メインカテゴリーを選択しなおす
江別市在住のパステル画家「青舎又猫」個展 化け猫シリーズ、うさぎシリーズなど妖艶な猫やかわいらしいうさぎの絵画や雑貨が並ぶ 【日時】2022年8月22日(月)、23日(火)、24日(水)、29日(月)、30日(火)、31日(水)10:30〜15:00 【場所】黒い森美術館(北広島市富が丘509-22) 【料金】入場無料
小樽在住の染織造形家、加藤祐子さんと札幌在住の染織作家、小山三千子の二人展 竹山高原温泉の雰囲気ある美術館、黒い森美術館で開催されます。 日日工房を主宰され、アートスクールなどでも講師をしている加藤祐子さん、織りの活動を40年続けている小山三千子さん、二人が織りなす織りの世界を堪能あれ。 【日時】2019年9月9日(月)〜18日(水)、会期は9日、10日、11日、16日、17日、18日 10:30〜15:30 【場所】黒い…
10月3日木曜日、夜遅く、無事東京に帰ってきました。えっ、あっという間に一週間経ってしまった!まるまる2週間北海道にいました。なんて贅沢で、光に満ちた慈しみと笑い声だらけの2週間だったのでしょう。黒い森美術館に関しては大自然という大宇宙の中にギャラリーという、また宇宙があって、そこに暖色系の作品がほっこりと小宇宙を作っています。一つ一つの作品が四角い宝石 秋色のまた宇宙を作っているのです。外側の自然と...
黒い森美術館のお庭を探索してみました。北海道の自然は雄大です。森の中も光と影が行き来してます。秋の個展のおしらせです、Youtube作りました、黒い森美術館って本当素敵なところですよ。個展のお知らせ2年ぶりに北海道で個展します。浜田澄子展2024年 9月23日(月)〜 9月25日(水) 9月30日(月)〜10月2日(水) 10:30~15:30黒い森美術館渋谷栄一記念ギャラリーhttps://freiburg1033.jimdofree.com/ア...
今日個展後半・3にりい館の展示の始まりです!東京からいらしたお客様が、素敵な感想を書いてくださいました。「この季節感を感じる作品を眺めていたら子供の頃、秋の少し肌寒い風が吹く森の中で遊んでいた記憶が走馬灯のように浮かんできました。家に飾ってあればまたそんな気持ちになれるかもしれないですね今回も浜田澄子の魂がこもった作品を1点購入しました。」大変にありがたいことです。皆様のおいでをお待ちしております...
北海道在住のお友達の恵子ちゃんこと長田恵子さんがお友達連れて、みに来てくれましたー雰囲気がすごく素敵!と目をキラキラして見てくださいました。スマホケースに気に入ったものがあったみたいでご購入いただきました。恵子ちゃんの文章黒い森美術館で開催中の浜田澄子展に行って来ました〜✨澄ちゃんの作品と森の景色がピッタリ❣️光を感じた〜✨✨✨色のパワーかな?元気もらいました💓とても心地良い空間で太極拳のあとそのままの...
搬入を北海道の障害者アートの第一人者でもあり、抽象画の生徒さんでもあるまこちゃんこと菊地雅子さんが手伝ってくれました。まこちゃん仕事はやいはやい!的確的確!ということで、何をやらせても何でもできるアーティスト ということがまた証明されてしまいました!ちなみにシュトーレンとかお菓子の腕は一流、舞台美術もこなせるしフェルトのアートも作れるしこんど障害者アートの本を出すそうです。そんなスーパーウーマンで...
北海道入りした日に、ショート動画を作りました。久し振りの北海道は珍しくて、それをショート動画にしています。・秋の個展のおしらせです、Youtube作りました、黒い森美術館って本当素敵なところですよ。個展のお知らせ2年ぶりに北海道で個展します。浜田澄子展2024年 9月23日(月)〜 9月25日(水) 9月30日(月)〜10月2日(水) 10:30~15:30黒い森美術館渋谷栄一記念ギャラリーhttps://freiburg1033.ji...
もう1ヶ月切ってしまいました。秋の個展のおしらせです、Youtube作りました、黒い森美術館って本当素敵なところですよ。個展のお知らせ2年ぶりに北海道で個展します。浜田澄子展2024年 9月23日(月)〜 9月25日(水) 9月30日(月)〜10月2日(水) 10:30~15:30黒い森美術館渋谷栄一記念ギャラリーhttps://freiburg1033.jimdofree.com/アクセス/今回は季節が秋なこともあり、四角い宝石 秋色です。時期的に...
個展のお知らせ2年ぶりに北海道で個展します。浜田澄子展2024年 9月23日(月)〜 9月25日(水) 9月30日(月)〜10月2日(水) 10:30~15:30黒い森美術館渋谷栄一記念ギャラリーhttps://freiburg1033.jimdofree.com/アクセス/今回は季節が秋なこともあり、四角い宝石 秋色です。時期的に秋が始まっている北海道の大自然の秋の景色の中の秋色の個展、四角い宝石、みにいらっしゃいませんか?上田の夢の庭画廊...
舞踏家の万城目さんが撮ってくれた木漏れ日と作品のコラボ いろんなものが融合する、、、、っ9月23日発売月に憑かれたピエロ月に憑かれたピエロ」9月23日発売💖世界初録音となる、エルヴィン・シュタイン編曲のヴォーカル&ピアノ一台版です。ピアノは廻由美子さん、ヴォーカルは工藤あかねCDジャケットの絵は浜田澄子の作品です。これぞコラボレーションですね!黒い森美術館(北海道)の個展のお知らせ2022年 9月5日(月)〜 ...
今回、北海道の黒い森美術館というギャラリーのそばで、とてもシュールで可愛い場所を見つけました。2等辺三角形の大群の木がきちんと植えられているのです。植木屋さん?それがとても可愛くて女二人で大盛り上がりをしてしまいました。東京に帰る日最後に二等辺三角形の木にまた、会いに行きました。頭がぼうぼうになってた!笑また明日から私の日常が始まりますね。ものすごーーーーーく元気になって帰ってきましたよ。自分が天...
浜田澄子さんの個展を観に初めて北広島の黒い森美術館へ🌿隠れ家のように森に佇む美術館🌲青緑色の色彩と和紙をコラージュして仕上げた質感が、窓から見える景色と一体となって感動的な眺めでした✨ゆっくり拝見していると、たまたまいらした舞踏家の万城目さんと琵琶奏者の平さんが即興でLiveを❣️(そんな有名な方とは知らずに一緒にちょっと踊ってしまいましたスミマセン😅)絵画も舞踏もプロとは、を改めて感じさせていただける貴重な時間...
舞踏家万城目(まきめ)さんの舞踏1。琵琶奏者たいらえつこさんのコラボ ふとのりと
個展最終日に東京から友人の万城目(まきめ)さんがいらして、ライブフォーマンスをしてくださいました。北海道には琵琶奏者のたいらえつこさんが住んでいます。二人のアーティストが偶然いらして即興のパフォーマンスです。うちと外、室内と屋外で行いました。悦子さんがとなえているのは太祝詞(ふとのりと)という名前の祝詞(のりと)です。祝詞(のりと)とは神前に奏上する詞(ことば)。その内容は、祭りにより、場所により異...
私はFC2ブログを使っているのですが、初めて動画を載せることに成功しました。ちょっと嬉しい、第一回目は先日北海道黒い森美術館でで開催した浜田澄子展の、美術館の外観を載せたいと思います。[高画質で再生]黒い森美術館9月23日発売月に憑かれたピエロ月に憑かれたピエロ」9月23日発売💖世界初録音となる、エルヴィン・シュタイン編曲のヴォーカル&ピアノ一台版です。ピアノは廻由美子さん、ヴォーカルは工藤あかねCDジャケッ...
今回の個展は月曜日火曜日水曜日、それが2週間の個展なのですがそれじゃ木金土はどうなっているかと言うと、オーナーの方がご自分の所持しているギャラリーの周りの森というか、山の手入れをなさるそうです。笑。わたしは東京に帰ってバイトすることも考えたのですが飛行機の往復代とバイト代を計算したら東京に帰ると赤字になるので北海道にずっといることにしました。笑。今日お友達の菊地まゆみさんに支笏湖に連れてってもらい...
北海道の北広島市の黒い森美術館の浜田澄子展始まりました。(もう半分終わりましたが。。。。汗)9月5.6.712.13.14月火水1030分より1530分あいてます。可愛スマホケースもありますよ。皆様のおいでをお待ちしています。9月5日...
お客様の反応1 北広島「黒い森美術館」で開催中の「浜田澄子個展」
札幌にお住いのH氏がギャラリーに来てくださいました。感想です。秋の美術鑑賞✌️北広島「黒い森美術館」で開催中の「浜田澄子個展」。FB 友達ではありますが対面はお初。いつも見てる?ので「やぁーやぁー」の心持ち😊私、美術には酷く疎いのですが、好きな作品には惹きつけられます。今回、浜田さんの大きな作品の前に立ってみて、魂を吸い込まれるような深さを感じました。竹山温泉のすぐそば、森の中の小さな美術館、素敵ですよ。ぜひ...
明日からの個展で北海道入りました。むっちゃんこと笠井睦代さんが展示の手伝いをしてくれました。搬入は4つの荷物を数回に分けていったん友人の菊地まゆみさんの家に東京から送り彼女が自宅から重たい荷物全部入れてくださいました。いよいよ明日から今年後半の山が始まります。下見の様子9月4日情報解禁です!月に憑かれたピエロ月に憑かれたピエロ」9月23日発売💖世界初録音となる、エルヴィン・シュタイン編曲のヴォーカル&ピ...
ここのところの日常をブログに挙げていませんでした。あまりに忙しすぎて手が回らなかったのです。ずいぶんたまってしまったので今日一気に追いつきます。個展直前4日に東京出るのでその前の細かいことやってます。背後の荷物を送り出しせてプライス表やキャプション、名刺切り等なんとか終えました。ホームページ、、コロナで、なんとなく更新していなかったのも手を付けなくてはいけません明日は東京のギャラリーに出かけようと...
用事で外に出て、ついでに同居している未子のお誕生日のプレゼント買いました。画材屋に行ったのだけどそれは買ったフレームがそのままではつかえないことがわかったからでそれであれこれかんがえて、マットを新調することにしました。ついでに自分にもイヤリング買いました。前に服や帽子や食器をいただいた時に、もぅとなんか顔まわりアクセサリーつけろと言われたからで、そういえばイヤリングって馴染んでないなと早速買ってき...