「群馬県」の一覧
草津温泉にも屋台ラーメンがあった!?魚介豚骨のうめえラーメン食ってきた。【トタン屋(群馬県・草津温泉)】
【トタン屋とは】 以前、このブログで群馬県で唯一の屋台ラーメン屋の記事を書いた。 【屋台ラーメン好 (前橋・天川大島)】 群馬で唯一の屋台ラーメン!外で食べるラーメンはうめぇ!いいなと思ったらRTお願いします🥺#群馬グルメ #前橋グルメ #群馬 #群馬県 #群馬観光 #gunma #高崎グルメ #屋台 #好 #屋台ラーメン👇詳細は下記リンクをチェック!👇 https://t.co/GWiNBc37q8— 群馬グルメ (@gumma_umaimono) 2020年6月10日 そう。群馬県には一つしか屋台ラーメンはないとおもっていたのである。 草津温泉に旅行に来ていた矢先、私は見つけてしまった。。…
地域タグ:草津町
草津温泉で今話題!?映えに映えるクリームソーダを頂いた。【花栞(群馬県・草津温泉)】
【花栞とは】 「草津温泉に行くぞ!」と決まってから、「何か映えるものを食べたい。。」その一心でインスタ界隈を調査巡回していた。 「草津温泉グルメ」でハッシュタグ検索すると、人気の欄をここ、『花栞』さんのクリームソーダが独占していた。 ならば、調査しに行くしかない。。 ということで先日行ってきた。 かわいい入口。 駐車場が初見じゃ絶対にわからないので、お店に電話して確認するのがいいと思う。 【料理】 クリームソーダ@500円 これが噂のクリームソーダ! 鮮やかな緑色、バニラアイスの白色、さくらんぼの可愛らしいピンク色。存分に映えている。 このグラスのフォルム(いい感じの丸み)も映えを増長している…
地域タグ:草津町
草津温泉で手打九割蕎麦!蕎麦湯がめちゃめちゃ濃厚だった!【やすらぎ亭(群馬県・草津温泉)】
【やすらぎ亭とは】 草津温泉で遅めのランチタイム。 湯畑周辺には和・洋・中・韓、ラーメンからステーキ、蕎麦やカフェ、串カツからもんじゃ焼きまで沢山の飲食店があり、かなり迷います。笑(どこに行ってもだいたいハズレないような気もする。) 優柔不断で決められずにフラフラしていると見つけたこちらのお店。『草津蕎麦 やすらぎ亭』 店頭からそば職人の方が、蕎麦を手打している様子を見ることができる。 温泉街に来たからには蕎麦は外せないと思い、いざ入店。 【料理】 田舎九割蕎麦 七種盛天ざる蕎麦@1880円 今回はこちらのメニューに決めた。 中々良いお値段したけれど、草津温泉の一等地で天ぷら七種に本格的な九割…
地域タグ:草津町
【群馬グルメ】草津温泉街にあるとんかつ屋「とん香」でディナー。(八王子女子グルメ旅in草津温泉 1日目)
【「とん香」とは】草津温泉湯畑から徒歩10分ほどの場所にあります。湯畑から登り坂となっているため、ホテルの下駄で歩くのは少し大変でした。わざわざタクシーに乗るほどの距離でもないです。バスターミナルをさらに登るとありました。写真を撮ったのが退
地域タグ:草津町
東京に住んで10年以上経ちますが草津温泉に行ったことがありませんでした。 水上温泉や伊香保温泉は行ったことがあるんだけどと言っていたら相方に折角なのでと当時に連れていかれました。 【草津温泉への行き方】 ①高速バス バスタ新宿から高速バスで草津温泉バスターミナルへ ②電車 長野原草津口から路線バスで草津温泉バスターミナルへ 電車も高崎線で高崎まで行って乗り換えるか特急電車で行くかのいずれかの選択が必要 乗り換えがないので高速バスが良かったのですが、3月最後の土日ということもあり残念なことに満席。そのため、行きは高崎線を乗り継ぎ帰りは特急草津という形にしました。 (長野原草津口駅) 駅自体には自…
地域タグ:草津町