ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
【朝牛はじめよう】お手軽に憂鬱を吹き飛ばした月曜日の朝や
いつもつまらぬクソブログにお付き合いくださりありがとうございます😊仕事が始まる雨の月曜日の朝☔️ホントに月曜日の朝って憂鬱なんだよな。子供の頃、日曜日の午後7…
巨大うさぎ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ファイターズ ファーム戦
子ども向けイベントへ行ってきました☆
ままっち!編集部
函館市中華「中国料理 廣河」×「尾木波菜」×「吉岡里帆 :先生は美人です!www」
今年はビアガーデンに行きたいと思っている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
まな様
サイゼリヤ 函館グランディールイチイ ~ワンコインの楽しみ方~
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎空いていると、1人でも広い席に案内されました✨この技術は凄いなと💡黒と赤しか出せないのかな?喉を潤す&小腹を満たすには最適です❤スカッと、さわやかジンジャーエール(笑)遊びだしたりwアップルにも関税とかの話は、またいつか
北の一匹猫
函館国際ホテル『松前』の【箱だて姫御膳】は珠玉の玉手箱ランチ☆かのんブログからの予約で割引特典付いてます♪
函館国際ホテルの『日本料理 うなぎ 松前』さんで、5/24(土)から素敵なランチプランが始まりました! こちら
かのん
新緑歌舞伎特別公演2025 函館市民会館
中村勘九郎 中村七之助新緑歌舞伎特別公演2025函館市民会館 大ホール午後の部へ行って来ました。 駐車場が心配なので早めに到着。 函館市民会館の緞帳懐かしい 建て替え前の歌舞伎座以来の歌舞伎観劇です。東京だと、お着物の方がけっこういらっしゃるけど、函館はどうなんだろう?と思ったら、けっこういらっしゃって目の保養でした着るのは嫌だけど、見るのは好きこの日の演目は…一、トーク&ミニ歌舞伎塾ニ、高尾懺...
きらら
【久しぶりのはま寿司で最後戸惑う】も安い割には丁寧な仕事なラーメン旨し
いつもつまらぬクソブログにお付き合いくださりありがとうございます😊今日の昼ごはんを思考しつつ、産業道路を走らせていると『魚べい』を発見するも駐車場は金曜日の午…
GLAYエンタメくじ第二弾
今日からGLAY 30th Anniversary エンタメくじ vol.2が始まって、美容室へ行く前に行こうと思っていたら、朝電話がきて、キャンセルが出たから予約時間より1時間早く来られないかとお願いされて行く事に。ヘアマニキュアとカットをして頂き、さっぱりすっきり ローソンへ行くのがお昼頃になってしまい、すでに半分位くじがなくなっていたまあ、推しのTERUさん率が高かったからラッキ~でしたが 5枚引いて、エンタメチャンス賞...
深夜には夏の星座が 2025/5/23(金)
パソコンの電視観望用ソフトウェアのアップデートを調べたらほぼ全てがバージョンアップしてました。昨年晩秋以降は全く起動してませんでしたから。Synscanでオートアライメントができるようになっているようですね。 でも今日は使いません。 Seestarのファームウェアもアップデート...
Martian1956
【体験記】「函館まちあるきガイドツアー」元町の坂と教会をめぐる夕暮れ散策!
「函館らしい坂と洋館と夜景をいっぺんに味わいたい!」おすすめのツアーは、ありますか? 夕暮れ発の「函館まちあるきガイドツアー」なら、それが75分で叶います。 マジックアワーに染まる元町の坂道を歩き、異国情緒あふれる教会群や旧イギリス領事館を
ゆみみ/絶景・ホテル・空港大好き!旅ブログ
函館市食堂「津軽屋食堂」×「杉浦希空」×「 ぼっちで朝から飲める梅田ビルで立ち飲みはしご酒」
先週は自動車保険の支払いと車検で10万円がヒラヒラと旅立って行った・・・今週は台所の混合栓交換・トイレの給水管の水漏れ修理がある。請求書見たくないにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
「レモンの花」函館で美味しいタルトのお店といえば?真っ先に名前が上がる人気店♪
ひさしぶりに『レモンの花』さんにタルトを買いに行ってきました。 連休最終日のPM2時近く…まずい売り切れちゃ
函館蔦屋書店で開催中の「パンとお菓子の物語」
函館蔦屋書店で開催中の「パンとお菓子の物語」というイベント、カーブスへ行った後に行ってしまったもので… 空腹でいっぱい買ってしまいました レジで冷や汗がでも、パンが大好きなので、札幌や富良野等のパン屋さんのパンが函館で買える、どうしても行きたかったイベントなので大満足昨日、例の反則金を支払ったばかりなんですけどねところで昨日、まちせん(函館市地域交流まちづくりセンター)へ、「甦れ昭和の記憶」の企...
338 函館1日目:①はるばる来たぜは~こだって~
2泊3日の函館旅行スタート!青函トンネルの動画はどこかに行ってしまいました…。
ありんご
【函館空港】ビジネスラウンジ「A Spring」を体験!利用条件・サービスを徹底紹介
函館空港にはANAラウンジやプライオリティパス対応施設がなく、ゆっくり腰を落ち着けられる場所は限られています。 そんな中で頼りになるのが、ゴールドカード以上のクレジットカードと当日の搭乗券があれば無料で使える「ビジネスラウンジ A Spri
【ケンタの祭り】美味しいビスケットが半額や【皆急げ】
いつもつまらぬクソブログにお付き合いくださりありがとうございます。久しぶりにケンタッキーフライドチキンを食べたくてスマホアプリを見ていたら🐓🐓 『金八先生』曰…
時代は居抜き四兄弟PART2(ひきつづき本町から)…そして期待値算出・暫定版
「5月の照会」直前に25/更新記事「」で取り上げた本町33-7の新店舗「m」...
fishlights
函館市食堂「ローカン(ROKAN)」×「筒井あやめ」×「海外で大変なことがあったので、1人で品川の高級ホテルに引きこもります」
パチンコ・スロットは数年前に卒業しましたが、ギャンブル全てを引退した訳では無い。去年は数十年振りに競馬場に行き、呑み食いしながら競馬を楽しんだにゃよ☆彡大して当たらなかったけれども、少額から遊べるので良いよね🎵今年は函館開催時に行ってみようと思っている、
〈今蔦!〉札幌とその近郊のパンが大集合!『第二回 パンとお菓子の物語』『衣と農と暮らしのこと POP-UP in HAKODATE』開催中♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
今年初の函館山ハイキング 2025/5/19(月)
今年初の函館山ハイキングです。例年はもっと早い時期にスタートするのだけど遅くなりました。今回はヤマシャクヤク、ノビネチドリ、オドリコソウの開花状況を見るのがねらい。 ノビネチドリは生長途中だけど何か所かで咲いてました。ヤマシャクヤクとオドリコソウはまだ蕾。 10:45、立待岬...
お初のかつきちへ
18日、函館昭和タウンプラザへ。いつも混んでいて、こちらの駐車場は超苦手なのですが、この日は日曜の割に駐車場をグルグル探さなくても空いていました。皆さん、オーシャンスタジアムの日ハムー楽天戦に行っちゃった?ユニクロへ行って、先日のプレミストドームのサザンライブの時に頂いたユニクロギフトカードを、ありがたく使わせて頂きました 超愛用のヘビロテ状態の黒のウルトラストレッチレギンスパンツ、安くなるタイミ...
渡辺病院 ゆのかわ健康ひろば
楽しく学んで体験出来るイベント
【新幹線からは見えない】あしゅら男爵?な福山城天守の背中【西北アングル】
永井豪「マジンガーZ」の登場キャラ、あしゅら男爵…年寄しかわからん、ってか(笑)...
芸術ホールでチケット購入~高龍寺の猫写真展へ
18日の9時~芸術ホールでざいだん友の会会員の反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラのチケット先行販売があるとの事で、15分前に行ってみたら、すでに結構な人数の方がお待ちでした みなさん、何時からいらしてたのでしょうか?ざいだん友の会の会員になったばかりで、勝手がよくわからず外に並ぶのかな?と思っていたら、中に入れてもらえて椅子に座って待ち、整理券の番号順にチケットを購入できるシステムで、なん...
生誕100年 山下清展 2025/5/18(日)
BS12で毎週月曜日に放送されている「裸の大将放浪記」のモデルになった画家・山下清さんの「生誕100年 山下清展 百年目の大回想」を見に北海道立函館美術館行ってきました。 ドラマでは山下清さんが旅先で絵を描く姿が描かれていますが実際はほとんどの絵が帰ってきてから描かれたもの...
カフェ『DEEP TIME』のいちごパフェ☆美味しくて美しい才色兼備パフェがこちら♪
Instagramで見た『DEEP TIME』さんの【いちごパフェ】があまりにも美味しそうで! 食べられるのは
【宿泊記】フォーポイントフレックスbyシェラトン函館駅 プラチナ修行や維持に最適!
フォーポイントフレックスbyシェラトン函館駅は、2024年にオープンした、マリオット系列のビジネスホテルです。 Marriott Bonvoy会員の筆者は、ステータス維持を目的とした宿泊実績取得のために4連泊してきました。実際に宿泊した経験
【シラスを味わう】ピザハットの神メニューやで
いつもつまらぬクソブログにお付き合い下さりありがとうございます😊久しぶりにピザを食べて麦酒を注入したい天気の良い函館。今日だって、まだ5月のど真ん中なのに20…
【中島町/本町/宮前町】ナゾのゲーム酒場?3登録とアップルマップの不適切のハナシ
なかなかのレアケースだったので、何がどうレアか、という部分にフォーカスしてお届...
「根室花まる 函館ポールスター店」一人でもサクッと入りやすいモール内の回転寿司
この日は、仕事が押してお昼時間にランチを食べ損ねてしまい、通常のお店のランチ時間である14時間近になってしまい
定山渓温泉~あちこち寄って函館に帰宅(13日)
13日、宿泊した定山渓温泉万世閣ホテルミリオーネの朝風呂からの、朝食を頂きました。 写真にはないですが、ちょっと味見したキーマカレーが美味しくて、お腹いっぱいになる前に食べれば良かったチェックアウト後、開店と同時に友達おすすめの「坂ノ上の最中」へ。 家に帰ってから食べましたが、美味しかった自分で最中に挟んで食べます。 ほうじ茶オランジェのパウンドケーキも美味しかったです 帰りは下道を走りまし...
【シロウトだから】タウン誌「H」「D」2誌で懸命アピールするY町の「無届」飲食【知らないと?】
「H」誌はハコラクではないので念のため。全市じゃなく全道系のほうの「H」誌。...
函館市弁当店「ほっともっと函館西桔梗店」×「井口裕香」×「 登山中に極めて不可解な失踪をした高校生、飛び交う4つの説を解説【恵山神隠し事件】【ゆっくり解説】」
函館市の笹流ダムに熊が出没したらしい。熊怖いにゃよ〜〜〜、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
「中和廊」以前の店主さんが復活して鍋を振ってました~相変わらず人気の中華店
山の手の「中和廊」さん前を通ると、車が停められそうだったので、この日のランチ店に決定! 以前の店主さんが高齢を
キナリの森
長屋をリノベーションした昭和レトロなお菓子屋さん♪
【ジンギスカン弁当】今年もこんにちは【ホットシェフ セーコーマート】
いつもつまらぬクソブログをご覧になって下さりありがとうございます。今年もセーコーマートのホットシェフ弁当から待望のジンギスカン弁当が登場❗️これ去年も食べたん…
【2025春・旅メシ】岡山であと食べるものは?【でーい!追憶のカキオコ】
ここまで25春旅における「旅メシ」をいろいろ取り上げてきました。悩んだのは高知...
カフェ『マルス082』で昼下がりに頂く~ソースが選べるパフェ♪スコーンも絶品です
ひさしぶりに『マルス082』さんに行ってみました。 以前来たのはオープン間もない頃で2023年10月でした。
函館・笹流ダム クマ出没目撃情報
日時:令和7年5月13日 07時00分ごろ 住所:北海道函館市赤川町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:笹流ダム右岸側の水源林内 ※熊の目撃を受け、当面の間「笹流ダム前庭広場」を臨時休園 ...
坊主岩 太郎
【午前のサイゼリヤ】から始まる休日の朝はいかが?
いつもつまらぬブログクソブログをご覧下さり感謝いたしております。今回は休日の定番になりつつある『サイゼリヤ』様にて、またまた【朝から飲み】を敢行した次第。今回…
【リアルカウント年度更新版・第11回】 函館飲食・閉店録2024.8→【No.086~095】
ようやく一段落?8月から4月まで9か月でカウント数は70+。気づいたら函館の...
函館市洋食店「レストハウス樹林」×「山下美月」×「【4K ライブ映像】OLNew『No!ナイ!乙女戦争』Live at 白金高輪SELENE b2」
鬼滅の刃、無限城編は映画なのですよねぇ。早く観たいにゃあ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
【5/5O.A.】テレ朝系・今、行って食べたい「日本のご当地めしBEST25」とわが旅メシ
旅好きかつ、日テレ・ケンミンSHOW好きとしてはちょうどぴったりのテイストの番...
【お買い得弁当】SEAちゃんののり弁でありんす【津軽海峡フェリー】
いつもつまらぬクソブログをご覧下さり感謝いたしております🙇今日の函館は晴れ渡り気温も上昇🌡️こんな日は仕事をほっぽり出して車でドライブや🚙目標は前回『いさ鉄』…
函館湯川【かつ亭】海老フライとハンバーグステーキの盛合わせ定食
湯川町にある老舗のとんかつ屋さん【かつ亭】に行ってきました。 電車道路沿いではありませんが、市電「湯の川温泉」電停から徒歩1分の場所にあります。 かつ亭 駐車場 駐車場はお店のすぐ近くです。 かつ亭 メニュー ☆メニューはタップすると拡大表
函データ
【しょせんGAFAだし】破綻したビジネスモデルで「函館ふてほど」あっちゅう間に250超【Apple Map】
材料を整理して記事にまとめるだけで無駄な時間を費やしてる気になるけどね。 ...
Kitchen ハレの日【過去日記 2024.10.31】
ブログを休んでた分の過去ネタで古い情報になるのでスルーしてください ねむネコ on Instagram: "2024.10.31<Kitchen ハレの日>…
ねむネコ
マイホームセンター
春のハウジングフェアに行きました。
亀尾ふれあいの里 一連農業体験
第一回目に参加しました
【函館の名店】HAKODATE NOODLES 炎陣のこだわり塩ラーメンとは?【駅チカ】
駅近くで函館ラーメンの塩ラーメンを食べられるお店は「あじさい」だけではありません。旅行客にも人気、徒歩1分の「HAKODATE NOODLES 炎陣」さん。ハセガワストアさんの隣。入口側の自販機にお金を入れて食券購入。塩ラーメンにはお麩が入っており、澄んだ清湯スープがあう。焼き飯も一緒に食べて大満足。
サスケ
次のページへ
ブログ村 251件~300件