ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
芸術ホールでチケット購入~高龍寺の猫写真展へ
18日の9時~芸術ホールでざいだん友の会会員の反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラのチケット先行販売があるとの事で、15分前に行ってみたら、すでに結構な人数の方がお待ちでした みなさん、何時からいらしてたのでしょうか?ざいだん友の会の会員になったばかりで、勝手がよくわからず外に並ぶのかな?と思っていたら、中に入れてもらえて椅子に座って待ち、整理券の番号順にチケットを購入できるシステムで、なん...
きらら
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
生誕100年 山下清展 2025/5/18(日)
BS12で毎週月曜日に放送されている「裸の大将放浪記」のモデルになった画家・山下清さんの「生誕100年 山下清展 百年目の大回想」を見に北海道立函館美術館行ってきました。 ドラマでは山下清さんが旅先で絵を描く姿が描かれていますが実際はほとんどの絵が帰ってきてから描かれたもの...
Martian1956
カフェ『DEEP TIME』のいちごパフェ☆美味しくて美しい才色兼備パフェがこちら♪
Instagramで見た『DEEP TIME』さんの【いちごパフェ】があまりにも美味しそうで! 食べられるのは
かのん
【宿泊記】フォーポイントフレックスbyシェラトン函館駅 プラチナ修行や維持に最適!
フォーポイントフレックスbyシェラトン函館駅は、2024年にオープンした、マリオット系列のビジネスホテルです。 Marriott Bonvoy会員の筆者は、ステータス維持を目的とした宿泊実績取得のために4連泊してきました。実際に宿泊した経験
ゆみみ/絶景・ホテル・空港大好き!旅ブログ
【シラスを味わう】ピザハットの神メニューやで
いつもつまらぬクソブログにお付き合い下さりありがとうございます😊久しぶりにピザを食べて麦酒を注入したい天気の良い函館。今日だって、まだ5月のど真ん中なのに20…
巨大うさぎ
【中島町/本町/宮前町】ナゾのゲーム酒場?3登録とアップルマップの不適切のハナシ
なかなかのレアケースだったので、何がどうレアか、という部分にフォーカスしてお届...
fishlights
「根室花まる 函館ポールスター店」一人でもサクッと入りやすいモール内の回転寿司
この日は、仕事が押してお昼時間にランチを食べ損ねてしまい、通常のお店のランチ時間である14時間近になってしまい
定山渓温泉~あちこち寄って函館に帰宅(13日)
13日、宿泊した定山渓温泉万世閣ホテルミリオーネの朝風呂からの、朝食を頂きました。 写真にはないですが、ちょっと味見したキーマカレーが美味しくて、お腹いっぱいになる前に食べれば良かったチェックアウト後、開店と同時に友達おすすめの「坂ノ上の最中」へ。 家に帰ってから食べましたが、美味しかった自分で最中に挟んで食べます。 ほうじ茶オランジェのパウンドケーキも美味しかったです 帰りは下道を走りまし...
【シロウトだから】タウン誌「H」「D」2誌で懸命アピールするY町の「無届」飲食【知らないと?】
「H」誌はハコラクではないので念のため。全市じゃなく全道系のほうの「H」誌。...
函館市弁当店「ほっともっと函館西桔梗店」×「井口裕香」×「 登山中に極めて不可解な失踪をした高校生、飛び交う4つの説を解説【恵山神隠し事件】【ゆっくり解説】」
函館市の笹流ダムに熊が出没したらしい。熊怖いにゃよ〜〜〜、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
まな様
「中和廊」以前の店主さんが復活して鍋を振ってました~相変わらず人気の中華店
山の手の「中和廊」さん前を通ると、車が停められそうだったので、この日のランチ店に決定! 以前の店主さんが高齢を
キナリの森
長屋をリノベーションした昭和レトロなお菓子屋さん♪
ままっち!編集部
【ジンギスカン弁当】今年もこんにちは【ホットシェフ セーコーマート】
いつもつまらぬクソブログをご覧になって下さりありがとうございます。今年もセーコーマートのホットシェフ弁当から待望のジンギスカン弁当が登場❗️これ去年も食べたん…
【2025春・旅メシ】岡山であと食べるものは?【でーい!追憶のカキオコ】
ここまで25春旅における「旅メシ」をいろいろ取り上げてきました。悩んだのは高知...
カフェ『マルス082』で昼下がりに頂く~ソースが選べるパフェ♪スコーンも絶品です
ひさしぶりに『マルス082』さんに行ってみました。 以前来たのはオープン間もない頃で2023年10月でした。
函館・笹流ダム クマ出没目撃情報
日時:令和7年5月13日 07時00分ごろ 住所:北海道函館市赤川町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:笹流ダム右岸側の水源林内 ※熊の目撃を受け、当面の間「笹流ダム前庭広場」を臨時休園 ...
坊主岩 太郎
【午前のサイゼリヤ】から始まる休日の朝はいかが?
いつもつまらぬブログクソブログをご覧下さり感謝いたしております。今回は休日の定番になりつつある『サイゼリヤ』様にて、またまた【朝から飲み】を敢行した次第。今回…
【リアルカウント年度更新版・第11回】 函館飲食・閉店録2024.8→【No.086~095】
ようやく一段落?8月から4月まで9か月でカウント数は70+。気づいたら函館の...
函館市洋食店「レストハウス樹林」×「山下美月」×「【4K ライブ映像】OLNew『No!ナイ!乙女戦争』Live at 白金高輪SELENE b2」
鬼滅の刃、無限城編は映画なのですよねぇ。早く観たいにゃあ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
【5/5O.A.】テレ朝系・今、行って食べたい「日本のご当地めしBEST25」とわが旅メシ
旅好きかつ、日テレ・ケンミンSHOW好きとしてはちょうどぴったりのテイストの番...
【お買い得弁当】SEAちゃんののり弁でありんす【津軽海峡フェリー】
いつもつまらぬクソブログをご覧下さり感謝いたしております🙇今日の函館は晴れ渡り気温も上昇🌡️こんな日は仕事をほっぽり出して車でドライブや🚙目標は前回『いさ鉄』…
函館湯川【かつ亭】海老フライとハンバーグステーキの盛合わせ定食
湯川町にある老舗のとんかつ屋さん【かつ亭】に行ってきました。 電車道路沿いではありませんが、市電「湯の川温泉」電停から徒歩1分の場所にあります。 かつ亭 駐車場 駐車場はお店のすぐ近くです。 かつ亭 メニュー ☆メニューはタップすると拡大表
函データ
【しょせんGAFAだし】破綻したビジネスモデルで「函館ふてほど」あっちゅう間に250超【Apple Map】
材料を整理して記事にまとめるだけで無駄な時間を費やしてる気になるけどね。 ...
Kitchen ハレの日【過去日記 2024.10.31】
ブログを休んでた分の過去ネタで古い情報になるのでスルーしてください ねむネコ on Instagram: "2024.10.31<Kitchen ハレの日>…
ねむネコ
マイホームセンター
春のハウジングフェアに行きました。
亀尾ふれあいの里 一連農業体験
第一回目に参加しました
【函館の名店】HAKODATE NOODLES 炎陣のこだわり塩ラーメンとは?【駅チカ】
駅近くで函館ラーメンの塩ラーメンを食べられるお店は「あじさい」だけではありません。旅行客にも人気、徒歩1分の「HAKODATE NOODLES 炎陣」さん。ハセガワストアさんの隣。入口側の自販機にお金を入れて食券購入。塩ラーメンにはお麩が入っており、澄んだ清湯スープがあう。焼き飯も一緒に食べて大満足。
サスケ
【現存天守】丸亀城…小ぶりな天守まで登るイミ→そうそうここは瀬戸内海に面した港町でした
ほんとに今回の春旅では意地になって城めぐりをしたような。いやいや、近くに行った...
旬暦 ひだか【過去日記 2024.10.19】
ブログを休んでた分の過去ネタで古い情報になるのでスルーしてください お昼はいつも賑わってる人気店でメニューは写真以外にいっぱいあります 昼のみの洋風プレート…
函館市蕎麦屋「江戸八」×「永岡怜子」×「男キャンプ場で車中泊酒豪遊【干物パラダイス】」
最近、地元のメガドンで外国人を凄く見掛けるにゃ。函館のメガドンって場所的に観光地では無いのですよ。でも爆買いしているから、わざわざ来ているのだと思うんだぬ。メッチャ色々なカップ焼きそば買っているアジア系家族がいた。チラッと見たら、ごつ盛り・ペヤング・UFO・
+Q COFFEE(プラスキュー コーヒー)テイクアウトOK!気軽に立ち寄れる住宅街のコーヒー屋さん♪
この日は、以前から行ってみたかった『+Q COFFEE(プラスキュー コーヒー)』さんでコーヒータイムです。
【函館塩ラーメンの王道】あじさい函館駅店の魅力とは?【観光客必見】
函館ラーメンと言えば、塩ラーメン。塩ラーメンといえば、あじさいということで五稜郭の本店が大行列でしたので、諦めていた所、JR函館駅ナカ、2階にもあると知ってびっくり、しかも並びもなくスムーズに入店できました。電車の待ち時間で食べられ、穴場ですね。券売機で購入し入店。特塩とザンギを注文、美味しかったです。
【例によって新店に甘々?のハコダテ民】我ながら油断した…ひっかかるなよ限定ラーメンのガセ情報!?
ホント、自分の目で確かめずに信じちゃだめだよね。ネットの情報なんてさ。失敗を...
函館の「テーラードコーヒー」で過ごす、ちょっと特別なカフェ時間
函館に行ったら、絶対に立ち寄りたかったカフェ「TAILORED COFFEE(テーラードコーヒー)」。 おしゃれなマグカップに注がれた丁寧な一杯と、絶品スイーツにすっかり心をつかまれてしまいました。 この日は黄色とグレーのマグカップが使われていて、どちらもセンス抜群。マットな質感と色味が可愛すぎて、なんと…気に入りすぎてそのままマグカップをお買い上げ(笑)。コーヒーの味はもちろん、器までしっかりこだわっているのが嬉しいポイントです。 さらに驚いたのが、コーヒーだけじゃなくスイーツも美味しいこと! 特にプリンが絶品で、しっかりめの食感にほろ苦いカラメルが大人の味。コーヒーとの相性も最高で、まさに…
ゆちこ
Wolt で『月の雨』しちゃうと、お天気悪い日もおうちでモチモチクレープが頂けて最高な件♪
ってなわけで、GWに天気もイマイチだし「Wolt」しちゃうかい?と『月の雨』さんにオヤツクレープを注文した次第
今週末の札幌はイベントだらけ
お天気が悪い函館です明日、お天気が回復すると良いな。明日宿泊する札幌のホテルまで、車でどの位かかるのかと思ったら… いや~、やっぱり札幌まで高速使ってもかかるよね今、LINEでやり取りしていた埼玉の友達…函館~札幌は車で2時間位だと思っていたってだいたい本州の皆さんそう思っていますサザンのライブが16時開演だから、明日朝早く出なくちゃ札幌の今週末ですね…サザンオールスターズ…大和ハウス プレミストドーム(土...
機内モードで通信の怪 2025/5/10(土)
尋常ならざるバッテリー消費が起こった前代スマホ Motorola Edge20Fusion ですが、ウィルス感染を疑いました。バックグラウンドで通信を行って個人情報を盗むものもあるのだとか。 それで機内モードにして寝たんだけど朝になったら電源が落ちてました。バッテリー残量はゼロ...
【函館飲食のとある20数軒】確信犯か、無知か。それとも被害者か。
というわけで今回は予告編。最終結果がいつ出るか、まったく読めないのだが、5/...
すなっふるすダイニング【過去日記 2024.10.11】
ブログを休んでた分の過去ネタで古い情報になるのでスルーしてください 蔦屋書店の2Fにあるお店なのでまず駐車場に困ることはありません 日替わりのランチプレート…
もうすぐサザンライブ♪
もうすぐ、大和ハウス プレミストドームで開催されるサザンオールスターズのライブです 11日、札幌へ当日入りでギリギリになりそうで、グッズ買えないかもなので、このタオルを持って行きます 昨年末引っ越して、どこに入っているかわからなくて、いや~探しました本当は1泊して帰るはずだったのですが、どうせなら三井アウトレットパーク北広島へ行こうって事になり…さらにどうせなら、定山渓で温泉に入りたいって事になり…...
スマホ Redmi 14C 2025/5/9(金)
3年間使って来たスマホ Motorola Edge20Fusion のバッテリー消耗と発熱が激しくなって満充電でも半日しか使えない状態になったので急遽、画面が大きくて高コスパなスマホを探したらXiaom Redmi14C 8GB/256GB が良さそうということで発注したら3日...
「ゆで太郎・もつ次郎」お蕎麦ともつ煮の全国チェーン店が5/9(金)函館に初オープン♪
なんだか毎日、オープンのお店を紹介している昨今でーす。 本日5/9(金)、鍛冶の産業道路沿いにあったマクドナル
【函館朝市の名店】新鮮海鮮が絶品!【きくよ食堂】の元祖巴丼を実食レポ!
函館朝市の中でも有名な巴丼という海鮮丼で人気の「きくよ食堂」さん。朝から観光客で行列ができるほど。甘さ際立つホタテ、いくら、無塩水でミョウバン臭さもなく甘いウニの巴丼。本店が行列できていたら、近くの支店に行くのも1つの手。ホテルニューオーテさんの宿泊時には朝食券がもらえ、ほっけや銀だら、イカそうめんの定食を選べ
【あともうちょっとだったのに】酒飲みの巣窟(笑)高知の人気店で「塩タタキ」
そういやメインの画像は広い意味での'25春旅シークエンスで早々にアップしてまし...
高田屋【過去日記 2024.10.9】
ブログを休んでた分の過去ネタで古い情報になるのでスルーしてください お得なランチセットがあります~ アイスのサービスがあって嬉しいね にほんブログ村
「函館おさかなセンター」in福田海産 5/8(木)オープン!お魚屋さんの提供する魚料理は驚きの新鮮さと美味しさです♪
本日2025/5/8(木)、新しい飲食店がオープンしました その名も『函館おさかなセンター』! 宇賀浦町の福田
通常モードに戻った函館公園
郵便局へ行ったついでに、函館公園散歩。お花見で賑わっていた函館公園は桜はほぼ散り、まだ提灯はあるものの、すっかり通常モードになっていました。 北海池は、桜の花びらだらけ カメの甲羅にも花びらが おおっ、密かに頑張って咲いてる 露店の撤収後…何だか寂しい エゾタヌキのポン太はお食事中 いつも静かなミニチュアホース 動物たちも落ち着いた事でしょう。桜まつりの期間は、とにかく人...
函館湯川オシャレな【らーめん杏】一番人気!醤油ラーメン
2025年3月、湯川町にオープンした【らーめん杏】は、電車道路沿いにあります。 函館アリーナから徒歩2分、市電「湯の川温泉」電停からも徒歩2分。 アクセス抜群!観光客の方も行きやすい♪ 窓際のカウンター席です。 4人がけのテーブル席がいくつ
【リアルカウント年度更新版・第10回】 函館飲食・閉店録2024.8→【No.076~086】
毎回、ようやく一段落、と言いつつ次々と見つかる閉業店舗。なんか際限がないカンジ...
満月3日前でソンブレロ銀河 そして月 2025/5/7(水)
満月3日前、街中の光害と月明かり、そして流れ来る雲という悪条件下での天体観察です。 前回、おとめ座のソンブレロ銀河 M101 撮影でフレーミング使ったら立ち木が写りこんで失敗したから今日はフレーミングなしで(そもそも必要はない)再挑戦。 撮れたのがこれ。23分間の露光です。28...
次のページへ
ブログ村 301件~350件