ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なごり雪
空気は冷たいですが、青ゾラと陽射しも・・・・ オクヤマの朝 気温1.1℃ 晴れと雲が半々 日中は、青ゾラが勝ちましたが・・・今日の最高気温8.2℃、最低...
2025/03/31 16:35
三月去り月の雪とウメ・・・マッキーと貧乏薪ストープユーザー
煙突掃除するわ・・・・ 近頃は、カセッキーとヒバッチーにバトンタッチしていた、薪ストーブ・マッキーでしたが・・・昨夜、寒くて火を入れると、引きが悪くなっ...
2025/03/30 15:49
映画と長浜ローカルフォト・・・「ridō(里道:りどう)-農家の新しい暮らし方」
あさイチ、久多川合から覗くと・・・ 戻り寒波で、比良山地に雪がつきましたネ。上針畑では、雪が舞ったとも。 オクヤマの朝 気温4.5℃ 雨上がりで曇り 寒...
2025/03/29 18:52
キンキマメザクラ・・・春の山菜
そろそろ・・・・ R367沿いのキンキマメザクラが、イッキに咲いて満開に。奥山渓谷、それから久多川合別荘地先とつづいて咲くんですが・・・電線にかかるとの...
2025/03/28 16:14
UMIKARA・・・プチドライブと海、高浜通い
塩分補給に行こうか・・・ハイ オクヤマの朝 気温5℃ 薄青空と薄雲が半々 前線通過で・・・昼過ぎからは、雨になるんですかネ。今日の最高気温℃、最低気温℃...
2025/03/27 16:20
ウメは咲いたか・・・お散歩写真
イッキに暖かいし、咲いているかも・・・・ まだ、咲いていませんでしたネ。 ひるメシを食べたら・・・久多川合橋近くに植えられている、ウメノキを覗きがてらの...
2025/03/26 16:37
黄砂・PM2.5・スギ花粉・・・びわ湖、サクラ、ツクシ
奥山渓谷(大津市葛川梅ノ木)、針畑街道沿いに設置している温度計で、23℃が表示されていましたヨ。 イッキに暖かくなったので、畦土手でツクシが出ていないか...
2025/03/25 16:56
京都、大阪・・・元気にナニワ病院通い
ピンクの桜咲いているし、花見してから・・・ 元気にナニワ病院通いの帰り、京阪出町柳駅を出たところで、目に入ったので、ハイ。覗きに行くと、サクラの回りには...
2025/03/24 18:02
オウレン・キクザキイチゲ・フキノトウが、春を告げる!
来週末は寒の戻りが、とのことですが・・・ 分厚い氷も、張らないだろうと思い・・・冬の間、玄関の中に避難していた金魚を、玄関先の大甕に戻しました。 オクヤ...
2025/03/23 17:23
くつきの森「ユリノキまつり」・・・薪ネット、今期初の作業例会!
くつきの森、Pスペースに止めていたゴン太号の温度計を見ると、19℃。 オクヤマの朝 気温2.5℃ 薄晴れで霞 日中は気温上昇して・・・今日の最高気温16...
2025/03/22 17:50
春告げ花のキクザキイチゲ・・・丸八百貨店でランチ
丸八百貨店の横、北川から水路隧道「明護隧道」を通って、勢いよく水が流れていましたヨ。 今日のひるメシは、丸八百貨店で・・・とご人、ハイ! 「何日かランチ...
2025/03/21 15:44
ザボン漬けパートⅡ・・・イッキ、きばるぞ壱岐高校!
今日は、春分の日。 昔は、春と秋彼岸の各一週間は、お宮さん・カリヤ(社務所)で、こうぞんさん(神主)とみやじさん(宮司)が寝泊まりしていたそうです。何年...
2025/03/20 17:06
雪国へ、10㎝の積雪!・・・高島市協働提案事業成果報告会
市内で、5年間やっていたフードバンク事業、本年で終わると・・・ fb友が書いていたので「5年では、解決しないのにネ」と、コメントを。まあ、いろいろと「大...
2025/03/19 18:39
春はセンバツから・・・お散歩で久多川合橋
あさイチ、屋根などに薄っすらと雪、田んぼには霜が一面に・・・・ 雪と霜でしたが、青ゾラが広がりました。そして、今日から選抜高校野球・・・春はセンバツから...
2025/03/18 17:47
♪雪でした・・・貧乏薪ストーブユーザー
東京が、新潟より人口が多くなってから、日本海側を裏日本と言うようになったと。 裏日本気候や・・・山陽地方と山陰地方と「陽と陰 裏表」と、社会の時間で習い...
2025/03/17 15:26
涅槃会は雪が降る
「朽木小川の涅槃会は、雪になる」のジンクスも・・・・ 雨でした。明朝にかけて雪とのことですが・・・やっぱ! オクヤマの朝 気温4.5℃ 雨 夜中から激し...
2025/03/16 16:58
鼻うがいと花粉症・・・涅槃会の三色団子
オクヤマは、昼過ぎから雨になりましたが・・・・ 今日は、スギ花粉の飛来が最盛期と、お天気お姉さん。 ボクもご人も、周囲をスギ人工林と天然林に囲まれています...
2025/03/15 16:01
元気に病院通い!・・・たかしま市民協働交流センター
吉見議員が「高島市における協働の位置付けと今後の展望及び市民協働交流センターの在り方について」初質問をするとのことなので・・・・ 今日も、元気に病院通い...
2025/03/14 17:10
上針畑、まだまだ雪国!・・・市議会ウエブ傍聴
小入谷タマゴと大宮神社通いを・・・・ 「スノーシューズ、履いて行くけど」と言うと、「私は、ズック」とご人でしたが、ハイ。我が家周辺は、スッカリ雪も消えて...
2025/03/13 16:16
漕人でコーヒータイム・・・議会を傍聴に行こうよ!
後を追ってコンビニに入ると「ナニ、買うん?」とご人。 ハイ、今話題の「週刊ポスト」をと。ご人は、ニコイチアイスモナカをゲットして・・・ボクは、雑誌コーナ...
2025/03/12 17:16
葛川坂下のきまぐれ食堂・・・三日の晴れ間なし!
5月には、泳いでいますヨ、と。 久しく覗いていませんが、集落を流れる葛川にローブを張って、そこに鯉のぼりが泳いでいるのを、見に行ったことが。その、大津市...
2025/03/11 17:32
長浜盆梅展と長浜鉄道スクエア・・・須賀谷温泉通い!
例年だと終わっているんですが・・・・ 一週間延期し、3月16日までと。花の開花が遅く・・・なんですかネ。 オクヤマの朝 気温1.5℃ 晴れ 凍てて霜が・...
2025/03/10 18:43
ロマネスコ、昭和ロマン?・・・オグラスと武奈ヶ岳をパシャ!
湖岸まで下りると、雪はすっかり消えていますネ。こちらは、まだ雪国ですが・・・高島は広いなぁ。安曇川滑走路の端から、武奈ヶ岳とオグラスの雪山がキレイだった...
2025/03/09 15:54
阿舎利餅・・・お散歩と渓流釣り解禁!
朽木床鍋まで、グーチョキパー散歩で行くと・・・ 朽木漁協の方が、禁漁の看板を入漁料金が載っている解禁看板に替えていましたヨ。今日は、朽木漁協管理の全河川...
2025/03/08 16:18
ジェネリック医薬品と新薬・・・奥山渓谷の終雪景色!
雪、スッカリ消えていたんですが・・・・ 針畑大橋、奥山渓谷(大津市葛川梅ノ木)も雪景色が戻ってきましたヨ。 オクヤマの朝 気温0.4℃ 雪 昨夜から新雪...
2025/03/07 16:09
長崎物語「ザボン漬け」・・・シカとフキノトウ
西高東低の冬型で寒く、と・・・・ 北風が吹き、雪混じりの雨が降ったりでしたが・・・雪融けは進んでいますヨ。田んぼA・Bでは、融けて水が溜まり土が見えてき...
2025/03/06 16:28
ノンパレール大西で、お誕生日ケーキ!・・・ミニコミ紙とたかしま市民協働センター
印刷が終わって「領収書いりますか?」と。 我が家、公金チュウチュウとは縁がないので、報告書など作らないし、金額が分かったら、と。そうそう・・・「センター...
2025/03/05 15:57
長崎のザボン売り・・・お誕生日と高島市地域通貨アイカ
薄っすらと・・・・ オクヤマの朝 気温1℃ 雪 屋根などに、薄っすらと。雪のち雨で・・・今日の最高気温4.2℃、最低気温0.9℃でした。明日にかけて、寒...
2025/03/04 16:02
春を告げる、渓流釣り解禁!・・・イノシシとタヌキ
3月2日から、お隣の集落久多に流れる久多川(安曇川・針畑川の支流)では、渓流釣りが解禁になりました。 針畑川と安曇川の朽木漁協管理の河川では、3月8日(...
2025/03/03 16:37
寒中映画会・・・ブーンミの島とニュー・シネマ・パラダイス
暖房入れているんですが・・・・・と、やまびこ館・担当の方。上映前だったので、暫くしたら暖房が効いてくると思っていましたが・・・終わるまで、暖房は効かず。...
2025/03/02 18:21
若狭たかはまひなまつり・・・弥生三月・去り月
ゴン太号の温度計15℃・・・・ 街中を散策するには、イイですネ。 オクヤマの朝 気温0.3℃ 霧で薄晴れ 晴れて気温も上昇して・・・今日の最高気温11....
2025/03/01 16:35
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、itiさんをフォローしませんか?