メインカテゴリーを選択しなおす
Vol.509 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024・3日目
2日目の夜も早く寝てしまったので、3日目の朝も早めに起床しました。前日は気持ちのいいくらい晴れていましたが、雨は降っていないけど曇っていて、ここに来てついに昼…
先週末は久しぶりに旅してきました。 会津地方、特に大内宿、会津若松を中心に一泊+二泊三日の旅になりました。 そのオープニング編は後ほど・・・。 モジュール…
「みつけイングリッシュガーデン」を後にして向かったのは「星峠の棚田」 これが新潟最後の訪問地になります 途中、十日町を走っているとメチャ頑丈そうな庇が設置されてたので、思わずクルマを停めて写真を撮ります 雪が積もっていれば何の違和感もないのでしょうが、真夏に見ると「どうしたの?」ってぐらい頑丈に見えます そう言えば、新潟の道路や駐車場って「なんでこんなに赤茶色なの?」ってなりません? これは雪を融かすために道路や駐車場に埋めてある「消雪パイプ」から、鉄分を含んだ地下水が出て来るからだそうです 雪が降り出すとパイプからこんな風に地下水が出て来て、雪を融かしてくれるわけです 雪国名物「消雪パイプ」…
ほくほく線の見えるところにやってきました。どこまでも広がる田んぼの中を一直線に突っ切る単線の高架橋。北陸新幹線開業までは在来線特急「はくたか」がかっ飛んでましたっけ。そんな昔を思い出していたら「はくたか」に負けじ劣らずな瞬足で2両編成のHK100形がかっ飛んできました。
気になる番組 ONSEN女子 ・中井精也の絶景!てつたび 初夏の新潟 輝く水田 山と海と
(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 テレビ番組ランキング 梅雨真っただ中 ☔ オノマトペ ジトジトといったところ でしょうか💦 部屋の中もエアコン切ってると湿度は 78 ...