家族の死という避けては通れないことのカウントダウンが始まった頃の個展です。この後2000年の年末にその日が来て、うちは大変なことになったのだけど表現の匙加減が難しくてアップするのに何日もかかってしまいました。あと2、3回のyoutubロングははけっこう頭使っています。なんにせよもう24年前の話なんだけどね〜〜〜〜上田の夢...
冷やしお茶漬け1分動画にして見たよ...
1998年の個展のショート動画です。ここら辺から我が家はあるカウントダウンが始まり、なかなかまとめるのに苦労してます。上田の夢の庭画廊での個展をYouTubeに載せました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを...
カレー作ったよ!冷やし茶漬けように作ったナスの一夜漬けの残りも、ゴーヤも全部入れたお。美味しいよー上田の夢の庭画廊での個展をYouTubeに載せました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵...
今回、暑い時に冷やしたお茶漬けをいただこうと思い立ったのは、少し前にも書いたけど、昔あった暮らしの手帳のいう雑誌の、お惣菜のページの記事が鮮烈に記憶に残っていたからです。それには、一度炊いたご飯を冷水で磨くように洗い、よく冷えたお茶をかけて、おかずはウリの漬物が何かでするする食べると書いてありました。それを読むと、旅行でしか行ったことのない京都の、真夏の茹だるような暑さの中のしのぎ方がまるで映画を...
冷やしたお茶漬け家の外編昨日お弁当が暑くて食べれなくて、残ったご飯をお家で冷やしたお茶漬けで食べて、凄く美味しかった。家の外ではどうだろうとご飯の入れ物や小皿、、漬物、ご飯を洗うのに使う氷やザル、流しが自分の家ではないので自分のもので汚すのが後々考えると人を不愉快にさせたら嫌なので排水溝に敷くネットとか用意して、さあお昼。これならたくさん食べれます! しそと茗荷は常備しといたほうが良いなー一夜漬け...
お昼、お弁当作ったのに暑くて水物ばかり飲んでいてほとんど残した私。書道家の渡邊さんにぶぶ茶漬けのことを教えてもらってそういえばむかーし、暮らしの手帳という花森安治の本に、京都では真夏にご飯冷やして食べるお茶漬けがあると書いた記事を思い出して、お弁当の残りのご飯でつくってみました。確か氷水でピカピカに洗い上げるみたいなこと書いてあった。糠漬なかったので有り合わせで一夜漬けを。う、うまい、6月1日土曜...
せっかくお弁当作ってきたのに残しちゃいました。暑くて水分ばかり欲しくてお米粒が喉に通らないよ。今一番食べたいのがソーメン。上田の夢の庭画廊での個展をYouTubeに載せました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプ...
1990年代のコンクーる出品作品をショート動画にまとめました、仕事に子育てに作品にと、忙しかったですね。でも作っていたからこそ乗り越えられたことがたくさんありました。詳細はこちら...
白菜がけっこうあったので八宝菜作りましたー白菜消費もそうだけどキクラゲたくさんたべたかったからね。八宝菜にはキクラゲを。キクラゲって免疫力高めるのにすごいらしい。なんでも悪性腫瘍の増殖を止めるそうだ。悪性腫瘍って癌だよね?すごいんだなあ。https://nittokusin.jp/kinoko/contents/health/kinoko_file/kikurage/kikurage.html植物繊維からビタミンDもあるし血栓防ぐし血糖値も下げるし抗がん剤の副作用まで効果があ...
あんまり暑い日が続いたのて涼しい食卓の工夫のショート動画作りました。上田の夢の庭画廊での個展をYouTubeに載せました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も...
150号という大きさのキャンバスがあります。226、3センチ❌181、8センチ。そんな大きいものは当時住んでいた家には入らなかったので半分の大きさの板パネルを作って並べて展示していたりしました。詳細はこちらの動画になります。肉眼で見ると綺麗な作品でした。上田の夢の庭画廊での個展をYouTubeに載せました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足して...
10回目の個展のショート動画作りました、まだまだ時間軸が今に追いつきません、これは1995年の個展の短縮版ですね。上田の夢の庭画廊での個展をYouTubeに載せました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていき...
1998年の個展YouTubeまとめました。この時はモノ派みたいな黒い大きい作品と天と地という小品を並べた。どちらもあとで色々広がりました。大きい方では改めて墨の黒と紫色の相性の良いのにびっくり!YouTubeの中で言い過ぎだかもしれないけど本当に美しかった。グロスかけすぎで光ってきちんとそれがわからないのが残念!また小品はあとで内在の土地というシリーズに名前を変えて広がっていきました。空中にぼんやりと視線を向ける...
絵と仕事とお料理の合間に、古いお盆をリペアしました。なんちゃって漆です。それでもやってよかった!お料理の見栄えが良くなります。上田の夢の庭画廊での個展をYouTubeに載せました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品や...
上田の画廊には、下見に2回、搬入で一回初日1日にお友達を連れていって泊まるのが一回11日火曜日にまた違うお友達と一緒に日帰りで一回、16、17日と東京から またまたお友達連れていって一回、搬出日の一回と、6回行きました。16日は私入れて4人。本当は5人でしたが一人足を痛めてこれませんでした。お住まいが遠くて集合時間に来るのが無理なので 前の日からうちにお泊めしたお友達が、銀座のいつもは食べれない高ーいお弁当を...
上田の夢の庭画廊での個展をYouTubeに載せました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。明...
上田の個展終了しました。ショート版作りました。ご高覧ください個展のお知らせ浜田澄子展ー四角い宝石ー2024年 上田 終了しました。会期 2024 年 6 月1日(土曜日)~6月22日(土曜日)但し水・木休廊AM10:00~PM5:00(最終日PM3:00まで)場所夢の庭画廊 https://yumenoniwa.exblog.jp/33921319/6月に上田市で個展があります。長野の方、近辺の方、近場でしますのでご高覧いただけたら幸いです!一つ前の個展 作品個々解説できた〜...
今日は朝の9時に待ち合わせしてお友達の岡田さんと、万城目さんと、私の生徒さんの音楽家のゆきちゃんと4人で上田に行きました。岡田さんの話しが広くて深くて面白すぎて聞いて頷いたり笑ったりしてたらあっという間に上田に着きましたー長野のお友達に教えてもらった登美というお蕎麦屋さんでご飯を食べて皆さんも美味しいと言ってくれたのでホッとしてギャラリーに着きました。新たに作品を入れたりしまた。ゆきちゃんのドビュッ...
搬入の様子をYouTubeに上げました。伝わるかしら個展直前の最後の下見上田市の夢の庭ギャラリーの個展、最後の下見に行ってきました。つくづく思うのだけど神道、自然に神様が宿っている日本という国ってやはり相当素敵なのじゃないかな?山梨県、長野県、久しぶりに車出しましたが本当に美しく、なんだか眩しいものでも見るように自然を見て運転していました。帰りは高速乗らないで5時間かかったけど自然を堪能しながらフラフラ帰...
制作風景の動画を上げたあと、それを見た古いお友達の方から連絡があって、公開して良かったのかしらと少し気にしている様子。作家の作品作りのノウハウは、いわゆる企業秘密ですからね。笑、。それを公開したので私や私の作品をこよなく愛してくださっているお友達としては、私のオリジナルを真似されたりしたら嫌だと思っているのでしょう。これについては前から思っていることがあって今私67歳なので生きるとしたら、あと2.30年...
個展直前にできることはしようということで、今回の個展会場の上田市にあまり縁故がないので、youtube で制作風景を入れたお知らせを作りました。これ見て長野県の方や、興味を持った近郊の方や、もちろん東京からでも、人が来てくださったら良いのだけど、、、、、、、、 個展直前の最後の下見上田市の夢の庭ギャラリーの個展、最後の下見に行ってきました。つくづく思うのだけど神道、自然に神様が宿っている日本という国って...
私は夕方が1番お腹が減ります。お腹がへるというよりは、ひもじいと言う言葉が合うレベル。仕事の時に、仕事終えて夕方電車乗ってお家に着いてご飯の支度して、、、という流れが待ちきれない。そう言う時はラーメン食べたり吉野家入ったり、朝おにぎりひとつ多めに使ってきてそれを食べたりする。先日は近場だったので、そのまますっ飛んでお家に帰り、冷蔵庫のものをささっとだして、長ネギのみじん切りともずくとパセリを入れた...
今年の春はすごいたけのこいただきました。見てみて〜〜〜〜〜!美味しくいただきましたよ。個展まであともうちょっと、どんどん用事しています、個展直前の最後の下見上田市の夢の庭ギャラリーの個展、最後の下見に行ってきました。つくづく思うのだけど神道、自然に神様が宿っている日本という国ってやはり相当素敵なのじゃないかな?山梨県、長野県、久しぶりに車出しましたが本当に美しく、なんだか眩しいものでも見るように自...
個展直前の最後の下見上田市の夢の庭ギャラリーの個展、最後の下見に行ってきました。つくづく思うのだけど神道、自然に神様が宿っている日本という国ってやはり相当素敵なのじゃないかな?山梨県、長野県、久しぶりに車出しましたが本当に美しく、なんだか眩しいものでも見るように自然を見て運転していました。帰りは高速乗らないで5時間かかったけど自然を堪能しながらフラフラ帰ってきました。峠では飛ばしたけどね。しかし他...
大国魂神社のくらやみ祭りで たくさん 神様が神輿の上に映ったそうです。
こないだ行われた大国魂神社のくらやみ祭りでたくさん神様が神輿の上に映ったそうです。撮った方がシェア拡散しても良いとのことなので、載せさせていただきます。https://www.facebook.com/sumiko.hamada.7/posts/pfbid02LGFQehQMB7FWSt5r5u8nweTH6MMFcX4YALtLwrBsoxTykAZvHCvh7LusdVbU74iyl個展のお知らせ浜田澄子展ー四角い宝石ー2024年 上田会期 2024 年 6 月1日(土曜日)~6月22日(土曜日)但し水・木休廊AM10:00~PM5:00(最終日P...
今日はバイトが休みで絵のことその他に全ての時間が使えるのが嬉しくてまずはちゃんとした朝ごはんを作った。最近、食べたかったマカロニサラダを作って漬けすぎて辛くなったお漬物をみじん切りにして胡麻油で炒めた箸休め作ってこないだいただいた三陸わかめの味噌汁を作りました。わかめときゅうりとおくらと白胡麻をいりごまと甘酢で敢えてもみた。みようがあったらもっと美味しかった。あとお肉食べたくで鶏もも肉を蒸してポン...
個展のお知らせ浜田澄子展ー四角い宝石ー2024年 上田会期 2024 年 6 月1日(土曜日)~6月22日(土曜日)但し水・木休廊AM10:00~PM5:00(最終日PM3:00まで)場所夢の庭画廊 https://yumenoniwa.exblog.jp/33921319/6月に上田市で個展があります。長野の方、近辺の方、近場でしますのでご高覧いただけたら幸いです!作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感...
春爛漫な頃、ちょうど二週間間ですかね、日本の美しい春を、外国の方にもわかってもらおうと、英語付きの作ったんですが、、、、、、34人しか見てない、、、、、、、泣。それで嫌になってちょっとほってありました。でも知らない方達が登録してくださって、ようやく200人いったんです。個展の準備とか詰んでくると半年くらい掘っておいたりするのに。皆様ありがとうございます。 応援ありがとうございます。にほんブログ村に...
お漬物の胃分動画です。漬物ってほんと美味しいよね。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のため...
...
9回目の個展(and gallery1994年の、YouTube の ショート作りました。1分だと作品全部収まらないなあ。詳細はこちらで...
この頃、腕試しのように。いろんなコンクールに出してました。見てみてね〜〜〜〜〜〜〜!作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も...
まだまだ寒い日が続きますね。みんなでご飯食べたので写真撮っておきました。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も...
YouTubeショートです。9回目の個展①です。 作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わ...
ショート作りました。この時はとで大きい作品と小さいのをたくさん作りました。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人...
1996年の個展のことを書いてます。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた...
春先のご飯のことをYouTubeショートにしてみました、作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために...
8回目の個展 part2 ショート動画作りましたpart1はこちら詳細はこちらです。ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。明るく楽しく過ごす。亜鉛やビタミンDを摂る5ーALAや5ーALAがたくさんはいってるひきわり納豆や甘酒、日本酒、ワイン...
こないだ梅に感激したので、梅に関係した絵やデザインを集めてみました。実際の梅も可愛いけどデザイン化されたのも可愛い。絵は広重も模写したゴッホの絵も両方いい。ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。明るく楽しく過ごす。亜鉛やビタ...
8回目の個展のショート動画作りました。詳細はこちらです。色々やってましたね〜〜〜〜ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。明るく楽しく過ごす。亜鉛やビタミンDを摂る5ーALAや5ーALAがたくさんはいってるひきわり納豆や甘酒、日本酒、...
いつの間にが梅梅梅ー幹ゴツゴツなのに可憐な可愛い花が咲く。この落差が閑雅な佇まい。花が豪華でも茎とか葉っぱが普通だとちょっとバランス悪い。そうねえ、例えばダリアとかシャクナゲとか。そうだワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。...
忙しかったけどYou tube ショート作ったよ。.作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わた...
手毬寿司のyopu tube ショート作りました。...
イカパーティのYouTubeショート作りました、もう春の食卓です。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予...
YouTube更新しました。ショートだけど。この年は湾岸戦争があったんだよね、、、詳しい記事はこちら作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打...
YouTubeの5回目ショートお見せするの忘れてました。ショートはtiktokにも流してます。TikTok⬅︎クリックこうやって並ぶと綺麗だねなんでショート作り出したかというと、自分もそうだけどショート1分だから気になるのなんとなく見て、もっと知りたかったら本家に飛んでじっくり見たりしてる。今回5回目ショート動画もの詳しい方はこちらです。あと解析っていうの、わたしのyoutube シニアしか見てないので、若い方に見ていただきた...
抜けてました作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品...
1995年の個展やグループ展のことをのことを載せました。この年は年明けから阪神淡路大震災、3月に地下鉄サリン事件と 世の中をを震撼とさせる重大な災害や事件が起きました。私は和紙のコラージュという技法を得て、仕事に家庭に制作にと忙しくしておりました。生きていくうちにどうしても発生する、さまざまなストレスは、夢中になって制作していると時計の針が逆に動くように消えていき、夕方仕事を終える頃にはゼロになって ...
音楽綺麗なの見つけました。合ってるかな?本家はこちら」作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防の...
YouTube 1月16日にようやく久しぶりに立ち上げました。初めてコンクールに出展すてグランプリをいただいたり3人目の子供の誕生などが重なった年でした。1993年、って今から30年前?もうそんなに経っちゃったの?この時の赤ちゃんは30歳の男の人になってしまいました〜〜〜〜作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube...
1984年からのコラージュを始めた頃の作品を1分動画にしてみました。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和...
5年日記が届きました。日記というより忘備録です。以前は一年ごとに替えていたのですがあっという間に一年すぎてしまうので、もっと長いスタンスのものをと思って使っているんです。10年日記だとA4くらいあって重いし かさばるので、このくらいが使いやすいみたい。古いのは2019年から2023年まで。今回が2024年から2029年まで。ハードカバーのただのノートなんですが、これにそこらへんの紙にメモだとすぐ無くすので、その日にや...
少し空き時間があったので映画観てきました。カラオケ行こ!綾野剛って押しの演技も引きの演技もできる人だなとは思っていたけど漫才のボケもできるとは。どちらかというと大人のお伽噺ですが子役の子がめちゃくちゃ良い。とんがったりキレたり優しさ出したり思春期してます。映画のすっとぼけた感じが菅田将暉と、池松君のセトウツミと、共通するものがありました。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃう...
2023年個展の作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い...
you tube更新しました。〜〜〜〜この年はいろいろ大きな事件がありましたね。オウム真理教の松本サリン事件。600人も超える方が重軽傷を負いました。8人も亡くなっています。大江憲三郎氏がノーベル平和賞を取った年でもありました。向井千秋さんが女性航空士として宇宙に飛び立った年でもありました、宇宙から見たら日本に2本の柱が立っているとおっしゃってましたね。後で確認したら茨城県の御岩神社のようでした。神様はいつで...
キュレーターでお友達の浪川さんと新年会しました私は色とりどりのお野菜の ジャーサラダ。らーめんサラダとさつまいもとクリームチーズ混ぜたお料理持ってきてくれました。昔ながらの徳利のお土産(笑)色々話せて楽しかったです。今年はどんなアートの年になるかな?作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリック...
遅まきながらようやく気になってたリビング台所ベランダのお掃除が目処がついた。新年ももう10日だけど神棚、台所の棚や引き出しがスッキリしました。下に敷いてある紙を変えたかったんだよね!なんかドロドロの紙が新しい綺麗な紙に変わってほんと気持ち良い。ひとつひとつ片付けてこうやって今年も前に向かって歩いていくんだね。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかっ...
先日ノズで七草粥を日本酒といただいたのだが、もう完璧に神事と言おうか神様のご飯をいただいているようだった。硬いお米からコトコト煮た七草粥。人が気を込めて作ったお料理。 七草粥は、毎年1月7日(人日の節句)に春の七草を入れて食べるお粥のことです。七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うといわれました。そのため、これを食べることで、1年の無病息災を祈るようになったのです。この習慣は江戸時代から始...
個展の記録をショートで作ってみました。まずか第一回目。短いので気軽に作品を見ることができます。ここから興味を持っていただけたらと思います。1回目の本家はこちら。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちの...
蓮根のきんぴらと鶏肉のセージガーリック焼きのお弁当。肉を粉、小麦粉とか薄くまぶしてからじっくり焼くとジューシーなのだけどその手間を面倒で省いたらやはりパサパサ少ししました。味は良かったけど。冬の景色なのだけどデリケートな秋の色調がまだ残っているところがあった作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎...
ようやくyoutube 久しぶりに立ち上げました。もうちょっと頻繁に上げたいところですが、、、、1993年の個展やコンテストについてまとめてみました。1月に上野の森大賞展2月に松濤美術館公募展8月に第3子誕生11月に日比谷のシチズンローマンギャラリーにて個展、、、と。結構忙しい年でしたね作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景の...
お正月3日目は家族が集まり新年会をしました。普段忙しくてなかなか会えないけどみんなが無事で安心です。どうしても石川県の地震と羽田空港の話題になりますね。子供の家で嫁さんがカブトムシを飼っていて、見せてもらいました。」私も初めて見た!これがペットボトルの中からボテんと出てきた時はびっくり!太いかりんとうくらいあります。黒い方がお尻です。嫁さんは「こんなものにも母性が湧いてきて不思議です。」と言っとっ...
今年の初詣は江ノ島に行ってきました。それも本当の江ノ島弁財天を祀ってある岩屋の中まで行ってきました。この場所は「江島神社」発祥の場所だといわれています。欽明13年(552年)に仏教の教えを大切にした欽明天皇の命令で、この場所に神様が祀られました。これが江島神社の始まりです。565年だから奈良時代の前からですね暗い岩屋の中に昔は蝋燭だったのでしょうか祀ってあったようで江ノ島の古い信仰を感じました。窟の中には...
うっかり100%ウール洗濯機回しちゃいました。子供服かと思うくらい縮んだ。、服たくさんいただいて死ぬほどあるので捨てても良いのだけどちょっと愛着あるのでネットで調べたら髪の毛のトリートメントとSteamアイロンで元に戻るんだって。早速やってみたけどまるっきり元には私の場合戻らないみたいだけど子供服からSくらいには戻った。面白いね科学の実験みたい作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ...
昼間久しぶりに家族と遊んでいて、そのあとお昼寝なんかしちゃってお買い物も行っちゃってお掃除はどこに行ったのだろう?イワシのマリネ作りました。いやだこれ美味しい、イワシの生が食べたかったのに魚屋さんが48時間以上冷凍してから解凍して食べろと言ってきました。虫退治のためです。言われるまましましたが解凍のイワシ、生姜とお醤油でいただいたけど、、オイシクナイ。これはマリネにするしかありません。というわけで作...
間一髪その2今日いつものように公園の中を歩いてたら中大型犬?シェパードってどっちなんだろう。それが若い女性が3人、1人一匹ずつ仲良く散歩とおもいきや、飼い主が何の迷いもなくリールを外して犬が3匹とも喜び勇んで芝生の中を走り出した!飼い主はニコニコしながらそれをカメラに撮り出した!おーいダメダメここドックランじゃないから〜公園内は犬の放し飼い禁止!都立公園どこでもみんな禁止!小さいお子さんもいるし!私...
「ブログリーダー」を活用して、Art Anne Roseさんをフォローしませんか?
1分でまとめるのも大変でした。清里フォトアートミュージアムぜひ行ってみてください!面白いよ。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために...
先日、清里フォトアートミュージアムに行きました。https://www.kmopa.com/今年30周年記念ということで、写真の冒険前衛から未来へという展覧会をしていました。古いアーティスト仲間の写真家の谷田さんと行きました。聞けば駅から1時間も歩くようなかなりの奥にあるので車でびゅっと行ってきたのです。 この美術館は細江英公さんという、去年なくなりましたが薔薇刑という写真集で有名な方が館長さんで若手の育成も兼ねてヤング...
昨日は東京は冷たい雨でした。温度は5度!雨降って寒いなんて外仕事には辛い環境、、、、こないだ冬の帽子とか手袋とか整理しちゃったし!雨の前は春がここまできていました。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを...
もう春ですね、凍てついた空気の中で見る綺麗な光の饗宴もこれで見納めかな?もう春ですね・凍てついた空気の中のイルミネーションももう終わりかな?iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、...
岡山と横浜行ってお墓参りしたりババに曽孫をみせたり法事したりして帰ってきました。冠婚葬祭の儀式というのは、花道や茶道、武道、芸術もそうかもしれないけど日本で行われるものはカタ、というか形があって、頭で意味がわからなくてもその所作が身につくことで本質にたどれるようにできているように思います。所作はカタとなって時間を超えて今に繋がるというか。だからお葬式関係、こういうお墓参りなども含めてあらゆる所作が...
イリュミネーション撮ってきましたが音楽つけてショート動画にしてみました。音楽つけるとやはり楽しい。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力の...
中に入ると暗闇にイルミネーションが映えます観覧車も時間ごとに色が変わるよ。色合いとか丁寧に配分がされていて、よく計算されています。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油...
先日、読売ランドのイルミネーション見てきました。入り口からして打ちのめされる私。華やか〜〜〜〜!」綺麗!続きます。iPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も...
お久しぶりです!みなさまお元気でしたか?写真の整理がようやく終わった。個展が終わってしばらく家族サービスやらなんやらで忙しくしていたのですが自分の表現活動の方も色々やらなければいけないことが山積みであり、その中で、私が1番初めに手をつけたのは写真の整理でした。Macに入っている20万枚くらいあるんじゃないの?パソコンがスムーズに動くために私は外付けハードディスクに写真のホルダーを移動させて何でもかんでも...
2025年1月の個展も、残すところ今日1日になりました。会場の様子です。今日は5時までですのでおまちがえのないよう、、、、、個展のお知らせ浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)場所中和ギャラリー中央区 (Japan・東京都)日本橋本町1-5-17 町田ビル4F連絡先03-6262-1522よろしくお願いいた...
千葉からお友達が来て、感想を書いてくださいました。サーファーご夫妻ですので今回の青い色が好きみたいです。...
中和ギャラリーさんが早々に詳細を載せてくださいました。https://www.chu-wa.com/一応始まる前ですが、絵は実際肉眼と見ないとわからないのでこれを見て興味がある方がおいでになれるように、貼っておきます。説明に概要2025年は人気アーティスト浜田澄子でスタート。当ギャラリーでは14回目の個展となります。本展ではベテランによる新たな挑戦が始まりました。それはかつてないほど儚く美しいブルー表現。文明の痕跡を想起させ...
お友達が作ってくれたシュトーレンの動画作りました。このお菓子、来年欲しい方がいたらこちらに来年の10月頃連絡してみてね。kuusgarden@yahoo.co.jp個展のお知らせ浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)場所中和ギャラリー中央区 (Japan・東京都)日本橋本町1-5-17 町田ビル4F連絡先03-6...
お正月がもう時期やってくるので、ダッシュでクリスマスの動画上げます。やはり音楽なくっちゃね、個展の準備お正月の準備その他諸々、相変わらずの失踪する師走です。個展のお知らせ浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)場所中和ギャラリー中央区 (Japan・東京都)日本橋本町1-5-17 町田ビ...
こんな感じで詰めています。この年末のこんな時にお風呂が壊れて大変。年末年始って業者さん休みなんじゃ?お金もかかるししょんぼりですね。2025年1月の個展のお知らせ浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終日17:00まで)場所中和ギャラリー中央区 (Japan・東京都)日本橋本町1-5-17 町田ビル4F連絡...
年明けの個展で、作品詰めて巻いている浜田ですが先日はちょっと息抜きしました。地元の友達とメリクリ。七面鳥はないけど鶏肉くらい焼かないとね。白ワインと塩胡椒に、お庭のバジルをまぶして、最後にタレつけました。パスタは最近、タンパク質確保のためミックスビーンズというのを使っています。ブルーチーズなかったので、クリームチーズとタコとニンニクをオリーブオイルといお酢であえたもの。バイト先は自然の中だし絵を詰...
北海道からシュトーレンが届いた!シュトーレンは冬のドイツのお菓子です。これを作ったのは古い友人でもありお絵描き教室の生徒さんでもある菊地雅子さん。雅子さんは長年北海道で障がいがある方たちのアートサポートを行なっています。こないだ本が出ました。https://motion-gallery.net/projects/borderless_artその他にもこのようなお菓子を販売したりして丁寧に一生懸命生きてきた人です。彼女は子供の頃から画家になりたかっ...
お久しぶりです!しばらくブログ書いていませんでした。実は個展の準備してたんです。制作と仕事はしていたんですが、ネット関係に気が行かなくなってしまって、、、、、ガッツリ制作に持ってかれました。。。。。。でももう待ったなしです。少しずつ上げていきます。浜田澄子 展遺跡ブルーvsかそけきブルーSumiko hamada ExhibitionRuins blue vs Ephemeral blue期日2025年1月7日(火)〜1月12日(日)12:00~19:00(最終...
...
山形県のお蕎麦屋さん、六右衛門庵に行ってきました。山形県は途中まで東北自動車道で途中から山形道に入ります。初め入りそびれても少し先まで行きました!作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これな...
お漬物の胃分動画です。漬物ってほんと美味しいよね。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のため...
...
9回目の個展(and gallery1994年の、YouTube の ショート作りました。1分だと作品全部収まらないなあ。詳細はこちらで...
この頃、腕試しのように。いろんなコンクールに出してました。見てみてね〜〜〜〜〜〜〜!作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も...
まだまだ寒い日が続きますね。みんなでご飯食べたので写真撮っておきました。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も...
YouTubeショートです。9回目の個展①です。 作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わ...
ショート作りました。この時はとで大きい作品と小さいのをたくさん作りました。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人...
1996年の個展のことを書いてます。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた...
春先のご飯のことをYouTubeショートにしてみました、作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために...
8回目の個展 part2 ショート動画作りましたpart1はこちら詳細はこちらです。ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。明るく楽しく過ごす。亜鉛やビタミンDを摂る5ーALAや5ーALAがたくさんはいってるひきわり納豆や甘酒、日本酒、ワイン...
こないだ梅に感激したので、梅に関係した絵やデザインを集めてみました。実際の梅も可愛いけどデザイン化されたのも可愛い。絵は広重も模写したゴッホの絵も両方いい。ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。明るく楽しく過ごす。亜鉛やビタ...
8回目の個展のショート動画作りました。詳細はこちらです。色々やってましたね〜〜〜〜ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。明るく楽しく過ごす。亜鉛やビタミンDを摂る5ーALAや5ーALAがたくさんはいってるひきわり納豆や甘酒、日本酒、...
いつの間にが梅梅梅ー幹ゴツゴツなのに可憐な可愛い花が咲く。この落差が閑雅な佇まい。花が豪華でも茎とか葉っぱが普通だとちょっとバランス悪い。そうねえ、例えばダリアとかシャクナゲとか。そうだワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。発酵食品、味噌醤油漬物納豆海藻類も食べる。免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。軽い運動を続ける。...
忙しかったけどYou tube ショート作ったよ。.作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わた...
手毬寿司のyopu tube ショート作りました。...
イカパーティのYouTubeショート作りました、もう春の食卓です。作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予...
YouTube更新しました。ショートだけど。この年は湾岸戦争があったんだよね、、、詳しい記事はこちら作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打...
YouTubeの5回目ショートお見せするの忘れてました。ショートはtiktokにも流してます。TikTok⬅︎クリックこうやって並ぶと綺麗だねなんでショート作り出したかというと、自分もそうだけどショート1分だから気になるのなんとなく見て、もっと知りたかったら本家に飛んでじっくり見たりしてる。今回5回目ショート動画もの詳しい方はこちらです。あと解析っていうの、わたしのyoutube シニアしか見てないので、若い方に見ていただきた...
抜けてました作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時間くらいかかっちゃうなあ今回残念ながら見に来れなかった方、会場はこんな感じです。会場風景のyoutube ⬅︎クリックしてくださいiPadケースARTをザクザク日常にのコンセプトのもとに作ったARTグッズの一環のうちのひとつ。これなら満足してもらえるかな?ご購入はこちらからBASEワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品...
1995年の個展やグループ展のことをのことを載せました。この年は年明けから阪神淡路大震災、3月に地下鉄サリン事件と 世の中をを震撼とさせる重大な災害や事件が起きました。私は和紙のコラージュという技法を得て、仕事に家庭に制作にと忙しくしておりました。生きていくうちにどうしても発生する、さまざまなストレスは、夢中になって制作していると時計の針が逆に動くように消えていき、夕方仕事を終える頃にはゼロになって ...