メインカテゴリーを選択しなおす
Kannō-in (感応院) & Mishima Daimyōjin (三島大明神)
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
Hakusan Jinja (白山神社) Hakusan Jinja (白山神社) (also known as Mishima Jinja [三島神社]) is a Shinto shrine located in the Tsujidomotomachi Dis...
全国に1万社近くある、三島神社と山祇神社(大山祇神社)の総本社。今治市北部の瀬戸内海に浮かぶ大三島の西岸、神体山とする鷲ヶ頭山の麓に鎮座する。本殿や拝殿などは国の重要文化財に指定されており、また、国宝
宗像市山田の神社について調べるため『宗像郡誌』上編をあたっていると、興味深い一文を見つけました。祭神大山祇神は字寒生谷無格社三島神社、祭神菅原神は字鳥越無格社天満神社、祭神保食神は字鳥越同境内福地神社として祭祀ありしを、大正三年五月許可を得て合併。いずれも八幡神社に合祀された小神社を指したものですが、ここに寒生谷・鳥越と2つの地名が記載されています。見て驚きました...。だって、二つとも知ってる地名で...